X



新入り魔王

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/05(日) 15:56:59.50ID:wg6J30vN
>>539
はげどう
すぐハマれてすぐ飽きた良いゲームだった
プレイ時間引き延ばすための帰還の書制限とかスキルレベル50とかいらねーから
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/06(月) 06:39:18.73ID:nc/9I0LE
プレイしてみたがスレで散々言われてる金策とレベリングがカスだな
そこさえなんとかなれば施設リセットでもまぁまぁ遊べただろうに
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/06(月) 15:53:04.86ID:/0N9DVle
一通り遊んでそこそこ面白かったしまた最初からと思ったが
なんだよこの攻撃速度の遅さは宝箱も全然ないし金もたまらないし
レベルも全然上がらないしとなって30分で投げた

ARPGだからなのかわからんが、ノウハウが生きないのってなんか珍しい気がしてビビったわ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/06(月) 18:13:16.58ID:MyEyjmXR
後半の攻撃速度が速くなりすぎなんだよ
ちょっと上げると防御や回避してやろうとするアクション部分が消えちゃう

初プレイ時なんて死神追いかけなきゃ武器なしの冒険者で彷徨う羽目になるし
3つぐらいダンジョンクリアしても装備できない武器しかないわ
武器屋じゃ金なくて買えないとかとかで
シビアだけど楽しい状況に置かれるのに
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/06(月) 20:27:23.51ID:yTAml70Z
武器と帰還の書はチュートリアル用の死神ストーキング前に渡しておけと
これだけは言っておきたい、マジで
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/06(月) 20:47:10.95ID:XEqIOuIX
速くないからじゃなく、遅いからダルい
遅く無けりゃ別に速くなくていい、だけど遅いからダルい、そんな感じ

後半は諸々の効果が合わさって快適になるけど
序盤はそれらが全部無くて1個ずつ積み上げないとならないと考えると当たり前なんだが
そこは今更やる気しないわって感じ

そもそも最初からプレイといっても、レベルリセット食らうだけみたいなもんだしな
最初のダンジョンと次の街のクリアと通行料支払が加わる程度で
必須イベントは城に2回行くだけみたいなもん

先にここ行くと良い装備が〜とか、良いレベリング環境が〜とか
このイベントの報酬が〜とか、意識してやる事で楽になるようなのが碌にないしね
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/06(月) 22:12:46.26ID:Tki9V8nB
召喚は出来ないな、仲間が強くなる職業というだけだ
仲間に関しては有効度が高い住人に仲間化の本を渡すだけだ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/06(月) 22:30:08.60ID:ypE5qOUh
仲魔化の本は渡しても無くならないので1個作ればおk
召喚士のスキルで攻撃力はブーストされるから、一応は攻撃回数の多いスケルトンが一番強くてボス向き
通常で一番便利なのは、通常攻撃でHP回復できるようになるデビル
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/06(月) 22:40:36.14ID:Q1F3V+R7
一番強いのスケルトンなのか
住人の台詞的にドラゴン最強だと思ってずっとドラゴン育ててたわ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/06(月) 22:44:23.93ID:Tki9V8nB
違いは攻撃力と使用武器と特殊効果と攻撃間隔なんだが
攻撃力は50〜300位差があるんだけど、召喚士のスキルで1000〜2000とか増える

と言う事で、攻撃感覚の短さ>>>>>素の攻撃力だから、攻撃感覚が一番短い骨が強いとなる
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/06(月) 22:45:10.47ID:ypE5qOUh
速度を上げて全自動で殴れば、被弾時のフレーム停止で一部ボス以外はハメ殺せる
この戦術はデビルと相性が良く、回復アイテムを使わず無限迷宮を最深部まで踏破できる
100Fのボスを倒す時だけは、全身防御装備にして逃げまとい、仲魔にぶっころしてもらうことになるから、防御が上がって攻撃速度が最速のスケルトンの方が向いてる
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/06(月) 22:52:44.94ID:ypE5qOUh
仲魔のレベルは50程度までなら速攻で上がるけど、80あたりからきつくなってくる。
キャラによるけど、素の攻撃力はLv50で500くらい、Lv100で1000ちょいくらい。
レベルで変わるのは攻撃力だけで、召喚士のスキルと比べると大したことないし、攻撃速度もそこまで重要ではない。
どっちかというと特殊能力の方が重要なので、一キャラだけ伸ばすより適度に付け替えたほうが良いと思う。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/07(火) 04:55:56.30ID:+ncjV4Xs
冒険者にスキルはないって言うから、チェックしていなかったのに
宝箱出現率を上げるスキルがあることに気がついた時は驚いた
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/08(水) 15:03:17.48ID:wtkHa4NQ
宝箱の下にあったり、雑魚が階段の上に乗ってると攻撃が入らなかったり
階段関係はちょっと面倒だね
鍵無くなったから青宝箱スルーしてたら階段見つけられなくて焦った
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/08(水) 15:04:38.18ID:GyLmgXaY
説明書かゲーム中のチュートリアルに
階段が無い時は、宝箱を全部開けて見て下さい、って書いておいた方が良いレベル

極稀じゃ無くて、普通にあるあるだから困る
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/13(月) 11:02:21.09ID:GkoxFt81
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/13(月) 12:22:20.35ID:GkoxFt81
時間を戻す画面の時に、直前の0時か12時にしか戻せないと思ってて非常に効率悪いプレイで中盤まで来てしまった…(´・ω・`)

やるせない(´・ω・`)
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/13(月) 16:57:12.65ID:GkoxFt81
>>576
何で新入りで終わりと思ってたの?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/13(月) 18:10:04.35ID:tWD1fiyB
>>578
サンキュー!
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/13(月) 21:22:21.22ID:tWD1fiyB
>>258
>>260
>>263
>>265
え?どこがどう落ち込んでるのか長文の中で落ち込んでると分かる文章が1つたりとも見えないんだが

フリゲの作者ってどの某ホラーとか某雰囲気ゲーとは言わんが変な人ばっかって印象だったが
滅茶苦茶レベル高そうな人じゃん
失敗点やそれまでの流れの改善点とか分析してるし
フランスに旅行行って作りたくなったとかもかっけーわ

1発ネタを作ったチャラチャラした人かと思ったらビックリするほど評価上がったわ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/13(月) 22:28:51.72ID:tWD1fiyB
作者さんは色々チャレンジしたかったんだろうけど
やはり自分も戦闘以外のイベントや場内イベントが面倒だったなあ…
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/13(月) 23:43:56.08ID:nECT/S3Q
>私としては勿論落ち込む部分もありますが、むしろこれを良い機会と捉えて、何が悪かったかを今一度見つめ直したいと考えています。

落ち込んでるやん
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/14(火) 02:22:40.84ID:Pvg4zYNs
面倒に思う事もあったけどボリュームの無さが惜しいと感じるくらいには
なんだかんだいって良くまとまってて面白かったよ

煩わしいと感じるとはいえ短編だし、ギミックを活かしてもいるしいいんじゃないかね
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/14(火) 06:58:55.51ID:LlL/6w/5
最近やったけどそんな叩く要素あったっけ、手堅くしたキルタイムって感じで面白かったけど
終盤になって仲魔イベントしたら普通に強くてわらった
自分が欲しいと思うのは、もっとわらわら敵が出るステージと際限なく装備強化できるシステムぐらいだな
敵の出方が単調なのでそれの解消&爽快感と実質クリア後の無駄やり込み
天上見えるともういいやってなるしな
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/14(火) 14:16:22.92ID:HQQ5s+sY
最後の迷宮って何回まであるの?
100回のドラゴン倒して魔王の座に戻ってきたんだけど

あと本編はどうやっても戦ってゲームオーバーで終わり?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/14(火) 21:44:12.55ID:l9GCmZBd
死神、ミノタウロス辺りは仲良くなると最終日にそれっぽいこと言う
特に死神

もうちょっと住民とあれこれ遊べたらよかったかもなこのゲーム
色々やり直しが面倒なだけにっていうのはそうだけど、それでもやり直せるくらい個々に魅力があれば良かったとおもう
結局やり直しの方の撤廃をしていたけれど
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/15(水) 06:59:02.82ID:Dlyhnpxm
すごく頭が固そうな人だね
本当に新入り魔王楽しめてる?義務感でゲームやってない?

あぁ、ついつい皮肉ってしまう…
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/15(水) 13:29:26.33ID:4TkScU1r
いまさらだけど釣り 当たりゲージの端っこを狙うと複数釣れちゃう?
デモンブランドでこれきてびびった
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/16(木) 06:14:51.82ID:DUoCTBBl
>>594
入るときはちょっと面倒だったけど結局最後まで楽しめたよ

でも後半は召喚士にして雑魚もボスもほぼ仲間の死神に殴らせてた
ボスなんて一回も殴らずにガン逃げしかないよね
ジョブ変えて61階以上潜ったら固すぎて歯が立たなすぎ
もっと早く仲間の重要性に気付けば良かったってのがある
裏ダンぐらい行ってから仲間に気付いたので
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/16(木) 15:55:41.80ID:JxE6NXtU
装備整えておけば、「硬すぎて」ていう感想にはならない筈。
多分、背水か終焉の付いた基礎攻撃力ブースト済みの武器を作っていないのと、防具で会心ブーストしていないのが原因。

メタルチキン倒して得られるスケルトンクエのドロップをかき集めて、>>404の短杖を作ってみては。
強化アイテムが不足してるなら、手早く錬金で>>401のケーリュケリオン。

なお魔法系でどうにかしたいなら、火力の問題でグランエトワール一択。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/16(木) 15:57:29.32ID:JxE6NXtU
スケルトンクエは関係ないな・・・。ありゃ防御用だったわ。
メタルチキンからドロップする神化の強化石、てことで。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/16(木) 18:34:00.41ID:lCp2zbAI
この人が作るゲームみたいなアクションRPGなのって他の人は作ってないんですか?
この人がシステムとか作ったんですかね?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/16(木) 19:38:29.11ID:XsSkSXcR
システムは全自作だろうけどウディタ製アクションRPGはそこそこあるよ
有名なのは悠遠物語とか
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/17(金) 08:11:26.07ID:jo8VLtLp
>>602
ありがとうございます
悠遠はなんか苦手なので
とりあえずウディタ製でグラフィックも良さそうでシステムも似てそうな
にとりの伝説って奴ダウンロードしたけどその他の要素があれだった

そう考えるとこの人のはシステムからキャラのからストーリーからあっさりしているとはいえ本当に良作だったんだなあ
もう1回前向きと小林もやってみます
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/17(金) 09:36:24.59ID:wguBG8Uf
ウディタ公式でランダムダンジョン以外は自作みたいなこと言ってたで

霧留待夢は斜め攻撃とか草刈りとかないしメニューとかは基本システムベースだし
多分見てくれは似てても処理はだいぶ違うと思われ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/17(金) 23:54:30.63ID:0GDSt5wd
真実のトロフィーがとれてないんだけど 名前からしてまさかエンディング3つめ(ゲームオーバー表記のバッド、バッド条件のアレを壊したエンド)あるの?
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/18(土) 17:00:09.69ID:P7qkvxCB
殴って決闘があるのすっかり忘れてた
でもやっぱトロフィーとれなかったから公式掲示板見に行ったらなんか不具合っぽい?みたいだったわ ありがと
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/18(土) 22:57:44.18ID:p8ZV8AZD
アレを壊して決闘ENDだと勇者戦をすっとばせる
決闘中に4日目になると最終戦を中断して勇者戦に強制召喚され、そのままもう一度最終戦になると表記がちょっとバグる
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/20(月) 12:13:47.21ID:4bLJo6Z4
面白いけど、合成アイテム揃う前にクリアできちゃうのと、単調なのと
やりこみダンジョンだけ無駄に難易度高いのと、単調なのは問題点だな
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/24(金) 00:20:05.95ID:kcIG1CmI
どうやったら勇者の次のやつ倒せるのかな?
仲間連れて行けないからなぁ・・・
お勧め装備とかどうだろう?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/24(金) 01:18:31.11ID:kcIG1CmI
あと、ダークドラゴンには1しか与えられない・・・・
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/24(金) 01:30:32.71ID:5VdRfVoZ
ダメージについては完全に武器の問題
最強は>>404の短杖、早くに入手できるのは>>401のケーリュケリオン
ダメージを増やしたいなら防具で会心を増やす
終焉の命中補正は、最終的に気にならなくなる
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/24(金) 01:42:11.07ID:kcIG1CmI
すまん、専門用語なので理解できなかった・・・
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/24(金) 01:44:58.73ID:wTiB0DZL
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/24(金) 01:47:26.07ID:5VdRfVoZ
物理魔法問わず、ダメージを抑えるのは防御のみ
防御値の高い鎧は龍鱗で安定する
メタルチキン討伐クエでもらえる強化アイテムで精神→防御の移し替えができるので、最上位のローブ系防具が最も固くなる

他の部位はあまり防御力を稼げないので流動的に付け替える
相手が強いなら歴戦、回避特化にするなら迷彩、稼ぎたいなら伝説(伝説の兜から移植する)

低ランクの強化ベースとしては、猫耳が優秀
速度か会心をブーストするための枠にすると良い
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/24(金) 01:51:45.31ID:5VdRfVoZ
>>617
用語がわからないなら、wikiに書かれてる「装備の接頭語」に目を通せば大体わかるようになる

装備時の選択画面で、Cを押すと強化メニューを開ける
あとは錬金で作れるアイテムとにらめっこ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/24(金) 02:10:24.96ID:5VdRfVoZ
メタルチキンを狩るのに成功した場合、次にメタルチキンが出るマップに再度訪れた時にも出現する
山のダンジョンのボス前雑魚ラッシュのマップは、実は転移石で記憶可能

これらの仕様を利用して・・・
 山頂一歩手前に記憶 → メタルチキンが居たら殺す → 転移石でワープ → 再度メタルチキンが登場する
で、ループ狩り

メタルチキンは最強武器の作成に必要なアイテムを落とし、最強防具に必要なアイテムのクエストの討伐対象になってる
もちろん、こいつの乱獲が最速レベリング
これで1時間も鍛えとけば、ラスボスくらいなら余裕で倒せるようになってるかと
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/24(金) 16:28:13.59ID:kcIG1CmI
「冒険者専用×5」
「魔→攻」
「剣可」
「魔→攻→剣化」
これらの略語らしきものが分かりませぬ・・・・
エクスカリバーにケーリュケリオンで封印解きつつ強くなるってとこまでは分かった
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/24(金) 16:35:55.31ID:6L6oMVsi
ラスボス倒すだけなら最強武器を錬金して、合成で魔力ならセコイヤ、攻撃力ならゴブリンの接頭辞つければいいよ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/24(金) 16:42:31.61ID:nz6tGgeh
冒険者専用は神化の強化石(冒険者の装備可能、攻撃魔力+30)のこと
○化はそれぞれ○化の強化石ってのがある(例えば杖を剣化すれば剣士で装備できる)
魔とか攻は賢者の強化石(魔力+20)と狂戦士の強化石(攻撃+20)
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/24(金) 18:37:09.03ID:5VdRfVoZ
>>625
試してみたが、最新バージョンだと「登録」は出来なかった
過去のバージョンで登録済みの場所への転移は出来た
最新バージョンだけだとメタルチキン乱獲は出来ないってことか
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/24(金) 20:40:46.39ID:kcIG1CmI
「魔→攻」ってのは、これまでは魔にしてたけど、やっぱやめて攻にしたってだけかな?
だったら、短杖に神化を5つ使い、狂戦士と剣化を使い、仕上げに背水とかに合成するってこと?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/24(金) 20:42:59.28ID:kcIG1CmI
それで、短杖にしたのは、強化回数と範囲とかかな?
なら、好みってことになるね
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/24(金) 21:02:29.82ID:kcIG1CmI
おおおお、なるほど
後は背水を手に入れるだけだ
みんな助かった、ありがとう!!!
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/25(土) 15:06:13.11ID:5wcliDgE
背水とかってどこで手に入るんですか・・・・
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/25(土) 16:24:59.76ID:K2y0OKPr
背水(攻撃力400% HP-500) : 無限ダンジョン、多分奥の方
終焉(攻撃力300% 命中-20) : 錬金、ケーリュケリオンに付属
破滅(攻撃力200%) : 無限ダンジョン
ゴブリン : そこら

いきなり短杖作っても背水にしにくいし、背水のHP-500はボスに向かない。
そしてそのレベルで苦労してるプレイヤーは、神化の強化石5個をそもそも持ってないと思われる。
背水武器は、無限迷宮をクリアしてHP+1000の称号を手に入れて、無限迷宮に常駐するようになってから使うものである。
なので、超攻撃力武器の第一歩は>>401が良い。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/25(土) 16:52:11.83ID:5wcliDgE
再びありがとう
けど無限ダンジョン最奥にいるドラゴンには相変わらず1とか2しかダメージが通らないや
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/25(土) 17:00:53.08ID:K2y0OKPr
単純な防御力が超高いので、通常攻撃だけで倒すのは諦めたほうがいい
装備整えた上で物理・魔法の最上級スキルくらいでないとダメージは通らない
倒すだけなら全身防御装備にして召喚士の方が楽
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/26(日) 17:40:39.33ID:0rdz04qG
これが俺の真の姿だ!ってとこまで来たけど
早押ししすぎたのかスタート画面に戻ってしまった
これでいいのかな
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/26(日) 18:06:14.67ID:0rdz04qG
落ち着いて再戦したらちゃんと進められた
さっきのはとっさの戦闘で一撃死しちゃってたんだな
面白かった〜
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/02(日) 10:17:18.04ID:bZuCXc81
さっき迷宮攻略してきたけど何か質問ある?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/02(日) 23:58:03.30ID:PIX7kq6h
迷宮内のイベントってどうしてた?
たまに時間経過するやつあるし無視した方が良い気もする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況