X



ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ 39(修正)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0425うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 17:53:12.85ID:KGNnlxmn
>>420
いや、泉佐野はルール違反してなかったが
厳密にはしてたかもしれんが同じことは他の自治体も普通にやってたぞ
0426うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 20:54:59.40ID:3MY47dL6
鮭って年中買えるもんなの?
数ヶ月ごとに1回のペースで買いたい
0428うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:27:47.95ID:yy2g8nVJ
>>427
どれがおすすめ?
去年初めて鮭頼もうと思って釧路市にしてみた
特別値下げってあったからお得なのかな?とw
おいしくて気に入ったけど、他も気になる
0429うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 00:22:34.08ID:g1YenmtU
>>428
釧路の美味いよね
お得感求めるなら千葉県の勝浦市とかいすみ市とかかな
とにかく厚切りの銀鮭と紅鮭を選べば満足度高い
0430うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 00:26:59.29ID:hFqVbNxO
鮭なんてどこだろうが大して味変わらんから量で選べばいい
0431うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 01:47:22.49ID:N9QEqD+k
勝浦のサバは惹かれるけど結局養殖だし
それならスーパーで買えば良くね?
ってなりましてね…。

なかなかふるさと納税むずいねんな
0432うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 08:56:45.29ID:kS52l8T2
スーパーで売ってるよりふるさと納税の返礼品の方がお得そうならふるさと納税にすればいいだけ
生鮮食品はスーパーよりお得なものが多い気がするが
0434うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 11:16:30.40ID:uppyaqU1
返礼品業者も自分たちが儲ける事に舵を切ってきた感じだな
0437うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:52:24.61ID:B+rPG07A
ワシはそういうアピールが嫌いだから逆に緊急支援とかなんも書いてないホタテ頼んだよ
0439うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:53:28.61ID:uppyaqU1
ホタテ漁師は年収8000万やろ🐚
0442うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:35:15.55ID:olairzwH
そうすると企業支援をボランティアでここに補助金入れろって指示することになるけど見返りないからだれもやらんわな

一律にすると粗悪品売ってる所にも一律補助金がいく
0443うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:46:36.07ID:dpA+0o+n
年収1000万でも17万なのね
世の中の大半の人は数万円で夢がないねふるさと納税
0446うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 01:10:12.49ID:ZgAfqSAf
今月は62000円分寄付できました
ずっと食べてみたかった旭川市のチーズたっぷりキッシュに満を持して寄付!
楽しみ😋
0447うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 01:15:24.36ID:ZgAfqSAf
あと勝山市の羽二重くるみと尾花沢市の銀山温泉名物まんじゅう大福3点セットも
今月のおやつ楽しみ😋
0448うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 06:24:32.25ID:44JRuyBE
>>443
年収550万、仮想通貨で300万でふるさと納税16万くらいって出た
仮想通貨分は所得控除や社会保険料控除がない分所得アップになっちゃう
0451うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:28:46.29ID:E7pPu8Sv
馬鹿だなぁ君たちは
ふるさと納税沢山出来るってことは沢山税金を取られているって事だ
喜んでいる場合じゃないってわからないのか?
0452うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 11:03:38.91ID:/K8xlTy7
ここは返礼品のスレだからそれ以外スレ違い
年収オークションがしたいなら別でやって
0455うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:32:22.43ID:n7AIBPev
1800の私が通りますよ。中の下くらいか、話題の車屋でも2000以上ざらなのに君たちは?
0458うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:45:52.51ID:jp7MO4oN
>>455
2000万だけど、下の上くらいでしょ。
周りはみんな自分より上だし。
…まだ続ける?(笑)
0460うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:13:54.65ID:ABC8v8Gx
フランスに渡米してロンドン都内の250階タワマン最上階に住んで日本国産フェラーリに乗ってます
年収は1000形兆ペリカです
0462うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:14:01.14ID:x9319zWS
納期を気にする人はやらない方が良いね
1〜2ヶ月はズレても平気ぐらいの気持ちじゃないと
0463うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:35:19.49ID:AQzzz//H
>>448
>仮想通貨分は所得控除や社会保険料控除がない分所得アップになっちゃ
言い方が変な感じ
給与所得との違いを言うなら所得控除で無くて給与所得控除だし
仮想通貨による雑所得も合計された総所得金額等から控除される所得控除に社会保険料控除も含むし
仮想通貨による雑所得から必要経費は引けるし
必要経費を引こうが引くまいが所得は概ねアップするし
0464うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:40:12.07ID:E7pPu8Sv
要するに税金たっぷり払うとふるさと納税もたっぷり出来るちゅーわけですわ
0465うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 15:52:22.30ID:hXI8gftu
>>462
これ

シャインマスカットと梨頼もうとして、まずマスカットのほうから頼んだらなかなか発送してくれなくて、頼もうと思ってた梨の品種の出荷が終わってたわ
0466うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:28:22.46ID:BPejnJZT
都城市の牛肉ってなんで評判悪いの?
0468うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:35:51.28ID:R0wM01Kb
>>466
ペラペラすぎるから
0469うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:41:47.37ID:E7pPu8Sv
都城とか泉佐野とか調子に乗ってるな
0471うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 18:53:53.03ID:o+xSR7JJ
皆豪勢だねぇ
ウチは50後半なのに480万しかないから何にするか毎回厳選しないといけないよ
何かあって減ったらと思うと後半までできないし
0473うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 19:34:08.33ID:n7AIBPev
>>458
上には上がいるもんですね。すみませんでした。
新卒6年次ですがまだ役職には就いてません。
2000超えるにはあと2,3年かかりそうです。
諸先輩方の話が聞けて希望が持てました。ありがとうございます。
0474うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 21:12:16.16ID:Y+aRakZ2
泉佐野市は発送が1ヶ月程度と比較的早いので肉をリピートしてたのでちょっと残念
というわけで肉は南さつま市をチャレンジしますわ
0476うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:36:11.89ID:gPu3ngRP
>>472
審査があるから簡単じゃナイよ
0477うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 00:33:26.82ID:Ssl4ahtG
結構10月から値上げ予想で買い煽りがひどいけどみんな10月来たら一斉にあげるのか
談合してそうんだけど
0481うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 12:57:29.53ID:9bSooGJh
>>480
少なくともサーモンは北海道か日本海なんじゃないの?
0483うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 14:00:45.69ID:IEn66gte
ホタテもな
0485うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 20:28:36.58ID:MMSBBiWT
ホタテもいいけどカレイもね
0486うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 21:20:13.70ID:akmyhV/B
>>485
アブラガレイはまずーだった
0488うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 00:24:58.10ID:tUXaHbE5
>>481
ほんまそらそうよ。「養殖」ってシール貼り付けられてた。発泡スチロールの箱に無造作に入ってて、食べ方等のチラシも入ってなくて草
0489うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 10:43:39.72ID:wjiPPtit
養殖の方が天然物より美味しいな
ブリの刺身とか養殖の方が美味い
0491うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 11:13:42.88ID:6Lapr+cZ
養殖の仕方にもよるんだろうけど、とある養殖物ブリは脂が乗りすぎてて刺身ではつらかった。ブリシャブでなんとか食べれた位。
0492うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 13:39:33.04ID:fOeK9aHf
養殖の鯛とかすげー好きだけど実家の高知じゃ逃げた鯛が釣れすぎて誰も見向きもせず捨ててるとか
いつか帰りたい・・
0493うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 16:22:43.65ID:bzja0uTy
コロナで儲かった去年は納税額50万とかいったなぁ
今年1/3以下なりそうだけど
0494うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 20:41:08.30ID:9L3jORpz
今年分は使い切ったぜ!
0495うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 20:48:06.23ID:FMEng28Z
改悪される前は電化製品とかかなりいいのが貰えたんだけど改悪された後は殆どのものが貰えなくなってしまった
0496うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:31:08.33ID:elPZoMEJ
子供が魚は白身より赤身が好きだから未だに鰤や鯛の返礼品に納税した事ないな
鯛のお勧めはどこ?
0499うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 08:21:37.36ID:LqJb54/b
>>498
どれも頼んだことないな
米の産地だから都度買った方がうまいし、送料で相当取られそう
肉はさんざん悪いレビュー見てるから怖くて行けない
0500うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 08:23:09.39ID:k6I0IG+T
鰻は当たり外れが激しいよね
まぁ~好みの問題なんで色々試した結果、鹿屋近辺の"備長炭手焼"シリーズに落ち着いたよ
0502うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 08:29:59.02ID:9BwO9JaE
牛肉は黒毛和牛(切り落とし除く)で直近のレビューのいいとこで買っておけばはずれない
0503うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 09:00:19.82ID:8ZcrkuqE
>>498
米なんて一番手を出してはいけないだろ
古米の在庫処理どころか中国産米をブレンドとか何でも有りだからな
0504うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 09:32:59.59ID:0VA1zAde
米は去年くまモンの産地に寄付したけど、「精米器が壊れたので発送が年明けになります」ってメール来て笑ったよ
0506うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 10:01:49.47ID:mMLm7mux
今月から楽天がポイント大幅減になるという話と同時に今ふるなびが10%還元(自分の場合の率)なんだけど
楽天よりお得な返礼品でおすすめってある?
さとふるならいくつかあるんだけどな
0510うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:33:26.46ID:iVytPJ/7
>>509
果物や魚なんて、豊作豊漁で価格下がるはずとか言われても
実際なんやかんや理由付けて下がったことないよ
0513うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:54:50.31ID:tiwVVVho
お肉で良かったのはラムしゃぶ肉
そのへんのスーパーではラム肉はあってもラムしゃぶ肉は売ってないもん
あと豚バラ肉250g×6パックは程良い量で便利
0515うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 14:29:09.01ID:ig8fw88Z
中国の不買も原因なのか


旬を迎えた高級ブドウ「シャインマスカット」が異例の安さになっています。都内では1房398円で売る店も出てきました。

エメラルドグリーンの実に、みずみずしい果汁がたっぷり詰まったシャインマスカット。
種がなく、皮ごと食べることができるため大人気です。 今年はその価格に異変が起きています。
都内のスーパーを調査してみると、例年、1房1500円から2000円ほどで売られているシャインマスカットが980円や780円と、多くのスーパーで半額近い値段で売られています。
さらに調査を進めると、都内のスーパーでは、一番目立つ特売品になっていました。 14日に番組が見つけた最安値は、1房398円でした。
買い物客:「なんでこんなに安いんですか!?シャインマスカットがこの値段で買えるのって、ちょっとびっくりですよね」

今年は、高級ブドウのシャインマスカットをお得に買える日が増えているといいます。
スーパーイズミ 五味衛社長:「(Q.今年の値段の傾向は?)例年よりも2割~3割安いんですよ、今年は。
今年は物価が高いなかで、シャインマスカットだけ安いので、どんどん食べていただきたいと思います。この値段の時に、味は最高ですから」

なぜこんなに値下がりしているのでしょうか?埼玉県秩父市の農園を訪ねました。
やまねぶどう園 内田善之さん:「この辺がすべてシャインマスカット」 広い敷地に、丸々と大きく実ったシャインマスカットが4000房。出荷を目前に控えていました。
今年はシャインマスカットが実を結びはじめる6月初旬から、連日猛暑が続き、生育が早まったため、いつもより早いこの時期に、大量に出回っているといいます。
内田さん:「気温が高かったので、(粒の)肥大が良かったんかな。非常に粒が大きくなったんですよ。生産量が非常に増えたと思います」

安くなっている理由は他にもあります。 海外にシャインマスカットを輸出する業者によると、今年は処理水放出以降、中国への輸出が2~3割減少。
国内の流通量が増えていることも影響しているということです。

1房398円も…シャインマスカット異例の安さ 暑さで生産量↑ 中国への輸出減少も影響
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca046e46e9617688db380b1f70abf878e86b254d
0516うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 14:38:56.28ID:DRoK9sed
そもそも甘いだけで酸味もなく香りが微妙なんだよね
加工しやすいから需要は色々あるだろうけど水菓子としての値段は一度落ちたら戻らない気がするな
0518うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 14:55:05.22ID:fnvcM9o3
シャインマスカットはもう食べ飽きたよ
もっと高級なものじゃないとね
0522うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 16:23:58.99ID:fnvcM9o3
岡山の名物

シャインマスカット🍇
牛窓の牡蠣🐚
鰆🐟
0524うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 17:19:53.96ID:fnvcM9o3
きび団子は特に現地でプッシュしてないしそもそもあまり売ってないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています