X



【INTJ・INTP】IN型の雑談スレPart21【INFJ・INFP】

0001マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ ea95-1X1H)
垢版 |
2022/09/15(木) 18:27:31.89ID:ImpRRgHa0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

16タイプの内、INxx型(内向型かつ直観型)4タイプ共用の雑談スレです
同タイプではなく、IN型4タイプ横断の話題を振りたい場合はこちらに
※建設的な意見交換の場となるよう、書き込む際は名前欄に自認タイプを入力推奨

INTJ:Ni-Te-Fi-Se(内向的直観・外向的思考・内向的感情・外向的感覚)
INTP:Ti-Ne-Si-Fe(内向的思考・外向的直観・内向的感覚・外向的感情)
INFJ:Ni-Fe-Ti-Se(内向的直観・外向的感情・内向的思考・外向的感覚)
INFP:Fi-Ne-Si-Te(内向的感情・外向的直観・内向的感覚・外向的思考)

次スレは>>950が立ててください。無理だったら再安価
>>950が無反応の場合は>>970が代行お願いします

前スレ
【INTJ型 INTP型】IN型の雑談スレッドPart20【INFJ型 INFP型】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1659075109/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 7db8-OtBX)
垢版 |
2022/09/15(木) 21:01:13.60ID:f/vEV7930
0007マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 7db8-W7+L)
垢版 |
2022/09/15(木) 22:26:26.66ID:+sme49vx0
いちおつ
0013マドモアゼル名無しさん (ワンミングク MM7a-MlGF)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:41:50.92ID:eUpOIY2wM
心理学版時代と比べると、心理機能についてディープに話せる人が減った気がする
(コロコロがその手の話に異様に粘着してたせもあるけど)

INの日常とかの会話もいいけど、そっちの話もできたらいいなーと思う
0014マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 7db8-ifTf)
垢版 |
2022/09/16(金) 12:51:26.88ID:vPfBoSqO0
心理機能の話は最近過疎った心理学板でやってる人がいたな
特に邪魔が入らず穏やかに終わってたから、自己啓発に過去の淀みが集まってしまってたのかもなあ
0017マドモアゼル名無しさん (ワンミングク MM7a-MlGF)
垢版 |
2022/09/16(金) 21:13:23.92ID:eUpOIY2wM
それはそれで他所のINxxの民がMBTIを知るきっかけになっていいかもね
INTJスレで言われていたが「INTJだと知ることが最大のライフハック」これINxxなら多かれ少なかれ当てはまるだろうし
0021マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 7db8-rxz5)
垢版 |
2022/09/16(金) 22:28:39.69ID:5+Abtjlj0
>>20
笑ったわ
もう変わっちまったかもだけど
0024マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 9f0b-jHj2)
垢版 |
2022/09/17(土) 19:23:08.08ID:BiWbH0Pn0
つまらない杞憂かもだがミーおじ以上のトンチキ理論が出てきても
「占い板だから」って正当化する口実にされないだろうか
いや一周回ってユング回帰なのか…
0025INTP 5w4 △549 (ワッチョイ 9f95-p9K3)
垢版 |
2022/09/17(土) 19:39:18.55ID:s8X1vIfn0
心理学板→自己啓発板に移動した時も思ったけど
どの板に立ってるかってそんなに重要なの?
自分は5ch閲覧時は主にスレタイ検索を使ってて板単位では見てないので
板が変わったことによる層の変化とかあんまり意識してない
0026マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 97b8-AIpT)
垢版 |
2022/09/17(土) 20:40:31.84ID:zZxRegOR0
自己啓発でも理論より持論にこだわる人がいて、それは違うんじゃね?と話し合いになっていたから
占い板に来たからと言ってそのあたりはあまり変わらない気はしないでもない
バランス良くそれぞれのタイプがいてくれたら(かつ発言しやすい空気が保たれていたら)
その時々で訂正もできるだろうし
何を言っても過度に持論の方にこだわる場合は、こっちには何も責任はないのでその人がNGされて反応がなくなるだけにはなりそう
0028マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 17ec-I453)
垢版 |
2022/09/17(土) 21:44:28.72ID:CtFIkd420
>>27
「こういう決まりとされているから、その領域外の思想は禁止」って謎に抽象領域を嫌煙する人々ね
まぁ明らかにINでなかろうレスも多かったし、恣意的なのはワッチョイで凌げそう
0029マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 1fc0-vA/J)
垢版 |
2022/09/18(日) 00:07:45.64ID:6fDFPAxc0
自分達がいる場所の規範を重視する人と、
自分達の辿ってきた経緯や意図を重視する人がいるね

「今いる場所」と「これまでの経緯」だとSeとSiの違い、
「周囲の規範」と「自分の考え」だとTeFeとTiFiの違いなのかな
0036INTP 5w4 △549 (ワッチョイ 9f95-p9K3)
垢版 |
2022/09/18(日) 23:02:59.40ID:ZEIGzv+C0
>規則正しい生活

概日リズムは人によって結構違ってて
朝起きて夜寝るという生活リズムは社会(多数派)にとって都合のいい周期というだけで
多数派とズレた概日リズムを持つ人にとって朝型生活の強制はストレスとなる
無理に社会に合わせるのでなく自分の概日リズムを見極めることが大切と思う
実際問題学校とか仕事の関係で多数派に合わせざるを得ない人が大半だろうけど

ちなみに体感的にはS型ほど朝型(多数派)が多く
N型ほど夜型とか不規則なタイプが多い印象ある
0037マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 17ec-I453)
垢版 |
2022/09/18(日) 23:14:36.22ID:35yhbrwt0
南アメリカにピダハン族っていう時間の概念が希薄な民族がいるんだけど
生活リズム自体なくて、夜にまとめて寝るのでなく適当に1~ 2時間寝ては起きる生活なんだと

ちなみに幸福度はかなり高いらしい
究極のSeスタイル
0039マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 17ec-I453)
垢版 |
2022/09/18(日) 23:55:14.64ID:35yhbrwt0
ピダハン族は「熱帯雨林気候が時間の概念を破壊する」でYouTubeで検索してみ、色々考えされられるよ

人間って本来Seしかないんじゃね?ってなる
NiやSiなんてものがアーキタイプとして備わってるのが不思議に思えてくる
0042マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 97b8-AIpT)
垢版 |
2022/09/19(月) 14:20:55.83ID:wF8s9xpC0
MBTIの本だと劣等機能の鍛え方も少しだけど載ってたはず
1人でリラックスしているときに使うのは大丈夫じゃないかな
発達障害の強すぎる特性がある人はそっちの注意を超えなければ(料理してみて火事とかまずい)
劣等Seなら料理をしてみたり、劣等Feなら人のニーズを自分より優先したりポエムを書いてみたり
0044マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 97b8-AIpT)
垢版 |
2022/09/19(月) 14:59:54.11ID:wF8s9xpC0
簡単なものなら散歩でもいいのかもしれないけど
Ni domだと散歩中も頭の中にいる時間も多くなりそうではある
料理だと常に目の前の環境に変化が起きていて、見る聞く香りを感じながら、その場その場で必要な対応が変化するし
一つのことにちゃんと集中する必要があるからかもしれないね
0049マドモアゼル名無しさん (アウアウウー Sa5b-bqMj)
垢版 |
2022/09/21(水) 18:41:19.12ID:ja5eOvXLa
>>47
劣等というのはわからない、使おうとすると苦痛、異常に疲れる、制御出来ないとかだと思う
参考になれば
0051マドモアゼル名無しさん (アウアウウー Sa5b-bqMj)
垢版 |
2022/09/21(水) 21:50:00.37ID:ja5eOvXLa
NiユーザーがNiユーザーを見つけるにはどうすればいい?
0052マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 97b8-AIpT)
垢版 |
2022/09/21(水) 21:51:44.21ID:uJ4RSPVG0
代替機能は弱い機能だから外向内向が曖昧でINxPならS、INFJならT、INTJならFとされるのが最新見解らしい話は聞いたことがある
公式ではなく個人研究家によっては他にもいろいろ説があるようだし、曖昧な部分は自分に合う説を利用したらいいと思う
単なる好みに関しては個々によるだろうからさておき
0053マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 970b-VDSa)
垢版 |
2022/09/21(水) 22:42:21.02ID:EWVF3ZAB0
>>49
勉強になります
個人的な話になるけど、Teは使いたいけど苦手、Seは全く分からず嫌悪感すらあるみたいな感覚だな
心理機能の数値自体はかなり拮抗してるんだけどこの辺を考慮するとINFPなのかもしれない
0054マドモアゼル名無しさん (アウアウウー Sa5b-bqMj)
垢版 |
2022/09/21(水) 23:18:43.94ID:ja5eOvXLa
>>53
私は踊ったり歌ったりすることの何が楽しいのかまったく理解出来ないし噂話や雑談も苦痛だったりする。おそらくSe劣等だからだと思う。それから個人的にだけど劣等は問題だとは思いつつも使いたいとは思わないんじゃないかな。だからTe劣等とも言い切れないのでは?数値が拮抗しているとか複数のタイプで迷うというのも私は理解出来ないけどうまく見つけてほしい。
0060INTP 5w4 △549 (ワッチョイ 9f95-p9K3)
垢版 |
2022/09/23(金) 23:22:29.96ID:iu/EYPhi0
>>59
>Feユーザーは好き嫌いがあまりない

周りの人の快不快に意識の多くを振り向けるが故に
自分自身の好き嫌いの突き詰めにはあまり向かわないという印象
Feユーザーが「自分がない気がする」みたいな悩みを持ちがちなのはこのせい
好き嫌いはただあるのでなくじっくり向き合うことで深まっていくものなので
0061マドモアゼル名無しさん (アウアウウー Sa43-kUsR)
垢版 |
2022/09/24(土) 00:54:52.85ID:XyaOAx+oa
好きがわからないだけじゃないかな
0063マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 5fb8-Kxwx)
垢版 |
2022/09/24(土) 02:57:19.42ID:MESs90vg0
なにが好きでなにが嫌いかに個人を見出してるから
なんでもいいって人、流行ってるから好きな人、どうしても話してて退屈だ
向こうからしたら妙なこだわりが強いよくわからない人間なんだろうな
0064マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ e350-RY4O)
垢版 |
2022/09/24(土) 06:03:38.97ID:tLKlD4Jb0
自分の意見がないってこととは同義ではないんだろうけど
流行ってるから好きって人はなんかロボットみたいだなとは思う
T4要素がなさすぎるというか それもう体の良い操り人形やん
0066INTP 5w4 △549 (ワッチョイ f295-5nbR)
垢版 |
2022/09/24(土) 06:33:11.61ID:hK5k0YSI0
流行りのままに流される人も、常に流行りに逆張りするような人も
どっちも「周りがどうか」によって自己が規定されるという意味では同じで
「自分の芯」がないんだろうなって思っちゃう
0067マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 2fec-5e3/)
垢版 |
2022/09/24(土) 09:18:52.70ID:GcbLwdiT0
流行り物自体への嫌悪はないけど、基本避けるな。理由は
①そもそも情弱ビジネスの一種
②コスパ最悪
③デザインが優れていても洒脱でない

①はこの会話で言われている通り、自分で考えられない大多数をメイン顧客と見ているのが明白
②なので当然ボッタクリの上、流行りが終われば野暮ったくなり使用不能。売っても激安
③オシャレカフェは今ではパクリだらけのチープなテンプレ化してるし
SUVはワイルドさは失われ、疲れたリーマンの生活臭が半端ない

要は流行る前に一部の洒脱な人たちで醸成された特別なイメージ(概念)は置き去りで、①のようなチープな人々が流入してイメージが汚染されてるのよ
よって無知と垢抜けなさが漂う代物に変わってしまう

同じ理由で著名ブランドも避けてる
※自分の好きなブランドはあって、気に入れば万単位の衣類も買ってる
SUVなんかもモノはいいと思うんだけど、なんかもうイラネ・・・ってなるな
心理的に1番嫌なのは③のせいかも
0068マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 5fb8-r4yT)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:06:53.68ID:08coOt300
私なんか00年代はオタクらしいオタクやってたけど流行りを気に出来ないから、今はオタクにはオタク扱いされないし、それ以外の人にはオタク扱いされるくらいの立ち位置になった気がする
まあ00年代もそれ以前のオタク、専門的だったりマニアックな人には、私はヌルオタとかオタクじゃない扱いされる感じだけど
0070マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 46c9-tX/F)
垢版 |
2022/09/24(土) 23:18:47.17ID:/qc/C2b00
こんにちは。
0071マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 46c9-tX/F)
垢版 |
2022/09/24(土) 23:27:20.06ID:/qc/C2b00
気分が安定してきたから、ここに書き込んでみるわね
0073マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 376c-QymP)
垢版 |
2022/09/25(日) 07:30:15.49ID:q5A9Ydgv0
旬のときほど情報量やコンテンツだって多いだろうからそれだけ楽しめるだろうし
自分はあれこれ余計なこと考えすぎて今を楽しむのが下手だから流行りを楽しめる人の軽やかさを尊敬してるよ
0076マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 5fb8-soIg)
垢版 |
2022/09/25(日) 10:18:56.59ID:vzv6LSTW0
アニメを見るだけならアニメが好きな人で
アニメを見て同士と感想を熱く語り合いたい設定について話したい
ファンアートを描きたいオリジナルプリキュア作ったとか
消費するだけじゃなくて何か生まれるものがあって同好の士と語りたい何かをしたい見てもらいたい
になるとオタクの一歩というイメージ
0078マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 5fb8-r4yT)
垢版 |
2022/09/25(日) 20:46:18.09ID:B6icv6JZ0
その定義だとオタクの一歩も踏み出していないヌルオタINTPであった
作るにしても思いついたのがたまたま版権二次みたいなノリで、一次だろうと見て貰いたい欲求も別に…って感じかね
0079マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 5fb8-r4yT)
垢版 |
2022/09/25(日) 20:53:41.22ID:B6icv6JZ0
ガチオタってのは90年代までの定義にしても10年代以降の定義にしても
指向性が求められているんだろうなって思う。マニアでも流行でも、語り合うコンテンツとして
なんか00年代はフラッシュまとめやニコニコみたいなプラットフォームだったり、個人サイトや小規模SNSやMMOとかを砂場にしてる感あるかな?
0082マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 9f0b-4OdB)
垢版 |
2022/09/28(水) 19:18:21.21ID:BNKi7BEe0
苦手な人に対して閉じてしまった自分の心をどう開けばいいんだろうと悩んでる
ある程度割り切れればいいんだろうけど、接するのがストレスでしかなくなっちゃうんだよね
0084マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ 9f0b-4OdB)
垢版 |
2022/09/28(水) 19:57:58.80ID:BNKi7BEe0
博愛という理想に囚われているという理由もありはするけど、そうしなければいけない寄り
我慢しているうちにストレスが限界突破するから、ストレス軽減のために相手への苦手だという気持ちを薄めたい
それこそタイプ論を応用して対処できたらいいんだけど
0086INTP 5w4 △549 (ワッチョイ f295-5nbR)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:52:39.41ID:Pn9offb00
>>84
INFJならFやTに囚われるのはやめてNiに身を委ねるべき
下手にあれこれ考えるなんてらしくない
どうすればいいかなんて既にわかってるはず
0087マドモアゼル名無しさん (ササクッテロル Sp47-UB6J)
垢版 |
2022/09/28(水) 20:56:44.66ID:ZRLWHoPpp
無理しないで暫く距離を置くのがいいかも
0090マドモアゼル名無しさん (アウアウウー Sa43-kXIC)
垢版 |
2022/09/29(木) 12:21:55.29ID:zteOVm3Ta
一方的に話せる発表は好きだけど雑談が苦手
理屈っぽいと煙たがられるけどライブ感で話してる方が怖い
人に合わせろって事ならそれ会話や対話じゃなくて接待だしな
0093マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ e3b8-xADz)
垢版 |
2022/10/01(土) 10:51:00.04ID:VHrZYRa60
複数人の会話、特に陽キャっぽいノリは、反射神経が試されるスポーツみたいでどうしてもぎこちなくなっちゃう
1対1ではむしろ話すの上手い方だと自認してるから、元気な飲み会のあとなんかはギャップで無能感に悩まされる
0094マドモアゼル名無しさん (ワントンキン MM9f-NXXB)
垢版 |
2022/10/01(土) 11:28:57.34ID:F8nxTShlM
まぁアレは会話自体は単なる触媒だから中身はどうでもよくて、テンションがシンクロするかどうかがすべてだからな
逆にそうした人々は中身のある会話はできない
別の世界の住民として距離とるだけよ
0096マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ e3b8-FbRM)
垢版 |
2022/10/02(日) 11:19:40.54ID:cJbmoBvF0
SF作家のフィリップ・K・ディックってmbtiタイプなんだと思う?

私は主人公が毎回INTJっぽいので、本人もINTJなんじゃないかと思うんだけど
0098マドモアゼル名無しさん (ワッチョイ e3b8-FbRM)
垢版 |
2022/10/03(月) 00:16:10.61ID:sg6T0jwe0
なるほどなあ
赤坂アカと馳星周調べてみる

INTJの私としては、NF味も強いけどPSYCHO-PASSも好き
INTJが出てるNi作品が好きなんだよね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況