X



StudioGIW総合スレ2

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/13(木) 18:21:29ID:KNUtfMIm
うまってたのでたてますた。
公式:ttp://www.studiogiw.com/

前スレ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1164804376/
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/30(土) 03:59:52.74ID:y8IhWASz
だいたい3ヶ月ぶりのレス
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/05(木) 00:04:21.34ID:TsCtVIl+
新作はやく遊びたいな
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/30(土) 18:34:30.68ID:7YVCisrR
新作作る気あるのかね
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/06(土) 12:16:06.15ID:9zPNtB0+
ギーヴァル、期待してるんだがどんなゲームなのか分からんので
ヤキモキしてる俺がいる訳だが、迷宮とかBBSに書いてあったから
ダンジョンゲームなのか?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/15(月) 02:47:46.42ID:hiXzMtUC
ヴァジアル好きだから期待したい
変な方向にさえ行かなければなあ
キャラ萌えしてないって言ったら嘘になるけど、なんか切ない気持ちになる
多分信者だからこそだろうな
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:XcdHe1+m
新作出たのに閑古鳥が鳴いてる。

まだスペシャルパックが出てないから今後は分からないけど、一通りクリアして、
現状では何だか色々勿体無いと感じた。
折角遺伝子とか弱点とかあるのに、無視しても全く問題にならないシステムになってるし、
終盤になってからの新要素(罠など)や軍拡も、今更感が凄まじい。
システム面ではついでに小隊の相性改善作業が苦痛だった。
後、移動タイプって人型二足型しか見当たらないけど、欄いるのかなとか、
会話中に選択肢あるけど意味あるのかなとか色々細かい疑問は浮かんだ。
シナリオは正直、分量的にも流れ的にも「え、ここで終わり・・・?」と感じた。

とりあえず、ゲーム紹介で「軍の兵士は最大1万人以上!」って書いてあるから、
中盤ぐらいから、大体その規模で戦うのかなとか考えてたら、
全軍で1万人規模になるのが一通りシナリオクリアした後で、何とも言えない気分になった。

長々と書いちゃったけど、やっぱり勿体無いの一言に尽きる。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:qjZaqY7n
ごちゃごちゃしたシステムが面白さに繋がっていない
装備はせっかく開発しても素材不足で全軍どころか一個大隊程度しか配備できない
お気に入りの人材を旅団長・師団長にするのはわくわくしたけど、
小隊内部の昇進まで管理するのは苦痛だった。軍の最小単位は大隊ぐらいで十分
遺伝子や弱点は無視しても問題ないし、いい加減な軍編成・装備でも勝てる
無視しても問題ない要素は最初から入れないほうが良かった
シナリオは中途半端なところで終わることを抜いてもいまいち
女性キャラが主人公に惚れるくだりは寒すぎて読み飛ばした。これならしゃべらないタイプの
主人公で淡白なシナリオの方が良い。月語も製作者の自己満足としか言いようがない
なんか文句ばかりになったけど、プレイ中はそれなりに集中していたから魅力はあるんだと思う
ただ余計な要素が多すぎる。盛り込むよりも削った方が良い。声優路線といい、どうしてこうなった
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:I5cr5Fgo
キャラ紹介見てへぼいエロゲみたいだと思ったから回避してたけど正解だったか。
シナリオ書く才能ないならシナリオなんかなくていいんだけどな。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:SlUFpajV
シナリオはキルツのがましだった。
てか書いてるやつ違うのな。どうでもいいが。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/25(水) 23:46:42.96ID:zStKECo+
性格悪いやつは勝手に潰れていくんだな
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/26(木) 11:53:42.44ID:1cgtb0su
悔しいがスペシャルパックは面白い。
てか最初からこれだけでよかったんでは?
やっぱり勿体無い。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/28(土) 23:12:06.10ID:M6Rv6Bdn
脚本や歌詞のあまりのひどさが客離れを引き起こしてるのは確かだけど、
それ以前にUIもベクターの中の人を激怒させる分かり辛さだし、
システム周りも要素が大量にあるだけで一つ一つの出来は正直微妙。
根本的なゲーム設計が間違っているという印象が拭えないんだが……。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/30(月) 05:29:53.95ID:1bC0XcRX
初期の頃は、作者も無駄を省いたゲーム性にこだわりを持っていたはずなんだけどね
声優やらキャラゲー路線に走ったあげく、最新作はシステム面でも詰め込んだだけで面白くない
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/30(月) 10:33:11.04ID:lo9GuGKe
脚本はエンシェントくらいが良かったな。
人絵はヘタクソだったけどww
新作は兵システムの細かさが好き。
だがこっちも人絵がダメ。
人絵はヴァジアルサガぐらいで。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/30(月) 10:50:09.58ID:9PF78q6s
言っちゃ悪いが、人絵がなんでこんなやる気の無い風になっちゃたのかね‥
あの最高だったヴァジアルサーガの時と品質違いすぎる
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/30(月) 16:13:01.52ID:yOkpdyXL
俺はシステムも脚本も楽しめたけどな
まあ人絵の微妙さと、声優のいらない感には同意するが
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/19(火) 14:16:42.57ID:Ux+lFxFH
今更ながらギィーヴァルやりはじめたんだけど
編成を考えるのが時間かかりすぎて困る
どこで手を抜けばいいのか正直わからない

いや楽しいんだけどね、時間がね……
0441439
垢版 |
2013/11/23(土) 14:07:31.86ID:4zSzloFj
ありがとうございます
大隊長以下は相性以外は考えないようにします
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/29(日) 09:43:47.97ID:zdPS5uDu
ギィーヴァルって面白いの?
先月落としてみたけど、前節が長すぎてウザさに耐えられんから削除したw
これ飛ばせないかな。
面白いなら耐えて本編まで行くけど。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/31(火) 00:05:43.89ID:yDaGf1hp
>>444
会話シーンは右クリックですっ飛ばせるよ

GIEEVALは俺は面白いと思ったけど、客観的に見たら微妙だと思う
シナリオは普通で可もなく不可もなくな感じ
べつにシナリオがウリってわけじゃないしこんなもんかな、って程度
ただし終盤、エンディングからの展開はひどい
GIEEVALUの複線を張りまくって終わり。外伝でやれよ、と言いたくなる
演出面はあっさりしすぎて、視覚的にはちょっと寂しい
一番のウリの部隊編成は、難易度が低いせいでやりがいがない
てきとーに新兵並べても勝てるせいで、わざわざめんどくさい作業をする意味がなくなってる
スペシャルパックは楽しいけどね。大部隊を運用できるから

体験版やって合わないと思ったなら買わないほうがいいんじゃないかな
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/31(火) 11:12:44.41ID:slgdPTwE
レスアリガトン
右クリックで飛ばしてみたら、とりま進めれた。
でも、あの長くウザい会話の中に覚えなきゃいけないものが混じっているらしく、飛ばしまくると細かい事は全然分からないでござるwww

多人数戦略モノみたいだからゾンビヴァイタル的なものを期待したら、全然違ったです
このゲーム、声優の卵(笑)の公共事業かよ。

どうやらシステムの説明は黄色い頭の女がしているみたいだけど、
普通にマニュアルで図表とか箇条書きの一覧とか添えて説明してくれればいいものを
声優()の声付きの会話方式にするもんだから、後で見直したり概要見たり等
読む側の考えたいように見る事が出来なくなって分かりにくいがなwww

あと、トーナメントの他人の結果に付きあわされるとか、これ何ゲーなの?

とりあえず、ギウの方向性はオイラの趣向から遠く彼方に行った事は理解したです。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/02(木) 14:26:13.46ID:5umNtdsn
GIEEVALはむしろトーナメントが熱かった。

シナリオ長いのとスペシャルパック楽しいのは同意。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/04(土) 11:05:44.17ID:eEITMXiP
応援してる立場で書くけど、シナリオと声優で使ってるカネを他の部分に使ってくれるほうが嬉しいな。
NTシミュみたいな実験的ゲームつくったりね。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/04(土) 17:44:42.48ID:eJEBp82J
面白そうなのになんか足りないというか、最後のパーツをくっつける向きを致命的に間違えてる気がする
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/05(日) 22:32:35.63ID:DkZQpIUg
好きな順にならべてみる2
ヴァジアル
エンシェントヴァイス
ギーヴァル
ゾンビヴァイタル
キルツヴァルド
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/09(木) 23:06:46.46ID:vKPDYdR2
公式BBSでスルーされてしまったので、ここで分かる方がいれば

ギーヴァルの装備で指輪の装備評価値がやたら高いのですが
装備詳細でわかる数値以外に何か特殊能力があったりするのですか?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/06(木) 16:21:50.02ID:9YAX1MXf
今更バスタークロウズにはまった
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/10(月) 01:10:21.01ID:1qLFI6ii
積極的にオークを狩りに行く奴が少ないほど事故率は高まる
1発80食らうから運悪く全ヒットすればワンセットで死ぬ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/03(木) 15:55:45.85ID:vsswXc8H
新作でたね
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/27(日) 04:03:09.50ID:oTpjUT6v
ヴァジアルサーガやってみたけど

これは割れが出まわるほど需要すらねーよ、エロ同人はよく無断UPされてるが表紙詐欺とかのゴミサークルは無断うpすらされないだろ?

あちこちでステマしてるしニコ動で中の人が実況プレイとかして宣伝してるようだがまるで空気
何一つウリが無い、こんだけ金だすならランスシリーズとか一般メーカーのゲームが余裕で買える
ましてヴィジュアルサーガのクオリティは大昔の鬼畜王ランス以下、つまりフリーゲームレベルのゲームだ

ゲーマー層からしてもこの程度のフリーゲームはゴロゴロしてるし、一般人からしても信長の野望とかの方がいい
このゲームを買う人の層が分からない
スマフォ用で315円で売ってるゲームとようやく勝負になるレベル
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/31(木) 00:50:28.71ID:jUKEDnJr
某社の元社員ってことは今は無職ってことかね。

ヴァジアルサーガが発売された2006年当時はスマホもなかったし
無料ゲームの質も低かったからそこそこ評価されてた。
その後無料ゲームや同人ゲームはコンシューマ並みのクオリティになったけど
ギウの新作はむしろ昔より劣化してる。グラフィックとか90年並みの古臭さ。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/01(金) 14:22:13.66ID:U3XiRzml
ヴァーレントゥーガの方がクオリティ高いからな
派生フリゲの「むなしい努力」はクオリティ高いし面白い、雰囲気がいい
戦闘画面もTotal warシリーズを簡略化したような感じで完成度が高い
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/03(日) 16:48:16.03ID:8sM7z0Ue
ヴァジアルサーガはおもしろいし今でもたまに遊ぶけど
ギーヴァル系はすぐ飽きてしまった
兵士の管理がめんどくさすぎ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/04(月) 00:42:31.86ID:uiO2txuJ
ギーヴァルはシナリオが苦痛で体験版で投げてしまった
でも今更ヴァジアルサーガの2番煎じもいらない
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/22(金) 18:05:38.00ID:j2w9D5Ah
ギィーヴァルは、自動編成というか、編成を大隊長あたりに丸投げするコマンドが欲しいな。
あと、シナリオは要らなかった。ヴァジアルサーガの二番煎じでいいよ。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/23(土) 15:29:20.45ID:XQ5xOdEM
至高師団体験版やってみたけど装備の変更が分からない。
そもそもマニュアルが無い。
画面下に出てくる説明だけじゃ分からんところ多過ぎる。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/25(月) 19:24:20.86ID:Tlmm5YBU
槍は、たまに「水の敵討伐強化期間」を行うので、その時に前衛役に多用しまふ。


それにしても、せっかく武器が豊富なのに、(属性以外の)使いこなし方の説明がミリも無いでふ。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/30(土) 00:58:38.90ID:sNHoSGH7
そういえば豹式兵法で上がる速度って、攻撃速度なのか移動速度なのか。
移動速度だと足並みそろえるために調整しなきゃならぬ。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/18(火) 20:45:10.61ID:qqaRo08j
捕手
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/21(火) 17:51:42.85ID:Phi1Eijv
鬼神天武きたね
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/25(土) 21:58:04.10ID:t5mTIGzM
やり込んでみた人いる?
初っ端から「Web小説」の項目が有るのを見て、こりゃ萌え路線()そうだなーって無料版やる気が萎えた
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/26(日) 10:17:20.95ID:E87rynJW
一見微妙っぽいが、やってみると非常に面白いゲーム。
敷居を下げる為に簡略化しているが国取りSLGのツボを巧みに押さえていて、
例えは悪いが、柿のタネのような見た目チープなスナック菓子を
いつまでも食べたくなってしまうような面白さがある。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/01(土) 18:39:54.69ID:piDqFe+O
公式サイトだとキャラゲーの雰囲気バリバリ出してるくせに
実際プレイしてみるとむしろキャラクターが完全に駒扱いだった

戦略ゲーとしてはおもしろいんだけど
作者が売り込みたいだろう方向(キャラゲー)と実際のゲーム性が逆を向いてる気がする
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/06(木) 10:17:59.78ID:Df9Jb1Zy
俺はスサノオ無理だった
何十回も周回プレイさせるのが前提なのに終盤毎回全く同じ展開になるのはキツイ
鬼神や将に固有の才能がないし、戦略部分大幅に削られたせいで
単に覇気高い奴集めて死ぬまで殴りあうゲームになってると思った
詰将棋みたいに最善手を考えてコマを動かすのが好きな人には合うんだろうけど、
ヴァジアルサーガみたいに個性を生かして戦略に多様性を求める方が自分は良かった
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/18(火) 20:17:43.75ID:v5PaIlNP
服部半蔵もなかなか・・・
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/19(水) 23:26:10.02ID:6VW/U6Bd
殺害時に台詞あるとか今初めて知ったは
効果音ジャキンジャキンうるさいのにボイス小さすぎモゴモゴしすぎ
効果音とボイス個別に調整できないというもしもしゲー以下の仕様で詰んでる
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/21(金) 23:52:19.29ID:IwAQjTf0
強いやつと弱いやつに大幅な差があるのに
弱いやつに特殊能力や救済措置がない
EASYの支援金も高過ぎる。ゲームバランスが悪い
ゲームバランスや顔絵は昔の方がずっと良かった
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/01(火) 22:52:12.96ID:9zO2M+rR
ここのゲームってクソゲー多くね?
パスワード解析ソフトでパスワード破られると思うのだが、パスワード割り出してまでやるようなゲームってないな
何が言いたいかっていうと、これ以上クソゲー量産するのやめて!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況