X



フリーカードゲーム総合スレッド part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/27(木) 23:10:14ID:hntmVK5X
ぼくのかんがえたすごいぱーてぃ

メテオドラゴン 戦豆*2 魔薬へべれけ
ダークドラゴン*2 ルシフェルS ダークフレア
イビルアイズ 魔導書 風のカーテン 催涙スプレー*2
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/30(日) 11:23:24ID:JBouR6ZG
ドラゴンエッグ*4
ゴミ山名物腐敗ガス
聖剣プラトニック
幻舞−神前の祈祷−
廃棄剣エクスカリバー

コスト40でカイザードラゴン*4の攻撃+150%!
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/31(月) 16:47:58ID:mDXMFMBR
俺も最強パーティ考えてみた
イフリート ハイドラバイト ゴールドダスター
ナイトメアカードに天地開闢のアメノヌボコ

天地でMP無限化して、イフリートにずっとバリアしてもらう
あとはハイドラの能力でHPを削ってもらう
ダスターは状態異常対策

欠点は非常に時間がかかること
仮にHP1000なら50ターン・・・
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/31(月) 20:35:06ID:wX6nMkoY
>>74
どうも防御技はダメージ倍率を100%減らすだけの技っぽい
だからアメノヌボコでダメージ倍率が100%増えて元通りって事だと思う
たぶん
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/31(月) 23:43:37ID:uFEbUT/V
64はただひどいってだけじゃなく、
3PTでインダストリアルシナリオを最短ターンでクリアできる完成度ですよ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/04(金) 23:06:15ID:L2TdMwIC
夢遊猫、幻世調査書がさっぱり埋まらんのだがどういうことなの
コンティニューの有り無しだけが条件じゃないのか
うーむ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/04(金) 23:48:00ID:E35vRFr0
8000様撃破記念パピコ
たしかに>>53のパーティだと余裕だったな

それ以外は>>70のナイトメアにバハムートで一掃した

あと役に立ったのは
デスドラ+ディバインに時効無き大罪
くらいかな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/09(水) 11:41:38ID:vqSoprYa
>>84
本気やいばはパワーで押してかないと無理くさい
恙虫の後もタイムリミット系のカードあるし、時間かけすぎると強制敗北っぽいし
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/13(日) 13:24:19ID:FblZgKlN
Castle Wars 2
ttp://ninjakiwi.com/Games/Strategy/Play/CastleWars2.html
初期カード多めで増えるカード少ない・・・(´・ω・`)

増加量とマナが3種、ライフは壁と城の2種
相手の城をぶっ壊すのが主だが引きこもって自城100でも勝てる
最初緑の国スタートでヌルゲーじゃんと思ったが他の国でスタートしたらジリ貧できついw
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/18(金) 02:13:23ID:lSp8o6tK
VIPゲーだけどはにょう10がカードゲームだな、デッキ組むタイプの
モンスターファームカードゲームのシステムって言えばわかりやすいかも
完成度はかなり高いね
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/19(土) 21:41:24ID:sgs3h/ea
はにょう10来てたのか、元ネタ知らないからルール把握するまで少し掛かったけど、なかなか良さそう。
魔王倒したら貰えるカード妖精さんが拾ってきたんだが、限定品じゃなかったのか・・・
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/21(月) 22:25:43ID:SnHYTwji
東方の二次創作だけど
グモンカードGB(TOPの作者絵はキモイがゲーム内には出てこないので安心)
ttp://anedepami.xxxxxxxx.jp/tsume/
手持ちから3枚のカードを組み合わせてデッキを作ってカード同士を戦わせるツクールVX製カードゲーム
カードの入手は対戦勝利時に(なんだが法則がさっぱりわからん)
対戦相手のデッキは決まってる上に対戦にはランダム要素が0なので詰めカードゲームというかカードゲーム風パズルゲームと言うべきかも
底は浅いのでミニゲーム感覚で。

ラスト?の2連戦を戦える組み合わせがわかんね
作者のブログに答えが載ってるけどそれは忘れるとして
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/21(月) 22:46:51ID:SnHYTwji
ああ言い忘れてたけど、ストーリーは無いに等しい上にカードの能力・効果はほとんど原作と無関係だから東方知らなくてもなんだかんだで楽しめると思う
逆に言うと原作知ってても相手のカードの効果が全然予測できないんだけど(相手カードの効果の詳細は発動されてもわからない)
後MAPが無駄に凝ってるのは作者の別作品からの流用だからで意味ありげな隠し通路とかには全く意味は無い
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/06(火) 13:21:40ID:oKQH8gOf
「本物には勝てない」って事をひしひしと感じるゲームだと思った
まともな説明書も無いし、キャラクター選べる意味があるのかと
とりあえずコストの概念が無くて完全劣化のカードが多いってのが×
相性があるぶん初期の遊戯王よりはマシって感じ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/02(月) 21:54:31ID:6fDsxuGG
Elements
http://www.elementsthegame.com/
そいえば、Flash だけどこれは結構面白いね。
相手の名前が分かっていれば特定の人との対戦もできるよ。
(無論、不特定との対戦も可)

http://www.kongregate.com/games/zanzarino/elements
その場合はこっちのチャットを使った方が楽かな。
Kongregate のアカウントがあるならログインも楽。
代わりに画面が小さい& Top50 デッキなどとの対戦不能という欠点あり。

入口は違うけど、どちらにしても使うキャラクターデータは共通なのでお好きなインターフェイスで。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/02(月) 22:45:44ID:+QmoN5wV
>>109
ありがとう
まだ調べただけでどれも触ってないから、とりあえずいろいろなゲーム試して面白そうなの探してみる。

で、選ぶ参考にしたいんだが、カードの種類が豊富でコンボなんかも多いのってどれだろ?
勢いあるのはバトルラインってのは分かったけど…
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/02(月) 22:46:51ID:bKcYoivf
>>108
過疎ってるのは話題が無いからなだけでチェックしてる人は少なからずいるはず
話題振れば(何か質問とかあれば答えられる人が)反応すると思うよ

ただ、「1時間以内に回答がなきゃヤダヤダ」とか言うつもりならお帰りください
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/02(月) 22:51:59ID:+QmoN5wV
>>112
書き込んで待てば見てくれる人いるみたいだし、まあ、ゆるく探すわ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/02(月) 23:41:03ID:WDdQn79R
>>110
さわってみたところ結構面白そうな感じだけど、
初期40枚きりの他属性カードなしスタートなのとカード増やすのが1枚ずつ購入しかないから、
(スロットは期待できない感じ)カード集めるのつらいな。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/03(火) 00:09:40ID:3uXoPdfC
>>116
勝利時に残っている HP が得られるお金に影響するので、
回復系のデッキにした方がカードは集めやすいかな。
かといってだらだら長引いていたらそれはそれで大変だけど。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/04(水) 07:17:18ID:55xRoJJc
面白そうなんだけどなあ
言語が非常に残念…日本語の、カードの説明文見るのが好きなんだよなー
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/04(水) 08:26:05ID:awvJkk8D
自分は黒/白なんだけど、
一般的に使いやすいとされているのは、水、紫、緑かな。

買えないカードはスロットで入手するしかないのだけど、
ミラクルという白が入手できると世界が違ってくるかも。
(白15でライフ99回復)

あと、全てのカードはアップグレードしてレア化できるようになるよ (要 1500 G)
使用コストが減ったり、攻撃力が増えたり色々。
当然、上位の人達は全てのカードがレア化してる。自分はまだ1/3位かな。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/04(水) 08:41:52ID:I+lAXoP2
ダーネッズってデッキ構築モードでバグるのは現仕様なの?
結構カード溜まってきたけど怖くて初期デッキから変更できない
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/06(金) 23:17:17ID:F6oIxVRn
スロットで入手するしかないカードって6枚ほしいカードは6回当てろってかなり無茶だな。
せめて1回当てれば残りは買えるようにしてくれ……
level3は結構勝てるけどlevel3とlevel5の格差も大きすぎるし、挫折するか。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/07(土) 07:57:35ID:6odBmfYp
Level 5 に勝つとレアがもらえる確率が高いよ。
勝率を気にしないならガンガン対戦した方がお得。

Top 50 の場合は多分相手がデッキに組んでいるカードから選ばれる。
当然、Top 50 なんてレアで固めてあるから…。
相手がランド事故を起こせば弱いデッキでも勝てる事も。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/07(土) 08:00:29ID:6odBmfYp
レアっていえば、特殊なカードが二種類あって、
一つが毎ターン HP 5 回復だったかな? これは欲しい所だね。4 枚場に出せば毎ターン +20。
もう一つが使った瞬間にライフの上限 +20。
これで増えたライフも勝利時の賞金に影響するから、
できれば入れておきたいけど…そこまで余裕はないかも。自分は使ってない。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/07(土) 10:24:45ID:bmlgHZbS
top50は相手がランド事故を起こせば、というかランドしか入れてないデッキに当たれば、が正しいな。
まあランドしか入ってないから特にうまみもないわけだけど。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/07(土) 12:51:17ID:h932IOrx
1回やって糞だと思い放置してた東方信仰対戦が結構面白い
プレイ中にデッキの改善案がポンポン浮かんでくる
単調な割に1ゲームが長いのが欠点かな
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/10(火) 19:56:28ID:JX1Aly+L
110のelementsで非買品やアップグレードなしでお勧めのデッキとかない?
今はフェニックス6枚積んだだけの炎単やってるけど、ほかの属性とか複合にも手を出したい。

あとは大型生物を排除するための手段でなにかいいのがあれば知りたい。
バジリスクの血とか。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/11(水) 05:05:33ID:RLgt5Fm2
>>131
火は速攻系に見えて、後々は「序盤は耐えてプレイヤーを即死させる」みたいな形になっている人が多いね。
火マナ何点だったかで +2 ダメージの魔法でプレイヤーを直接倒す形。
(黒にも似たライフドレインがあるけど、攻撃力自体は火の方が圧倒的に強い)

大型系の排除は時で手札に戻すのがスタンダードだけど、みんなやっててつまらないから、
紫のモーフィングが一番手っ取り早いのかな。
他、紫だと攻撃力>ライフのモンスターを即死させる技を持ってるクリーチャーがいるよね。

最近起動していなかったけど、また再開しようかな。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/15(日) 15:26:17ID:egP+aAPT
elementsの偽神倒せる気がしない
wikiに載ってるデッキは試してみたけど、全然勝てなくて泣いた
倒す方法おしえろおおおお
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/15(日) 20:01:33ID:iXryN2l3
あ、書き込めた。
2色土地が追加されたから、今ならスカラベフラクタルとなんらかの防御色の3色デッキも結構やれそうかも。
>133
ありがとう。紫はミューテーションとアンチマターが結構いいね。紫盾が卑怯臭い。
火剣とファイアボールとあと全部火土地でlevel3を焼き払うのが楽しい。
黒緑でアドレナリンヴァンパイアが強そう。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/15(日) 21:49:39ID:+RoET7iK
>>136
まじか〜 Nytu’s beginner試したけど、うまくまわならなかったんだよね フラクタル試すわ
プレイングの問題もありそうだけどな・・・
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/15(日) 21:53:37ID:VonXNet7
>>137
久々にログインしてみたら、バージョンアップしたんだね。
タイトルの音楽が変わってたり、各色4カードが増えていたり。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/19(木) 11:20:07ID:BZHzVB/X
elementsだが、LV6と戦っててスコアがマイナス2000を突破した。
ちょっとデッキ晒すから、デッキと俺自身どっちに問題があるか言及してくれ・・・


Mark : Time
Quantum Pillar *10
Shard of Gratitude *1
Nova/Supernova *5/*1
Fallen Elf *1
Boneyard *2
Bone Wall *2
Gravity Shield *1
Otyugh/Elite Otyugh *1/*1
Enchant Artifact *1
Empathic Bond *2
Rain of Fire *1
Improved Miracle *1
Firefly Queen *1
Time Factory
Golden Hourglass/Electrum Hourglass *4/*1
Eternity *1
Sundial *6
Steal *2
Dimensional Shield *2
Quintessence *2
Aether Pendulunm *4
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/20(金) 13:54:59ID:YPdBjq22
>>141
Time は苦手なのでまだよく内容を分析してみていないけど、
Time Factory の枚数が ? で、他を合計すると 56 枚。
多分合計 60 枚なのだと思うけれど、できれば 50 枚以下に収めた方がいいと思う。

カードゲームの基本として、デッキの枚数は少なければ少ない程有利なので。
あと、1 枚しかないカードが多すぎる気がするかな?
Shard of Gratidude (ターン毎 HP+5) も 4 枚くらい揃えると良いかも。

CPU がやるのだけど、Time だと手札に戻す武器で自分のクリーチャーを手札に戻して、
永久にデッキ切れさせないという方法があるから、デッキの総数は少なくできる筈。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/16(木) 14:44:15ID:hvWXWzCo
ファイアブラスト
バブルアタック
ディスペル
隕石
奪魂
命綱
走馬灯
テンペスト
黄昏の宝珠
トロイの木馬

これで大体全ての敵に対応できるかなぁ
忘却の弾丸撃ってるだけで中盤ぐらいまでは乗り切れたw
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/16(木) 16:47:11ID:dzd+IUIL
火炎弾
サラマンダー
ドラゴンブレス
サラマンダー
火炎弾
マトリョーシカ
サラマンダー
ドラゴンブレス
サラマンダー
ドラゴンブレス

サラマンダー最高。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/16(木) 18:06:19ID:QrCLl2W+
ファイアブラスト
バブルアタック
隕石
サンダー
衝撃波
ムーンライト
黄昏の宝珠
精霊石
マトリョーシカ
サンシャイン

でクリアしたけど、サラマンダーかライトニングで殴るほうが楽だな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/16(木) 18:11:41ID:hvWXWzCo
>>146の並びだと10番に勝てないので、
ファイアブラストとバブルアタックを下のほうに
走馬灯、奪魂、ディスペル辺りを前にすればいいかな
敵にFBとBAのコンボやられると糞うぜぇw
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/16(木) 18:13:42ID:Lfy2+Gx+
ドラゴンブレス
バブルアタック
ムーンライト
ディスペル
仏像投げ
物理無効
魔法無効
マナストーン
マナストーン
マナストーン

仏像4回投げるだけの簡単な作業です
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/16(木) 23:26:05ID:UpWjRPB4
電撃無効
サンダー
ムーンライト
精霊石
ディスペル
走馬灯
ドラゴンブレス
忘却の弾丸
奪魂
七星陣

走馬灯→精霊石→サンダーがきれいに決まると気持ちいい
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/19(日) 13:30:51ID:bgk0PDwR
ファイアブラスト
バブルアタック
マトリョーシカ
サルベージ
忘却の秘薬
ムーンライト
魔術師の心
サンシャイン
衝撃波
奪魂

これで全部いけた
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/19(日) 15:08:21ID:Ar4OdF0h
マトリョーシカ
シャッフル
スターピース
ムーンライト
精霊石
黄昏の宝珠
衝撃波
ファイアブラスト
バブルアタック
フラッシュビート

でテンペスト野郎以外は完封
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/20(月) 19:49:11ID:QaYEIiS7
疾風無効、疾風無効、マトリョーシカ、雷属性7枚
でだいたい勝ってしまう(特に後半)のがちょっとなあ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/26(日) 10:33:22ID:EDu5OGWD
BATTLE LINE-バトルライン Part25
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1280684179/

Elements
ttp://www.kongregate.com/games/zanzarino/elements
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/26(日) 11:06:50ID:OGW0DauB
1500G だからね〜。
Level 5 からアップグレードカード取ってきて売るのが早いかも。
前はお金を増やす裏技があったみたいだけど、みんなアカウント消されたらしいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況