X



フリーカードゲーム総合スレッド part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/23(月) 03:24:54.30ID:gdL3jspG
>>563
ヴァイロンの塔 文字表示高速化&文字アニメーション無し
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/339624
\Data\BasicData\ に、CommonEvent.dat を上書き。
もしも不具合があったら元に戻してね。

これ、ウディタを今日初めて扱った人間がやったもんだから、これで大丈夫かは知らないw
文字だけ速くしても、他とエフェクトとの兼ね合いでちぐはぐな感じになっちゃうのが難。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/23(月) 19:46:15.75ID:G2pYG8KY
>>564
うおサンクス!!!本当に配布してくれるとは
早速導入させてもらった
楽だしサクサクでありがたい

つか今日って3時間ちょいじゃねーかwww恐ろしい子!
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/27(金) 14:52:52.07ID:OV+96uLa
混色デッキマスターの詳しい条件って、「単色デッキを違う色で三つ作ってハードモードクリア」でいいの?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/27(金) 15:15:22.62ID:XTU00osh
>>568
それでやって駄目だった気がするw
塔にいる間に、セットしている 3 色を 1 回は使わないと駄目とかなのかな。

全部の色マスターではあるんだけど…と思ったら、

・赤マスターの証:表
・青マスターの証:表
・緑マスターの証:表
・黄マスターの証:表
・茶マスターの証:表
・白マスターの証:表
・黒マスターの証:表
・?マスターの証:表

?マスター(要するに星だよね)になってなかったので、これ後からとってくる。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/27(金) 15:32:23.03ID:OV+96uLa
ってことは「単色デッキを作らない」とか「全部のデッキ合わせて全色入れる」とか「全色入れたデッキを三つ作る」とかか?
掲示板が消えてしまったのが痛いな……
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/03(木) 06:31:15.25ID:ZhCM4/4b
全部のデッキに全色を分散させて、かつ単色デッキを作らずクリアしてみたが混色デッキマスターは貰えず
まさか全部のデッキに全色入れないと駄目なのだろうか……
トロフィーみたいに条件だけでも公開してほしいなぁ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/20(日) 10:40:44.85ID:0utTDII5
今一番盛り上がってるのは何?
やってみたくて..
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/30(水) 22:05:47.45ID:Y2JLAl0d
ダーネッズTってすぐに開発終わったかと思ったけど結構発展してたんだね
盛り上がらなかったのが惜しすぎる
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/11(月) 22:29:22.38ID:NmrphDuh
ここでヴァイロンしってやっとストーリー終わりの感じだが時デッキ強すぎな気が
時なければ結構バランス取れてると思った
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/12(火) 00:49:55.87ID:Ta6VpOpj
逆に、雷にシールドがあったら強すぎるような。
時以外はあんなもんで良いんじゃないかな。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/12(火) 02:05:23.53ID:bMGNcUNI
なんか10ターンサイレントやらターン経過されてからのターン数ダメージとか勝てる気しない・・・
HP限界の50まで上げたが相手の75とか削れる気がしないわ
しかたなく攻略サイトみても29Fから乗ってないし心が折れそうだ
盾多くてもターン経過でジリ貧で負けてしまう。この段階で使えるカードで有用なの教えてたもれ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/12(火) 02:10:51.63ID:jZQlPFjd
カマイタチはマジ強い ブレイクが2ターン続く
サイレントは食らったら諦めるか最初からコスト付き使わないかどっちか
自分は29Fの時の回廊ラーニングして使ったかな
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/16(土) 22:29:45.18ID:/AROWY8m
DLS3やってみたけど、操作性かなり悪くない・・・?
デッキに入れてるカードの能力を直で見れなかったり戦闘時に敵の能力見れなかったり。
戦闘時はダメ・命中計算自分でしないといけないから戦闘に時間かかるし。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/19(火) 08:23:40.76ID:xxS6Uinb
>>589
全然慣れなかったw
他に面白いのいっぱいあるしDLSはあきらめよう。
はにょう10大して話題になってないけどこれすごい面白いね、すっかりはまったw
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/20(水) 15:50:48.91ID:6iDKSTnc
>>587
商業だから板違い
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/21(木) 07:55:11.95ID:ScCvqRnh
>>593
カードコンプもすぐできちゃうしね。
カード集める楽しみもあるから個人的にはもうちょっと揃いにくくかった方がよかったかもww

シールド戦てのはすごく良かった、ランダムでカード配られた中から選んでデッキ組んで戦うやつ。
MTGでワンブーやってたの思い出したよ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/26(火) 06:44:49.42ID:D2JIvAN3
このスレで出てきたゲームは大体楽しめたけど、はにょう10だけは2,3戦でゴミ箱行きになっちまったなあ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/26(火) 10:10:07.17ID:c1YRnpNh
>>591
(言葉的に)
×:商業 ○:商用

(存在的に)
×:商用 ○:課金すれば進行が早くなるが、しなくても制限はない(基本無料とは違う)

(スレ的に)
×:商用だから板違い ○:英語だから理解できない

別に板違いでもなんでもない、いつもやろうやろうと思って忘れている。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/27(水) 17:42:08.62ID:Lj6CjHNb
同人ゲームじゃないから板違いって意味じゃないの?
課金すれば〜は基本無料ゲームの説明しといて基本無料とは違うって意味がわからないし
最後の行は日本語でおkってレベル
英語できない子どもだらけのスレで知的ぶりたいのか何なのかよくわからないけど
奇抜なレスを書いて悦にしたる前に基本的な文章の勉強をしよう
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/29(金) 12:00:17.80ID:uK+Q0eiz
ヴァイロンは最初のシルクハットのキャラがあまりにもださいからやめてしまった
グラフィックやストーリーで判断したくないが度が過ぎるときついな
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/29(金) 14:52:28.83ID:KacwrRAr
萌え萌えしてなくて程よく可愛らしくて個人的には良かったんだが
度が過ぎると表現するほどにまで拒否反応示す人もいるのか・・・

>>597
>>最後の行は日本語でおkってレベル
なんというブーメラン
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/01(日) 23:41:45.16ID:r1wSPUxS
絵は凝ってるよりもあれくらいでいいわ
カードとかはしっかり書かれてたしストーリー気にしない方だからサクサクだった
でも時強すぎで萎え
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/02(月) 14:47:36.25ID:+9AY3wgz
ビビたんのケツ穴犯したいぐらい気に入ってるけど
もうちょっとリアル系?でも良かったかな
カードの絵がしゅんごい綺麗なだけにキャラとギャップがあった
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/06(金) 23:42:37.06ID:/xQOsfSr
え、そうなの?
ダウンロードしてこよう。

フリーの曲だけど、あれに使われているメインの曲がとても好き。
生きろカードゲームが一番合っている感じがする。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/07(土) 01:21:41.81ID:ajINgX9e
>>611
ありがとう!
しかしながら、ダウンロードしてみたら更に混乱してきた。

これが 1.25 と書かれている物。24 時間で自動削除。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/360164&key=sdf5s3y6

互いの Readme を見ると
上記には >>611 (1.22) には無い「操作方法」があるので新しいようにも思える。
なんだけど、exe のタイムスタンプは >>611 の方が新しい。
その上、Readme の両方にある 1.22 での修正内容が全く異なっている。

さっぱり理解できないんだけど…1.25 の後、
作者さん自身が一度ソースを無くすか何かして、
記憶を頼りに 1.22 (今の) を作り直したとかなんじゃないかと。

結局、どちらが新しいのか未だに良く分からない。
良かったら比べてみてほしいw
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/07(土) 11:33:45.15ID:S18jFUvO
>>612
良くわからんw レアカードが入手可能な1.22でいいんじゃないか?w
ダーネッズT最新版が俺としては予想外の収穫でちょっと嬉しかったかな
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 01:14:02.35ID:YdFXa72t
ダーネッズTまだDLできたのか
見てたら誰かやろうぜ 今夜にでも

…と思ったけど、操作方法忘れた……
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 17:01:22.71ID:R2wEuFmg
しばらくやってみたが、ドラゴンゲロ強だなwww
こいつ着地してターン帰ってきたら大体勝ち感ある
対人戦だと何が強いかはわからんけど
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 22:20:12.81ID:hWUOnN78
火砕竜+出現のコンボがぶっ壊れてるなw
あと突風起こしと大地の死入れたデッキもヤバい強い
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/09(月) 23:31:09.24ID:qbhz9d02
ヴァイロンの塔で、完全勝利1回と全魔法習得の間の証が手に入らない
全ての相手に完全勝利だと考えて、表は問題なく100%にできたけど、
裏の-1Fから-10Fまで完全勝利しても達成率90%にしかならなかった
あと一人、どこで誰を倒せばいいのか知っている人はいる?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/10(火) 00:03:54.84ID:wO8Ptjah
>>621
それの間のは、
・全ての敵に完全勝利の証
だから得られる筈のものはそれで合ってる。

問題はその入手法で、多分今のバージョンだと 100% にならない。
というのも、ネット機能が付いた時に 0 階の仕様が変わった為。
明らかなバグだと思うのだけど、直る気配が無いまま忘れていたよ。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/10(火) 00:06:48.87ID:wO8Ptjah
「今のバージョン」と書いたけど、自身がやっていたのは 1.80 の頃までで、

1.20 では
> 5/30 1.20 一部証が取得できないバグを修正。

こうあるのでもしかすると直っているかもしれない。
でも、直ったのは >>577 の件だけかもしれない。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/10(火) 23:51:28.93ID:fZjShtoh
>>622
ありがとう
完全勝利は全て1.19でやって、
混色デッキマスター取るために1.20にしてから何人かパーフェクトとり直したけど90のままだった
メールフォームから作者に伝えてみるよ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/19(木) 21:13:37.54ID:GONRzLtz
Worlfard始めてみた
面白いのは確かな感じなんだけど
初心者向けの説明が足りない感じ

講習会よりチュートリアルが欲しい
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/21(土) 17:52:46.20ID:fDJhecOr
一番流行ってんのってどれ?
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/26(木) 03:47:03.66ID:Ssh3UK/C
DoLスレしばらく見ないうちにヲチスレになっててびっくりした
対人戦手を出してみようかと思ったけどありゃ無理だわ・・・
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/30(月) 02:39:05.90ID:9ScGwdcF
このスレ的にはともかくTyrantはすぐ対戦相手が見つかる。

国内ではマイナーながら、世界的に見ると恐ろしい程のプレイヤー数がいる。
30秒以内に対戦相手とマッチングできないなんて事はまずない。
珍しくシールド戦のシステムがあるので、後発が不利なばかりのゲームでもない。
最初は手持ちのカードを適当に出すだけなのでで、ゲームの面白さが分かりづらいのが難。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/30(月) 21:02:26.60ID:JezSCGSP
>>636
メインで話題にするのは手控えるとして、いっぺん名前は聞いてみたい
上のTyrantとか今まで知らなかったし
俺が知ってるのはshadow eraとカルテくらい
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/31(火) 07:16:42.13ID:YfNIPj3n
TyrantはRegenerateでうんざりしてDiseaseの出てきた辺りで辞めたなあ。

636じゃないけど、Kongregateにあるカードゲームはそこそこ遊べるものが複数あるかな。
Card Monsters、Kingdom CCG、Clash of Dragons、 後はサイト内をCardタブで見てみると良い。
Kongregate内のカードゲーム系は会員登録必須が多いけど、spam少なめで捨てアドOK。
カードゲーム以外も含め遊べるゲーム多い。

後はソードガールズがある程度遊べた…けど今どうなってるかな。

RM絡むものは重課金者強いレア強い、で話が終わるのがなあ。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/04(土) 14:10:43.77ID:sZHVBWb5
いくつか遊んだがなんだかんだでShadow Eraが一番良く出来てる
バランス良いし対戦相手はすぐ見つかるし
来月あたりに新カードが150枚追加されるらしいから非常に楽しみだ
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/13(月) 23:24:29.03ID:maj/LBHF
第四回ウディコン作品から

COSMOSカードゲーム
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/entry.shtml#51

ファミリア
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/entry.shtml#57

秘境伝説ソーシャリアン
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/entry.shtml#63
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/15(水) 13:09:26.93ID:wM8dSR0q
久々にABCDやろうと思ったけどやってるヤツもういないんだなー
ああいうMTGテイストなのでいいのない?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/15(水) 15:17:49.34ID:6u1fyArJ
COSMOSまあまあだったけど
ラスト二戦の一見枡デッキ、
ゴーレム一枚で完封できるのはなんとかならなかったんだろうか。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/21(火) 10:43:32.01ID:js5cE/rB
Tyrantやってみたけどひどかった 課金カード必須 スタミナ回復遅すぎ
1戦30消費 回復に30分て・・・ 商業ゲーって無駄に窮屈につくりすぎだよね
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/26(日) 17:44:55.02ID:S/LVUaan
>>645
シャドウエラオススメ
無課金でもガチデッキ1個は作れるし世界中の奴とすぐにマッチングされるから対戦相手にも困らない
3つ目、4つ目とデッキを増やそうと思えば課金必須だがそれでも1000円もあれば4つくらいは作れるし
2000円も課金すれば必須カード全て揃う勢い
今は英語版しかないけどwikiにカードの効果全部書いてあるから英語を読む必要は一切ない
カードの絵柄で効果を判別出来るようになるから
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/26(日) 19:16:21.52ID:X54wOu7i
COSMOS結構面白かった
紹介してくれた人サンクス

終盤は月が圧倒的に強かった
完全に作業になっちまうけれども
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/13(土) 16:03:42.05ID:ApPwXAzR
最後の7ステージまでいかないと買えない

何かいまいち面白くなかった
無難に白選んだせいかもしれないけど
土地が事故ったら負けて事故らなければ勝つ感じ
他色のカード入れる余地ほとんどないし
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/13(土) 21:31:19.10ID:AqrBxgXt
>>651を極めた感想
赤速攻 黒ロックの2強 しかし運ゲー要素が強すぎてどうとでもなる
デッキ60枚は多すぎる 手札事故が起こると負けるしかない 複数の色入れると事故率跳ね上がる
カード種類が増えると面白くなりそうだけど現状だと駄作
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/15(月) 14:17:22.84ID:RB85yk0D
60枚デッキで3枚制限はきついように見えて、コストと効果の大小だけ異なるカードが多数あるからそこは案外平気。
60枚だから手札引きの事故や運ゲーが起こりやすいのはそういうバランスなんだろう。4コスト戦艦や5コスト作戦あたりのカードの効果がかなり派手になってるし。
そのバランスだから土地が最終ステージまで補充できないのは一周回って親切なんだと感じた。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/16(火) 00:23:15.36ID:UbP5dk3O
>>651はなんかCPUが事故る確率がこっちが事故る確率に比べてかなり低い気がするんだが
CPUはどんなデッキ構成になってんだろ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/16(火) 08:32:20.57ID:KlywgLsi
CPUは事故らないように低コストが多目になっている
特にステージ7のCPUは徹底的に低コスト(黒以外) だから黒戦艦でロックしてやればステージ7は楽勝
勝率上げたければコスト1〜3でデッキ組めば良いよ(緑は4が一種類 黒は低コストが雑魚)
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/20(土) 20:00:05.15ID:Smzminyw
黒のスーサイドウィニー強いよ。
手札破壊あるからコントロールの全体除去も回避可能。
展開し終わった後に泥沼の戦いを撃った時の爽快感と言ったら。
ビート相手の殴り合いだと自爆しちゃうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況