X



【アンチ】洞窟物語は過大評価されすぎ【スレッド】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/27(土) 09:37:07ID:/wyNjVqr
まだないので立てた
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/27(日) 19:32:41ID:VwRtQTor
共に市販ゲーに見劣りしない完成度を持ってるよ
アクジはそのまま売るとすると少しボリューム不足だけど
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/31(木) 13:06:14ID:vDCibjG/
>>133
一度最後までプレイしきることをお勧めする。
できない人はバイナリエディターを装備してこうする。

敵一撃死
00072086-00

無敵
0001991F-00

それでもってプレイしてみればクリア方法が大体わかるはず。
あとは根気がある人だけが聖域1分台とか、なんとか。
あと、このコードとかは「ゲーム裏技・改造」掲示板の「洞窟物語改造版 パート2」や
ttp://www.usamimi.info/~nkra/
とか探すと出てくるはず。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/14(日) 19:58:57ID:E5i4Ibe+
やかましいBGMは最近のゲームに標準装備。
それらと比べればなんもやかましくもない。
FF最新とかそのへんやってみると良いよ。
フリーウェアだったら自分で探せ。FPSのうるさいのがあるから。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/29(月) 11:12:49ID:QfrUFMe9
答え

アンチスレッドがあるくらいよい作品である。
ケンカするほど仲がいいというではないか。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 23:12:27ID:jPXVM3yU
まあ作品なんて見方によるんじゃない?
戦争と同じでさ。

アメリカ兵を散々殺したロシア兵は
アメリカ人からは犯罪者だけど
ロシアからは英雄じゃないか。

おなじようなものだろ。

どっちもどっちじゃないか。
そんなことでいざこざ起こすなんて
中学生のたわいも無いケンカと同レベル。

もっと賢くなれよ。。。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/13(火) 01:50:20ID:lqalxyrB?PLT(16709)
854 名前:ぴょんた ◆sE.....pow [] 投稿日:2010/04/13(火) 01:37:43 ID:dWAvJ6QlP [12/13]
博士はミサイル!ミサイルちょう効くの
あと勝利後、色ミミガーに2回話すとハート回復
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/25(日) 00:43:27ID:JK1Bv3C1
 .|        ::|                       人
 .|        ::|                      ノ;;;;;;)  〜∞
 .|        ::|                     (;;;;;;;;;;;;;;;)
 .|        ::|                   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
 .|        ::|                  /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ∞〜
 .|        ::|                 λ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
 .|        ::|                  彡川川川三三三ミ〜
 .|        ::|    ______     川|川;;;;;;;;;;;;;;;;;)〜
 .|        ::|    |        .|    ‖|‖;;:.;;;;r;;;;;)〜
 .|        ::|    |. 隔 離 病 棟.|     川川‖;:*;; ( oo) ;;;ヽ〜
 .|        ::|    |        .|.    川川〈;;;;;;;:)3(;:;;;;;〉〜 もっと賢くなれよ(俺が)
 .|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    川川:。;:;;;;;;;::;:,,;::;;;,)〜
 .|____......|.                 川川‖'';:;;;;;;;:.::;;;;;;ノ‖
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                川川川川、';'';;:::..;::ノ、,,..- 、
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/       rー―__―.'    .-''   々i
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \      ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \     '- .ィ   >>144   「 , '
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| i            i      | :。::   メ :。:: ! i
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| .!            !      ノ #    メ   ヽ、
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/02(月) 22:28:48ID:6gWvSMus
ジェンヌの犬集めイベントが作業すぎてだるい
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/14(土) 20:28:00ID:DWD3hK2U
モンスターxが尋常じゃない強さ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/26(木) 02:00:12ID:07NHtXgZ
過大評価されすぎってスレで書いてあるわりには
洞窟並みのアクションゲームがでてこねぇよなぁ
てことは
やっぱり制作者に技術か努力か才能があったってことか
あるいは
洞窟のような分野のゲームを、なんとなく他の制作者が逃げてるってことだよなぁ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/05(日) 23:20:16ID:QcZ3AlMg
製作の期間に4年経過してること考えると
10年前ってことだよな…

俺このゲーム過大評価されすぎて萎えてたから遠慮してたけど
やらずにアンチするのもあれなのでプレイしてみて面白かったのは認める
裏ボスもクリアしてやったけどやはり過大だと思うわ

特にフリーゲーム夢現辺りの評価
0159日立製作所 ◆2TENKK.nkY
垢版 |
2010/09/08(水) 13:41:01ID:+1HybltX
同人作品(ひぐらしデイブレイクとか)入れても一番の出来。
コンシューマーレトロ作品でモンスターワールド4より少し下といったところかな。
(ワンダーボーイモンスターランドと同じぐらいか)
下手なSFC作品よりずっと上。少なくともロックマンシリーズよりおもしろい。
ロックマン+中堅RPGという感じか。
(ストーリーの感動はSFC中堅RPGレベル。モンスターワールド3と同じくらいか。)

さすがにコンシューマー・アーケードでトップというのはかなり無理がある。
QMA5と比べるのはQMAに申し訳ない。

てか、たった一人でCG、音、PG、ゲーム性すべてを同人大手ゲーム以上にしたのだからこの作者は神といわれている。
ワンダーボーイモンスターランドをHWまで完全に一人で作ったのと同じ。

>過大評価といいたい人は10点満点で9、10は高すぎと思っているんじゃないの?
フリー〜同人大手・ケータイなら満点、携帯ゲーム機なら9割、コンシューマー据え置き・アーケードで7〜8割が妥当

>魔王のアクジ
同人中レベル程度

>中〜後半にかけてのセーブ地点の無さが異常。即死罠や敵が多くなるのに、何を考えているのかと。
FCのゲームはやられるとそれぐらい戻されるのが当たり前。
下手するとはじめから。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/09(木) 16:41:46ID:ChlUiAIs
>>160
過大評価されすぎと思われる原因だと気付いていないからたちが悪いよね。
やたらと他のゲームと比べて「見よこの圧倒的な差!」みたいなことほざいてるの見ると気持ち悪い。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/11(土) 03:30:29ID:TWmFn2zc
きっと>>159は同人ゲームなんて殆ど経験ないと思うぞ
同人大手のゲームってパーティーズブレイカーとかメルティブラッドなレベルだろ?
それより上って言ってる時点で…

そもそもゲーム性…特にBGMは方向性が違うんだから比べる対象が間違ってる
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/15(水) 05:03:28ID:vp4hakOj
ひとりでつくった小規模ゲームなのにわざわざアンチスレまで作られるなんて
洞窟物語はスゴイな
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/15(水) 22:31:47ID:3MH+/mBn
ホント、同人大手や、コンシューマー5万本以上じゃないと、
作ってもあるだけでこんなに続かない。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/17(金) 16:38:05ID:AhCVqPc7
信者が熱くて狂ってるほどアンチも熱く狂うから
作品の知名度とか規模は正直そこまで関係ないだよね
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/16(日) 19:45:40ID:3kBNU4Bg
>>170
166 MHz 位の PC をお使いなのだろうか。

でも、初代 Diablo はあのグラフィックでもぬるぬる動くけどね。
60 MHz 位の PC でもいけた記憶がある。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/10(日) 17:26:04.33ID:NtWVK/3q
普通に面白いだろjk
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/10(日) 20:21:07.76ID:e1nngVAk
普通に面白いが確かに難易度高すぎというか、
不親切な気はするな
もっとサクサク進めたら最高だったのに
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/10(日) 21:36:14.97ID:SLEK15D5
うん、クリアできなかった
アクションうまい奴にやってもらって
エキシヴィジョンにしゃれこむわ

っていいのか、アンチスレでこんな緩くて(笑)
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/10(日) 21:44:06.58ID:1gaK5RcM
むしろ難易度そのものは低すぎるような。
ストーリー性が邪魔で、あっちこっち右往左往するはめになるのは難易度が高いとは言わないだろうし。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/11(月) 19:39:17.45ID:rzAK8nk0
右往左往させられてイラつくんだよな
特に砂区がひどい
それでも良作だとは思うが、
wiiウェアとか3DS化とか聞くとやりすぎな気がする
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/10(火) 05:05:18.44ID:UArcPuOT
過大評価は知らないが、バランスの取れたゲームと伺った。
キャラクターや世界観も好みだった。
強いて言うなればトロ子とキングの生存パターンがあれば良いなと思った。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/15(日) 22:18:29.61ID:AEw9EK6P
ストーリーは個人的に好きだったなぁ
只、一週目でカーリー助けれなくて壊れた(?)時、悲しくなった
捨て駒扱いかよって…あっけなさすぎる

あと、攻略サイト使わないとグッドエンドまで行くのかなりきついと思うんだが
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/16(月) 21:21:21.86ID:ZiQIYNmE
>攻略サイト使わないとグッドエンドまで行くのかなりきつい
そこがファミコンらしくて良いじゃん
最近のFFにどっぷりつかった平成生まれのユトリ乙
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/16(月) 23:08:44.10ID:dNuBHB/b
>>183
元々聖域は完全なオマケの裏設定の隠し要素であって万人向けではないルートなのでそれが仕様。
何週もして気付いてからまた何週もして十分ゲームを知り尽くしたころに高難易度面を攻略できるボーナスステージだった。
各地のヒントは攻略サイト見てクリアした連中のわからんクレームで後付けで増加したと記憶している。
見つけられない程度のやりこみ量なら行った所で入り口に足止めされるだけなので行くべきではない、と自分は解釈した。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/21(土) 21:44:08.92ID:2Ejp+PnP
強化主武器は基本的に1周につき1つしか使えないし
博士やカーリーもどうにか助けられないか?とか
特に博士の場合後の方で強化ブースターの存在が示唆されてるからわかりやすいし
1周しかしない人には悪いが何周かプレイするのが前提のバランスだった

当然とは思わんが>>186の2行目までの通りだとは思う
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/05(日) 04:31:31.93ID:KJ/Ur2Ei
洞窟のグッドエンドはまだ気づきの範疇だと思う
かといって大概の人がわかるかと言えばノーだけど

単に有名でファンが多いだけで過大評価とは違うんじゃない
他にも面白いアクションはあるよってことならわかるけどね
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/05(日) 15:42:24.82ID:ZwGm+4QF
きのこの選択肢が意味不明で投げた
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/03(日) 18:51:57.74ID:UfMTH97U
 ミザリーは落ち着いてパターンを読む。そしてつねに動き回ること
足を止めると巨石につぶされるし黒いタマにやられる。
 ドクターはブレードレベル2を使う。わざと結晶にあたって無敵状態となって
ドクターと重なって猛連打する。かなり削れる。
 マッスルは逃げつつ振り向いてゲシゲシやってたら勝てる。
 アンデッドコアはまずミザリーを重なってブレードlv2で倒す
スーも同じくあとは落ち着いてやれば勝てる

とりあえず3連倒せばノーマルエンドあとちょっとがんばれ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/24(水) 21:45:01.11ID:4PGhhlen
面白いゲームではあるけど万人総受けで無いことは確か
何から何まで糞とは言わんがトゥルーエンドルートの条件がいささか厳しすぎると思ったなw
多分大半のプレイヤーは聖域突破できずに死ぬか、聖域の存在すら気づかずにドクター倒して終わるだろ

もっとも、誰からもウケがいいゲームなんて存在しないと言ってしまえばそれまでだが
0201日立製作所 ◆2TENKK.nkY
垢版 |
2011/08/24(水) 21:54:21.79ID:0QaSmrPm
>>200
洞物支えているのはこやつらか?

東方厨
音楽、CG、プログラム一式作成できる同人クリエイターを好む。
学生に例えると、電子回路、プログラム、機械一式で、ロボットを作れる人が天才だと思っている、ペーペーの新人。

懐古厨(ゲーム)
「昔は良かった、それに比べて今は…」「○○シリーズは×作目までだよね」が口癖の老害、
その他には「見た目だけでまったくプレイしたくならない」「○○(昔の名作)は当時定価より高かったがそれでも欲しくて買った」等と人と違う自分をアピールする。
グラフィックが向上するとゲーム性が失われると本気で信じてしまっている人種で、その上定義の曖昧な「ゲーム性」という言葉を自分に都合良く解釈しているため注意が必要である。
例として上げるとロックマンは初代しか認めないとかそういう人達、現代のゲームを持ち上げるともれなくゆとり認定が待っている。
FFやDQ、ポケモンにゼルダなどといったFC、SFC時代から続くシリーズのゲームで多くみられる。
未プレイにも関わらず批判することが得意。そのゲームのレビューサイトでは、物凄い低評価を残していくことで有名。
いわゆるレトロゲームが大好きで、それ以外のゲーム機(特に次世代機)および3DCGはゴミ扱いし、例えデモの時間が全く同じでもドット絵は褒め、
3Dムービーは否定する。音楽も初代の所謂ファミコン音質以外は認めない。アレンジなんかはもっての外のようだ。
最近では時代が進んだ結果、PS・SSなどの3Dがメインとなったハード以降の作品でも該当症状を見せる者も増えてきており、世代間争いの構造が複雑化し始めている。
また、新しい物を信仰する真逆のパターンの場合は新規厨と呼ばれるが、日本のネット文化が保守的・権威主義的なこともあって、現時点ではあまり認識されていない。

硬派厨(ゲーム)
高難易度や硬派とされる設定などを過剰に好む脳硬化症を引き起こした哀れな人種。格闘ゲームやSTGなどの旬を過ぎたジャンルや高難易度などの
所謂「人を選ぶ」ゲームのユーザーに多く、近年の流行、特に所謂オタク向けのゲームを過剰に憎悪しており、
従来のゲームにも当時のオタクに受けるための要素があったにも関わらず「オタクに媚びて○○はダメになった」などと叫び回る。
また、PS以降の作品でも、あるいはそのゲーム・ジャンルが流行る以前から愛好している所謂古参層の事を指す場合もあり、新規客層を○○厨と名付けて見下し、排他的な選民思想に凝り固まっている場合が多い。
上記の懐古厨と重なる部分も多く見受けられ、同時に発症している者も多い。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/24(水) 22:54:05.69ID:zjZ8OjB/
>>200
むしろ万人受けを狙った平凡なものだと思っている。

別に特別難易度が高い訳でもなく、グラフィックや演出のクォリティーが高い訳でもなく、
アクションゲームである以上はストーリーだのキャラだのは語る程でもなく。
尖った所のない、そつなくまとまったゲームという評価しかできない。

一言で言えばゲームをあまりやらない・知らないライト層向け。
そういう連中が最高だ最高だと言っているようにしか見えないのよね。
0204ミ爻ж 銀翼の堕天使 ж爻彡 ◆2TENKK.nkY
垢版 |
2011/08/24(水) 23:05:11.08ID:0QaSmrPm
>>203
と言うことは、この人達かな。ターゲットは?

東方厨
音楽、CG、プログラム一式作成できる同人クリエイターを好む。
プンゲならエブリエクステンドと柏餅、時計塔の作者が神。
学生に例えると、電子回路、プログラム、機械一式で、ロボットを作れる人が天才だと思っている、ペーペーの新人。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/24(水) 23:42:35.66ID:WiptKARd
ゲームにムキになるなよ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/25(木) 10:28:55.76ID:h1109F9t
洞窟ばかりスポットライトが当たってて、他のACTが不当な評価を受けているように見える
作品よりもフリゲプレイヤーに問題あり
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/28(日) 21:31:04.98ID:vv+lIeOl
まあまあw
3DS版が出れば、ゲーム界全体での立ち位置も決まりそうな気がする。
所詮、信者が持ち上げてるだけゲーとか…。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/29(月) 09:01:32.88ID:1kbxSGA6
フリゲとシェアゲじゃ求められるものが違うわなー
信者どうこう言うなら他のゲームも同じように3DSで出た奴を比較しないと平等じゃない
もっともそんなのなんてあるのか?って疑問はあるがな

3DSのはキャラデザがひどくて見れたもんじゃない
少なくとも俺は買わんな
0209ミ爻ж 銀翼の堕天使 ж爻彡 ◆2TENKK.nkY
垢版 |
2011/08/29(月) 20:45:23.75ID:fsjBxdSZ
シェアの有名作品は、レベルや作り方からして商業とほとんど変わらない
ひぐらしデイブレイク移植なんて、殆どタダのドル箱だっただろうね。
0210ミ爻ж 銀翼の堕天使 ж爻彡 ◆2TENKK.nkY
垢版 |
2011/08/29(月) 20:49:19.39ID:fsjBxdSZ
同人でも、小物は「ムフフフ。えっへっへ」ていう下品な路線や
妙にに残虐だったり、特殊性癖だったりすることがよくあるが、
同人大手は、基本的にCERO A、Bを目指しているぐらい下に走っていない。また、厨二でもない。
殆ど商業と変わらないじゃんっていうのが同人大手。
(ヒグラシ原作とか、零細からスタートしたのは除く。はじめからチームで作っている大規模な物)
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/18(金) 22:36:08.11ID:bW/59DlM
ようやく商業化か
全体的な完成度は高いし携帯機で出来るのは良いんだが、1000ポイントは高いと感じてしまう

ま、元がフリーなのと他のソフトがコスパ良いからなんだろうけど
あとDSだと音が劣化してそう
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/19(土) 18:57:33.16ID:1hm9Oa/M
>劣化
音質が劣化はないだろw
でも少しでも違う音になった場合には確実に「オリジナルのほうが良かった」といわれる
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/30(水) 02:09:29.61ID:Zbc6gdln
Cave Story + をやってみても、やはりあまり面白くはない。

とにかくストーリーが邪魔。
何かのボタン一発でスキップしてくれないとアクションとしてはイライラする。
何よりあっちに行ったりこっちに来たりが滅茶苦茶作業。

また、以前は気にならなかったものの、キャラが妙に滑るのも気になる。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/15(木) 22:23:22.12ID:xOHCUMuB
洞窟物語のストーリーは文量よりお使いイベントの多さがネック
スキップよりトライアルモードをだな
0221ミ爻ж 銀翼の堕天使 ж爻彡 ◆2TENKK.nkY
垢版 |
2011/12/15(木) 22:44:39.98ID:7Dn43l37
>>220
イベントとストーリーを排除すれば、
80年代のアーケードゲームみたいな硬派な作品になるっていうこと?
(自分の場合、イベントとストーリーをひっくるめて、21世紀生まれのスーファミの新作って言うイメージだけど)
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/27(火) 10:09:24.18ID:iEFhLuY4
Steamとかでダウンロードできる奴をやるとDSi版のしょぼさに泣ける
これで1000円はお布施としか思えんぞ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/29(木) 10:15:25.02ID:Vdp7jIUo
過大評価というか洞窟に対抗できるアクションフリゲが希少
あってもボリュームが少なくて盛り上がらなかったり
やたら難しくてニコニコでスーパープレイ見るだけのゲームになったりするのが常
RPGはあんなに乱造されるのにな。
目立って優れた部分は無いけど全然ダメな部分も無いから評価も安定してる印象。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/29(木) 22:15:46.74ID:ui7JNDXO
おばけの行進曲
ライト層も取り込めそうな難易度と世界観
カービィと被ってなきゃもっと評価されていい

アクジ
全体的にクオリティ高いけどボリュームが物足りない。

ひもじ村
作品ごとの独自アクションがよく活きている。海外でも評価高い。
高すぎる難易度と世界観にかなり難あり

noitu love2
迫力と爽快感があるが
何度も繰り返して遊ぶような内容でもない。

ざっと挙げてみても確かにどこかで決め手に欠けているな
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/31(土) 20:29:05.85ID:NFQJyJjw
聖域はちょっと過大評価な気がする
一階層目みたいなのが続けばいいけど二階層目はマジで運任せの理不尽ゲーじゃねーか
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/23(月) 03:29:44.18ID:0oVrpASj
>>227
あれは面白かったね ボリュームと世界観はなかなかいいとおもう
でも絵柄なんか普通に人を選ぶし難度も高いから洞窟ほどライト層を引き付けるのは難しそう
というかそもそもアクションRPGと上記のゲームを同じ土俵に上げていいものか
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/23(月) 19:09:23.85ID:JhyWrC70
洞窟は信者の声がでかいのがうざいな。どのスレでも洞窟洞窟うるさい。
面白いゲーム教えてスレなんかだと、洞窟物語と一言だけ言って何が面白いのか言わない
こういう所が気持ち悪い。実際何が面白いか分からんってか、気持ち悪いBGMとキャラで凡作以下だろ。
操作性やたら褒める信者いるけど、アクションゲームであって然るべきレベルにあるだけ。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/23(木) 03:19:35.94ID:ps6t5ldy
遊んでみた感想は
操作が簡単、死にまくりでかつサクサク進む、グラが手抜きで見やすい、ストーリーがクソと
普通にレトロのアクションゲー要素を満たしてるな

お使いイベントがある点で今風と言えるが
だるいだけだからここは評価下げてるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況