【新説魔法少女】信じた馬鹿が俺だった総合スレ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 23:52:45.69ID:l4g6kBQh
空間転送とクレーンは最初の方に一人で先行したやつを連れ戻すのに必要だから結構使ったけどな。
それに弱い頃の唯と姉御のレベル上げ手段ってもっぱらこれじゃね?おかげで自然にレベル上がったよ。

まあ、空間転送とクレーンが重要って気付きにくいかもしれないけど姉御は改造すると評価変わると思う。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 23:59:58.91ID:rSgP+nJp
作者が今Twitterでハーチウムを例に上げて言っているけど
この人が作るのは、少人数エースで困難な局面を打開するFEやスパロボみたいなゲームではないから
ガンダムにおけるニュータイプ主人公やFEにおける無双ユニットのごとき活躍を唯本人が望んでたとしても無理なんだよ

このゲームは無双ゲーじゃないのに、唯はそういう活躍と展開を望んでいたというのは
千代子が母親の八千代を爆発で死なせたときに唯が言っていたことを見ればわかる
しかも唯はタイマンでは無敵だという設定があるが、実際のマジカロイド戦闘においてはタイマンはほぼ存在しない

これが唯があらゆる意味で不憫なキャラである所以
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 07:46:08.64ID:/Bqs3UhL
唯が今作品で弱いのは旧魔法少女で
シナリオ上、出番が多い割りに
人気が無かったから弱くされたのかな
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 11:55:33.29ID:md6D7DBu
超射程高威力の技と魔人以外はワンパン級の技使えて弱キャラ扱いなのか・・・
作者の言う通り回復担当、雑魚処理担当、盾兼削り担当とボス処理担当
って感じで全員使ってたから常にボスと異常個体処理のエースだったんだけどなぁ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 12:08:52.39ID:LZSzabx2
しょせん公立校のトップに過ぎないからな
マジカロイドとしてのスペックでなく
普通の中学生としてのスペックでは
琴音どころか下手したら香以下かも知れん
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 20:05:37.55ID:EB2xewpn
唯普通に強くね?
対単体では梢や朔也よりステータスも技も強い
ただ範囲技が無いのがちょっと気になるけど
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 21:58:36.95ID:ZX0z75Z3
普通に強いと思うよ
雑魚狩りできないから弱いって言ってる人いたけど技構成が対ボス特化なんだから単に役割分担
対雑魚特化の小夜ちゃんとかいるしどっちが強い弱いなんてあまり意味がない
最強クラスの範囲技と多属性高火力の単体技が揃ってる朱莉が特異すぎるんだ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 22:03:39.77ID:bomwENie
朱莉強いよなあ
攻撃面に優秀の肩書きは伊達じゃない
範囲攻撃では千代子に次いで優秀だし単体攻撃でも烈や唯に次いで優秀
中盤まで人型に怯えまくってたのが嘘のようだ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 23:28:26.23ID:y/LgFFse
雑魚には優秀だけど強敵にはめっぽう弱い小夜
朱莉は人型に怯えながらすべてを燃やしつくす子

なななの近くにおいてると間違えてダイダルボア当てちゃう。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 21:56:01.55ID:2OClvN+B
新説魔法少女をプレイするとや闇鍋がやりたくなる……けどもうあの操作性には戻れないからサウンドノベル風のプレイ動画見てるけどやっぱり闇鍋良いな
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 21:57:49.75ID:Xzqi8ya5
中島とか香音で雑魚を散らして千代子や唯でボス倒してたし、
遠距離攻撃無効にできたから千代子に次ぐNo2のイメージだったけど
人によっては唯を弱く感じるんだな
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 23:00:18.96ID:0FIykPBu
朔也の分身回避って効果のわりにコスト高すぎだと思うんだけど修正されないってことは適正なのか
MP自体少ないのに技のコスト高いからあてにならない回避UPなんて消費2になっても使わないかもだが
回避メインならフォルツォくらい避けてくれないとただのやわらかアタッカーになってしまう
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 23:07:35.57ID:zGhB2ZuE
中島は回避とクリティカルが特徴のアタッカーだから
活躍させるならセーブ・ロード戦法が前提

赤城と生身で決闘したときマジカロイドに変身して攻撃かわしてリリーに卑怯だと言われただろ?
中島はそういうズルすることがキャラクター性なのよ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 23:47:37.42ID:0FIykPBu
強敵は命中100%だし魔人型とかは会心すら封じてきて後半は雑魚戦メインになってく朔也くん
人型までなら百身拳でワンパンいけるから弱くはないんだけどMPが足りない
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 05:35:37.73ID:cMKmEVFB
回避と命中自体が死にステみたいなもんだしな
たまに命中見ずに適当に打ったトドメのパンチがスカってイラっとすることあるくらいで
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 22:59:24.10ID:imWcZc5f
作者はシェア版作るようだね
内容もエンディングも知ってるゲームは勝う気おきんが
ファンだから買おうかな
ぜひアニメ化までいってくれ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 17:42:53.23ID:9/oBLEAM
深夜なら余裕

ただアニメだと26人全員扱いきれないだろうから
マジカロイドの数減らさないと尺的に厳しそう
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 18:06:57.49ID:yoOgqRWz
アニメ化は特定の媒体というか流通形態に乗らない限り難しいんだけど
それは別としてそもそも話の作りがアニメにはし辛いと思う
脚本は深夜向けだけど構成が朝アニメだからな
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 01:18:46.30ID:coN//HEe
そもそもどこまで報道していいものか。
普通に報道するととんでもすぎるのでカバーストーリーとして
とんでもストーリー出すしかないか……
地球のマジカロイドまでは公開されていたっけ?
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 00:23:25.07ID:8tmTCL9z
君らちゃんとファンボックス支援してる?
1作が1000前後だとして今まで楽しんだ分最低1年間は支援するのがこれからの義務だよ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 00:32:52.52ID:8tmTCL9z
お金が絡むと嘘が減るなんて発言が出るってことは
散々払わせろ払わせろ言ってた人達が実際に払えるシステム作ったら途端に財布の紐締め始めてるんじゃないの
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 12:18:35.32ID:SFARtII+
ネットコミュニティでの「お金払わせてくれ」なんて「神」と同レベルのお手軽発言でしょ
真に受ける方がアホ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 20:55:00.23ID:SS3b5oo8
エレエスのランクAとか言う名前だけ偉そうな産廃が全く使えないんだけど
囮以外に使い道あるのこのゴミ連中
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 21:08:44.66ID:E1PrNZVP
回復と補助、特に攻撃UPと移動UPを長射程でばらまけるガンマが便利
後は射程外から弱点で削りするくらい
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 22:50:40.81ID:SS3b5oo8
ああ、あのダンディネコだけは使えた
でも足が遅いし登場も遅れるから射程からどんどん外れるけども
あと火を連発できる奴だけは雑魚とのタイマンにも勝てた
他はマジでゴミクズ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 23:15:50.50ID:SloEIUIp
バフや回復持ち(アドレナやガンマ)は意外と役に立つよな
持たないキャラもドーパムとかエピネフは火力が高くて少しは役に立つ
どちらにも該当しなかった場合は貧弱の一言だけど
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 00:15:56.06ID:WUe9/c9K
エレエスが雑魚だったおかげで
地球のマジカロイドで半端な連中も愛を持って使えた
下には下がいるってホント良いわ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 12:46:38.82ID:ShctpATl
30話って選択出撃可能なんだな
少し前の選択出撃シナリオでは説明があったのに今回はなかったから後で気づいた

会話では巣穴突入してるはずの栞が強制出撃になってないのは設定忘れかな
地表から戦闘中会話に割り込んできたのにはびっくりした
どんだけにぃに好きなのよ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 13:07:16.77ID:As8PxMm6
>>689,696
潰すぞ
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 19:08:30.82ID:kv6n0Gyl
唯が弱いのは能力名も関係してる気がする
闇とか光とか刀とか炎とか強そうな響きだけど
時の能力って響きは雑魚臭しかしない
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 20:56:09.73ID:kv6n0Gyl
今、親切魔法少女の最終話やってるけど
超光、というか千代無しでオメガマンって倒せるの?
超光なら瞬殺だけど他の人の技がほとんど通らない
烈ならタイマンでも勝てる?
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 21:06:34.19ID:mr1QGe5J
真央でシールドブレイクすればだいたい通る、加音のボンボヤージュ重ねるとなお良い
MP2溜まると防御無視撃ってくるからタイマンより囲んで1ターンキルに徹した方がいい
数人で固まってれば勝手に突っ込んできて範囲技するからそのまま倒して治癒空間でリカバリ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 22:00:35.84ID:apQdtMEP
ありがとうみんなすごいなあ
俺は千代以外でとても勝てる気がしないわ

あと、親切とても面白いんだけど
親切をクリアした後で元祖魔法少女をやるのはキツい?
操作性とか。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 22:36:26.03ID:4gQ4kxEb
>>710
加速装置が使えれば多少は楽になるけどそれでも新説魔法少女と比べると色々不便だよ
戦闘予測が出なかったり敵の攻撃範囲が表示されなかったりマップのスクロールは矢印を押さないといけなかったり
操作性に耐えられたら魔法少女の後日談で過去作品のキャラが色々出てくる闇鍋企画とかもオススメ出来るけど……
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 23:09:52.29ID:KY/oEUsp
後日談気にかかるから闇鍋というのやってみようかなあ
でも先頭に時間がかかってクリアがきついのは厳しいかなあ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 23:49:54.30ID:mr1QGe5J
前後編でそれぞれ普通にゲーム1本分のボリュームあるから相当時間かかるよ
戦闘はまほしょより硬い敵が多くて結構めんどい
あとキャラが多いうえに離脱、クラスチェンジ、タッグ結成とかで経験値泥棒が頻発するから攻略情報ないと管理がつらい
再プレイしたくなることはあるけどいろいろハードル高くて結局してないなあ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 01:25:46.19ID:aCDLN4AA
今、新説魔法少女クリアしたんだけど。
ギャラリーが4枚のうち2枚しか開かない
唯の死亡とエンディングの絵。
残りはどうやったら開けれますか?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 06:44:13.87ID:mj7FIxkl
>>713
魔法少女の後日談として完成されてるし是非やってほしいけど
いかんせんツールが古くて基本的に全部マウスで操作することになるから慣れるまでかなり辛いのは間違いない
詰まらず進めてクリアまで軽く50時間以上は覚悟しといたほうがいい
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 09:38:10.54ID:7ode0UzD
>>715
七海が初めて変身してはしゃいでるあたりの絵と旧エンドの千代が背中向けて座ってる絵かな
条件なんてないはずだから作者さんに報告してみたらいいのでは
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 15:58:44.77ID:Q00Z4z1R
ギャラリーはバージョン更新とかでリセットされるみたい
もう一回本編中でそのCGが表示されるところを通ってからセーブすれば多分開放されると思うよ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 18:14:50.81ID:RFxdn7nS
新説終わったけど楽しかったので闇鍋もやってみる

千代と真千代と烈と唯のイベント強化連中を除けば
強かったのはもかとあかりと伊万里かなー
好きなのは小夜なんだけど
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 01:01:44.16ID:jf5dvo1F
昂の騎士をプレイしておくと闇鍋がより楽しめる
OtoZをプレイしておくと闇鍋がもう少し楽しめる
えるまにはやらなくても問題ないかも
逆に闇鍋から過去作品に興味が沸くことも

もし操作性に耐えられなかったらニコニコに上がってるサウンドノベル風プレイ動画を見るのも手かも
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 20:30:54.92ID:39hCd93Y
新説33話で20ターン経過すると学校に蜂型が現れてゲームオーバーになるけど、
この蜂型発生についてイベントで言及されてたっけ

てっきり学校に現れた蜂型を退治する会話イベントが戦闘終了後に用意されていて、
20ターン経過の場合は他に敵が残っているせいで蜂型への対応が間に合わず・・・
みたいな流れかと思ってたんだけど、(真央以外は)特に何事もなく終わってしまったし

単なるゲームバランス調整のためだけの敗北条件なのかもしれないけど、
他の話の条件はストーリーに合致してるだけに、ここだけ唐突なように感じてしまう
0728721
垢版 |
2018/05/05(土) 22:16:44.88ID:g/38vauJ
作者さんってまた新作作ってるの?
ファンになったからしばらく追ってみるわ

しかし最近の子供は発育良いんだな
俺の子供の頃は葉子みたいな12歳はいなかったわ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 00:57:21.33ID:ISyps5t/
>>727
例の34話に向けての状況整理としての話なので、その話単体で見るとよくわからんよ
答えから言うと、たとえ少数のバイオモンスターでももし蜂型だと仮定すれば絶対に放置できないがゆえに
戦力分断を引き起こしてしまった34話の失敗の発端になっている
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 15:50:06.05ID:phjrARtE
>>732
ごめん、伝え方がまずかったかもしれん
バイオモンスターの詳細(種類)までは探知で分からないために、数が少なくても放っておけないのはわかる

気になっているのは、制限ターン内でクリアできた場合には予兆も何もなかった蜂型の襲撃が、
制限ターン超過した場合にはなんで起こるんだろうってことね
単に制限ターン内クリアの場合は蜂型が旗色の悪さを察知して襲撃中止したってことなんだろうか
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 21:54:48.47ID:ISyps5t/
34話の前の数話は、いずれも蜂型の恐怖と突然の犠牲を描いている話で
31話では蜂型のせいで葉子とリリーがぶっ倒れて、32話では蜂型を阻止するために無理しすぎた伊万里がぶっ倒れてる

つまり戦闘後の休憩中に犠牲→戦闘終了と同時に犠牲→そして33話では戦闘中のターン経過で犠牲と
どんどん突然の犠牲が出る時間帯が前倒しされていって恐怖が近づいてくる感じをプレイヤーに与えている
で34話でついに戦闘中に犠牲が出るという演出につながっている

全部突然に犠牲が出る演出で一貫している、だから予兆が無い
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 23:52:32.70ID:phjrARtE
ああ、そもそもが唐突に被害が出るイベントの一環ということなのね
なんとなく分かった気もする。ありがとう
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 22:48:32.57ID:tjXRYPJr
予兆がまったくなかったわけじゃないんだけど、それに判断よく反応した千代子以外は
花火とか真央の恋バナとかの脇話に気を取られて(どっちも花が散る事を暗喩)話題にならなかったし
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 23:21:39.44ID:UxuYPY5L
もかパイセン、正統派ヒロインみたいな美少女顔に反して性格が狂犬じみててギャップ可愛い
さらにその性格に反してHPピンチになると怒りすら冷めて脅え顔になるのが二重のギャップで可愛い
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 07:29:05.12ID:Sm067RF1
最近は不良なんてヌルい言葉はすっとばされてテロリストとか呼ばれるからな
洒落にならないんだよ

不良なんかよりマジカロイドの存在のほうが危険だというのがこのゲームのオモロイところ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 23:12:58.84ID:3cwEWQ7n
>>739
中盤以降の唯なんかはまさに危険という言葉がピッタリなほどだよなあ
琥珀を蹴り飛ばしていたシーンはタウみたいに「これは思ってた以上に危険な状態だ……」って思ったわ
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 18:35:09.46ID:KvmotUNL
もかは計算ずくでキレ芸見せているだけの性格だから、見かけより強気でも暴力的でもない
私立中水泳部のOGとか仲間のうち最上級生とかいう自身の立場に無意識のうちに振り回されている感がある
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 13:22:37.25ID:zp+YQGTL
ダラダラやっててようやく魔人型回に到着したけど
魔人型のデザイン怖すぎワロタ、前作は性能の恐怖だったがビジュアルでもガンガンアピールしてくるのね
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 20:13:19.38ID:KSGanthY
新説43話、ボーナス条件が具体的に書かれてないがどのくらい敵倒したら達成なんだろ
残り10体まで減らしたが、そろそろアドレナさん特攻させてもいい?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 20:48:40.50ID:Tta+XwtO
アドレナ隊だけでも頑張れば第一陣全滅いけるらしいね
ハーチウムみたいな一品もののレア武器とかじゃなくポイントだし適当でいいと思う
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 20:54:15.63ID:zArcuix0
確か43話は出来高制で
倒した敵の数×100ボーナスとかそんな感じだったと思う
人型はほかより多めで
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 22:27:39.04ID:ZW8rlbaw
初期配置はエレエス組でやれる
増援は色々考えてみたけど魔人型が真っ先に突っ込んでくるんで諦めた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況