X



【滅亡の種を】BlueField総合スレ40【追い求めて】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 22:05:15.84ID:yrTxmrC9
◆前スレ[焼け落ちる]BlueField総合スレ39[サドマイア壊滅]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1456486336/

◆本家サイト:Blue Field
http://web.archive.org/web/20140204045909/http://www2.odn.ne.jp/~caq12510/
Blue Field Blog(新)
http://xxxtempuraxxx.blog65.fc2.com/
天ぷら氏のTwitterは廃止
xxxtempuraxxx は別の人が使っています。

このスレで扱うのは
SACRED BLUE  STARDUST BLUE  Seraphic Blue  Sadmire Blue
上記四作品や制作者・天ぷら氏についてです。
基本的に進行はsageでお願いします。
いちおうマジレスしとくと、天ぷらスレは55つ目なんだわ。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 21:21:02.67ID:AGko1BhS
ディートリンデ
第三のガイアキャンサー
胎盤を象徴する星の癌
毒物の防波堤にして血の穢れもまた司る
致命の風は母を死へと誘う
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 21:23:52.39ID:AGko1BhS
ザーラ
第四のガイアキャンサー
産声を象徴する星の癌
産声を聞かずして母は神に近き神聖なる父性の存在により天へと昇る
子は母を知らずに育たねばならない
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 21:28:20.98ID:AGko1BhS
バルバラ
第五のガイアキャンサー
屈強な肉体とは裏腹に育児の放棄を司る悪魔
弱い幼子はたった一人で生きていくことを強いられる
他の親が幼子の存在に気が付かなければならないだろう
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 21:33:35.90ID:AGko1BhS
ゲルトラウト
第六のガイアキャンサー
あらゆる暴力を、幼子にとっては虐待を運ぶ悪魔
肉体的、精神的、性的と幼子に訪れる死を運ぶ
生き残った幼子は成長し暴力は未来永劫繰り返される
暴力は暴力でしか取り除くことはできないのか
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 21:39:06.59ID:AGko1BhS
ヴィルヘルミーネ
第七のガイアキャンサー
死の色濃い星の癌で死そのものを直接象徴する唯一の存在
その姿は誕生を祝福されることなく天へと昇る幼子を想起させる
悲しみの翼で遺された者に訴えるが、真に心に届くことはない
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 21:43:07.24ID:AGko1BhS
マグダレーネ
第八のガイアキャンサー
命を落とし腐敗する幼子の肉体を象徴する星の癌
生命の樹に取り憑くのはこの世に未練がある証か
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 21:47:31.14ID:AGko1BhS
ロスヴィータ
第九のガイアキャンサー
命を落とし硬直した幼子の肉体であり、死に纏わりつく蛾も象徴する星の癌
生命の樹に取り憑くのはこの世に未練がある証か
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 21:55:28.53ID:AGko1BhS
アタナーズィア
第十のガイアキャンサー
あらゆる生命が入り混じったその姿は地獄に堕ちた幼子の今の姿を体現する
生命への冒涜のように魂を吐き捨てる幼子の末路
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 22:05:28.44ID:AGko1BhS
エスメラルダ
第十一のガイアキャンサー
幼子に訪れなかった未来を象徴する星の癌の片割れ
幼子は仮面を被った道化師のような姿のように自分を偽らなければならず、
巨大だが歪な手は欲しい物は何も手に入れられず、貧弱な脚は一人では何もできなかった人生を表している
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 22:13:36.32ID:AGko1BhS
ユスティーネ
第十二のガイアキャンサー
幼子に訪れなかった未来を象徴する星の癌の片割れ
歯車で駆動する機械兵器の甲殻で覆われた姿は世界がいかに争いに満ちたものであるかを示す
おそらく幼子は世界の歯車として兵隊にとられたのだろう
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 22:31:59.78ID:AGko1BhS
アイシャ
第十四のガイアキャンサー
幼子が得ることができなかった家族
父が母と子を守り滅ぶ
母が子を守り滅ぶ
そして最後に残った子も滅ぶ
後には何も残らなかった
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 22:34:10.87ID:6nEs68C9
我々は、誰もが皆有限の存在でしかない。
その有限の存在が無限を感じ、それを理解するためには、詩人の心を必要とする。

「大宇宙を両手で丸めてポケットに押し込む」

という詩心がなければ、決してその深奥には達し得ない。
一個の数に無限を見出し、その全体に生命を吹き込むものが「詩」である。
人が無限の花園で遊ぶとき、詩が詠じられ、その仔細を問うとき、
そこに数学が生まれるのである。

詩心の醸成には、森羅万象、この世のすべてに興味を持ち、
できる限り多くの「名作」に身をゆだね、それを感得する以外に他に途は無い。
人類のあらゆる文化が数学を支え、その理解を促している。

従って、数学だけを学べばそれが理解できる、という単純なものではない。
過去に数学を学んだ経験が全く無くとも、一気に深い理解に達する人もいる。
この不思議のすべては「詩心」の有無に起因するのである。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 19:46:20.84ID:arIilk3m
眠れなかったから天ぷらブログ一気読みしちゃった
ゲーム完成までの3つの試みとゲームデザインの記事が好き
周辺部分の試みマジどーすんのかな。海外の人の素材やスタッフになったりするのかな
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 20:01:12.64ID:SMf+GNXc
実在年号やスマホという名称を使うと現実に引き戻されるから
現実近似架空世界では使用しないという理論は自分の創作でめっちゃ参考にした
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 22:03:44.01ID:arIilk3m
引き戻されるっつうか、2050年にはスマホという言葉が無くなっていた場合の配慮じゃないかとかどうとか
もし文明が進んでいたら携帯端末も「手のひら大、長方形、薄さ1センチ未満…」どころじゃないかもしれない
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 22:10:49.65ID:arIilk3m
それでも2050年に辛うじて生きてるかどうかって話だな。変なこと言っちゃった
端末はそれほど重要視でもないだろうしな

力入れるのは人の醜さかな?
最近ではSNSとかでそういうノイズが多すぎる
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 22:15:49.70ID:arIilk3m
拡散希望と謳って犯罪者の実名を晒すのに騒ぐやつらが多すぎる。で、やってる当人らは正義感だからだという… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 13:27:42.32ID:D1ItWwG3
ゲームって、なんだ?
仮想現実において一定の遊戯を行う娯楽、それ自体には納得できる。
ヒトは、楽しみなしに明日へと生きることはできないからだ。
少しばかり、大仕掛けの機械で遊んでも、それは構わない。ヒトの自由だ。
だが、ゲームは「遊んでもらうしかできない」ものだ。ゲームとは、仮想である。
ヒトの想像力によって創造された、架空の世界。
現実的にヒトに干渉しうる精神的事実であるが、虚構でもある。
そして、ゲームは現実であり、ある意味現実ではない。
すぐれたRPGにすばらしい物語があるように、アクションゲームがその空間的事実を体験させるように。
ゲームは現実にその世界を感じさせる。ヒトの心は、ヒトの描いた世界を感じ取れるからだ。
だが一方で、ゲームの中で演じられることは、世界でも演じることができるもののはず。
心躍る冒険、自然の中での旅、ヒトとヒトの恋愛。最高のハッピーエンド。
遊びで求めているのは、いつだって幸福なのかもしれない。あるいは、幸福へ至る道の仮定か?
だがなぜだ? 遊びとは、仮想の世界でしか行えないほど、世界は殺伐としているのか?
現実に再び立ち向かうために、孤独に遊ぶのか?
孤独であるから、機械に頼らなければならないのか?
ヒトは、現実に夢を見ることができなくなっているのか?
今この時の現実は、楽しくもないのか? ゲームの世界だけが、現実らしいというのか?
わたしたちは、現実を失って、ゲームの世界だけに希望をもっているのか?
ならば、現実の方がいかがわしいゲームで、物語の世界にしか、ヒトの自由はないのか?
わたしたちは、現実をくだらないゲームにして、逃れるにはゲームをするしかないのか?
ならば、わたしたちは現実の世界ではすでにAIであり、心の自由はどこにもない。
ゲームの中だけ、わたしたちはヒトであると実感できるというのか?
ゲームって、なんだ? 「自由」はゲームや「空想」の中にしかないというのか?
現実の人間は、だれもかれも、過去に縛られ、その教訓を実行する機械でしかないのか?
どうすれば、幸福な未来が得られる? わからない。
わかるのは、わたしにわかるのは、ここへ書き込む人々はすべて「ヒト」であることだ。
そして、語られるヒトビトもすべて、ヒトであると思う。そう、自分は願う。
ヒトを分類して差別化してしまえば、そこにまじりあう余地はなくなり、共通性が失われる。
ヒトはすべてヒトだ。だが、仕組みによって区別されているようだ。
一人が一人を現実世界で実質的に認め、だれもが同じ「ヒト」であると理解するにはどうすればいい?
わからない。だが、異性愛だろうが同性愛だろうが、自らの手で触れなければ、相手の世界に触れることはできない。
愛の形の分類して特定指向を侮蔑するなど、ただの劣等感だ。
愛することなどできないと、卑屈になっているだけだ。
なぜ、ヒトの生きる形に等級がある? だれに都合がいい? だれにも都合がよくないだろう。
それを大事にする人間は今にこだわりすぎている。今にこだわりすぎて、未来を夢見ることをしない。
ヒトはいずれ、自分の命を必ず失う。200年生きる人間を作ることはもしかするとできるかもしれないが、だがいずれは死ぬ。知識も理性も、いずれ限界を迎える。悲しみを受け止めるのには限度がある。
悲しませるのを機械にさせようとするなら、ヒトはすでにヒトとしての尊厳も責任も放棄している。
だれかの不遇に悲しまずして、自らの苦境に涙を流さずして、そいつはヒトなのか?
これほどの泥濡れの心を抱えて、悲しみに沈んで、それでも夢を見なければ生きることはできない。
絶望など、行動しない理由づけに過ぎない。生きると望めば、そこに望みがある。
どうか、自らを否定せず、他者を否定せず、今を否定しないでほしい。
未来は必ずあるが、今を否定した先に待ち受けるのは、究極の破局。つまり完全な絶望だ。
ジークベルトの提示した仮想上の絶望ではない。今を生きることを否定するのが絶望なのだ。
どうか、悲しみの泥濡れからも、望みある青い蓮が咲き誇るように。
泥の底にも、希望はあると、自分は信じている。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 13:39:33.49ID:D1ItWwG3
941.このように書いて、どういうわけか気分がいい。
なぜだろう? 自分を偽っていないからだろうか?
夢を見るのはいいことだ。
だが、夢に嘘をつかせるような真似は、創作者ならしたくない。
だから、夢を裏切るようなことは、したくないと、作り手はおもうのかもしれない。
夢に逃げ込んで、それを悪夢にしてしまうことが、もう無いように。それだけを願う。
それと、わたしは天ぷら氏とは違う人物であるが、かれの作品を望むものである。
かれが挫折したとしたら、今を否定してしまったのかもしれない。
現在の不条理は拒む必要がある。
だが、夢を見るには、今は受け入れないといけないとも、思った。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 13:47:01.80ID:D1ItWwG3
941.夢を、だれかに託すことはできない。
自分の夢は、自分の夢だ。
夢に生きることが、自分の道を歩むことだ。
それが、個人の尊厳であり、個人の尊厳を「不特定多数の目標」に劣化させることなどできない。
夢を誰かと共に叶えることはできるが、「平和」やら「正義」などの抽象的な目標など、存在しないのと同じだ。
最近はすっかり、平和と正義は、闘争の口実となっている。いや、手段でさえあるのだろうか。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 13:55:19.50ID:D1ItWwG3
941.他者に期待するな。自分の夢を望め。何一つ否定しえない、大いなる夢だ。
そうやって歩いていく道のりが、きっと誰かの希う望みとなりうるだろうから。

書きたいことはこれだけですが、転載に関してはとやかく言いません。
しかし、内容に対する変更から由来する精神的損失および、
なにかしらの思想を抱くことがあるとすれば、結果は「自己責任」で。
罪悪感は、自分で背負うから意味があるのだから。
感情は、分かち合うからこそ意味があるのだから。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 01:48:59.38ID:5Wv9lt+2
虚構だから楽しめるんだよ。
俺は幸せになろうとも思わないし、幸せになりたいんだったらこのゲームなんか見向きもしない。
そう、俗な言葉でいえば浪漫だ。こんな言葉でさえ意味もないだろうよ…

だから結果は自己責任うんぬんなんてわーってるから、熱くなるな。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 02:03:56.67ID:5Wv9lt+2
どんなに綺麗事いっても、殻に籠もるのがそういう理屈なんじゃないかって
精神隔離病棟ではこんな感じがザラ

人のこころは悪。だが人として生まれたからには善を求める。だから善は報われるべき。
なんて臭いしヘドが出るからやめてくれと思う
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 02:12:48.07ID:5Wv9lt+2
人間讃歌の対極っつうものが情緒をより豊かにさせるという逆説があるのかもしれないと
天ぷらの目指すゲームが語られるすべてではなく、それを乗り越えた副産物が生まれることに意味がある
あくまで(傲慢にいえば)資料として見るが、これが一種の革命ならば手放しでおれは後続部隊に入れよう
…という、世界観な。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 02:56:20.18ID:5Wv9lt+2
あとから冷静になって見返したが935氏が言ってくれた意見に対してトンチンカンなレスをしてしまった
苦し紛れだが睡眠不足で頭がイっちゃってたのだろう

上記の語ってくれた氏もちゃんと理解して読んでない自信がある
なんだかこころが擦れてるなあ。おれはいったいなにを想ってるんだろ
ろくな人間関係つかぬまま過ごしていたからなのだろうか(いまは違うのだが…)

イジメの対象になって当然の不幸な、そういうサンプルなんだなと言ってみるtest
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 10:37:33.09ID:/T7b6BKy
熱心な天ぷらファンを装った、天ぷらに乗っかって自己陶酔したいだけの連中が増えてきたな
次スレは要らんか
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 11:29:52.01ID:nNwhiOxs
これからセラフィックブルーに触れる人の為にも、これからもこの神ゲーを語っていく為にも、次スレは必要だと思ふ
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 22:03:32.80ID:puJW3hpW
次スレはサドマイアの続報が来たらでいいよ
ネフェ・イストスレのように自由度があるから攻略情報が必要ってこともないだろうし
天ぷら思想の追想や作品キャラ語りはあらかた出尽くした
今更次なるオーファ作品が出てくるとは考えられん
このスレだって勢いの源が謎の長文失敬失念だったり
それに対してスレの流れが自分の思い通りにならないからキレ出す輩がいたりでは次スレも同じ流れになるのは必至だろう
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 00:30:49.25ID:sUAt6aIk
どんなゲームもやがては廃れる
僅か3作品しか作っておらず、もう10年新作を出していないアマチュア個人製作者とその作品がここまで語られた事が異常とすら言える
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 20:54:12.25ID:tEILz1Qf
流石にいつまでもスレも話題が永遠に続くなんてのは都合が良すぎるだろう……
生命の営みではなくてもいつかは終わるんだ
結局こういうのは作者が音頭を取らないと駄目なんだよなあ
n周年記念限定復活もないし引退しちゃったらそこで終わり、後は別の作品がその作品の話題を引き継いでいく
ぶっちゃけ生存しているのかすら不明
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 21:01:08.28ID:tEILz1Qf
せっかく天ぷらが二次創作を黙認する姿勢なんだからスレでもやればよかったんだよ
例えばアサギが当初の予定通りセラブルに登場していたらどうなっていたかとか
どんな姿をしていたかとか固有アビリティ妄想とかを
改造版はスレ違いとか、あるいはオーファwwwと嘲笑されるのを恐れるな

しかしオーファやダクオファやセラブライズのせいでブルーフィールド作品が界隈でアンタッチャブルになった気がする
少しでも影響を受けた作品をオーファとして晒し上げるスレもあったしで面白くない人が面白くないことを始めると腐ってしまう
著作権の積極的な侵害を肯定する訳じゃないけどね
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 21:03:53.73ID:tEILz1Qf
スレでアサギはスターオーシャンのチサトっぽいという意見を見た
サドマイア移行後も使っているから武器は銃器でいいのだろうか
魔法アビリティはちょっと想像しにくい
補助寄り?
SFファンタジー世界のジャーナリストがどういう職業になっているのかは分からん
あの世界は下手に体制批判や世界の真実を掴むと確実に“消される”ことは想像に難くない
やはりパーティに入るのもそのあたりが理由か
マスコミ関係キャラは勝手に世界の真実に近づいていくけど
プレイヤーは置き去りになったり、質問攻めでうざったくなってしまうのが玉に瑕
天ぷらがどう調教して違和感なく物語に出して来るか見たかった
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 06:29:50.25ID:psqHoRF1
\ ハーゲ♪ ハーゲ♪ /
     ,,,-,,,    ,, - ,,
   (( ミ   ミ   ミ  ,ミ ))
    (( `∩彡⌒ミ∩" ))
     ` (´・ω・`)´
       Yー--Y
      く/_リ___ゝ
.       し' レ'
        !i
       ((  ))
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 11:30:43.46ID:ggtDFYc0
マスコミ関係って体のキャラは作者の思想代弁を最も違和感なくやらせることができる
アサギのセリフは製作当時の天ぷらがセラブルという作品を通して最も言いたいことになっているはず

遅発性ディスピス、ルシファー変異症、DLG法遺族会、ルシファー=イーヴルのグラウンドへの投棄、補償問題
また物語を通じて
フェジテとグラウンドの軋轢、境界消失後またはガイアリバース後の世界と二者の在り方、
モーガン・ゲオルク一派の処遇、戦禍に巻き込まれた者・軍人への補償、フェジテ王室、世間に秘匿された情報といった問題が出てくる
複数の多様な問題が山積みであり、作者が言いたいことがぶれる可能性が高い
創作についてテーマは一貫しなければ世間は駄作と評価するだろう
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 11:36:35.25ID:ggtDFYc0
当初のアサギはヴェーネサイド、ヤンシーサイドに続く第三の物語の軸となるはずだったという
つまり現在のパーティからアサギサイドに合流するはずだったキャラがいたということも意味する
他にもまったくの新キャラがいた可能性はあるが、天ぷらはそういうキャラに言及していないので存在していなかったと解する

最終決定されたパーティを見るとこうなっている
 ※()内キャラは途中離脱
ヴェーネサイド ガイアリバースを目的に活動する
 ヴェーネ、ミネルヴァ、フォクシー、(レイク)、(ハウゼン)、(ケイン)、(ユアン)
ヤンシーサイド ヴェーネに協力するがガイアリバースからはやや一歩引いた立場
 ヤンシー、ドリス、ランサード、ニクソン、ヴィルジニー

最終決定された一般公開版では各サイドは同時に4人パーティを組めるようになっていたため、
おそらく何人かが入れ代わり立ち代わりしてパーティを組んでいたのだろう
ラスボス戦も前座4人+本番4人のパーティで立ち向かう演出だったので
アサギが最終パーティに残っていた場合、さらに既存キャラの一人が離脱するかあるいは演出自体が異なるものになっていただろう
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 11:42:00.34ID:ggtDFYc0
RPGツクール内部データの話になるが、セラブルのデータにアサギに関するデータは一切見られない
それも途中から抜いた、というものではなく最初からアサギは存在しないようになっている
主人公欄や変数の並び順がそうなっているからだ
つまりアサギがセラブルから消えたのはRPGツクールにデータを入力していく前となる
おそらくはシナリオのプロットを練る段階で消えたと考えられる
そうでなければグラフィックやセリフなど膨大な没が出てくるはずで、それに費やした作業時間は完全に無駄なものとなっていただろう
アサギ用と思われる未使用グラフィックの一切は確認されておらず、
サドマイアUI検討用スクショにあったダミーデータはセラブルの流用だった
画像どころかデザインそのものが存在しない内に消えたと見るべきか
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 11:44:36.75ID:ggtDFYc0
後半のディザスティア一家の一連の企みはマスコミの情報網で容易に判別できてしまっていただろう
つまりヴェーネ一行=プレイヤー自身が謎を解き明かしていくのではなく、
作中人物が既知のものとして勝手に種明かしをしてしまうことになっていた可能性はある
アサギが登場することによってセラブルはRPGとしてつまらないものになっていたかもしれない
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 20:41:55.29ID:D8VG7wq4
>世間に秘匿された情報

もしこれが救世の天使が世界の終わりを一度望んだことをフェジテ・グラウンド国民に知られたとしたら、
(生きることを望んでいた)国民から抗議デモが起こるかもしれないし、ヴェーネも自分を責めるんじゃないか。
秘匿した政府側と国民側の対立になれば、一度救われた世界はまた混乱に陥る可能性もある。

最悪この混乱が回避できなかったら、ヴェーネは世界を終わらせるためのガイアキャンサーになるかもしれない。
(世界を救うために)闘うことが生きがいの救世の天使の逆説。さすがジークベルトの娘だな。

そしてこのジークベルトの存在はゲームを作っている天ぷらのアイデンティティだったという仮説。


唐突で関係ないがエロスとタナトスを同一視するという見方もあった。
今はいろいろと情報が手に入りやすいので解釈はおのおのに委せる。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 20:47:26.92ID:D8VG7wq4
アサギvsヴェーネも考えられないわけではないと思って書くつもりだったが、
やっぱり書いているうちに言いたいことがわからなくなるな…
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 02:49:16.41ID:Dou9iqYg
無に於いて永遠の安寧に在った子供達を、
自分達の都合で"有"というハイリスクのフィールドに
引き摺り出して来る。
これは最早、暴力なのよ。
子供は生まれて来た時に泣いているでしょう?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 958日 22時間 46分 42秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況