X



ふるさと納税質問雑談総合スレ13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0063うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 17:30:19.07ID:ZXLng+P0
>>62
わける
0067うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 20:21:07.77ID:rKrVRbvd
納税したからって年賀状くれるとこあるのな
その金を地域に使えよと思ったw
0068うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:45:23.93ID:WPQN87B4
>>64
おもしれ
0069うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 22:37:26.33ID:9CEBCOB8
楽天で12月31日にクレジットカードで決済したら楽天の購入明細で決済日が1月2日とかになってるんだけどアウト?
大幅にやらかしたかも・・・ていうかカードってポチった瞬間に決済じゃないのかよ
0070うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 22:40:58.05ID:EXEzE8HB
>>69
上でも何件か書き込みがあるけど楽天はシステムに癖がある上に言葉遣いが納税サイトとしては変なのでよく分からん
0071うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 22:44:00.67ID:9CEBCOB8
>>70
あぁごめんすぐ上にありました
焦りすぎてよく見てなかった・・・
明日だと自治体やって無さそうだからクレジットカード会社に確認するのが確実そうですね
0073うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 22:03:52.41ID:2bhTLcYO
自治体によって、マイナンバーだけは画像をネットで申請できるとか、逆に書類だけはネットで申請できるとか様々だけど、徐々にデジタル化は進んでるからもう少し我慢かな
0074うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 23:25:39.68ID:Pd5Qp484
マイナンコピーのやりだめを検討したくて
スキャナー印刷、スマホ撮影→印刷、印刷→コピーを試したけど、単純な一回コピー以外はどれも厳しい
生年月日がボヤけたら使えないよな
0075うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 23:39:30.32ID:iLn8KG2b
スマホで画像取り込むなら用紙に複数貼り付けすればよくね
ワードでもエクセルでもなんでもいいんだし
0078うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 13:16:01.19ID:JLqTkIlE
>>69だけどカード会社に聞いたら12/31で決済できてた
とりあえずは安心だけど楽天の表示は紛らわしい
0080うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 17:18:46.42ID:2qmiTTS9
個人事業の令和2年分だけど
住民税の所得割を予想して、その2割ぐらいを目安にしたけどこれで合ってる?
イマイチ正しいかどうかの検算が住民税決定通知でわかるかどうかがわからないわ
ふるさと納税って1000円単位なのになぜこんな端数の控除になってるんだろう
https://i.imgur.com/xXJvGVK.jpg
0083うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 22:24:53.28ID:XN2puJY1
年末に発送していたワンストップ特例申請書の到着を確認したとのメールが今日、相手自治体から届いたんだけど、
これから受付手続き作業に入って、手続き完了まで最大で1か月かかるとのことだった。
1か月はかからないにしても1/10までにもういくらも日がないが、書類が1/10までに自治体に着いてさえすれば
(もちろん、書類に不備はないとして)、手続き完了日が1/10を超えても2021年寄付分として認められるものなの?
0085うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 09:40:04.93ID:JELKbNQ2
>>84
システムも時期も無理があるよな
なぜ居住地側の自治体でやるシステムにしなかったんだろう?
受領証明書原本とマイナンバーの送付で出来るだろうに
0087うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 11:47:32.42ID:raub4aZC
印鑑とか切手とか些細なことで
問合わせやらクレームやら受けるとか気の毒すぎるな
0090うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 13:09:32.52ID:aFyjt7ig
>>84
それだけ税収が増えたって事だから本望じゃね?
0092うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 17:13:53.83ID:DB28rweG
>>89
最終的には居住地の自治体が住民税減税の処理をするでしょ?
最大5つも別々に連絡が来て余計に大変では?(居住地の方に送れば1セットで済むのに)
事務マニュアルは知らんけど本来は国税からの所得控除分は国に請求するんだろうし事務仕事が大変そう
0093うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 17:16:14.66ID:il4xuTWb
>>26ワンストップ特例?それなら納税だけしときゃ大丈夫だよ
去年源泉徴収出てから限度額でやって特例申請書類後回しにしてたら10日の締切過ぎてて月末にだしたけど4自治体全部電話確認して大丈夫だった
0094うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 17:25:26.40ID:il4xuTWb
>>38別にどっちでも良いよ
自治体の用意してくれた紙の方が既に必要事項記入されてるから楽だよ切手不要の返信用封筒まで用意されてる自治体が多いし(´・ω・`)
中には自治体じゃなくて請負業者の受付センター宛に送れとか言ってくるから宛名書かれた返信用封筒のが楽
まぁ自治体に直接送っちゃっても結局、転送して受理もしてくれるけどね(´・ω・`)
あと10日過ぎて大丈夫だよ
0096うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 19:38:19.52ID:jLOcMHr8
E-taxでの確定申告入力完了
寄附の証明書も手元保管で提出不要だしワンストップに拘る理由ないな
0098うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 20:24:10.88ID:o7Sm0AlF
まあ11日でも多めに見てくれるでしょう
速達なんて使ったら郵便局にふるさと納税するようなもんやで
0099うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 20:47:43.30ID:OWt43wsb
去年の寄付分を確定申告するのは今年の2月以降オンラインでやればいいんだな
0102うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 23:16:00.18ID:QHKx7xJn
>>100
おふこーす
0106うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 07:30:24.40ID:n8DUqDmH
年末に3自治体に寄付してワンストップ申請したけど
1件はメールで受付完了連絡、1件は郵送で受付完了連絡で残り1件は連絡なし。
初めてのふるさと納税、申請だからモヤモヤするな。大丈夫かな。
0107うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 07:41:17.53ID:vVy8r9tp
いつも年明け早々に確定申告してたけど楽天やらが配布する添付用ファイルって2月頃って日程未定なんだな 30件ほどだけど手入力ですませてしまうか悩むわ
0108うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:59:10.04ID:3a9QLqQ7
eなんちゃらだと二月からで、申告自体はもうできるのか
0114うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 21:50:11.83ID:/9N/Akls
二箇所はネットで印刷して、切手を自腹で買っておくったぞ
あんがいみんな強気なんやな
0117うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 00:13:09.18ID:jFeQ2ceU
みんなって、クレカで支払いとしたふるさと納税の請求が遅れてきたことある?
12月前半に注文したのに、今クレカの請求きてビビったわ
今までふるさと納税でも普通の買い物でもすぐに請求来てて、
こんなこと生まれて初めてだったから、誰かに勝手にクレカ使われたのかと思った
0118うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 00:48:13.01ID:OXSR8kD7
前月使用分を今月請求が基本じゃね?
=12月に使用した分が1月に請求がきて2月あたまに引き落とし
たまに月末使用した分が漏れて翌々月請求になることもあるけど
0119うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 01:15:40.57ID:jFeQ2ceU
>>118
そうなのか
なんか12月前半に注文したふるさと納税が、12月末に注文したことになってて
2月分の請求になってるんだよね
ほかの同日に注文したふるさと納税は、その日から1〜2日後の日付になってる
遅くに請求きたの北海道白糠町のいくらなんだけど、もしかして人気のせいで処理が追い付かなかったのかなあ
0120うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 07:44:11.44ID:sQWX304t
ワンストップ申請
これから送るに
マイナンバー関連の書類忘れたので
免許証のコピーだけで大丈夫?
0125うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 13:53:11.48ID:1z+3dsDr
>>106
自分も不安
受領メール来るとこと来ないとこがあって4万高額寄付したところがちゃんと届いたかわからなくて怖い
同じサイト利用しても自治体によって返事来るとこと来ないとこあるってことよね
0128うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 17:28:09.60ID:qzPOLTJ8
ちゃんと期限内に届いて受け取られたかどうかが分からんのがデメリットだな
書留の料金を払うか6月の通知を待つかすればいいけど
どっちもダメだったのが分かったときには既に手遅れだから防止策にはならんし
0129うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 18:09:34.29ID:VI6Oypon
E-taxでやれば確定申告なんて驚くほど簡単で、殆どの場合オンラインで完結するのに
0130うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 19:15:03.96ID:1Z99PPj7
自分が寄付した所はみんな今日の消印なら問題ないとの事だったから北海道だけど普通で送った
10日休みだしそういう所も多いのでは?
0131うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 19:30:44.43ID:ochuGbAY
俺も休み明けに届きますと言われたから
普通郵便で送った

消印今日だから問題無いと思われ
0136うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 21:16:02.72ID:TU+0PJw2
>>123
自分が役所の担当者ならシュレッダーにぶっ込むわ
なめすぎ

>>133
心配なら各自治体に電話して聞いときゃ済む話だな

>>135
お前みたいなキチガイだらけだったら社会は崩壊
周りに感謝しろよ
0138うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 22:25:14.83ID:3/Rq2Hji
ワンストップ申請書が役所に必着するタイムは、僅か0.05秒に過ぎない。
では、必着プロセスをもう一度見てみよう。
0140うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 01:32:50.97ID:/gMl+6a3
郵便局行ったら、窓口の人もふるさと納税やってて、1/10必着なのと、火曜日配達物多いと水曜日に配達する可能性あるから出来れば速達付けて欲しい。って言われたわ

ふるさと納税の話ではないけど、必着って書いてあっても、切手の料金不足で出し直しという事もあるから大体の所はそこまで厳密ではないけど念の為速達付けて欲しい。ってお願いされた
0141うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 08:37:42.91ID:vHK+2Q5n
>>140
自分で作った封筒と自治体から来た封筒の2つを6日昼前に出しに行って速達を頼んだら
自治体のやつを受取人払やめてもらうとってすすめられたわ。

事前にネットで調べたら受取人払と速達をくっつけると受取人払の手続きで時間食うから全額自腹にした方が確実ってあったけど、
封筒を見て実質7日必着の自治体もあるだろうふるさと納税と察してすすめてくれたのかな?
単に自分らの手続きがメンドクサいからかもしれないけどw
0142うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 08:41:56.15ID:vHK+2Q5n
期限決まってるのに遅れて出して大丈夫だろうとか言ってる人は仕事まともにしたことないか
モラル0のモンスターのどちらかだわな
0143うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 09:04:21.61ID:btrFFEae
ふるさと納税を初利用した感想は
寄付は10月までにして、ゆっくりワンステップ処理をするべきだった。
年末に駆け込み寄付したのは大失敗
0145うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:04:08.83ID:qODd14O1
>>138
ぐずぐずするなよ
0146うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:31:20.43ID:5h/e28M+
心配なら直接聞けばいい
自治体によって対応が異なるからそれ以上に確実なものはないだろ
まあもっと余裕をもってやるのが一番ではあるけど
0147うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 10:36:54.93ID:vHK+2Q5n
>>144
人に迷惑かけてないし
相手の善意を要求してないし
なんなら後から電話でクレーム付けそうなヤバい人間とは全然違うけど理解できないかな?
0153うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 15:51:11.81ID:0gz81QZU
会社員がふるさと納税を利用した場合って会社でなく個人で確定申告するんですか?
税制の仕組みとか不勉強で知識も無いのですが教えて下さい。宜しくお願いします。
0155うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 17:33:14.92ID:Zyt2Unm9
何で会社が社員の確定申告をすると思うんだ?
0157うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 19:40:29.97ID:0gz81QZU
>>154-156 有難うございます。
まさしく年末調整=確定申告だと思っていました。 今年はふるさと納税をして確定申告をしてみます。
0158うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 21:55:28.90ID:Lu0I68ld
ワンストップ特例の申請書未だ届かずおわた
去年7月に寄付してるのに全然届かないから自分で印刷して送る予定が自治体のサイトみたら今から送りますとあったので安心してたらなんてこった
0160うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 22:38:08.35ID:0WEZiwBp
ワンストップの書類送るにチェックしてたからもらっ1つの自治体を除いて届いたわ
毎年確定申告するからホントは必要ないけど
0162うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 06:39:59.22ID:gSzIUV0W
ふるさと納税の制度的には10日必着だけど、役所はカレンダー上は11日まで3連休で休日着の扱いがどうなるか分からないから、自治体に自分で確認しない限り100%確実なのは7日の金曜には申請書を到着させること。
だとすると「自分の責任・判断で」遅くとも6日には速達で出すしかないっていうことは明らかなはず。

なんか自治体のせいにし始めないか怖いわ
遅れて申請書を送って居直ってみたりクレームの電話入れたりせずに素直に確定申告しなよ
0163うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 08:24:40.00ID:uwoTIiDd
今の時代
祝日で間に合わないとか配慮した対応しないと
叩かれ次から納税してもらえないから
そんな対応しないです

この自治体は頭固いとか言われたくないのです
まとめサイトとかで一生残るデータ化されたくないです
少なくとも私がいるところでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況