実のところ、それほどもったいぶるレベルのデッキでもないのだけれど
Merchant Guild・Collect Taxes・Fief・Spice Route・Trade Company・
Courtly Intrigue・Loan・Synod・Militia・Mercenary
の10枚で、Merchant GuildだけLv2、後はLv3
3面はこれで、6面は+レアコイン2でクリアしてる
以下3面での動きの目安、1〜3戦そこまで大きな差異は無し

序盤はGold+1〜2やFood+1〜2をメインに4〜6枚程度購入
Loanには手を出さない方が良いが、Merchant Guildが銀行にない+買える物がなくてLoanが銀行から流れるなら、
LoanからのFiefでGold+2はあり

序盤から中盤にかけてとにかく1番の狙いはMerchant Guildの購入で、Loanは先に来てるようなら銀行にキープしたい
銀行次第だがFood10以上でGold12が射程圏内なら、Tax買ったらまたTaxが来た、という事態を避ける為に、
Merchant Guild買えてない時にカード頑張って買い込み過ぎないように

SynodはMerchant Guild購入の前後どちらで買っても良いけれど、先に買う時には無理せず、5Goldは残す
Merchant Guild来たのにコインしか引けなくて流れていかないように

後の3枚は好みに応じて変えてもいいかも
Courtly Intrigueは1戦目で相手のallyが3枚以上溜まった時に速度を落とすのに、
Mercenaryは2・3戦目で使いまわせる盾としてそれぞれ中盤に買えば悪くはないけど
ただ、Bountyは事故率上がるんであまりお勧めしない

2・3戦目は終盤結構ぎりぎりなんで、自分と相手のGold見ながら死なない・手札11枚に届く範囲でフード食べて行く
大体手札8〜10枚の時に1回はFood食べ切って、相手がBounty引かないように祈ってる