X



SRPG_Studio Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 19:34:33.69ID:DuRUf79k
作る側の人はゲーム製作技術板
製作者スレ SRPG Studio 27章
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1511952160/
SRPGStudio総合スレ その2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1515161616/
へどうぞ

公式
ttp://srpgstudio.com/

前スレ
SRPG_Studio Part12
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1515505376/

SRPG_Studio Wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/pages/27.html

ふりーむのSRPGstudio作品
http://www.freem.ne.jp/search/SRPG%20Studio

フリーゲーム夢現のSRPGstudio作品
https://freegame-mugen.jp/tagcloud/SRPG%20Studio_1.html

◆注意事項◆
・ゲーム製作に対しての中傷禁止
・公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をせずマナーを守りましょう
・自作品の紹介自由
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 17:43:26.49ID:HjzvjbZ9
シリーズモノなら
サモンナイト、ディスガイア、戦場のヴァルキュリア
他にも続いてるの普通にあるが
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 17:47:53.54ID:8DQL6NHR
加賀さんの後任デザイナーも「FEの面白さを多くの人に伝えたい」みたいな事言って
難易度選択とかチュートリアル入れたりしてたけど
結局固定ファンを囲い込む以上のことはできなかったからねえ

SRPGのシステムなんてのは基本的に何もかも中途半端で
それ単品で人を呼べるようなものではないのよ
目新しさとわかりやすさはあるけど奥は浅いというか
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 20:56:47.62ID:bSoaq1rR
>>459
Wikipediaで調べてみたけど確かに本来の意味では誤用みたいだね
でもライトノベルだとかではその世界のしきたりや人物の生い立ちなどの説明として世界観って単語が使われているらしい
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 22:45:04.39ID:t9EvI/sB
ふりーむ週間DL数まとめ(上位200位以内)

NAROU 10位
新説魔法少女 11位
シスポゼ 35位
遠足 76位
ハーチウム 127位
ウィングルア 180位

またまたNAROUが魔法少女を抜き返したw
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 23:38:28.00ID:9cF4MkeM
ロンドリアとかランタイム好きなんだけど圏外に落ちてて
新規にはまったく遊ばれてないって事だろ
そんな中で頑張ってるの凄いなって話
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 23:45:16.87ID:8DQL6NHR
ロンドリアとかのFEクローン系ってきほん特定世代のノスタルジーに訴える「思い出のゲーム」やしな

SLG系のゲームをあまり遊んだことのない小学生とかにまとめて宣伝できれば目新しさでウケるかもしれんけど
そういう層はフリーゲームなんてわざわざやらんだろうし
新規ユーザーを取り込む力でいえばほかのランキング上位ゲームよりだいぶん落ちると思うで
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 00:12:40.46ID:OOB7NMLJ
宣伝力も実力のうちだよね^^
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 00:13:48.53ID:u0cYqgWd
小学生にSRPG売りたいならSwitchやスマホでやるしかないだろね
フリゲというかPCでゲームやらんでしょ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 00:16:05.64ID:OOB7NMLJ
スマホ向けで作るなら、RPGツクールMVでコンバータ使うのがお手軽だねw
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 00:32:39.39ID:OOB7NMLJ
君の名はブームと上手い具合に重なったのはラッキーだったよねw

でもシスポゼは完走率が低いから次回作は大苦戦すると思う
ロンドリアやthe Round Of Wizardの2みたいに^^
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 09:22:55.18ID:fVzOTFAh
>>480
はあ?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 09:23:26.04ID:fVzOTFAh
>>480
はあ?www
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 09:23:58.43ID:fVzOTFAh
煽ってないで尊敬しろよ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 13:23:43.69ID:XhsPlTXR
君の名と違って下品すぎる作りが鼻に付くな
少なくとも君の名に感動した子供達が手を取るようなゲームではないと思うが
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 13:27:35.45ID:cOwqKZ2o
>>486
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 13:39:35.73ID:7Y2xzgRb
良い物をつくれば黙ってても客が来るような魅力的なジャンルでは無いんだから
それこそ使えるものは何だって使って宣伝しないとね

作者自身がまず別のジャンルで有名になって
その知名度を活かしてファンに遊んでもらうのはむしろ真っ当な戦略やと思うで
SRPGの面白さの大半は中の人の面白さやし
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 16:13:32.24ID:7Y2xzgRb
コンシューマでも同人でも爆発的に人気の出たSRPGって
基本的には中の人の思想や趣味嗜好が色濃く出まくったゲームだからね
無難にお行儀のよい八方美人さんにはアンチもつかないけどファンもつかんのよ

他人の個性とか自分語りとかが一切許せないような
そういう劣等感と嫉妬に凝り固まったクズくんは消去法で支持してくれるかもだけどね
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 16:21:49.01ID:XhsPlTXR
>>490
今の落ちぶれた日本人を象徴しているかのようだな
過去の和ゲーなぜリスペクトされたのかってのをよく考えろってこった
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 16:37:29.97ID:TnoPKnFW
そうそれだよ
豊かな人生経験と教養を身につけなきゃダメなんだよ
作者たちの人生を見てればわからないかな?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 02:37:45.20ID:Sz1Hmpn1
ふりーむ週間DL数まとめ(上位200位以内)

NAROU 10位
新説魔法少女 12位
遠足 50位
シスポゼ 54位
ハーチウム 97位

100〜200位帯は該当作品なし、次点は232位のミストリア
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 03:27:58.91ID:oWw03/Va
死亡離脱方式だと整合性を持たせるため
キャラのかけあいを必要最小限に抑えないといけないしな
するとキャラの魅力が欠けてくる
ストーリー上離脱じゃなく死亡以外ありえないならゲームオーヴァーにすりゃいいだけ
FE方式は時代遅れの遺物だと言っておくわ草
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 06:48:50.63ID:sx1rA22m
ハーチウム、シスポゼ、新説魔法少女という人気作がこぞって採用している方式を「馬鹿」と言い切る馬鹿を発見w

ロストありでTS作品やシスポゼより面白い作品を一つでもいいから挙げてみろよ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 07:06:56.46ID:wvHmXm7y
ロスト無しっていうのも作業量を抑える為の手段の一つだよな
欲を言えばキャラが沢山出てきて生存状況に合わせてシナリオ分岐やイベント内容変更とかあれば最高だが
フリゲじゃ作業量的に無理だろうけども
FFTやTOみたいな少数のネームドと汎用キャラの混合でもやらんかったしな
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 07:32:04.49ID:sx1rA22m
>>506
例えば魔法少女で白い子や黒い子の生存ルートがあって
しかもそれがプレイヤースキルによる分岐とかだったら面白いけど
考えるだけで気の遠くなる作業量だなw

それこそ札束で引っぱたかなきゃ無理というもの
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 09:59:51.09ID:J/KkHewH
そもそもなんでそこまでしてキャラをロストさせたいのか?だよね
手塩にかけて育てたキャラが一瞬の判断ミスで永遠に使えなくなるのはプレイヤーにもストレスだし
だったらさっさとリセットすっぺ、イベント見れなくなるのも嫌だしのー、っていう
歪んだ遊び方を結果的に生んでしまったわけで

【理由1】戦争だから、命の重みを感じてほしいから
 作者のどうしても譲れない哲学によるもので
 FEの加賀さんとか、TOやFFTの松野さんはこのタイプ…だけど
 皆も言うようにロスト制は膨大な会話差分を作らにゃならんor作れないになるわけで
 シナリオ面でのデメリットが凄まじいのよね
 使用不能になるけど物語ではそのまま、みたいな妥協案はこの場合本末転倒だし
 表現力の乏しかったファミコン時代ならではの手法ともいえる

【理由2】プレイヤーに緊張感を感じてほしいから
 ロストの無いSRPGはあまりにも退屈だから
 途中で飽きられてしまわないために、あと毎回色んなキャラも使ってもらえるし万々歳
 みたいな考えなんだろうけど
 ゲームシステムがつまらないから劇薬をブチ込むのはやっぱり本末転倒じゃないかなと
 その前にいろいろ工夫できることあるんじゃないかなと

【理由3】FEがロスト制だから
 うん、ぼくもえふいーをつくりたいんだよね わかるよ
 でもにんきがでなかったからって すれであばれたりしないでね


こんな感じで今のご時世に積極的にロスト制を採用する理由が思いつかんのよねー
何が何でも俺はロスト制にするんじゃあ!って人は理由とかよかったら教えて欲しい
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 10:00:20.38ID:FKEug3a5
作る方も膨大な作業量と気の遠くなるようなデバッグが必要だけど
プレイする方もイベントやルート探しで膨大な作業量になるな

面白ければ何週もしていろいろ試すだろうが
そうじゃなければ1つED見たらもういいやってなりそう
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 13:02:29.38ID:V7vkTLg8
ゲーム作るの楽しいけどデバッグはほんまクソ
デバッグただでやる言うやつに投げたら逃げられたしほんまクソ
やっぱネットの人間はあてにならんわ
リア友さいつよ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 14:41:37.11ID:MLsHXQ/A
作者はシナリオの整合性とる手間考える必要があるし
ヘタクソが自分のプレイング棚に上げてグチグチ文句つけてくること考えると
ロストないほうがお互いの精神衛生上楽だな
上手い奴はそもそもロストありなし関係なく死ぬようなプレイしないからあまり関係ないし
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 16:18:12.88ID:gOPdKtU4
デバッグしないとまともな調整にならんだろ
何度もテストプレイをして落とし所を見つけるんや
正直、一番苦痛な工程やで
ユーザーは無償デバッガーとか言った某企業の言い分も今ではよく分かる
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 08:07:15.35ID:8swA3J6v
SRPGって大して奥深くはないからどんなシステムにしようと
上手い奴はみんな似たり寄ったりの要領いい遊び方してくれるんだよな

ただその反面ヘタクソや初心者は悪い意味で作者の想定を超えまくってくるから
そういう意味でもロスト制やランダム成長を採用するのはリスク大きいんよ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 08:23:13.27ID:rKcpBJqc
本当の初心者は敵の能力を確認せずにとりあえずぶつかって戦闘してみる
だっけか
その辺り想定すると一気に難易度下がるからな
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 08:55:32.16ID:E4EEXZYC
序盤は簡単にしてやってるうちにコツつかめるようにしておけばいいんじゃないか
最初から最後まで簡単にしておく必要もないように思う
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 10:27:53.77ID:KPSToGBA
ドカドカ加入してドカドカ死んでいくバランスの戦争ゲーもちょっとやってみたい
毎回何人か死んで生き残った精鋭でも次死ぬかもしれない、みたいな
一人一人のキャラのストーリーはそんなになくても…とここまで書いて初期のFEはこれを目指してたんだろうなと思ったよ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 11:00:27.95ID:8swA3J6v
加賀さんはきほんキャラが死んでいくのを想定してたからね
だからクリティカルも300%みたいなとんでもない数字になってたし
命中率や必殺率もなかなか100や0にはならないじこはおきるよ仕様だった
今でもXCOMなんかはそういうバランスだよね、あんまり詳しくないけど

ただまあご存知の通り日本では全くウケなかったのよね
初代暗黒竜が最初全然売れなくてワゴン行きになったりとか
大きいお姉さん達の懸命の布教活動でシリーズが生き長らえたとか色々あったけど

要はユーザーが求めていたのは良質な物語世界と
僕の私の◯◯ちゃんが活躍する姿であって
心からてごわいシミュレーションが好きで好きで仕方のない人間なんてごく一部
大半の人間はブラックコーヒーを飲むような見栄を張りながらリセットボタン片手にマンチキンしてたという
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 11:42:05.68ID:Z+t8WJ/i
ユニット育成という要素が大きなウェイトを占めてるんだから
それを無にするロストを是とする思想と齟齬が起きるのは必然だろう
マンチキンなんてよそから借りてきた言葉無理して使わなくてもいいよ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 11:56:07.53ID:8swA3J6v
まあ簡単にまとめると
キャラ要素を導入してSLGの間口を広げた代わりに
キャラ要素を導入したせいでSLGの面白さを大半スポイルしてしまったのがSRPGってことやね
それくらい戦術と育成は相性が悪い、何度も言ってるけど
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 13:04:21.93ID:b3wKjj55
>>523
ハーチウムはNPCやゲストユニットを弾除けに使うようなマップが結構あったからちょっと近いようなそうでも無いような
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 13:39:53.59ID:oZikfrUZ
ちょっと真面目な質問
後手不敗っていう、相手のターンになると与えるダメージが+4されるスキル作ろうと思うんだけど、普通にこれ実装すると、このスキル持ってる敵のステータス画面の攻撃力と実際の攻撃力が違っちゃうのよ
だから、このスキル持ってると常時攻撃力+4にして、自分のターンだけ攻撃力-4にしようと思うんだけどどう?
味方にこのスキル持たせる場合は同名だけどデータ的には別の、敵ターンに攻撃力+4されるスキルにする
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 14:08:37.69ID:qdyhvlSc
んなもんreadmeで注意喚起しとけばええやろ
そのスキルを所持しているのが大勢いるのなら、そうもいかんだろうが
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 17:30:48.94ID:BxLpLf1S
真面目に答えるなら相手ターン開始時にそのスキル持ちに+4のステかけてターン終了時に消せばいいんじゃね?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 17:34:07.28ID:lIFPeDcx
幼女に対してはあんなに優しかったのにシルバーティアラに関しては残酷なほど無関心だな
やっぱり下手でもなく上手くもない中途半端が一番コメントがし難いか
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 20:35:05.69ID:fQWB06tZ
Outsider Strategist 〜異世界で軍師になる〜
この出来で金とるのかよ…しかもSteamでも売ろうとしてるとか
これ以上ジャップゲーの評判落とすなや
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 21:37:14.20ID:21PP8aMO
前作やってないしちょっとやるか、と思うにはボリュームがな
ストーリーモードはあるみたいだが俺は女主人公もの苦手だからそこも二の足踏む
まあ気が向いたら週末にでも触ってはみるけど
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 07:06:22.10ID:RCumEZqB
>>540
声優大量に使ってたやつか
RTPのマップチップはアレだからSteamで売るならそこ直さないとな

海外のFEファンサイトでSRPGStudio用のオリジナルマップチップが配布されてるけど
そこでもRTPのマップチップが醜いから作りましたとかコメントされてたからな
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 15:02:34.04ID:nEdwgnsC
ジワ売れとか固定ファンの獲得とか一切考えないのなら
声優と絵だけに全力投球する判断は悪くないと思う
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 15:23:42.49ID:nEdwgnsC
こいつは馬鹿だから会話ができへんのや
大声で無茶苦茶言い続けて自分と同レベルの馬鹿が釣れたらラッキー、ぐらいにしか思っとらん
相手するだけ徒労やで
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 15:26:58.12ID:DgJQVc1x
エロゲでマップチップにコストを割くとかアホのやることだろw

マップチップを作るカネや人手があるなら
1枚でも多くのエロ絵を描いた方が人気向上につながる
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 15:51:03.83ID:RCumEZqB
そうね
作者自身にドット絵スキルが無いならエロに力入れた方が良い
エロ以外の部分にも力入れてるゲームはエロも丁寧だけどね
ルネズファーマシーとかがいい例
スキル無し作者は辛いね
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 17:10:10.41ID:HNlVxsgM
たまにSteamで売ってるの見るけどRTP満載のゴミゲーばかりだな
フリゲのほうがよっぽど質が高いわ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 17:19:12.64ID:JGWyxqb9
なんだろな
私の賢さについてこれずに作者に見下されてしまったか
理解力低いと人生楽しそうというのは贅沢かな
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 18:36:19.94ID:SV9j04w3
実際FEも不死身モード入れて底抜けのアホでもクリアできるようにして
イラストをキャッチーな今風の人に書かせて
人気声優とかお触りとか婚活とか露骨なキャラゲー、ギャルゲー要素入れたら
それまでの硬派で手強い練り込まれた(笑)SRPGから売り上げ数倍になったんでしょ?

内輪で楽しめればそれでいいならともかく
人気作品になりたいなら色々見習うべきことはあるんじゃないかね
俺は内面が素晴らしいのに女にモテないって八つ当たりするよりは
まず風呂入ってまともな服着ようねっていう
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 19:07:15.60ID:l85/JEb1
エロゲでSRPGStudio制ゲーってよっぽど面白くないとすぐ飽きられそう
複数ユニットポチポチ押すのだるいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況