X



ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 18:28:25.34ID:nWaggp9d
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1579755009/

ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1586037498/

※前スレ
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1591717532/

高額納税者様の年収披露などはこちらへ
高額所得者専用雑談スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1594451231/
0383うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 21:39:58.97ID:og3eLPzx
>>382
え?
理由が全く分からない。オバハン社長か何なんだ?
腹を立てるとか、立てないとかも。
0384うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 22:53:55.75ID:HEhJNKsy
国が一部商品だけ3割ルール破るのを応援してるわけだからな
本来なら生産者応援の事業なのにふるさと納税に適用したら申し込み増で棚ぼた的に自治体が儲かるわけだし
対象品目を持たない自治体からはそりゃふざけんなって話だな
0385うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 23:08:59.55ID:1FiMCc5D
>>381

381さんの紹介してくれた記事からの引用。
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/112961
> 事業は特定の農林水産物を扱う生産者団体や地域協議会などに
> 仕入れ代金の半額を農水省が補助し、結果的に自治体の調達費が低く抑えられる仕組み。
> 広告会社の博報堂が実施主体となり、事業計画の審査や補助金の交付を担っている。

なんというのか税金ビジネスここに極まれりでいろいろやってきそうで怖い。
トラストバンク昔、なんかで電通と手組んでたようだけど、これは電通じゃなくて博報堂か。
0386うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 23:18:37.16ID:1FiMCc5D
これですね。にこにこえーる。
https://www.furusato-tax.jp/feature/a/niconico-yell

返礼品業者がくるしいから、安く仕入れてるとおもったら税金による補助とはいやはや。
というかトラストバンクが最初に優遇されて、
しばらくしたら他のポータルもやれるようになるのは普通のビジネスの競争じゃなくて。なんだかなと
0388うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 01:57:48.12ID:WHQ1g07Y
トラストバンクを首になった奴が粘着してるのか?
それとも競争に負けて潰れた元同業者の恨みか?
いずれにせよ気持ち悪いわ
0390うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 10:24:34.95ID:t4T18gNz
トラストバンクの女社長、かなりのやり手だな
返礼品ビジネスをここまで育てたのはあの社長だ
0391うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 12:14:04.69ID:fBHCoy40
ほんとキモイ
0392うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 19:26:54.46ID:TbcCgh8s
千葉長生村のふさおとめ新米
今日届いた まだ食してないが去年はもっちり、うまかった
0393うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:07:00.56ID:3OfGttr/
これまで旅行券やアマギフに全額いってたので知らなかったが、ご当地の加工品や果物を好き勝手に頼んで食べるの楽しいなw
今更気づいたわ。
0394うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:11:33.68ID:qaUkcuaY
去年と今年の年収が結構違くなりそうなのですが
今、貰ってる給与明細の支給累計や社会保険累計で計算すれば、現時点での控除上限はシミュレーションで出せますよね?
0395うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:12:00.91ID:qaUkcuaY
質問するところを間違えた
すいませんでした
0397うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 10:15:13.49ID:lH7DW095
うち果物大好きだから毎年桃、ブドウ、リンゴ、ミカンでお世話になってるよ。
0398うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:38:19.06ID:VXmmL+/g
サイト的にはやっぱりふるさとチョイスが一番良いですかね?
去年までさとふる使ってたんですが、周りに「損してる」言われて。。
0401うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 12:25:38.29ID:uj29O8Tz
>>393
果物こないだルビーギリスとかいう葡萄貰った
一房1万円だってするのな
美味かったけど
自分じゃ買わないなあとも思った
0402うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:59:00.65ID:aUtQlWwg
>>401
巨峰一択の我が人生に、ナガノパープル、クイーンニーナという喜びを神は与えたもうた。
0403うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 15:24:30.14ID:YNUxMKR5
買い物マラソンのときに楽天使ってるけど、他のとこのが種類は豊富な気はする
0404うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 15:42:49.67ID:BSrvLu88
>>402
藤稔もおすすめ
0405うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 15:46:54.18ID:BSrvLu88
けど生鮮食品ってどうしても当たり外れと届くまでのハラハラ感とまさかのガッカリ感があるから、半ばギャンブルだよね
0409うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 23:24:12.19ID:4CVO5LiT
5日か10日かどっちかやね
その時によりポイントアップが重なるほう
当日にならないとわからないので5日にやるか10日にやるから賭け
0411うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 06:49:04.32ID:rrdSYEzV
>>398
ふるさとチョイスはiOSアプリがiPhoneの大画面に対応しておらず上下黒帯で見辛い
だから?って話だけど参考まで。
寄附金計算が詳細にできる 精度知らんけどw
他知らんけどできないとこもあるらしい。

惰性でふるさとチョイス使ってるけど
楽天はポイントも付くのかー
0412うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 08:22:55.72ID:u4OVlZPj
自分で買うと、クール便送料高く付くような生鮮ばかりもらってます。直送とうもろこしほんと美味しい。
シャインマスカットおすすめありませんか?
0415うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:25:37.56ID:Jpc8LU8T
東かがわ市のシャインマスカットがすごく良かった
取り立て新鮮で身が大きくて

香川が発祥とか説明あった
知らなかった
0417うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:41:09.55ID:nJGVWO9t
ふるさとチョイス、アマ、マツキヨ等の組み合わせでd曜日7%をいつも利用してる(上限20,000P)
それに加え今月はネット買い回りd払いの30%(上限2,000P)
と言うのもあるよ
0418うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 14:22:10.20ID:hvg57sx4
シャインマスカットは7月〜12月で最旬は9.10月だから
今こそやりどきだよ
0419うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:40:37.47ID:Id43izm/
ちょうど今週富士吉田市のシャインマスカット届いたよ。エコバッグ?もついてきた。
去年は南アルプス市のを頼んだけど、どちらも満足。
0421うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 23:01:39.37ID:InjWa6cD
住宅ローン減税中でそこそこ程度の年収だとおよびじゃない感じだね
上限8万とかでも手出しが1万とかになる
0422うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 23:08:35.46ID:Z4EB+AcJ
我が家は高松市の1万寄付-3000セット限定のシャインマスカット
1房800g以上と表記していたが実際は910gスーパーでは取り扱っていない様な品
大粒で甘かった
ちなみにぶどうは房の根元の方が甘いから先端の方から食べるべし

今年はイチゴどうすっかな
0423うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 23:57:49.02ID:tSWCQnWl
楽天スーパーセール狙ってる人らはポイント上限が1万だから
10店舗買い回り達成前提で11万超えると上限超えちゃうのに注意な
毎月あるから分散させて11万以下に収めよう
0427うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 11:02:39.97ID:X8QaqIcA
飯塚市の鉄板焼 ハンバーグ デミソース 20個って味変わったのかなあ
レビュー997件で評価4.56/5段階だけどスーパーで安く売ってるような平べったい不味いハンバーグだった
私は凡人なのでこれだけのサンプルある評価と好みが分かれることはほとんどないのだけれど
0428うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 11:06:54.10ID:6DpLYQeQ
>>424
11店舗までやるならあと2店舗やったら?100ptつくよ
それに正確には111111までだし

>>423
スーパーセールは3か月に1度
0429うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 13:00:54.70ID:7pwgiKlo
>>427
どれどれと思って楽天ふるさと納税の飯塚市を見てみた
評価997件のうち、星一つ付けてる27件読んだら、スーパーのみたいだとかあなたと同意見だったよ
日本ハムの業務用製品だったと書いてる人もいる

ふるさと納税のレビューは総じて甘いような気がするなぁ
0430うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 13:07:24.87ID:SwC3ZbVt
なんか段々客を舐めてくる自治体が増えてきたね
短期にガッポリ稼いで文句言われたらやめるわって感じのが増えてきてんのかね
0431うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 13:30:24.31ID:FaiTRUnI
還元率高い時代にレビュー高評価稼いでたけど今は微妙っていう自治体も多い気がする
2年以上前のレビューは集計しないでほしい
0432うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 16:41:14.39ID:O+aCb/Vq
ふるなびでレビューする時はいつも星5にしてる
でも、レビュー内容には思った通りのことを書いてるから、よく読めばダメだしがわかるはず
星で判断しちゃいかん
0433うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 17:56:01.71ID:QFS6t0s1
今までスーパーセールと買い回りって同時にやってたっけ?
スーパーセールはふるさと納税には特にお得じゃなかった記憶なんだが

>>428
そうそう111111円分買えば1万円分のポイント上限ピッタリになるんだよね
それ知らなくてポイントおかしいと思って楽天に問い合わせてしまったわ
0435うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:26:46.70ID:FaiTRUnI
「まだ到着してませんが期待を込めて星5です」
「ワンストップの返信用切手が入ってなかったので星1です」
0438うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 23:42:27.50ID:ij9sfr5C
クプル@夕張市頼んだ
期待通り美味しかったよ
プリン6個に1万円はそれなりの値段だけど、普通に買っても高いものだからまあ納得かな
0440うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 03:01:03.88ID:Nl+atnG2
★楽天完全攻略★

楽天spu(俺は7.5%)と買い周りで10%、5と0のつく日と買ったら倍エントリー、39ショップポイント2倍、さらにポイントサイト経由で2%、上限あるけど20%超える。今日は無茶複合してる
0441うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 05:01:41.11ID:4RlbSrFp
>>436
すっげー

>男性社長は女性と依頼主の男性役員を苦労の末特定し、18年5月に福岡県警に被害届を出した。
0442うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 07:46:29.76ID:Z+Us0/mF
やっぱり米は欠かせないよな
普段買うものを寄付で賄えるんだからコスパが最強
他はどうすりゃいいんだろうな
0443うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 08:01:33.93ID:21a11v5k
株やってるんだけど株で得た利益も確定申告するとふるさと納税の寄付限度額が増額するんだよね?
株は分離課税だから翌年の住民税とかにも反映されないんだよね?
株やってる独身だったらほぼデメリット無しで限度額だけ増やせるって認識であってんのかな?
0445うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 08:23:48.11ID:3U9uxgDl
>>443
株の利益で収める税金が増えてるならほぼ100%その通りだけどその情報だけじゃ何とも言えないな
0446うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 08:44:06.36ID:21a11v5k
>>445
ありがとう
株はまだ利益が確定してないからなんとも言えないな…50万くらい利益出れば嬉しいかなというレベル
でも今年は確定申告やめとこう…ワンストップ特例簡単だし…
0447うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:26:52.49ID:RR8CTu9a
株式の譲渡所得は確かに分離課税だが、その結果は最終的に翌年の住民税額に反映されるぞ。
源泉徴収ありの口座を利用していても、確定申告した場合は、源泉徴収なしの口座を利用している場合と同等の計算を行い帳尻を合わせることになるだけなので。
株式譲渡所得が出る場合は、その額に応じてふるさと納税枠が増えるというのはその通り。
0448うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:30:26.13ID:21a11v5k
>>447
つまり株で利益がある+ふるさと納税をしている人は
確定申告しなかったらメリットないって事なのか…
特定の源泉徴収あり口座だったら基本申告不要だけど、確定申告しなかったらふるさと納税額の限度額をあげることが出来ない…?
0449うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 09:48:27.00ID:4RlbSrFp
>>448
あったりめーよ
0453うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:55:52.41ID:/z9eVKa+
ふるさと納税枠が増えるってことは即ち所得税が増えるって事やぞ
年収1300万以上からどんどんふるさと納税枠が増える
0454うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 13:54:51.57ID:GbCCcw62
上場株式の話だよね?
特定口座で源泉徴収してる場合は申告分離課税か総合課税かが選択できるから自分の税率から考えて得な方を選ぶ
利益っていうのが配当によるものなら配当控除で申告したほうが得な場合もある
0455うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:19:48.60ID:Z/o3gmUM
>>440
9/10も野球勝てば同等でいいよね?
0458うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 16:34:55.52ID:MU6okflp
おすすめの返礼品とかないの?
レトルト食品で食費浮かせたいんだけどなんかない?
0459うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 16:55:12.07ID:WpYRZaHZ
>>458
はじめは牛肉とか魚介類とか頼んでたけど、ぶっちゃけ米と洗剤とトイレットペーパーとビールの方がコスパええよな。
日持ちする消耗品に使うのが一番な気がする。
0461うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:18:29.41ID:I0ruYl1a
冷蔵庫も冷凍庫もいっぱいだから
消耗品でいいんでないかい
0462うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:33:16.76ID:WpYRZaHZ
ふるさと納税が楽しいのなんて結局初めの1ー2年で、肉も魚もおんなじようなもんばっかりで飽きるし、家電とかも必要なものなんて少ない。

結局ふるさと納税で日曜品をゲットして、それで浮いたお金で好きなもの買うのが一番だよ
0464うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:23:57.25ID:N2cE/PjZ
ふるさと納税で頼むものを入れるための冷蔵庫を二台、ふるさと納税で買いました。。
0466うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:53:55.19ID:6lfysXdz
>>462
ほんとそう。株主優待も同じ。金ってかさばらないで何にでも交換できていいよな
>>465
もはやセレクトショップみたいになってるよな
0467うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:55:29.58ID:NlTiBVQP
>>458
長野のおやきなんてどう?中華まんみたいなやつ。冷凍ならいつでも好きなときに食べられる
0469うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:54:50.31ID:FdilRXlL
優待券は使用期限が短いけど
金券関係って使用期限も長いし
目先の金に困ってないと使う機会が無いからどんどん貯まっていく
0471うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 23:07:08.37ID:fAm31Gx3
泉佐野のバスタオルを2-3枚欲しいんだけど
おすすめってありますか?
リンクも教えて頂けると助かります
0472うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 01:15:38.21ID:odjcCAGq
>>462
今年か返礼品がしょっぱくなって金に変えづらくなったから日用品と安めの食品で埋めるようにしたよ
目的は同じで生活費を浮かした金で欲しい物を買うため
今はこれが効率良さげ
0475うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 03:46:53.89ID:6pHn2alM
贈り先に喜ばれました!って高評価付ける奴ってアホだよな
腐ったりしてない限り文句言う奴いねーよ
0476うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 04:17:21.35ID:7q3WVrUe
>>448
源泉徴収ありにすると、当たり前だが源泉徴収されちまう
つまり、運用できる資金が少なくなる 後から戻ってくるから同じとかいうアホがいるけど、現在の100万と一年後の100万は価値が違う
源泉徴収される方が普通に損だぞ
0478うさぎ追いし名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 07:16:20.62ID:SJzA7nx0
返礼品でコロナ検査
こーゆータイムリーなの増えて欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況