X



今後のRPGツクールに期待するものとその可能性

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/01(木) 19:42:44ID:BegGvfWD
初代RPGツクールからさまざまな進歩、様変わりを続けてきているRPGツクール。
最近だとXPツクールのRGSSシステムが新しいだろうか。
これによりRPGツクールの拡張性がさらに高まったが
それなりの知識・勉強が必要であり初心者にはやはりとっつきにくい。

21世紀にはどのようなRPGツクールが出てくるのであろうか?
今後のRPGツクールへの期待や予想、 
そしてその実現の可能性などを考えるスレです。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/14(土) 14:56:31ID:svKGxAPp
初心者用のゆるいルールで組んだらインタプリタで
きつい型制約とか守ったらコンパイルも可能とか
…無理か。 BASICコンパイラとは違うから…。

…外部プログラムと連動しやすくしてもらう?
やりすぎるとツクールの意味が薄いけど。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/07(月) 17:31:20ID:tUDJOqJa
「WOLF RPGエディター」とは?

・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・雰囲気はRPGツクール2000に近い。RPGツクール2000で自作システムを作りこむ際に
 不満だったところがいろいろ解消されていて、やたらと自由度が高いです。ただし
 その分初心者には難しいかも。すでにツクール2000で自作システムを組むのに
 慣れた人にはお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
 また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備してるよ!
・要望、バグ報告などなど改善できるところはできる範囲で直すので
 じゃんじゃん書き込みお願いします。

http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/14(月) 19:17:08ID:FwQ+cQVa
Linux版の実行環境があれば言うことないな。
Wineでの動作報告はあるけどネイティブとはいいがたいわな。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/04(土) 23:21:16ID:vAGN4Mkb
中途半端なアクションゲームツクールにつぎ込む労力と時間を
RPGツクールの開発に注いでくれよ。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/30(日) 00:25:58ID:BEDOhPuV
ツクールXPのRUBY機能でよくわかった。
結局多機能にするには言語を習得するしか道はないんだ。
楽して良いゲームは作れないってか。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/27(土) 21:02:22ID:+4Q1eKvr
今から10年後とかどんなツクールになってるんだろうなぁ。
もうそのときには現役退いてるかもしれんが。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/12(月) 06:29:14ID:kPNnOTWl
年金生活しながらツクールやるのが夢だったんだが
年金でるかどうかも怪しいし、ツクールが残ってるかどうかも怪しいな。
もし定年退職したころに別のゲーム製作ツールしかなかったら
そのツールでFreedomHouse2ndの2001年あたりの作曲の曲やら
今のFSMのマップチップを投入して
若い世代を仰天させてやりたいw
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/18(日) 00:25:21ID:QzPbGLba
俺も同じこと考えてた時期がある。
ただ老後になったときにそんな気力が残っているかどうか。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/14(土) 22:14:07ID:UVNXAK7G
90歳のおじいさんがトイレするのにも人の手を借りないと
出来ないとか、
そういった現実を現実を考えるとゲームどころではないな。
脳ミソも働かないだろうな。
やっぱりある程度若いうちにやれることはやっておかんと。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/16(月) 01:08:26ID:aqDFrPT7
アクツクはどうなるんだろうね
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/16(月) 11:46:59ID:WSpF4uW8
2009年版
ツクスレ格付け 〜 本 ス レ 決 定 事 項 〜
=============================================================================================

《 ツ ク ス レ 四 大 ゲ ー ム 》

カリンと守護石>>>ラストテイル>>>>>THE TOWER>>>>>>>人間と神様の境界>>>>>>

《 超 え ら れ な い 壁 》 # ↓以下、才能に恵まれなかった凡人作品群

(空気ゲームの壁)>>>>>その他>>>
(スクリプトは凝ってるが糞マップ・糞バランス、カテゴリ分けで操作性悪くしてるだけなのに気付いてない壁)>Force Impact>>>
(自演の壁)>>>ファントムルーラー>>>>>
(糞ゲーの壁)>>>National Treasure>>
(チープ&糞バランスの壁)>>>Hack&Slash>>>>>>>>>
(実力に見合わない自信過剰馬鹿の壁)>>>開拓者物語>>>>>>>>
(パクリの壁)>>>>ダムダム>>>>>
(著作無視基地外の壁)>>>Project Another Earth・きつね・外道物語>>>
(不自然な程の定期キャラ持ち上げ、覚美臭キャラグラの壁)>>>にじのかなた(オーバーザレインボー)>>>
(女に粘着する童貞の壁)>>>>>>>>>覚美

==================(  以 下 全 て 事 実 を 元 に 引 用  )=====================================
■Project Another Earthの前科
 727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:22:27 ID:biekb0ra
 >>724
 おいおいw
 簡単に確認しただけで
 FF3,4,6,7,8,9,10
 ロマサガ1,2
 ロゴ
 ぶっこぬいてんだぞ
 頭大丈夫かお前
 # Sa・Ga2やモンハン・ルパン三世などからもぶっこ抜いていた模様
 # その上midiは他者が打ち込んだものを無断使用。勿論read meにも記載していない。

■2chでわざわざ名前を名乗る奇特な奴、Project Another Earth
 74 名前:P.A.E[SAGE] 投稿日:2008/12/26(金) 21:07:44 ID:clWB5g3S
 (略)
 皆様、貴重なアドバイスありがとうございました!

 -Project Another Earth- : Creava

■いざ規約違反を指摘されると態度一変、Project Another Earth
 231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
 >>228
 すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
 どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・
 ちなみに、HPの方には別の名前ではありますが報告はさせてもらってます。

=============================================================================================
■きつね(外道物語)著作侵害時の言い分
 990 名前:きつね[sage] 投稿日:2009/01/25(日) 18:40:05 ID:FQiHIsZh
 >>952さん
 今後もチュンソフトに、定期的に問い合わせるつもりです。
 いまのところ返答がないので……。 #返答がないのに商業素材をぶっこ抜くチンカス
 (中略)
 なお、著作権の問題ですが、基本的に被害を蒙る人(今回はチュンソフト)
 が異議を申し立てる問題だと思っています。
 メーカーに定期的(一ヶ月に一回)問い合わせてるので、
 それで勘弁して欲しい……(本音) #商業素材ぶっこ抜いてもお前らに関係無いし、俺がどうしようが勝手だろ、と開き直るチンカス
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/16(月) 11:47:37ID:WSpF4uW8
■ 事実を平気で改変するP.A.E
612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 20:27:03 ID:c6LqDYkg
>すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
>どれなのか具体的に教えてほしいのですが・・・

結局具体的には指摘できなかったんだよなw
いかに粘着だけで正当性のない叩きかがよくわかるw

# FSMを見ればこいつが報告していないのは明らかww
# 名前を変えた?wwあんな出たがりだったのに態度変わりすぎてて笑えるwww
# 「具体的には指摘できなかった」のではなく、「あまりの臭さにあえてしなかった」のに気付いてないのは作者本人だけ
---------------------------------------------------------------------------

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:26:50 ID:EuHzuSUY
>>228
すみません、お騒がせしているP.A.Eです。
(略)
そちらでわかる物がありましたら、ぜひ教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:32:27 ID:pgGWYrCl
著作無視厨のバレバレの言い訳が見苦しすぎる
別の名前で報告してるんだったら、気にする必要ないだろ?ん?

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:43:29 ID:pgGWYrCl
>>230
メールすら公開してないのにな(笑)
さらに馬鹿丸出しで言い訳しちゃったからな
さすが 犯罪者 は違う

=============================================================================================
■ 覚美の典型的童貞言動
243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/08(日) 15:23:50 ID:P0rM8J02
>>232
某作者に
いままでさんざん嫌な気分にされた荒らしのホームページ[ブログ]を発見。
キャラグラを上手くばれないように[してるつもり]パクられています。
ちなみに(作品名)の公開から今に至るまで散々の嫌がらせをしていた人なので
あまり同情はしません。

・2chでの騙り
・2chでの嫌がらせの宣伝
・過剰な賞賛の書きこみ。
・キャラグラのパクリ。
・他人のブログさらし。
をしていた方です。たかが一人のためにここまで悩むのもどうかと思いますがね。
(略)
荒らしさん。頼むから放っておいていただけませんかね?
嫌がらせをしないでいただきたい。
とにかく一度いいましたからね。

このように怒られた後、
っていうか理由はどうあれこうやってかなたんに自分のことをブログに上げてもらうのはうれしいですね
かなたん、もし読んでるなら友達になりません?
いや、マジで

こういう発言をした奴ww
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/16(月) 11:48:09ID:WSpF4uW8
■なぜか顔真っ赤にしながら「覚美」を擁護するID:gXiAZXSx
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1234018090/664-
>(覚美に粘着する脳内妄想基地外の壁)>>>>>>>>>ID:P0rM8J02

■タイミングよく登場する「覚美」
667 名前:覚美 ◆AboRDsJIEk [sage] 投稿日:2009/02/10(火) 10:40:20 ID:dQJR2T46
あの...お気持ちはありがたいのですが
もう私をかばうのはよして下さい。
(略)
どういう理由なのかはよく分かりませんがID:P0rM8J02がいつも私に粘着してくるのは事実です。
彼が言う事はほとんどが証拠も無い嘘なので皆さんは騙されないでほしいです。

# そしてなぜかID:P0rM8J02を意識する両者

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 10:49:49 ID:q3Lt5kCV
忙しいと言いながら連日スレに来る
長文書き残す
挙句女に粘着

結論
救いようのないバカ

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 11:04:54 ID:lJyfDJYn
文体が全く同じでワロタw
こいつは真性だ

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 11:45:31 ID:SMwKqB1i
覚美顔真っ赤だな
今までしてきた事を棚にあげて自己擁護に必死じゃん
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/14(土) 22:36:00ID:3seycTlf
俺の業界関係者の知り合いが言ってたけど
もうツクール関連アプリの未来はないらしい。
凄いのを作ろうと思えば作れるが周りからの圧力が半端ないとか。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/11(土) 21:39:24ID:iqiH2pxv
頑張ってくれよ・・・
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/25(土) 03:05:03ID:FNpkrnaS
それこそ個人制作者の出番だと思うが
出てきたのはツクールのコピーのようなものだしなあ・・・
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/23(土) 20:12:34ID:AR0PzMGB
作ってるのがブレインだけじゃなぁ。
競争力もなにもないから
機能やサービスの向上もないんだろうなぁ。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/24(日) 23:48:05ID:vV7Ww680
素材集を売り出して欲しいなあ、時代物や未来系、現代系のマップチップや
キャラチップ、色んな背景とかに顔グラも付けて、あと音系等も
1000円位なら買っちゃうよ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/20(土) 21:44:16ID:f8Kc0wdc
でもみんなが同じ素材を使うことになれば
価値は半減するよね。
自分だけのオリジナル素材でこそ価値が出てくる。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/12(日) 15:00:10ID:usRSkcV1
そうなのだ。
だから>>378みたいに素材だけを売られても
結局ツクールに最初から入っている素材と同じようなもんになっちまう。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/12(日) 15:12:52ID:eiHQd20P
別に他との差別化を図るとか、ゲームの価値とかじゃなく単に色んな素材が欲しい
って人はそれなりに居るとは思うがな
少なくとも素材作りにかかる時間は節約できるし
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/22(土) 22:54:35ID:muJ0GIoa
pspで発売
メモステ内の画像及び音楽の使用が可能
ネットで配布できる
作ったゲームはソフト無しで機動可能

そんな夢を見た
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/23(日) 00:05:05ID:t+EHFz6O
有料だとしてもある程度数をまとめて出すのが前提かな

特にモンスターグラとかフェイスとか統一したい所は
3,4個だけ書かれても扱うのは難しいとは思う
マップチップとかは単独でも統一感崩さずに割りと使えるんだけどね
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/31(月) 22:35:30ID:dsqltnoy
>>1求めるもの 「制作高速化」

ネットでパーツ組み合わせホコグラとかあるけどあれ公式で搭載したり
マップサンプルとか、ボタンひとつでそれっぽいマップできたりとか、3方式とか
RGSSを初期でサイドとフロント搭載しとくとか

とにかくもうゲームを早く完成させる機能をこれでもかと搭載して欲しい。
簡単にゲーム作れるのは「ツクール」の本分だと思う。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/01(火) 23:52:38ID:TsS54QnZ
素人にも、オブリビオンとかクライシスのような市販のハイクラスのゲームが簡単に制作できるようなツールにして欲しい。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/02(水) 21:10:54ID:utgtgPW1
それじゃ特定のゲームツクールだ。
小難しい機能をつけると一部のユーザーしか
ついてこんから2000を少し洗練させたようなものだな。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/02(水) 22:13:35ID:4KtzkZVj
>>390
妄想(ドラクエとFFが合体したらどうなるんだろう、とか)と
現実のゲーム製作の間にある、長大な距離を克服してくれるモノ
が、たぶん、SFC版のRPGツクールが発売された当初
少年達がツクールに期待した事、だと思う
>>389もその類だな
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/02(水) 22:49:24ID:m35ra7QK
市販のハイクラスの場合、個人でやっているのではなく、
何十人もの開発チームを組んで、それなりの予算や期間をかけてやっているから。

個人がどうにかなるものではない
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/19(土) 21:43:26ID:nHMlIkJ+
>>391
ドラゴンファンタジーとか言ってよく友達と妄想してたよ。
作ろうと思えば作れるんだろうが今のツクールじゃ敷居が高すぎるよなぁ。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/22(日) 01:02:23ID:BYIBDf4i
http://www3.wind.ne.jp/DENZI/diary/  (DENZI部屋)

ここのドット絵はかなりオススメ。
量も多いし幼稚くさくないのがいい。
現代的なものや未来的なものが無いのは残念だけど。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/22(日) 08:46:34ID:+AxYA6av
PC版ツクールでイロモノばっかり作ってたから
もうRPGしか作れないゲーム機のツクールには戻れねえ…

海老が今までのツクール(1〜3)の素材をPC版でも使えるように
してくれたらいいと思うのは俺だけか?
特に3のモンスターグラフィックなんかかなり需要ありそうなんだが。
まあ外人はもう物故抜きして使ってるが…
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/03(日) 17:00:54ID:As3QgoVw
>>384
>作ったゲームはソフト無しで機動可能
これやっちゃうと、プレイ専にソフト買わせられないからダメだろ。

DS版が公式通さないとデータ追加できないようにしたのはクロゲ対策だろうね。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/07(日) 11:22:42ID:eVWQIUHs
PSPエルミナージュ2の、フェイスロードみたいなのつけて欲しい
あとBGMもメモステ内のMP3を利用できて
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/08(月) 00:29:12ID:2U7APHak
スーパーダンテ、2、GBの楽曲が次回作のRTPに入っている事。

これが、最低条件。

要するに、今までのツクールに収録された素材全般を出来る限り「生かして」くれる事。

パッと見たところ、同じ様な事を思ってる人が結構いるみたいで安心した。
で、俺の場合、そうして貰えなきゃ正直、ツクールとかもういらん。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/13(土) 14:12:16ID:SB7YITzx
小数点成長率がほしい。
一定数で能力を上げるのはマンネリ化を招く。
0411おうさま
垢版 |
2010/02/13(土) 22:41:21ID:C7QCaQgB
インターフェースの設定をこまかく変えたい
装備の種類の数もかえられたい
適用するステータス項目を選びたい
レベルアップに必要な経験値を1レベル単位でこっちで決めたい
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/14(日) 00:18:24ID:3tHohTED
RGSSで出来ることや、本来自分で作るべき素材をくれみたいなのばかりだ
もうRGSSが出た時点でほとんど完成してるというのに
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/14(日) 01:03:58ID:3tHohTED
でそれをゲームにどう反映させるんだ?
結果的にゲームとして現れる形はRGSSでなんとでもなるだろ?
くだらないことばかりだな

グラフィックの描写をハードウェア依存と今までのソフトウェア依存と
オプションで切り替えられるとか、OPやイベントでswfファイルの再生が
出来るようになるとか、もう少しまともな注文は無いのか?
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/14(日) 01:19:34ID:3tHohTED
あれで面白いものが作れないなら素材なんか増えてもいっしょだ
あれで十分形を作る仮素材や補填素材にはなるから
素材に頼るゲームならメイン素材くらい自分で作れよ

素材に頼るゲームじゃないなら素材なんか今の出十分
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/14(日) 04:34:54ID:5mdOow8D
んじゃマップエディタを自作すれば脱ツクールだな。
はて?ツクールの商品価値を高めるにはどうしたら良いのだろうね。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/14(日) 05:04:46ID:Piiw0MY8
今のままで良いんじゃない
安くしようが、素材を増やそうが、機能を増やそうが購買層はあまり増えないだろうし
どうやっても根本的な商品価値はこれ以上上がらないだろ

中には少数、素材を委託注文して数万円使ったとか、ゲームのためにグラフィックや音源の
ソフトウェアに20万以上使ってるとかいう話も聞くけど、素材加工のために2万程度の
グラフィックソフトの購入を躊躇するような層が中心だから高機能な付加価値つけても
倍に価格じゃ売れなくなるだろうし
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/14(日) 05:17:49ID:3tHohTED
むしろツクールなんて名前も辞めてエディタ簡素で汎用性が高いけど
素人には使いにくいものにして
rubyのゲーム開発汎用デベロッパーパッケージとして売り出せば
価格自体は5万付いていても普通に買っちゃう奴が居るだろうな
素材ももちろん別売りで売れば単独での商品価値としては
今より高い値段が取れるだろう

つまり商品価値を上げるには玩具じゃなくして購買層自体を
子供から大人にすることかね
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/14(日) 05:38:51ID:Piiw0MY8
確かに今より商品価値を上げるならまずソフトに5万くらいは
躊躇無く払える層にユーザーをシフトするような仕様にするのは手かな
今のユーザー相手にしていたら価格は1万前後がせいぜいだから
切り捨てないと上げようが無いもんな
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/22(月) 10:38:13ID:+0ZO+BTB
今後のツクールに期待すること?ねえな
2000から劣化が続いてるし

もうこれ以上クソゲー増やさないでくれ!お願いだから!
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/22(月) 10:43:11ID:PgmUyfhL
劣化と言ってるのはRGSSを理解できない程度の脳しか持たない奴だけ
ちょっと見回してみても422も424もRGSSでできることばかり
その次に多いのが自分じゃ作れないから素材が欲しいというこれまた無能の意見

もう今の段階でほぼRPGツクールは完成しているよ
あとはグラフィックのハードウェア依存処理の選択や
素材のフォーマットの自由度をさらに上げることくらいだろ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/22(月) 11:45:48ID:vpHgX4eT
エディタ画面のGUIの強化
バグをその場で直せるテストプレー
イベント編集に従来のコマンドかスクリプトを選ぶ事が可能

とか考えたけどやっぱりツールの自由度が上がるにつれて初心者は取っ付き難くなるなぁ
一つのツクールの中で2000形式のベーシック、スクリプト搭載のプロみたいに機能を分けるといいかも
ベーシックに慣れたらプロのパッチを購入できるようにすれば儲かるんじゃね?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/23(火) 16:33:25ID:ft6VPyPp
RGSSで済むからその要望クソ?どんだけ阿呆
そもそも言語で出来る事を学ばなくても比較的簡単に出来るツールっつー
触れ込みで売れてきたツクールに期待する事、物の話なんだから
今でも努力さえすりゃ可能な事を要望する奴は無能!なんてガキ過ぎて呆れる
まぁそれは良いとして

今後ツクールに求める事はシェア化やマーケットに関する企業努力だな
ツクールというより海老への期待になるけど
コンテストや素材募集なんて馴合い大会開いてないで
完成品をどんどん登録させて売る場を設けたら良い
登録には当然審査有り、手数料は売上の%方式、普通のポイント制度も付加
素材もどんどん登録させて、素材や作品はポイントでも買える様にすれば
分散して利益吸い上げてるDL販売サイトの旨味も逃さない

趣味で作って無償で配布してるのに糞評論家様達に野次られる事に
良い加減ウンザリしてきた奴らも増えてるはず
多少でも努力が金になる事をぶら下げてピンハネする方程式を
打ち出す良い時期だと思うね
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/23(火) 17:20:58ID:sNmiyMVI
言語も学ぼうとしない、素材をを欲しがり自分で作れるよう腕も磨かない
そんな奴じゃ今以上に安易に機能なんか追加してもちまたに出来のいいゲームなど増えないし
ツクール自体の販売数も増えないだろうな

シェアやDL販売なら今でもできるがツクールで作ったものでEBがそんなことをやっても旨みが全く無い
その場限りで放り出せるコンテストと違いDL販売サイトの管理運営というのは継続的にかねがかかる
それを埋めるだけの儲けがツクール製ゲームで回収なんかできるわけにだろ

だいたい市場的にはもっと有力なモバツクで失敗して撤退してるのに
本当にRGSS一つ理解しない奴は阿呆な妄言ばかりだなその上他力本願だ

うんざりしている理由は糞評論家様くらいにしか注目されないゲームをツクって
2chでしかレスポンスが貰えない奴だけだろ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/10(月) 09:48:37ID:eJEFlQlt
バグなしサクサク動作のツクールDS希望……

完全なツクールが出たらそれ以上売れなくなるって意見もあるが
無双とかみたくポンポン続編が出るもんじゃないんだから
ロングラン狙った方が儲かるだろうに(特に家庭用は)
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/22(土) 12:40:25ID:uAw2+Vkr
RGSS弄ったり、自分で言語使って簡単なツール作る程度の立場から言わせてもらうと、
スプライトの描写とか、入力インタフェースを自作したりするのが、それだけで結構労苦なんだよね
プログラム組めるならツクールはいらん、って意見もあるけど、
全部を一から一つ一つ作っていくのは、プログラム組めてもエターなる要因になりうると思う
実際、.NETでRPG作ろうと思って、マップエディタから自作したが、それだけで飽きた
俺の根気が足りないだけなんだろうが、やはり標準でRPGの形になっているスクリプトがあるだけで、
完成形のイメージも持ちやすいんじゃなかろうか

RGSS搭載した時点で、ウディタみたいな自由度の提供をする気はないんだろうから、
パッケージ化したスクリプトを、公式で配布して選んで導入できると嬉しいかな

後、スクリプトで(やろうと思えば)何でもできるはずなのに、拘束されてるように感じるのは、
相変わらずマップエディタやデータベースエディタが与えられたものしか使えないせいなんだよな
無茶な要望かもしれんが、エディタのソースもスクリプトか何かで提供してくれたら、
VXのマップチップの仕様も割と手軽に改変できる気がするんだがなあ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/22(土) 13:19:57ID:mjZmjQDY
>>435
前々から2chでプログラム組めるならツクールはいらんって奴に
マップエディタやデータベース管理GUIと雛型の有用性を説いても絶対に納得しないが
実際に言語をいじってる奴に話を聞くと意見にはほぼ納得すると言う不思議

納得しない奴は実際には言語を扱えないか、RPGを手がけようともしたことが無い奴
ではないかと思うよ



パッケージ化したスクリプトを、公式で配布して選んで導入に関しては金がかかりすぎるし
有料にしてもそのスクリプト軍は簡単に無料で再配布されることになるだろうし
エディタのソース及びその改変を自由にしたら今後Win版RPGツクールは
新製品を出してもほとんど売れなくなってしまうだろう
慈善事業じゃないからそのあたりは無理な注文だろう
あの開発環境を1万円前後で手にできるだけでも普通に考えれば安いものだと思う
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/22(土) 20:17:13ID:FleSCWqg
それにファイルの仕様はわかってるんだから
そこまで変えたければ
必要な部分だけ自分でツール作れよってことだ。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/23(日) 01:18:32ID:n0aI7qIb
RGSSの投稿や質問の場を公式で設けるとかはやってほしいかな
ツクール5の時、それで結構助けられたし
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/22(金) 16:39:28ID:JMpoFbsX
確かに
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/30(木) 20:57:20ID:en0UzNLk
無料RPG製作ツール「ロープレジェネレーター」
http://sekisekki.net/index.htm

直感的操作で簡単なゲームが作れます。 簡単に配布可能な状態に出力することができます。
(HSP製のソースコード付きで、スクリプトの知識があれば自由度の非常に高いカスタマイズ
ができます)
他にも仲間預かり機能(100人も)や、仲間の状態/状態異常を細かく設定できたり、
乗り物が作れたり、ゲーム中に画像を差し込んだり、回転やフラッシュなどのエフェクト
なんかも簡単に作れる様です。
移動は矢印キーの他に、キャラがマウスを追っかけたりするとのこと。
戦闘はデフォだとドラクエ系。
他にはオートアクションというのがあってオリジナルシステムの製作に役に立つかも
しれない機能です。これは、マップエディタで設定することで、「マップに入った時・
出た時・一歩歩いた時・戦闘開始前」に自動的に実行されるアクションを設定できる
機能です。
■他にもいろいろ進化中。要望は掲示板へどうぞ。

どんなゲームが作れるかはこれを見れくれ。HSPのカスタマイズはしてないとの事。
「眠られぬ獅子〜序章〜」
http://www.freem.ne.jp/game/win/g02773.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況