X



【滅亡の種を】BlueField総合スレ40【追い求めて】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 22:05:15.84ID:yrTxmrC9
◆前スレ[焼け落ちる]BlueField総合スレ39[サドマイア壊滅]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1456486336/

◆本家サイト:Blue Field
http://web.archive.org/web/20140204045909/http://www2.odn.ne.jp/~caq12510/
Blue Field Blog(新)
http://xxxtempuraxxx.blog65.fc2.com/
天ぷら氏のTwitterは廃止
xxxtempuraxxx は別の人が使っています。

このスレで扱うのは
SACRED BLUE  STARDUST BLUE  Seraphic Blue  Sadmire Blue
上記四作品や制作者・天ぷら氏についてです。
基本的に進行はsageでお願いします。
いちおうマジレスしとくと、天ぷらスレは55つ目なんだわ。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 09:53:36.44ID:cCX0jkSt
しかしあの中身のもう一つのエンディングは故意的なものだという説を考えるね。私は。
作者も人間だから、自身の精神衛生管理上少しは余地もあってもいいんじゃないかってね。
でもそれじゃセラフィックブルーじゃなくなるけど。


拙い日本語で書いていたら話の締まりや収拾がつかなくなったし、飛び飛びになったから、
とりあえず抜粋した点を挙げとく。

・かまいたちの夜の例のバグは製作者に何かあったから意図的に加えた
・ICOの二周後エンディングはendless corridorsのアンチテーゼ
・メガテンやペルソナの制作会社アトラスは昔ゲーム開発当時お祓いを受けていた
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 10:22:28.21ID:cCX0jkSt
だから天ぷらは"This is not revival"を求めているのだろう。
もう地元に帰らず、親にも会ってないんじゃないか。
だとしたら厳しすぎる人生だ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 21:20:18.57ID:PXFMbN+c
セイクリとかスタダスに出てくる地名見る限り天さんは東京かその近辺の出身だと思う
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 08:37:27.58ID:8mDm3lT1
「俺は分かってるんだ!」と言わんばかりの勢いでないことないこと言い出すからな
もはや糖質
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 18:18:34.21ID:Otvvo4tL
なんか人によって知らん攻撃とかありそうよな
スパークエッジ、レーザーブレイド、ブレイズシェイド、クライザクライシス・・・
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 15:41:30.30ID:oOSJ0CMs
スタダスの天さんならフリッツがレイクとユアンを足して二で割ったような性格でハッピーエンドで終わりそう
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 22:46:33.78ID:ezbXemd/
なんとなく過去スレ遡ってEP34くらいを閲覧したが、
あの時の熱い気持ちはなんだったんだろう。
例え馬鹿にされようと、あの時紹介された

虚数の情緒

に感化された香具師はいるか?
少なくとも私はその類。
暴れて数回医療保護入院されるきっかけとなった。


いつも自分語りで申し訳ないと思っている。
吐き出してくて吐き出したくて、それでも苦しいんだ。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 02:32:43.10ID:JT7HIjep
すまない。やはりただのスレ汚しにしかならない。
他のスレに当ってみるよ。
それでも見つからないんだが・・・
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 03:03:11.16ID:JT7HIjep
ただ、正直この「何か」の枷から解放してくれるのは天ぷらしかいないと思っている。
なんなら犯罪教唆でテロリストにでもなってやるさ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 20:33:55.33ID:a8Xre9BN
最近久しぶりにやり直してるんだが、スカイスクレイパーとかラージュとかの補給係がいるマップの難易度が記憶よりもずいぶん低く感じる
戦闘慣れしてくると無限回復できるポイントって難易度下げる一因でしかないな
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 06:21:33.72ID:bYrqlI+E
外も中も男共のザーメンだらけにして機が熟したら嬲り殺し放置されるドリスタンみたいなの?
ファーストカーネルでもセカンドカーネルでも生まれるだけで永遠に繰り返される結末?
早くガイアリバースを阻止しないと・・・。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 13:11:36.54ID:bYrqlI+E
勢いで書くもんじゃないな

>>184
一々リザレクトスフィアで回復する心配いらんし、
何より演出が早いから圧倒的にコスパが良い。
最新装備揃えるのとコモンドロップ集めるのが楽。
デバッカーみたいな装置だよな。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 15:26:29.23ID:XIpoNhbG
構想だとマップ移動とかなくしてイベント戦だけになる感じじゃなかったっけ?
その分一戦一戦がボスみたいにするつもりだったんじゃないか
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 08:18:20.47ID:IRog3DD7
俺がセラフィックブルーを知ったのがドリスよりも年下の頃だったのに、今ではケインを追い越し、もうすぐレイクやヴェーネなんかと同い年になってしまう
天ぷら今幾つなんだろうなあ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 22:57:37.95ID:6rFm6xnt
そんなこと言ったら、俺はドリスと同い年だったのがもうそろそろランサードさんと同い年だわ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 21:43:00.09ID:xhzu3+BI
天ぷらはゲーム業界は潰しがきかないと絶望していたが、普通にプログラミングの仕事すればいいんじゃないの?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 23:15:21.56ID:n7IeS9sT
単純にSEとかPGとか言っても案件毎に対応できる範囲の技術とスキル身についてないと潰しきかないからなあ
ゲーム業界がおハコなら尚更技術屋として食ってくには厳しいんじゃなかろうか
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 22:13:49.83ID:15k2bZVS
天ぷらは楽な方より苦痛な方を選択しそうだ
エル曰く何もかも失い続けてるヴェーネのように
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 00:56:17.89ID:fdpcezvI
何でヴェーネさんは記憶戻った後もレイクには優しいの
シリアの影響はそこまでヴェーネ自身に影響を及ぼすのだろうか

かなりドライに拒絶しそうだと思ったし、そういう展開あると思ってたけど、
仲の良い姉弟みたいに基本的に一緒に行動してるし、
作中では記憶戻った後もレイク生存時は比較的精神的にも安定してたように見える
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 01:03:12.79ID:YgDD8ieE
むしろそこは「レイク以外はどうでもいい」レベルでさえあったのよあれ
記憶戻る前にレイクと過ごした僅かな日々があったから、辛うじてラストの逆転に繋がってる
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 18:53:48.85ID:iuN9isVa
「需要と供給の理想的なマッチング」とか言い放つくらいだから案外いつでもウェルカムだったりして
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 20:54:48.73ID:fiYCdRnM
むしろ綺麗な一章ヴェーネはうまくかわしてレイクを母離れに誘導しそう
色々どうでもいい通常ヴェーネのが、需要と供給とかSBの安定のための使命だとかで受け入れそう
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 01:33:27.79ID:OScNf4Mf
序盤でも、一般的なRPGの戦闘と比べたら、やれる事の幅は広いし苦行って事はないと思うけど、
話的には盛り上がってくるのがラウレンティア以降だからなぁ
個人的には、序盤のレイクとランゲルとか、ヴェーネやニクソンとのやり取りとかも好きなんだけどね
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 23:40:34.39ID:w+8hLJzS
逆に自分はレイク死亡後がダレる
なんつーかクルスク夫妻に対するヴェーネの暴言をもっと早くに誰かにいってもらいたい
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 05:53:06.86ID:dY1gM3cr
最近朝、DC版の最初のフィールド曲“ice”をipodで聴きながら、
散歩する日常を送っている。特に朝焼けが見える時とか。
もちろん他の人の邪魔にならないようにね。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 02:52:11.14ID:jZ2Rj2fl
IT業界は英語で動いてる>正しい。
ゲーム業界は足を洗うのが厄介>当然。
普段から驚きばかりなのだろうな。

天ぷらに取ってイノベーションはもっとも大嫌いな言葉か?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 05:34:39.44ID:C2B+1Snr
当時小学生高学年だった僕はレイクやヴェーネの歳になるころにはそれなりの大人になっていると思っていました
彼ら歳の割に成熟しすぎではないですかね
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/11(月) 23:16:55.78ID:2RjtwlaC
というより、シリアス要素が強い作品だと、そういう歳の割に成熟しすぎなキャラが出てこない方が珍しいけどね
まあレイクは特に序盤だと幼い部分も目立つし、成熟し過ぎという程でもないと思うが
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 05:59:30.14ID:eRLRB9tG
ヴェーネは例外じゃないか?シリアの魂受け継いでその記憶もある
ラウレンティアでユアン達と再会して完全に思い出すとレイクの前では母親でも良いっていうが、
ヴェーネはヴェーネだよというレイクの優しさ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 09:07:30.85ID:l9yPDcil
レイクとかドリスとかその辺の年代のやつらが成熟しすぎな割に
ケインがガキっぽすぎないか
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 11:51:20.07ID:H0+jfhsY
レイクも22歳だけど、中盤までは思春期で反抗期の少年っぽいキャラ付け
よく成長したもんだよ
ケインも状況考えるとあれはあれで達観してるか
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 22:56:01.68ID:UxQ1ZzK5
ケインは子供の頃に両親が妹にかかりっきり&発狂して
ほとんど省みられなかったような気がするんだよな
娘は悲惨な死を迎えたけど
両親にはまだケインという息子が残っていた
それなのに両親は息子よりも死んだ娘の方ばかり見ていた

ケインは両親の愛を渇望していたと思う
両親の望みを叶える、両親の言うことを聞くいい子になることで
両親に愛してもらおうと必死だったんじゃないかね
子供の頃の心の渇望が満たされないまま
大人になっちゃった感じ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 19:37:06.09ID:WbO7eofo
レイクやケインは自分達の糞なところを把握した上で破滅に突き進んでたから、
ガキという印象はあまり受けない
変に善にかぶれたり悪にかぶれたりもせずに、思想的にも一貫してる
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 21:17:01.16ID:dB1GqKC4
レイクはまだしもケインはなぁ。歪んだ理由が薄っぺらすぎてどうもな
親の愛情どうこうとかも、想像はできるけど作中では特にそんな描写なかったし。たかが10歳頃に感じた妹可哀想、というきっかけだけであんなになるもんなのかね
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 23:53:54.57ID:UJfTfiCZ
ケインが歪んだのは、妹の件よりも、耐えられなかった両親の影響でしょ
仮に親が立ち直っていたら、ケインも問題なく立ち直っていただろうし
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 09:20:49.70ID:8VoYDULt
他人からすればどうでもいいことでも本人からすれば大事なことってのはよくある
エンデ曰く所詮エキストラなんだから大層な理由がある方がおかしい
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 02:43:00.01ID:D1UbvB5f
厳密には、クルスク家はディザスティアの都合で、ギリギリ名無しのエキストラから名前あり登場人物になった扱い
まあ所詮ギリギリだから蔑んでエキストラ呼ばわりもされるが
エンデは選民思想的なもので本当のエキストラには目もくれない。ゲオルクの取り巻きとか良い味だしてたのに

ケインは子供のころだったからこそ、って気もする
子供のころに「世の中クソだぜ」って強く思うような事件があったら、後々影響出るのは当たり前というか
まあその影響下にあったとはいえユアンの元で色々見て、その上でもなおあの道を選択してるのは
マリバンドホープとか最終決戦とかの台詞からうかがえるけど
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 09:57:13.37ID:6lxZFLT4
口調はチャラいし小者感が半端無い
最終戦前ボスは
よりによってお前かよって脱力した思い出
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 09:55:56.18ID:4gvpz90f
ヴェーネってなんでドリスに対してはあんな愛情持ってたんだろうな
ジークには心を持つなと教育され、自分で猫も殺し続けてきたくせに
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 23:30:41.60ID:QVxKvBng
ヴェーネからしたらドリスに対し淡々と対応してたらいつの間にか好かれてたからとりあえずそれに答えてるって感じなのでは
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 23:03:46.41ID:dCqe813H
過去ログ見てたら「ツイログ」ってサイトで天ぷら氏の過去のつぶやきが見れることを知り、早速見てみたら、最初からぶっ飛ばしてて笑ってしまった
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 19:16:46.96ID:x3Sz6Cah
天ぷら氏は金あっても長編RPGはもう作らないんじゃないかな
このご時世に長編RPGやってる場合じゃないみたいな主張をしてた気がする
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 19:42:00.03ID:JA7LRE8c
サドマイアってマップとか排除した戦闘付きアドベンチャーって感じになる予定じゃなかったっけ?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 10:23:36.22ID:Yuh6bSxt
まあどっちにしても望み薄だと思う
そもそも今でも無事なのかどうか
相当無茶な生活リズムだったみたいだけど
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 21:10:04.09ID:h/p4PeaN
そういうのは信念がブレるからしないのでは。
金で行動する目的で作ってるわけじゃないのに、次元が違うわ。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 20:35:54.30ID:z3uTmiof
3日遅れになってしまったが、10月4日の「天使の日」といえば、
Seraphic Blueを措いて他に在りませんよね。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 05:09:34.08ID:acRMKmck
さっきスタダスをはじめてプレイして思ったこと
スタダスからセラフィックブルーまでの数年間に天ぷら氏に何があったのか...
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 22:38:25.02ID:jPy0zlX9
スタダスからセラブルの変化って、システムや作品全体の雰囲気・方向性あたりが一番大きいように見えるけど、個人的にはテキストもかなり大きかったんじゃないかと最近思い始めた。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 05:13:58.29ID:SoOdMmcH
当時を知らないから見当違いかもしれないけど
多分スタダスからセラブルの間にゲーム業界に入って
ゲーム作りのプロとして文章の書き方やら演出の手法やらを本格的に身につけたんじゃないかと予想
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 05:48:57.10ID:13NFV3yV
>>259
それでも、野球選手になれない甲子園球児、
オーバードクターでアカポスに就けない数オリメダリストと同じく、
ゲーム業界では大成できなかったんですね…。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 17:10:25.95ID:FQNG8EIM
セラブルにおける一番の変化は【男女観とそれに伴う恋愛観】だと思う
セイクリ・スタダスではとにかく男女でカップルになったり
今後そうなるんだろうみたいな展開が殆どのキャラに存在した

それらがセラブルでは過去の話だったり
一時的な支えにはなってるが救いには成り得なかったり
虚無的に拒否されたりで一転してかなり冷淡に処理されてる印象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況