>>283
最近のだと燕とのカップル絵が珍しく100越えてたぞ
でもなんちゅーか先生が好きそうなやつより普通の少女マンガみたいなやつのほうがキャラもイラストもウケが良いというのがなんともまた
先生次回作はホラー止めてみたら?って思わんでもない

>>288>>289
事務所所属レベルの実況者ほどフリゲーはそんな実況しない。本人の持ってる特色にもよるけど
お金ない学生(主に女子)の「あの人も私とおんなじゲームしてる〜おんなじ反応してる〜」って高感度稼ぐツールとしてが主な役割
ニコならともかくツベで新規開拓するならお金出してやるゲームのほうが検索から様子見勢に来てもらえる
今ならリアクション系は巨影都市、テクニカル系はサイコブレイク2。フリーじゃ出来ない一緒に盛り上がる系ならジェイソンとかかな

ゲーム選びは実況者自身と相性いいの選ばなければパートが続くやつほど再生数落ちていくから死活問題にもなりえるが
フリゲーは最悪作者が考えた最高のゲームってやつに付き合わされるだけの可能性が跳ね上がる。尚且つ初見じゃないサクサクプレイはウケない
規約コロコロ変わるフリゲーもザラだし、素材のほうが商用実況拒否ってると後々問題になったりして有名人ほど面倒でしかない
私はここにいますみたいな1回の収録で終わり・削除もチョットで終わりみたいなのは穴埋めに出来るし後腐れ少ないし商業ゲーの合間に手を出しやすい

1日2回投稿は最近キヨがチャンネル100万人突破したからかあまり離されないよう焦ってるのかもね
レトルトだけじゃなくキヨ周りがなんか今1日2回投稿状態保ってるぽい
動画の内容見てもキヨは実写の方がウケ良いみたいだしこのまま方向性がズレると一緒に話してるだけで再生数稼げる相手がいなくなるかもわからんし

>>290
2次創作前提のコミケに1次創作持ち込もうとした(てか過去に既に持ち込んでた)のがちょっとどうなのって結構フォロワーいる実況者につぶやかれた話じゃない?多分