X



【経営シミュ】OpenTTD 4社目【箱庭ゲーム】

0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/07(水) 20:35:04.76ID:KyRH9UfO
初めて対戦をやってAdmiralAIというものを使っていたら17年後に突然クラッシュして「AIの再起動」
というボタンが表示されたのでそれをクリックしたら「AdmiralAI Global Transportが倒産!債権者が資産を売却」
と出ました
最後のセーブファイルから再度始めてみてもしばらくするとクラッシュするのであきらめるしかないですか

お勧めで安定しているAIをお教え下さい
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 21:20:39.89ID:zaf11z7c
クラッシュして倒産してもしばらくするとAI社は再建されるようなので続行することにしました
AIの旧路線は皆かっさらったのですが、再建AI社は今はたいした路線も持っていないのに
わずか1年で私の会社の3分の1の営業利益を上げていて信じがたい

AIがチートをやることは決してないですか?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 00:41:03.48ID:o0boVNpi
まあ線路や道路引く時の動作がポーズビルドにしか見えないからねぇ…
人間の操作だとドラッグやらスクロールで時間かかる距離でもズバンと一発瞬間引きできちゃうし。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 19:15:19.74ID:m/rPNVIu
鉄道からモノレール、モノレールからマクレブに効率よく変更するのはどうしたらいい?
レールは、一旦車庫に入れて、変換するとして、車両はどうしてますか?
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 15:37:14.89ID:s1n9jr0A
どのAIが強いのか対戦させてみた
「AI設定」ではなかなか動作開始しないのでコンソールのstart_aiコマンドで開始した
ネット上で悪くはない評価が書かれていた5つのAIを20年間対戦させたところAAAHogExが断トツに強かった
https://imgur.com/a/s3qAlBS
(Allan & Co.はSimpleAI)
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 18:45:12.25ID:wvpD/I/G
JGRPPを0.54.1にアップデートしたらAI設定画面が改良されていたがバグがあった
・一番下のスロットに選択したAIは無効でランダムなAIが起動される
 (最大競争会社数をゼロにしてコンソールで必要なAIを起動するしかない)
・「競争会社の創業間隔」を変えようとするとクラッシュ

TT-Forums.netにでも書いておけばいいのかな
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 12:21:06.72ID:SaEZ+yEg
と思ったけどそうでもないのか。
基本的にそれそのものが何らかの機能や生成能力を持つわけではない装飾オブジェクトなので
「それっぽい見た目」を作るために使うことが多いと思う。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 12:46:54.26ID:87VlfFQx
>>689
文章の頭に「OpenTTDで」を付けてマイクロソフトのAIチャットに投げてみた
なんかそれっぽい返事だが参考にはならないね

>OpenTTDで鉄道からモノレール、モノレールからマグレブに効率よく変更する方法については、以下の手順で行うことができます。
>
>1.線路の種類を選択します。
>2.線路の変換ボタンをクリックします。
>3.既設の線路を選択した線路へドラッグアンドドロップします。
>
>異なる種類の鉄道でのアップグレードは車庫に入った後に線路、駅、車庫の変換が必要になるため、効率的な方法とは言えません。
>
>車両については、異なる種類の鉄道でのアップグレードは不可能です。ただし、線路(もちろん駅と車庫も)が既に電化されている場合は
>非電化の列車を電化列車に置き換えることができます。
>
>ご参考になれば幸いです。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 10:51:28.14ID:dmp4CCt7
NoCarGoalというゲームスクリプトがおもしろかった
7年間で3種類の貨物の輸送目標値を達成せよというミニゲーム

おもしろいいスクリプト他にもあるかな?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/19(月) 21:14:41.64ID:K1986XOZ
産業セットYETIを始めてみようと思うのですが質問があります

説明にはNUTS Unrealistic Train Setを一緒に使えと書いてありますがそれは必須ですか?
YETIは高解像度なのにNUTSは低解像度なので使いたくないです
NUTSでも各種貨物は車両を改造して運送するようなのでNUTSのかわりに他の車両セットを
使っても問題ないように思えるのですがどうでしょうか?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 13:24:42.33ID:hFLSS7og
今さっき始めて無事にバスは運用できるようになったんだけど、線路も駅も車庫も石炭車も用意したのに指令タスクが開けず列車の運用ができない
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 13:38:13.98ID:hFLSS7og
すまん、牽引する列車を買ってないバカでした
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/03(火) 13:12:41.99ID:ooc7EsSP
電気鉄道とリニアの差別化をするGRFって何かありますか?
終盤になると「全部リニアにすればいいじゃん」となってしまうのを防ぎたいのですが
電気鉄道の強化やリニアのカーブに制限を付けるようなものがあったら教えて欲しいです
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/06(金) 20:43:24.04ID:ofnY0I0E
マグレブ用のなんでも積める系貨車GRFを外すしかないんじゃない?
確か標準のマグレブ貨車には石油石炭材木あたりを運べるものはなかったはず
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/07(土) 05:53:36.48ID:+OGbGwts
バニラには全種類貨物あるよ
japan setみたいなリニアに貨物乗せられない列車セットでも使う?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/08(金) 23:05:21.91ID:oyH7Q34S
>>205
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 12:16:06.59ID:g2XHXwqn
OpenTTD 14.0-beta1 2024-02-03
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 14:01:08.62ID:Ur9JSFOY
写真だけどなんでいつも同じことを宣言してください。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 16:03:43.61ID:pP9fAXWO
ガソリンは引火点の低さを利用してみろぃ
ジジイイライラで草
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況