>>279
片付けの基本はモノに定位置を与えることだけど、落とし穴がある。
何も考えずに、モノと場所の単なる一対一対応を作ろうとすると、モノの多さですぐパンクしてしまい、結局うまく運用できない。
重要なのは、モノを系統的に分類し、その分類カテゴリごとに定位置を作ることです。
まず家の中にあるものをすべて一箇所にまとめて出して、ぐっと睨んでください。
するとこれとこれは近いなとか、これとこれはぜんぜん違うなとか、そういう感じでカテゴリが形成されてゆく。
これをたっぷり時間をかけてやった上で、カテゴリごとに場所を決めてください。
これを一度やっとくと物を片付ける場所に迷わなくなり、片付けのハードルが下がります。