X



SRCスレッド71 [転載禁止]©2ch.net

0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 08:04:29.69ID:QOzQh2W5
恩人
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 08:21:01.72ID:+rFXeoAt
うんこ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 09:42:00.60ID:QHDNtXCU
おいM私怨バレしてるぞ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 13:03:35.76ID:r3yWxjSw
同人板を荒らして回っているのは幻日(@retororobo)という自称イラストレーターです。
自分の専用スレを下げるために他スレを上げて埋めようとしています。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 13:15:26.12ID:4VbqiGfF
>>706
それ本当?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 15:48:05.28ID:s6ovyNFB
>>712
説明する気もないって書いてあるだろ
要するに文書から誰のことを指しているの感も分からなかったりその場で周知されてないことを平気で語ってるという前提条件を平気で作ってるから周りに話が通用しない

昔あった人とコミュできないオタクのステレオタイプみたいなもんだが
内輪が集まるはずのスレでも分からんような書き方をしてるからそれよりも大分コミュ力が低い
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 09:37:25.59ID:Hv6KasmF
『鯖落とし』を”身内びいき”で庇ってして、猫王とともに「汚物」として
扱われているのに、自他認める”M”だから追放処分を無視して居座る『汚物の大将』だろう

スパロボ再現ツールなのにスパロボ統合ツリーがコウ逃亡で永久凍結
マクロス統合ツリーもアンクル白石逃亡で15年近く復活にかかった
”T。”が逃亡しても、剣心データなどベテランは思い出したくもない!

Kieさんがやる気なくして引退しても反省なし!!
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 10:00:38.97ID:xJ/dDjuR
読みづらい怪文書じゃなくてきちんと推敲した文をのせてくれ
複数の種類の括弧を使われてもなんかそれっぽい事書きたくてだだすべりしているようにしか見えん
他者に意見を伝えたい場合は主観だけじゃなくきちんと客観的な根拠を示してから論じないと説得力に欠けるぞ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/14(日) 11:03:56.71ID:GmvFRlIY
原作者のkeiさんをkieさんと書くぐらいだしSRC本体に興味なんか元からないんだろうよ
板見て煽ってるだけ
SRC本体に興味ないくせに周りの人間叩くしか興味ないのは664が作ったもんうpしてくれない要因の一つでもあるからゴミ以下
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 11:48:04.19ID:KCPgw5Jf
>>728
一部除いたほぼ全員だからで正当化はできんぞ
自分がその中に入っていなければそんな言い訳はしないのだから
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 19:48:27.26ID:8/A/ipgJ
アスペが学歴特化で乗り切ろうと一流大に入ったけどコミュ症はどうにもならないから
声優になるとかいうどうでもいい夢のためにドロップアウトして保護者にコンビニをあてがってもらう
これでもアスペが酷くて空気が読めず社会人になれそうにありませんよりはヒトの経歴らしくなる

そんなだから清濁合わせ呑んでるつもりで
井戸端SRCで荒らしを養殖してはGSCに来させて界隈を終わらせたと
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 20:02:29.30ID:U+wgmIQz
後継完成すれば、目新しいヲチ先が出てくるかもしれないもんな
安心して死ぬまで待ってればいいよ。実際はその前に潰されるから
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/16(火) 23:05:18.61ID:KCPgw5Jf
>>731
でもここでウォッチしてる奴の言動からしてコンビニバイトすらできそうにないからコンビニ店長笑ったところでマウント取れてないというね
ウォッチしてる奴って何の仕事ならできるんや?ってレベルちゃう?
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/17(水) 23:21:47.51ID:jSkZbPTu
>>734
コンビニとか言って叩いてる奴10年以上いるから今更だと思う
というかソースが何かわからんけど誰も調べる気もないから
チャットののコピペ貼って粘着してるから本人が言ってたんだろうなー程度の感覚やし
粘着以外は別に間違っていようがそうなんだ程度の感覚でしょ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 19:53:24.63ID:1wMt15xP
粘着も頭悪いからしゃーない
シナリオ作ってるのが一番偉いのに素材作るのが一番偉いと思って嫉妬してる時点でSRCゲーマー装えてないし
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 21:30:13.12ID:Ez5Vnf3H
そこは普通にユーザーでいいのでは?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 21:25:17.85ID:+jSamg1w
アイコン使用規約引っかかってるなら通報してさしあげろ
そういう他人の足引っ張ることやるの慣れてるだろ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 01:25:55.87ID:7xyqMYYn
ついにSRC使わないほうがSRC作れる事実に気が付かれてしまったか……

本体死亡素材はぶれーかー育てて荒らしにするだけの存在
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 19:07:23.15ID:pvwX/ovg
スーパーロボット大戦の風味のSRPGのスクリプトが
組まれているツールって、未だにSRCだけっぽいんだよね。

ウディタのほうで、擬似3D描画によるダンジョンなど、
コモンイベント集にいくらか、そういった
難題もんのやつはあったりするのに、
SRPGは、未だに簡単なファイアーエムブレムしかない。
有料のSRPGツールでさえ、それだし。

ビームのダメージ軽減やダメージ無効があると
敵ユニットが的確にダメージがより通るほうの
使用武器を選んでくるとか、そういう
スーパーロボット大戦の風味のやつって、
多彩な特殊能力に合わせたAIを組むのが難しくって、
誰もつくろうとするひとがいないものなのかな。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 20:06:10.54ID:Ws3oYcan
単純にゲームとしてつまんないからじゃないの
スパロボだって版権キャラとアニメで受けてるだけで
見たこともないオリキャラとまったく動かない戦闘アニメでプレイしたいかっていうと
大抵の人間はしたくないだろ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 20:37:57.94ID:Fmz7dVx5
だが夢現だと一番DLされてるのがロボダンという事実
たまにデイリーで10に来るぐらい
結局ゲームがやりたいんであってグラやシナリオなんかは2の次なんだよなあ
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 21:10:30.62ID:oYGPdNRW
SRCのソースコードの半分弱はAIっぽいからな。標準で実装されてる特殊能力がやたらと多いからだけど
少し時期が遅かったら有志プラグインでの対応みたいになってたのかな


しかし夢現ってまだ頑張ってたのか。懐かしすぎて死ぬかと思った
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 23:20:07.19ID:Ws3oYcan
>>754
なに?ようするに好きな作品がすぐに使えるか分からないからプレイしないってこと?
それってお前が我慢できないだけじゃねぇの
スパロボでも一面から全作品全キャラ使わせろってごねるの?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 10:15:25.06ID:7AHgcZXn
>>755
だから好きな作品が入ってるかどうかなんてロボダンには関係ないだろってことよ
作品にもよるが好きな作品があったところでコンプするのすら時間かかるというか安定しないんだから
シナリオ要素も皆無だからなぜ純粋にゲーム性だけであれだけの評価されてると認められないのか
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 11:16:37.08ID:rPW8wl+V
>>756
ゲーム性なんか序盤から実無効超回復のドラゴノだのHPEN回復高スぺOG系だの出てくる糞バランスだし
好きな作品使えなきゃ絶対プレイしてないレベルだわ

>作品にもよるが好きな作品があったところでコンプするのすら時間かかるというか安定しないんだから
コンプってなによ?基本的に一作品1、2キャラだし絆系で狙いの引いたら補正ですぐ引けるだろ
プラスモードなんかナデシコ選んだら糞雑魚エステバリスしつこいぐらい出てくるぞ

それに普通の人間はお前みたいに好きなキャラ使えないなんてすぐ止めないでプレイするだろうよ
ガンダム系が好きってだけでも1stからUCまで外伝アナザー含めて相当引ける確率も上がるしな
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 16:51:51.84ID:aVkuf77D
ダウンロードする段階では、詳しい中身やバランスなんてわからないと思うんですが。それともプレイ動画がバズりでもしてるの?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 17:25:51.23ID:aVkuf77D
SRC慣れした個人の話をする意味がどこにある
「無料ならとりあえず落として触ってみる」層を知らんのか。SRC界隈外サイトでのダウンロード数だろ


レスバしたいだけならそう言ってね
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 18:06:14.79ID:rPW8wl+V
ロボダンがゲームとして評価されてんのか単なる版権人気なのかっ―話してるときに
いきなり「とりあえず落としてみる層」だの外部のDL数だの言われたところで
とりあえず落としただけならつまんなくてすぐ止めたかもしれないよね?だし
外部のDL数ったってあれ更新時の再ダウンロードも回数に入ってんだから
ソシャゲの累計X満DL突破!(実働プレイヤー数十人)となんら変わらんし

どひを持って版権要素以外で評価されてると力説できるのか謎なんだが
ほんとなにが言いたいんだ?
肝心のその外部サイトのレビューで版権参戦数が多いのが良いって言われまくってんのに
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 20:18:25.20ID:7AHgcZXn
エステバリスの出現率が高いからと言ってプレーヤーの多くがナデシコのファンかは分からんし
ガンダムはSRCの版権ものだったらほとんど入ってるから比較対象にもならない
確かに参戦数が多いのは売りではあるもののそれだけでやってみようと思ったり評価が高くなるわけがない

win環境に追いつかないせいもあるが現環境では色々糞化してまったSRCで参戦数が多いぐらいで落とそうとは思わんし評価も高くならないだろう
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 20:43:10.99ID:rPW8wl+V
エステバリスはあくまで例えだろボケ
>ガンダムはSRCの版権ものだったらほとんど入ってるから比較対象にもならない
比較なんてしてないしaに手出るからbはいいやとはならんし

>確かに参戦数が多いのは売りではあるもののそれだけでやってみようと思ったり評価が高くなるわけがない
>参戦数が多いぐらいで落とそうとは思わんし評価も高くならないだろう

レビュー読めよ参戦作品のこと以外ボロカスじゃねーか
>やはりというかなんというか、このゲームそのものの独創性は薄めに感じてしまいました。
>ゲーム性に関しては重視していないとして
>端的に言えばSRCにおける「スパロボもどき」のカテゴリの1作品、としか言えません。
>システムはエラー発生やプラスモードの難易度のインフレ等を考え2点。
>15年ぐらい前からあるタイプのシナリオなので1点。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 20:59:19.74ID:7AHgcZXn
引用したレビューすら面白さで4点の行だけコピペせずに都合のいい部分だけ切り取ってるの草
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 11:50:18.50ID:S0vajvPC
引用してるレスですら版権のことにノータッチなので版権人気って反論には結びつかないんだが
それを別にしても高評価の書き込みも別にシナリオ省略からの妄想面という感じであり多少強引に褒めてる感も拭えず少しのプラスポイントでしかない
大体シナリオ皆無の物を知ってる物が出てきただけで面白いと感じるわけがないんだが

逆に知ってるというだけで全部食うような単純な人間だらけだったら400作品も入ってるこの作品は
SRCやフリゲの枠を超えてもっと突き抜けて知名度が高くないとおかしいはずという結論になってしまう
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 12:26:26.18ID:S0vajvPC
>>770
自殺志願者かな?
少なくとも反論で引用したつもりのレビューが反論にすらなってないのを理解してどうぞ
それ以上引用できるネガレビューもないし自分の主張を反映させる解決方法を相手が手伝ってどうすんねん
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 19:31:28.43ID:S0vajvPC
褒められてると思ってるのはお前だろw
自分で言ってることすら分かってなかったのか(困惑)
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 20:20:26.37ID:qYVtDRW1

参戦作品以外褒めてるレビューねーじゃんってんのに
お前がレビュー見ろとか頭のおかしいこと言い出したんだろ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/12(土) 01:10:36.45ID:QlqUOWw7
770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/10/11(金) 12:11:22.65 ID:qYVtDRW1 [1/5]
黙ってレビュー見に行って来いよガイジ
レスバしたいだけなら黙って死んどけ

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/10/11(金) 20:20:26.37 ID:qYVtDRW1 [5/5]

参戦作品以外褒めてるレビューねーじゃんってんのに
お前がレビュー見ろとか頭のおかしいこと言い出したんだろ


本物の糖質
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 21:45:01.63ID:AXOgb35x
質問良いっすか?
スパロボの特撮版の「スーパーロボット大戦20001」のクローンゲームをSRCで作りたいなって思ってるんですけど、なんかアドバイスありますか?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 23:49:07.78ID:zEeB96dk
ロボット大戦じゃなくて特撮大戦じゃね


今から作り始めて不特定多数に公開するならSRCはちょっとな。プレイする側視点で不便すぎる
ツクールMVかVX、もしくはウディタ
すでに大体できてるとか、SRC知ってる知り合い限定公開するんならSRCでもまあしゃーない
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 01:45:07.06ID:UNf8l/OY
ウディタとか、そっちのほうに、SRPG StudioのようなFE系じゃない
敵側勢力が、ビームバリアとか半減・無効化なども考慮して
与ダメージの高い攻撃時や反撃時の武器選択をしてくるとか、
命中率を下回っていると命中率が高いほうを優先して武器選択をしてくるとか、
修理装置や補給装置などのある回復系とかの特殊な動きをしてくるユニットなどの
思考ルーチンも含めたゲームシステムを詰め込んだSRPG用の
基本コモンイベントのセットをつくったほうが良いんじゃないの?

ウディタでSRCみたいなのをやっているやつも、
武器は必ず装備中の1種類のみしか扱えないなどの
そういうFE系の仕様にしかなっていなかったりするし。

SFC版の第3次SRWとかファミコンウォーズや大戦略みたいな、
移動後に射程2以上の武器は絶対に扱えないとかの範囲だったら
思考ルーチンも組めるんだけど、有料のSRPG StudioでさえFE系だから、
その辺のイベント処理を組めるようなひと、
やっぱ、いなかったりするんだよね。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 02:26:36.40ID:50juc3hQ
アドバイス有難うございます
うーん、じゃあやっぱRPGツクールVX Aceで作ろうかと思います
あとスーパー特撮大戦2001でした、すいません
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 00:50:43.03ID:InGWYnJL
したらば掲示板が繋がらないがサービス運営してる企業のホームページも消えてる模様
突発メンテなのか、鯖移転で一時停止なのか、運営会社の夜逃げで突如サービス終了したのか不明
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 11:08:22.30ID:YG2J6guq
ハードルは高くないだろ
人口が圧倒的に少なくなってるだけ

画像アイコン作者が残してくれた遺物はまだあるしな
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 22:13:01.71ID:o+VDMCIV
確かにデータパックと画像さえ揃えればわりとマシになるね
ただインクルードだけは自作出来ない以上諦めるしかなさそうだ…
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 22:34:32.25ID:YPoKxh0u
なんかフリーゲームのサイトに最近登録されたやつがあるけど
未だに2話までとかそういう公開形式…
他の同ジャンルのはみんな一応ラストまで完結してから公開がほとんどなのにそんなんで落としてくれるわけないでしょ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 02:54:28.84ID:hCK38mfU
何を作りたいのかは知らないけど、スパロボ戦記みたいなの作ろうとすると、果てしない労力がいるのは事実

ウディタとかなら基盤安定してるから、個人的にはそっちを進めるよ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 14:54:29.70ID:OjdH276g
初歩的な質問で悪いんだけど
拡大戦闘アニメを使用するとダメージ表示が拡大用じゃなくてプツ切りみたいに通常ダメージ表示になるんだけど何か設定ミスってたりしますかね?
マニュアル見てもダメージ表示を記入みたいなのが見つからなくて
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 22:08:46.37ID:0OGxS0o+
無限ダンジョンとかオリ系のオリシステム作っとけば余裕じゃん
版権のシナリオ重視だとどうしてもどっかで見たようなデフォシステムが多いから評価なんかあてにならんだけ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 22:42:06.82ID:PiE2Dc/m
正直ある程度以上の完結シナリオなんてそれだけでありがたやだけどな
ましてや今じゃ
文章かバランスがよほど崩壊してない限りは
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 18:07:05.35ID:AFR05jz+
それはSRCに限った話
フリーゲーム全体だとSRPGでもEDまで完成してからの投稿が大半
逆にモチベ不足とか言いながら体験版ノロノロ出すような感じだとツクールRPGでもエタる可能性高し
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 12:12:00.12ID:dN6sZvN0
うおおおお続き作りてえええええってなるような声援なんかほぼないからな
小出しにしたらモチベ維持どころか低下するよ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 13:39:10.48ID:6EiElZP7
結局SRC界は舌が肥えているのか
(他なら当然の)完結するだけでもありがたいのかどっちなのだ
まあ同じ人が言っているわけでもないだろうけど
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 17:09:08.41ID:Xazr+SKB
舌が肥えてるってのはシナリオの中身見て批評するだけの輩ばかりだから
なので完結するかどうかとは関係ない

本当に影響あって途中でシナリオ変更されると考えてるとしてもそれはそれで同人でやる意味ないのだけどね
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 12:27:53.70ID:FnlN4yOO
HPの表示をスーパーファミコンの第3次やEXのSRW仕様にする方法って、
FEにするやつみたいな戦闘自体をインクルードによるイベント処理にして、
自作をするしか、方法、ないのかな?

スーパーファミコンの第3次あたりを基準にしたゲームをつくろうとしてるけど、
そこが障害になるし、ウディタで自作して敵のターン時の思考ルーチンをつくろうとすると
FE仕様のものならともかく、SRW仕様のようなものって、かなり難しいんだよね。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 15:48:57.42ID:bptWyfeN
ロボダンって夢現にGSCアイコン含まれたスクショ付で登録してるけど今はGSCアイコンってスクショOKなんだっけ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 13:40:01.24ID:dKegHM3+
>>808
デフォのインクルードを改変とかじゃなくてほぼ一から作らなきゃならないからねぇ
裏を返せばそこさえ乗り切れば後は拡大戦闘を応用すればだいぶSFC時代のスパロボに近づける
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 18:17:33.75ID:VC62u24a
>>811 SRCの仕様じゃ、インクルード無しだと、HP10万以上で??????になるから、
HP990万以上になるように、実数値から上乗せをして、
9999以下になったら、HP990万アップしている特殊能力を無くすような
やり方しかおもいつかない。

そのやり方でやっても、実際の戦闘シーンで、丁度、
HP9999以下になるその瞬間は、戦闘シーンの処理内では、
ゲージ表示できないんだよな。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 21:34:46.46ID:ON3t4CBk
>>812
.netで作ってくれた人がいても公式がメール無視するんだからしょうがない
やる気とかじゃなくて存在自体忘れるようなのが引き継ぐなよなって話だな
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 17:27:11.04ID:81DX+Z0O
実はSRC本体のプレイ環境はWin10でもMIDI以外はいうほどひどくなってないんだけどな
MIDIも別にSRC独自の問題でもないし
作る方に回るならヘルプはひと噛ませする必要あるが
(個人作ののHTML版ヘルプが配布され始めたみたいだけど)
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 19:57:54.47ID:vQctdFXX
>>815
そのままだとVBの入手が困難過ぎて本体の改良が見込めないのはなあ
最も本体改造するのに公式の許可がいるのに無視するようじゃどうにもならんが
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 22:09:35.98ID:GsZu8mvg
作者がもうこんなんだから、ウディタのほうにでも、
SRPGの基盤のゲームシステムをコモンイベント壱式が
あれば良いのにっておもうんだけど、案外、なかったりするんだよね。

SRCと同様のものを自分でつくることはできるけど、敵のターン時の移動とか武器選択や
攻撃範囲内のどの味方ユニットを優先して狙ってくるのか、MAP兵器の使用条件などもろもろ、
AI思考ルーチンの部分が、どうしても自分のスキルじゃムリ。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 22:22:09.99ID:vQctdFXX
VBの限界っぽいのは大容量の無限ダンジョンやってるとエラー出たり辞典開こうとしただけで重くなるのが困る
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況