>>872
作者さんかな?
わざわざ説明するまでもないと思ってたけど、敢えて言語化するならこうなる↓

エウメニデス
 リソース管理が重要ながらも難易度が選択できるので
 SRPGが苦手な人でもきちんとプレイできる
 理不尽な強さの敵だけに頼らない戦術重視の駆け引きが楽しい
 地形やテキストの練り込みが良い

ReinPhazer
 最初は簡単なのにどんどん難しくなるという初見殺しのクソ仕様
 シスポゼみたいに最初から難しいというのならまだしも・・・ね
 「高難易度=理不尽な強さの敵による詰将棋とリセマラ」
 という残念なクソゲー
 陳腐なストーリーと平凡なテキスト

で、あんたの思うReinPhazerの良いところって何さ?
要するにReinPhazerの良いところ一つでも書けよ。どこがどうクソゲーじゃないのかかけらも伝わってこねーよ