X



SRPG_Studio Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 19:34:33.69ID:DuRUf79k
作る側の人はゲーム製作技術板
製作者スレ SRPG Studio 27章
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1511952160/
SRPGStudio総合スレ その2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1515161616/
へどうぞ

公式
ttp://srpgstudio.com/

前スレ
SRPG_Studio Part12
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1515505376/

SRPG_Studio Wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/pages/27.html

ふりーむのSRPGstudio作品
http://www.freem.ne.jp/search/SRPG%20Studio

フリーゲーム夢現のSRPGstudio作品
https://freegame-mugen.jp/tagcloud/SRPG%20Studio_1.html

◆注意事項◆
・ゲーム製作に対しての中傷禁止
・公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をせずマナーを守りましょう
・自作品の紹介自由
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 15:21:54.24ID:LX3JpWu/
繰り返し遊べそうな中編くらいならランダムでもいいけど
長編は多分一回クリアしたらやらんから固定がいいかな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 15:28:58.59ID:6lwF8V79
俺はFE好きだし、ランダム成長で「ヘタったぁー!」みたいな運の要素も楽しみの1つだからランダム成長好きやけどな
FE以外のSRPGだとランダムじゃないのが主流なのかな?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 15:52:27.83ID:LX3JpWu/
SRPGに限らずRPGもだいたい固定のような気がする
タクティクスオウガはどのパラを伸ばすかは自分で調整できたな、面倒だった

ランダムは成長度合いがバラバラだから長くなるほど調整が大変だし
へたれた時の保険用にキャラも多めに必要になってくるから
個人制作ではあまり向いてないかもしれないな
メインキャラは固定でサブキャラはランダムとかならいけるかもしれない
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 16:05:59.65ID:AVyd5Amt
ヘタれてもどうにでもなるようなバランスにすればいいだろ
特定のキャラがヘタれたら詰むとかクソゲーですわ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 16:19:45.08ID:LX3JpWu/
ヘタレてもどうにでもなる調整だと良成長した時にぬるくなるからバランスが難しいんだよ
基本的にはヘタレた時に合わせて調整するべきだと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況