X



フリーカードゲーム総合スレッド part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/14(土) 18:24:18.26ID:RUurM3N+
>>516
更新に積極的なのはありがたいだろ、常識的に考えて・・・
もっとも確かに一時ロビー閉鎖で人離れたのは痛いな
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/11(土) 11:02:40.09ID:ZaWTXb5G
Worlfard始めて今CPU戦でルール覚えてるとこなんだけど
攻撃する時の対象選択で自分のLifeクリックすると相手のプレイヤーを攻撃の対象に選べるのって仕様?
公式サイトのルールには直接プレイヤーを対象にすることはできないって書いてあるけど
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/11(土) 13:50:07.54ID:4w/iFEGH
もろにバグですな。
ダイレクトアタックできるのはジェントルフロッグと水XSのユニットのみ。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/02(金) 18:35:37.68ID:1fkyNivW
>>523
昨日だか一昨日だかどこかのスレで出ててダウンロードだけしたのだけど、
なんか名前を聞いた事があると思ったら >>382 の時にちょっとだけやったんだった。
あまりやる気が無かったので、そのまま放置してた。

で、せっかくなので今回、古いのと新しいのを両方やってみたよ。

やっぱり、見た目とインターフェイスは新しい方が良くなってる。
カードに絵がついたので見た目分かり易いし、その他のマークなんかも分かり易い。
今風とまでは言わないまでも、これならやろうかなという気になれる。

一方、古い方はメッセージスピードなんかを速くするオプションがあって、
さっさと進めるならこっちの方が良いような気が。
古いだけあって、見た目は非常にそっけなくて華がない。

面白いのは旧版と新版では会話の内容が結構変わっている点。
ただの見た目だけのリメイクとはちょっと違うのだと思った。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/02(金) 21:29:03.33ID:8d+WA+oC
シークレットミッションって言って特定の条件を満たすと勝利後のECが2倍貰えるシステムがある
カードは死の宣告が30ターンになった以外は大きな変更はないかな
あとはピアシングストーンやアトミックレイ等に特殊効果が付いてたり
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/03(土) 16:15:04.90ID:IVmyOZx5
ヴァイロンの塔
メッセージがうざくなってたからすぐやめちゃったよ

旧版やったのも最近だったし
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/03(土) 17:10:01.51ID:VrgVwD4b
>>527
確かにあのメッセージ表示はちょっと厄介かな。
押しっぱなしで早送りしていけるのは良いのだけど、
するとメッセージ描画終了と同時にスキップされてしまうんだよね。

あと、「何も無い場所をクリックすると云々」は右クリックで表示にした方が良いと思う。
(今のままでも良いのだけど、それ+右クリックでも表示みたいなのが理想)

ついでに再戦するときに相手の台詞とかあるけど、
それこそどこをクリックしても試合開始にして欲しいなと思った。
(今は対戦相手の名前が表示されている枠内をクリックしないと始まらない)

でも、ゲーム自体は楽しくプレイ中。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/03(土) 21:25:44.17ID:oDubw7Uk
ヴァイロン地下10階のあいつ安定して叩く方法ないのか?
死の宣告→カウントダウンの運任せ以外で勝てないんだが・・・
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/06(火) 15:00:26.07ID:abTcZugm
名前   99戦99勝(1)
-------------------
難易度:☆☆☆
★○○○で勝利する

ヴァイロンの塔の対戦相手のデータ表示って上のようになっているけど、
99戦99勝(1) の (0) とか (1) って何だろう?
あと、○○○で勝利する の部分が灰色表示なのは何だろう?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/09(金) 17:04:03.88ID:RJsEyil1
>>532
その後、記憶の鏡を見ていたらちゃんと説明してあった。
未達成でもパーフェクト勝ちすると条件が灰色で表示されるんだね。

どうも一度失敗すると取得できなくなる証があるような気がして、
昨日辺りから新規でやり直し中。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/12(月) 05:52:12.00ID:svFhFTXu
最近無性にカードゲームしたくなって色々試してみたけど、三国志戦略カードとプレイングスペルが中々良かった
三国志は先陣本陣のシステムが素晴らしすぎる。先陣でひたすら内政固めてもいいし、
速攻でアドバンテージを得つつ資源減少でロックとかもできて面白い
ただCPUのデッキは大体決まってるのでパターン化しがち。ネット対戦があれば盛り上がりそうなのに

プレイングスペルは王道的な面白さで、勝利してレアカードを引き当てるというTCGの醍醐味が味わえる
けど、CPUが超絶アホで勝ち目のない行動をひたすら繰り返して、それを補うためにほとんどの相手CPUは
最初からクリーチャー2体居るとかこっちの手札制限3枚とかのハンデがあるため
真っ向勝負がなかなか楽しめないのが致命的だな。これも対人戦あれば違ってくるだろうに
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/14(水) 04:02:33.93ID:CPTKfSq8
CPUのAIって作るのそんなに難しいんかな?
フリーのTCGだと、倒しきれないのに無意味に火力撃ってくるとか最低限のことさえ出来てないのが多い
カルドセプトとかAIエディターで最良行動するAIをユーザーが普通に作れてたのになあ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/14(水) 08:48:37.99ID:D+AlKA2T
そらフリーなんだからピンキリだろ
市販ゲーと比べるとか意味わからん
しかしそんな馬鹿AIには多いって言うほどは巡り合って無いがなぁ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/14(水) 12:29:09.87ID:WYqDvKV1
ヴァイロンの塔

30:ダメージ50以上
29:アタックぬき
28:8ターン以内
27:青のみ
26:60以下の消費MP
25:白のみ
24:14ターン以内
23:クラッシュぬき
22:毒のダメージ
21:赤のみ
20:ダメージ30以上でトドメ
19:青のみ
18:10ターン以上
17:アタックぬき
16:緑のみ
15:12ターン以内
14:黄のみ
13:毒のダメージ
12:50以下の消費MP
11:クラッシュぬき
10:10ターン以内
09:毒のダメージ
08:赤のみ
07:白のみ
06:アタックぬき
05:7ターン以上
04:ガードぬき
03:7ターン以内
02:ダメージ6以上でトドメ
01:5ターン以内
00:(最後に戦った相手と同じ、今はネット機能なので異なる)
-1:クラッシュぬき
-2:茶のみ
-3:アタックぬき
-4:黄のみ
-5:65以下の消費MP
-6:毒のダメージ
-7:青のみ
-8:クラッシュぬき
-9:30ターン以上
-10:

この最後のクロウ戦のパーフェクトの条件と、
フラッシュ (黄のクラッシュ) を誰が持っているか分かる人がいたら教えて欲しいな。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/15(木) 03:12:50.52ID:TkxicPTK
ヴァイロンの塔。
結局、ネット機能のせいでシークレットミッション達成率が 100% にならない。
しかも現在、そのネット機能(サーバーのテキストデータ?)が盛大にバグってるw
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/17(土) 18:41:05.18ID:M6jZ7LTx
プレイングスペルで、憧れの地の国の女王デッキを作ったぞ。強化占有で勝つタイプのデッキ。
地の国の女王でライブラリから土地を抜いて、大地より聞こえる託宣でライブラリアウトするのがポイント。

デッキ名:地の国の降伏勧告


《ユニット》
「土の壁」 4
「猛獣乗り」 3
「リニアモーターガール」 1
「マグマから顔を出す者」 1
「地の国の女王」 1

《ユニット以外のスペル》
「艶色煙炎」 4
「活力」 3
「生命の呼び声」 4
「接続」 4
「追火」 4
「ケサランパサラン」 4
「大地より聞こえる託宣」 1

《土地》
「山」 16
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/19(月) 10:24:24.78ID:evpRUoSv
[155] Re[17]:#006 ヴァイロンの塔
http://tree.atbbs.jp/wodifes2/index.php?n=155
> 混色デッキマスターの証については
> 入手フラグのミスを確認し、修正いたしました。
> ですがテストをしてみたところ、各色のデッキマスターの証は問題なく動作しているようです。
>
> 3つ全てのデッキを単色にしていただきましたでしょうか。

えええ。
例えば赤を狙うならデッキ三つを全部赤にしないといけない?
だとすれば、道理で何色でやっても取れないと思ったw
判定で一番左のデッキしか見ていないとかそういうバグなのかな。

ここに書く事でも無いのだろうけど、ウディフェスってバージョンアップしても分からないのが難点。
作者側で勝手に通知しろみたいなスタンスなんだろうなと。

途中から HP の上限伸ばしが 999 になるけど、100 → 999 じゃなくて、
100 → 500 → 999 の方がモチベーション維持には良かったかな。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/08(日) 20:23:49.11ID:cuYS2e8n
>>549
別にグレーでもなんでもないけど、
ネットで使える汎用トランプシステムみたいなものだから、
プレイングを電子化した卓上ゲームの扱いだと思う。

要するに MTG をネットでやりましょうなんだろうけど、
そうなると専用スレとかあるんじゃないかな?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/21(土) 03:18:20.58ID:UewnLGjJ
ほんと、新バージョンのヴァイロンの塔はハマったよ。

最終的にデッキがある方向性に固まっちゃうのは、
三すくみシステムであるが故に避けられない事だったかもしれないけど。
ソロ・カードゲームとしてはほんと名作に数えられるべき物だと思う。

結局、混色デッキマスターの条件が分からなくてそのまま投げちゃったんだけど、
40 〜 60 時間くらいはプレイしたんじゃないかな。楽しかった。

ネット対戦も良かったけど、やっぱり三すくみの限界はあるかな?
でも、今回で得たノウハウからまた一歩前進して欲しいなとか。

なんか作者さんがここ見てるっぽいんだけど、ほんと良いゲームをありがとう!
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/21(土) 13:03:15.92ID:FMThTzvW
え……マジで? どこに書いてあったのよ

見てるんならここで言うけど、ぜひ本格的なネット対戦に対応した次回作を作って欲しい!
読み合いが熱いシステムなのにコンピューターとしか戦えないのはもったいない!
ドラウォリのほうに一段落ついてからでいいから!
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/21(土) 14:28:42.21ID:hlfbeq+p
ヴァイロン新verは文字がはねて読みにくくなったのだけはいただけない。
旧はクリアしたけどそれで新は投げてしまった。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/22(日) 13:16:58.44ID:nAlVl2wS
それは知ってるけど、右クリだけでは読み進めず左クリも押さなきゃダメだからなぁ
かといって左クリおしっぱだとスキップしちゃうし
やっぱり一括表示が楽
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/22(日) 15:44:07.37ID:AFj0V3cv
そういえばヴァイロンは好きに改造していいって許可でてるんだっけ。
文字がはねない&ウェイトなしに改造ってできるのかな?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/22(日) 20:20:21.11ID:nAlVl2wS
そういやレジーパッチなんてものもあるんだっけ

レジーで思い出したけど、シャドウとレジーどっちか選べって選択でシャドウ選んだんだけど、あれはレジー選んでたらどうなったんだ?
大きくストーリーが変わるのならやり直して見るけど
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/23(月) 01:17:40.57ID:G2pYG8KY
シャドウとレジーでは会話が変化する
切り口とか雰囲気とかクロウの印象が少し違う
レジー選んでもシャドウが付き人になるのは旧版

>>558
ウェイト無し版パッチできたら配布してクレクレ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/23(月) 03:24:54.30ID:gdL3jspG
>>563
ヴァイロンの塔 文字表示高速化&文字アニメーション無し
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/339624
\Data\BasicData\ に、CommonEvent.dat を上書き。
もしも不具合があったら元に戻してね。

これ、ウディタを今日初めて扱った人間がやったもんだから、これで大丈夫かは知らないw
文字だけ速くしても、他とエフェクトとの兼ね合いでちぐはぐな感じになっちゃうのが難。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/23(月) 19:46:15.75ID:G2pYG8KY
>>564
うおサンクス!!!本当に配布してくれるとは
早速導入させてもらった
楽だしサクサクでありがたい

つか今日って3時間ちょいじゃねーかwww恐ろしい子!
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/27(金) 14:52:52.07ID:OV+96uLa
混色デッキマスターの詳しい条件って、「単色デッキを違う色で三つ作ってハードモードクリア」でいいの?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/27(金) 15:15:22.62ID:XTU00osh
>>568
それでやって駄目だった気がするw
塔にいる間に、セットしている 3 色を 1 回は使わないと駄目とかなのかな。

全部の色マスターではあるんだけど…と思ったら、

・赤マスターの証:表
・青マスターの証:表
・緑マスターの証:表
・黄マスターの証:表
・茶マスターの証:表
・白マスターの証:表
・黒マスターの証:表
・?マスターの証:表

?マスター(要するに星だよね)になってなかったので、これ後からとってくる。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/27(金) 15:32:23.03ID:OV+96uLa
ってことは「単色デッキを作らない」とか「全部のデッキ合わせて全色入れる」とか「全色入れたデッキを三つ作る」とかか?
掲示板が消えてしまったのが痛いな……
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/03(木) 06:31:15.25ID:ZhCM4/4b
全部のデッキに全色を分散させて、かつ単色デッキを作らずクリアしてみたが混色デッキマスターは貰えず
まさか全部のデッキに全色入れないと駄目なのだろうか……
トロフィーみたいに条件だけでも公開してほしいなぁ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/20(日) 10:40:44.85ID:0utTDII5
今一番盛り上がってるのは何?
やってみたくて..
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/30(水) 22:05:47.45ID:Y2JLAl0d
ダーネッズTってすぐに開発終わったかと思ったけど結構発展してたんだね
盛り上がらなかったのが惜しすぎる
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/11(月) 22:29:22.38ID:NmrphDuh
ここでヴァイロンしってやっとストーリー終わりの感じだが時デッキ強すぎな気が
時なければ結構バランス取れてると思った
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/12(火) 00:49:55.87ID:Ta6VpOpj
逆に、雷にシールドがあったら強すぎるような。
時以外はあんなもんで良いんじゃないかな。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/12(火) 02:05:23.53ID:bMGNcUNI
なんか10ターンサイレントやらターン経過されてからのターン数ダメージとか勝てる気しない・・・
HP限界の50まで上げたが相手の75とか削れる気がしないわ
しかたなく攻略サイトみても29Fから乗ってないし心が折れそうだ
盾多くてもターン経過でジリ貧で負けてしまう。この段階で使えるカードで有用なの教えてたもれ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/12(火) 02:10:51.63ID:jZQlPFjd
カマイタチはマジ強い ブレイクが2ターン続く
サイレントは食らったら諦めるか最初からコスト付き使わないかどっちか
自分は29Fの時の回廊ラーニングして使ったかな
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/16(土) 22:29:45.18ID:/AROWY8m
DLS3やってみたけど、操作性かなり悪くない・・・?
デッキに入れてるカードの能力を直で見れなかったり戦闘時に敵の能力見れなかったり。
戦闘時はダメ・命中計算自分でしないといけないから戦闘に時間かかるし。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/19(火) 08:23:40.76ID:xxS6Uinb
>>589
全然慣れなかったw
他に面白いのいっぱいあるしDLSはあきらめよう。
はにょう10大して話題になってないけどこれすごい面白いね、すっかりはまったw
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/20(水) 15:50:48.91ID:6iDKSTnc
>>587
商業だから板違い
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/21(木) 07:55:11.95ID:ScCvqRnh
>>593
カードコンプもすぐできちゃうしね。
カード集める楽しみもあるから個人的にはもうちょっと揃いにくくかった方がよかったかもww

シールド戦てのはすごく良かった、ランダムでカード配られた中から選んでデッキ組んで戦うやつ。
MTGでワンブーやってたの思い出したよ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/26(火) 06:44:49.42ID:D2JIvAN3
このスレで出てきたゲームは大体楽しめたけど、はにょう10だけは2,3戦でゴミ箱行きになっちまったなあ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/26(火) 10:10:07.17ID:c1YRnpNh
>>591
(言葉的に)
×:商業 ○:商用

(存在的に)
×:商用 ○:課金すれば進行が早くなるが、しなくても制限はない(基本無料とは違う)

(スレ的に)
×:商用だから板違い ○:英語だから理解できない

別に板違いでもなんでもない、いつもやろうやろうと思って忘れている。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/27(水) 17:42:08.62ID:Lj6CjHNb
同人ゲームじゃないから板違いって意味じゃないの?
課金すれば〜は基本無料ゲームの説明しといて基本無料とは違うって意味がわからないし
最後の行は日本語でおkってレベル
英語できない子どもだらけのスレで知的ぶりたいのか何なのかよくわからないけど
奇抜なレスを書いて悦にしたる前に基本的な文章の勉強をしよう
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/29(金) 12:00:17.80ID:uK+Q0eiz
ヴァイロンは最初のシルクハットのキャラがあまりにもださいからやめてしまった
グラフィックやストーリーで判断したくないが度が過ぎるときついな
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/29(金) 14:52:28.83ID:KacwrRAr
萌え萌えしてなくて程よく可愛らしくて個人的には良かったんだが
度が過ぎると表現するほどにまで拒否反応示す人もいるのか・・・

>>597
>>最後の行は日本語でおkってレベル
なんというブーメラン
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/01(日) 23:41:45.16ID:r1wSPUxS
絵は凝ってるよりもあれくらいでいいわ
カードとかはしっかり書かれてたしストーリー気にしない方だからサクサクだった
でも時強すぎで萎え
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/02(月) 14:47:36.25ID:+9AY3wgz
ビビたんのケツ穴犯したいぐらい気に入ってるけど
もうちょっとリアル系?でも良かったかな
カードの絵がしゅんごい綺麗なだけにキャラとギャップがあった
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/06(金) 23:42:37.06ID:/xQOsfSr
え、そうなの?
ダウンロードしてこよう。

フリーの曲だけど、あれに使われているメインの曲がとても好き。
生きろカードゲームが一番合っている感じがする。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/07(土) 01:21:41.81ID:ajINgX9e
>>611
ありがとう!
しかしながら、ダウンロードしてみたら更に混乱してきた。

これが 1.25 と書かれている物。24 時間で自動削除。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/360164&key=sdf5s3y6

互いの Readme を見ると
上記には >>611 (1.22) には無い「操作方法」があるので新しいようにも思える。
なんだけど、exe のタイムスタンプは >>611 の方が新しい。
その上、Readme の両方にある 1.22 での修正内容が全く異なっている。

さっぱり理解できないんだけど…1.25 の後、
作者さん自身が一度ソースを無くすか何かして、
記憶を頼りに 1.22 (今の) を作り直したとかなんじゃないかと。

結局、どちらが新しいのか未だに良く分からない。
良かったら比べてみてほしいw
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/07(土) 11:33:45.15ID:S18jFUvO
>>612
良くわからんw レアカードが入手可能な1.22でいいんじゃないか?w
ダーネッズT最新版が俺としては予想外の収穫でちょっと嬉しかったかな
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 01:14:02.35ID:YdFXa72t
ダーネッズTまだDLできたのか
見てたら誰かやろうぜ 今夜にでも

…と思ったけど、操作方法忘れた……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況