A型から頭が悪いと思われる要素のひとつとして
会話をしていて使う言葉をどう捉えるかの違いが大きい
A型は基本自己中心的なため自分の言葉の意味は自分が思い描いた意味で他人に「普通は」通じるというスタイル
ところが他血特にB型は言い回しやニュアンスの違いで色々な捉え方がある場合可能な限りの想定をする
高確率でA型の思う意味だと予測しても低い可能性の方を切り捨てないから聞き返す
そのあたりだと思う
稀にいる度量の大きいA型の場合はその視点に関心を持つが
大体はバカ呼ばわりする