X



【ロックマンメーカー】Mega Maker [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 21:42:48.60ID:SB+pxh4e
外人が作ったマリオメーカーのロックマン版です

配布サイト
https://mega-maker.com/
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 23:15:34.94ID:SvU+w2n5
オクトーパーOA(5)
戦闘シチュエーションが特殊過ぎるのが難点
そこに目を瞑れば映像的にも不自然さはあまりなく何とかいけるだろう
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/22(火) 23:20:41.39ID:SvU+w2n5
ゴリラタンク、メットールポットン、ガマーン&ガマ太夫(6)
比較的問題がなさそうな中ボスなので来る可能性はある
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 22:51:40.54ID:i0utcDdo
マッドグラインダー(7)
攻撃は頭部からのブーメランのみ
演出で見せた火炎放射まで入れると原作再現性が低下しすぎるか
7や8の登場キャラはFC風に作画しなければならず実装優先度は低くなってしまうだろう
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 22:58:23.38ID:i0utcDdo
マッシュ(7)
分離し跳ね回る頭部のみが弱点というボス
体の方が即死棘に触れたりや落とし穴に落ちたり物に押し潰されたりするとどうなる?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 23:02:37.37ID:i0utcDdo
カニガンス(7)
元が水中戦専用なので地上で出す場合にアレンジが必要となる
倒した後に道が開ける仕様はオミットされるだろう
これはむしろボス戦後専用の別オブジェクトという扱いの方が汎用性はより高まる
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 23:12:26.23ID:i0utcDdo
シシトラック(7)
ステージと一体化しているような形のため実装が困難
背景のみがスクロールしていて走っているという演出も現状ではできない
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 23:15:26.18ID:i0utcDdo
キング・ガジュラス(7)
実装するとしたら登場時の強制スクロールパターンはオミットされ登場即画面固定の処理がなされるだろう
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/23(水) 23:21:25.79ID:i0utcDdo
VAN・プーキン(7)
倒し方によりステージを分岐させるボス
この仕様は再現が困難だがステージデザインに幅を持たせられるため何とかアレンジしてでも実装させて欲しいところ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 21:32:12.42ID:skGTVx7j
ヤドカルゴ(8)
特定の特殊武器で即死する仕様はどうなるだろうか
おそらくオミットされるだろう
ただ攻撃が通る場所が小さく弱点武器演出がないと厳しめの難易度になる
登場がPS・SSのため演出が派手目になり巨体のくせによく動くためステージ構造に気を付ける必要がある
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 21:36:36.84ID:skGTVx7j
シシロール(8,R&F)
8とロクフォルで挙動が異なる
前者は壁で反射するため画面外でも反射するようアレンジする必要がある
後者は固い雑魚敵という扱いだが足場崩しがあるためステージデザインの幅が広がる
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 21:40:41.24ID:skGTVx7j
ウルルーン(8)
体当たり攻撃の軌道が大きく地形に引っかかる可能性あり
地形はすり抜けるなどの処置が必要だ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 21:44:39.54ID:skGTVx7j
デューオ(8)
壁で反射する体当たりがあるため壁ではなく画面外判定で反射する必要性がある
実績を考えれば敵としてではなくプレイアブルキャラクター化もありうる
ほぼオリジナルになってしまうし通常キャラより巨体だが今後に期待
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 21:49:07.82ID:skGTVx7j
ギアーナ・アイ(8)
壁張り付き限定という形での実装か
アイデンティティに関わるが足場崩しの要素は汎用性に欠けるため再現されないだろう
それゆえに実装優先度は低下するものと考える
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 21:53:24.67ID:skGTVx7j
ゴローン(8)
現状では常時落下状態というバトルシチュエーションが再現できない
背景の滝から現れるという戦闘環境も限定的で汎用性に欠ける
やはり実装優先度は下がるものと思われる
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 22:36:52.29ID:SRToNmPt
チャンキードラゴン(9)
画面外に消える動作をするがたとえ壁があってもすり抜ける等の処理で十分
よって実装へのハードルは低いとみる
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 22:41:13.86ID:SRToNmPt
パオゾー(9)
9登場の中ボスでは一番実装の可能性が高い
攻撃のバリエーションがあり種類別の実装という形ならばステージ製作の幅が広がる
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 22:45:24.21ID:SRToNmPt
ハナビラン(9)
部屋全体が中ボスのギミックになっているため実装が難しい
部屋ごとボスを設置するという処置が必要
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 22:49:23.06ID:SRToNmPt
ストーンヘッド(9)
この敵も部屋全体がギミックになっておりセットになっている岩を配置する必要がある
岩なしとなるとかなりさみしい
あるいは出現した瞬間に画面最上部に岩を強制出現させるのもありか
この場合はスクロールを止めるかスクロールに追従してくる処置が必要
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 22:52:16.83ID:SRToNmPt
OCT.P.P.(10)
部屋全体が中ボスのギミックであるため実装が困難
ルームランナーで走らなければならないという攻略方法は妨害要素が色々アレンジができそうで面白いのだが
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 23:01:35.49ID:SRToNmPt
スザック&フェニック(10)
2体1組という仕様そのものが厄介でさらに個別にHPを持つというプログラム上の難敵
それさえなんとかなれば
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 23:09:48.80ID:SRToNmPt
ゴーリキーパー(10)
この敵も部屋全体が敵というタイプ
ところで難易度によってはサッカーボールが追加されるのだがメガマンメーカーではどう処理するだろう
2種類存在するのだろうか
あるいはメガマンメーカー自体に難易度選択の要素を追加するのだろうか
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 23:16:36.49ID:SRToNmPt
トリオデトリデ(10)
背景に敵が描き込まれているタイプ
こういう敵はきわめて実装しにくいと想像される
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 21:03:10.83ID:lr9gxisy
トー・テ・ムー(11)
歴代作品の中でもかなり中ボスが多い作品な上にFC風にアレンジしなければならないという面倒くささがある
おまけに揃いも揃って巨大
中でもトー・テ・ムーは描写を妥協すれば比較的楽な部類である
もし11から実装されるとしたらこのボスからだろう
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 21:09:27.33ID:lr9gxisy
ドレッドスパーク(11)
天井にある落雷装置をどうするか
いっそ落雷装置はなく直接雷を落とすというアレンジで行くしかない
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 21:16:06.46ID:lr9gxisy
モエターキー(11)
炎を貫通する武器が原作より多いので戦略が期待できる
待機動作はそのまま2Dドットに落とし込むとかなりの作画枚数を要してしまう
おそらく静かにされてしまうだろう
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 21:18:26.72ID:lr9gxisy
ピッケルマンショベル(11)
ショベル回転攻撃描写を妥協すれば比較的楽
だがショベル部分が多関節物体であるため注意が必要
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 21:22:38.95ID:lr9gxisy
スリル・ツイン(11)
メガマンメーカーというツールと相性が悪い中ボス
二体一組な上にレール上を移動するタイプなので実装困難
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 21:25:29.76ID:lr9gxisy
サイクロンW(11)
水中専用であるため地上で出す場合にアレンジが必要
機体パーツが細かく分割されており作画や動作面の実装がきわめて面倒
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 21:31:36.35ID:lr9gxisy
フロッグバルーン(11)
実質敵が複数いるため作画点数が多くなり面倒である
拘束攻撃はFCに例がないためアレンジが必要かもしれない(FC風8も通常ダメージにアレンジされていた)
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/27(日) 21:33:30.96ID:lr9gxisy
メカマンモダイン(11)
上に載る像型ロボがよく動き構造も複雑で作画が面倒
大幅な作画省略は避けられないものと思われる
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 23:30:05.02ID:6jUQkKzC
アンコウ、フレンダー(2)
比較的シンプルで実装のハードルは低い
似たようなタマ(3)が実装済みなのでそのうち来るはず
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 23:34:44.61ID:6jUQkKzC
ビッグスネーキー(3)
部屋そのものが中ボスの一部
地形は面白いがステージを自由にデザイン可能なメガマンメーカーとは相性が悪い
何らかの方法で採用して欲しいが
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 23:39:14.25ID:6jUQkKzC
ジャイアントメットール(3)
比較的シンプルなので実装のハードルは低いはず
ただ実装済みの中ボスが固定型ばかりなのは気になる
やはり巨大サイズで動き回られると地形干渉の計算が面倒だから嫌われるのだろうか
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 17:41:14.58ID:34lMmxwe
アンコウとフレンダーは実装済じゃなかったかね
グリッチの温床になるからアンコウはシュリンクを出せない置物状態になってるけど
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 22:37:02.52ID:pWZ8wXPR
マジックカードしか公開されていないのは色々な素材作っている最中なのかね
もうちょっと更新をチャージしてからの方がよかったのでは
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 21:58:26.19ID:TUpXeOVB
特殊武器のみならずステージの地形や背景や敵やボスまである程度出さないと1.8がリリースされない
何か月かかるのだろう
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 21:53:05.69ID:uq+AsaZE
1.8で実装されそうなロクフォルステージオブジェクトまとめ

テングマン
トーチマンステージの炎の壁の技術を応用すれば強制スクロールも可能なはず
 風船スポナー 上昇する足場になり攻撃すると割れる
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 21:57:23.49ID:uq+AsaZE
アストロマン ※攻撃反射ブーンブロックは実装済み
背景から敵が出てくるトラップは面白いが多分無理
乗ると落ちる足場もウェーブバーナーで着火するブロックも代用可能

 通常足場に偽装した急上昇トラップ 足場模様が限られるしこれくらいしかない
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 22:01:16.00ID:uq+AsaZE
コールドマン
上に乗ると崩れる氷板は氷ブロックで代用可能
 氷塊生成&射出トラップ(8でも使える)
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 22:03:54.79ID:uq+AsaZE
グランドマン
砂はファラオマンのもので代用可能
 砂の滝 ジャンプ制限される・オプションで普通の水にもできそう
 オブジェクト破壊で移動する棘柱
 足場を食うモグラは敵だけど欲しい
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 22:07:06.46ID:uq+AsaZE
バーナーマン
ジャングル系の背景はスラッシュマンで代用可能
 落とし穴を隠すカバー 地味にないバブルリードやサーチスネークが活躍する
 槍衾(背景と床下の2種)
 即死ナパーム弾投下テリーは敵だけど欲しい
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 22:11:14.66ID:uq+AsaZE
ダイナモマン
 暗闇とサーチライト

暗闇が7の限定仕様のみという不具合
特殊武器で明るくするという発想に縛られているのか
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 22:16:59.52ID:uq+AsaZE
パイレーツマン
 ウェーブバーナーと風属性攻撃で動く棘球
 宝箱と偽宝箱(グランドマンステージにもいる)
 鯨戦艦スポナー(8でも使える)
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 22:19:24.12ID:uq+AsaZE
マジックマン
鐘が鳴ると90度回転するトラップ足場は雨みたいな画面効果で出せないだろうか
8でもあるから入れて欲しいのだが
 汽車スポナー(8でも使える・11の電撃トラップ実装はこれの予行演習か)
 足場を崩す中ボス
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 22:33:21.65ID:0iIJVOWV
OP
雨は実装済み・火炎放射器も代用可能
 水位が上下する水面
 水位に連動する船(オイルスライダーでも一応代用可能)
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 22:38:21.10ID:0iIJVOWV
クリスタルゲート
 特殊武器に反応してアイテムを出す宝箱

色はロックマンの体色と同じになる?
特殊武器ブロックの先にアイテムがあるステージを作れば代用可能
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 21:10:52.12ID:MVJyl+I3
Mega ManMakerサーバーが停止、復旧不可能
サイト・フォーラム・wiki・ゲームの内部バグトラッカーが失われる
なお、ユーザーが作成した投稿ステージは無事
フォーラムはredditに移転、wikiはwayback machine archiveからサルベージ
新wikiは今週末に立ち上げるとのこと
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/08(木) 21:13:59.85ID:MVJyl+I3
とりあえず完全復旧はしばらく掛かるだろうがMega ManMakerは続くということ
カプコンからの警告ではなかったので一安心
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 20:16:58.00ID:+3pEm3qV
ひっそりと楽しむべきなんだよなあ…
目立ってもいいことはない
公式でロックマンメーカー出してくれればいいのに
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1453日 22時間 37分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況