ふるさと納税で国が「抜け道」 不当な競争再燃の恐れ
和牛やホタテ、増量してお届けします−。新型コロナウイルス禍で売り上げが落ち込む特産品の販売を支援する農林水産省の事業を活用し、ふるさと納税で通常は認められない分量の返礼品を贈るキャンペーンが波紋を広げている。国が制度の「抜け道」を用意した形で、一部の自治体からは「返礼品の規制を形骸化するものだ」と疑問の声が上がっている。

 「新型コロナの影響で外食産業の需要が落ち込み、牛肉や果物、魚介類などの特産品が行き場を失っています。生産者を応援するためにも、皆さんの協力が必要です」。ふるさと納税仲介サイト大手「ふるさとチョイス」上で七月、キャンペーンが始まった。関係者によると、他の仲介サイトでも同様の企画を検討する動きがある。
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/112961


納税者目線としてはありがたいけど、確かに国のスタンスとしてダブスタだな
しかも在庫抱えてる一部の品だけを対象にしてたらそこに流れすぎて問題のなかった品が今度は不利になるしな