【占い板】〜自治委員会〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001占い板●自治委員長 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆sP9jwxRX/OH/
垢版 |
2011/08/12(金) 02:30:04.98ID:Tuddtwj0?BRZ(10000)

占い板の自治スレッドです
ローカルルール、スレッドや板の設定等に関する相談や話し合い
その他、板全般に関する話題はこちらでどうぞ。

【注意事項】
@自治委員会スレでの荒らしは厳禁です。
A感情論は避け、論理的・客観的に発言しましょう。
B批判やネガティブ発言を行う場合には、その理由を明確に述べることを心がけましょう。
C反論がある場合は、それに代わる具体的な案もきちんと提示しましょう(重要です)。
D特定の星座に対する差別は禁止。

【2ちゃんねるガイド】
http://www.2ch.net/faq.html
【2ちゃんねるサーバ負荷監視所】
http://ch2.ath.cx/load/
【twitter】
http://twitter.com/#!/fortune_2ch

【削除依頼】
fortune:占い[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1241439675/
fortune:占い[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1208503482/

■ ローカルルール申請・変更スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294401864/
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1295414200/

※推奨※
・専用ブラウザを導入して荒らしの【NGワード・NGID】を設定
・iPhone専用ブラウザBB2Cを使用している場合はNGID情報公開ON
0146スズメ ◆O15Wicadp.
垢版 |
2012/08/24(金) 18:35:51.20ID:FpxbbkfU
>>145
そうでしたか。

フシアナサン、トリップ、ニンジャナンジャ、これらはある種の身明かしですしね。
効果的かと思います。

次スレを建つまではテンプレには入れられないので、まとめに組み入れたり、定期的に投下するなどしなければなりませんね。
0147冠者(kaja)代行
垢版 |
2012/08/24(金) 22:06:32.44ID:NVHhe8IR
>>138
僕も同じ事を考えていました。とはいえ、全てを占者判断にしてしまうと、
真性マルチも含め依頼された全案件が受付にカウントされてしまうので、
一定の線引きは必要だと思います。

たとえば下記の条件(1)(2)に該当する案件のみを【マルチ認定】し、
他のグレーな案件に関しては、注記を付けて一旦受け付け占者判断にする。

【マルチ認定】→不受理扱い
(1) IDが同じで、依頼者属性、依頼内容が全く同じまたは酷似
(2) IDは違うが、依頼者属性、依頼内容が全く同じで、日付の新しい方

(2)に関しては、"マルチに見せかけた偽者荒らし"による被害を避けるため、
  日付の古い方はマルチ認定せず占者判断とします。

などなど
0148マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/08/24(金) 22:39:44.95ID:rZIRjDOl
>>147
これに加えて依頼者にトリをつけてもらえれば
少なくとも"マルチに見せかけた偽者荒らし"は避けられると思います

荒らしは「トリは忘れました」と言い訳しても
依頼者本人が正しいトリをつけられれば
その時点で見破れます
0149スズメ ◆O15Wicadp.
垢版 |
2012/08/24(金) 22:46:01.12ID:FpxbbkfU
>>147
それにプラスで上に出ているフシアナサン、トリップ、ニンジャナンジャも追加されれば良いかなと感じています。
グレーの幅を持たせる為とマルチ抑止の為です。

(1)の場合はIDが同じで依頼が酷似はあり得ませんからね…それはマルチ扱いで良いと思います。
0150マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/08/24(金) 23:57:57.29ID:rZIRjDOl
成りすましと本人が同時に来るなら見分け方は簡単
成りすましは荒らすのが目的だから、文章が不明瞭でわざと暴力的な発言をする方がニセモノ
もし本人でもおかしな発言連発するようなら、相手にせずスルーで問題無し
フシアナに応じなければ発言は全てスルー

シミュレーションをすると

最初からトリップを付けて依頼

トリップ忘れたのでフシアナをするということでしてもらうor
トリが割れて成りすましの被害にあったのでフシアナしてもらう

その後もう一人自称依頼者が現れたらトリップを覚えていればトリをつけてもらう
覚えていなければフシアナしてもらう
どちらにも応じなければニセモノ確定


ということでまずはトリップ導入でどうでしょうか
0151スズメ ◆O15Wicadp.
垢版 |
2012/08/25(土) 00:30:31.59ID:QbEh8jdm
>>150
それはなりすましや荒らし対策のみですよね。
トリップのみでフシアナサンを最初に導入しないのは何故でしょうか?
なりすましだけでなく、マルチ防止にもなり得ると思うのですが。
0152冠者(kaja)代行
垢版 |
2012/08/25(土) 01:01:34.06ID:vau8N0mz
確かに、トリップは偽者荒らしの抑止になりますね。
これは普通真似できませんからね。
依頼から回答までの間(長くて2週間くらい?)なら割れる可能性も低いので、
有効だと思います。

一方、トリップはマルチ抑止にはなりませんが、
フシアナサンとニンジャナンジャは、マルチ抑止に使えると思います。
トリップは量産可、フシアナサンとニンジャナンジャは量産不可ですから。
でも、依頼者の中にはIP情報を出したくない人もいらっしゃるでしょうから、
マルチ疑惑のある人にのみIP開示を求めるとよいと思います。たぶんそれだけでも充分。
「あなたの依頼にはマルチの疑いがあります。IP開示にご協力お願いできますか?
 それぞれの依頼者が別人である可能性が高いと判明したら占います」みたいに。
つまり、マルチがばれると複数のIPを晒さないと占ってもらえない、というわけ。

まとめると、
●トリップは依頼時に付ける事を推奨
●フシアナサンとニンジャナンジャは、マルチ疑惑が出た時に協力をお願いしてみる。
(もちろん、酷似案件の最初の方にトリップが付いている時は、
 後から出てきた案件について、偽者荒らしを疑う。)

ただ問題は、本当に偶然に酷似依頼が出てきた時なんですよね… クレームになります。
ですから酷似依頼が出ないようにするためにも、依頼文をできるだけ詳細に書くことも、
やはり同時に推奨すべきだと思います。
0153マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/08/25(土) 01:01:37.68ID:60DIYUwQ
マルチや騙りで面倒になって引っ込んでた名無しです

フシアナは抵抗感持つ人が何故か多いですな
フシアナ&トリップの人は優先して観る
トリップのみの人は後回し、なんかで対応できるかもですが…
0155ab055025.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
垢版 |
2012/08/25(土) 06:53:39.06ID:QbEh8jdm
>>152
依頼文は出来るだけ詳細に
これだけでも本当にかなり変わると思います。
このようなオープンな場所での依頼なのでなかなか詳細にと言っても限界はあるでしょうけども、協力してもらえればありがたいですよね。


>>154
まあスズメですが、やってみましょうか?
繋いでるものによっては、県や市が分かるものもあるようですが、占い板では出身だけでなく現在地の県や市を教えてもらうこともありますし、問題無いように感じますが。

勿論リモートホストを知られたところで別に個人を特定できるわけもなく…嫌がる人は公共の施設や職場からのアクセスだからというのが良くある話ですよね。
0156◆JI45vn0rlc
垢版 |
2012/08/25(土) 08:36:10.82ID:HFZFKNir
トリップとかフシアナについては、
個人的には以下のように考えています。

1.ルールを付加して複雑にすると、ルール違反が増えてまとめがたいへんになる。
「テンプレ必須」&「15件で満席」ですら、なかなか徹底できない。
フシアナにしろトリップにしろ「必須」を加えるのは
ちょっと難しいのでは。

2.占い師さんと依頼者は基本的に対等な立場で、
依頼者だけにフシアナ必須はややバランスに欠ける。
あるとすれば、双方へのトリップ推奨でしょうか。

3.基本的にルール化では解決しない。
解決策になっていないかもしれませんが、この問題はルール化よりも
占い師と依頼者の共感不足・理解不足によるものだと思います。
占う側としては、マルチや再占を隠した再占を疑いすぎると
本当にイライラしてきますし、占う気力がなくなります。
占い師側は、2chだし、ある程度はしょうがないよねとおおらかに考えることが大事だし、
依頼者は、占い師のそのような心境をよく理解し、
自己中心的なマルチ行為や再占を隠した再占を止めること・
また周囲が気が付いたら厳しく注意することが大事かなと思います。

0157マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/08/25(土) 08:55:54.91ID:JGsWwg4W
自己中心的なマルチ行為や再占を隠した再占を依頼する確信犯に
占師の心境への理解は期待出来ないですよ
我欲を満たすための道具としか思っていませんから
指摘をされたら逆恨みでスレを荒らし占師を叩き潰す人も居ます
こうした確信犯らに追い出された占師が沢山居たのです

指名制ではないスレの依頼人は占師は誰でもいいという人達でしょう
誰でもいいのであれば他サイトの無償鑑定でも構わないと思います
フシアナ程度のリスクさえも嫌ならば、他サイトで依頼すればいいだけです
まぁこれを言い出したら、フシアナさせたがる占師こそ他サイトでやれば?
って話になりますけど
0158スズメ ◆O15Wicadp.
垢版 |
2012/08/25(土) 09:19:41.45ID:QbEh8jdm
結局は
2chだからね、という多少の諦めが必要なんでしょうね。
(けして2chがルールの無い場所だとは思ってはいませんが。)

心境を理解することはルールを厳守してもらう以上に難しい話だと思います。
でなければそもそもマルチはいないでしょうし、こんな話をすることもないのではと…。

どちらにせよ、無理ならここを離れて別のところでというのも必要になるでしょうね。
0159マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/08/25(土) 11:31:41.46ID:N2d7cZFC
>>158
お嫌ならよそへ移られてもかまいませんよ

2ちゃんの性質上ブラックなマルチは断れても、グレーなマルチは
占い師判断で受け入れるしかなくなると思います。

トリップとフシアナにはそれぞれ次のような効果があると思います
トリップ=他人の成りすまし防止
フシアナ=マルチ防止(場所を変えない限り)

私の中で守るべき優先順位は以下の通りです。
1.成りすましによる荒らしを防ぐ
2.マルチの防止

フシアナを気にしすぎるという意見もありますが、やはり抵抗のある方は多いと思います。
またいきなりそこまでさせるのも、依頼をする人すべてを疑ってかかる考えもどうかと思います。
それにフシアナも違う場所のPCからでは他人を装うことも可能なので万能とは言えません。
結局フシアナを導入したところで、そこまでしたくないと思う
通常の依頼者が離れていき、どんな手を使ってでもマルチをしたい
悪質な依頼者だけが残る結果になると思います。
だからせめてトリップを付けるようにして、とりあえず通常の依頼者だけでも
成りすましの被害から守りたいのです。

とりあえず最初はトリを付けてもらって占断をした後、
マルチっぽい、マルチに発展しそうな依頼者については
フシアナをしてもらうということでどうでしょう。
0160スズメ ◆O15Wicadp.
垢版 |
2012/08/25(土) 12:38:00.44ID:QbEh8jdm
>>159
>お嫌ならよそへ移られてもかまいませんよ

マルチに対してイライラしたり、占う気力が失せていけば、結局ここにいることは無理だと感じますし、他所で有料のみに絞ってということになるでしょう。
ここでは占者の代わりなんてものはどんどん出てくるでしょうし、ここに居ようが離れようが利用者の自由だと考えてます。
その時がくればですかね。


では、トリップ必須をどうやって浸透させますか?
ルールを守ってもらうことと同様に、必須項目は難しいものになると私も感じていますが、まとめに必須だということを書き込みトリップがない人依頼文は保留にするような処置にしますか?
0161冠者(kaja)代行
垢版 |
2012/08/25(土) 13:27:26.96ID:yLREmKy+
>>155
確認ありがとうございます。
テンプレに入れるなら、たとえば次のような文章になるでしょうか。
まずは推奨から…

【マルチを装う荒らしについて】
他の依頼者と全く同じ又は酷似した内容の依頼を出してマルチを装う荒らしが出ているようです。
このような荒らしの被害に遭わないためにも、依頼時には名前欄にトリップを付けることを推奨します。
トリップ設定の際は、他者に真似されないようなものを設定し、
設定パスワードは忘れぬよう控えを取っておいて下さい。

【マルチについて】
同じ内容の依頼を同時期に複数スレに依頼するマルチ行為はお控え下さい。
また、マルチが疑われる依頼者の方々には、fusianasanや!ninjananjaなどで、
別人であることを確認させて頂くことがあります。
マルチと疑われることを防ぐためにも、
依頼内容はできるだけ詳細に書いて下さることを推奨します。
0162マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/08/25(土) 14:11:23.52ID:5xHAx9uo
>>159
無料中毒リピーターなのを隠したいんでつねわかります

家庭板なんかじゃ相談者のみフシアナ必須だけどごねる奴はいないよ
職場から2ちゃんに書き込むやつなんてイラネ
0163マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/08/25(土) 14:14:22.66ID:5xHAx9uo
>>153
>フシアナ&トリップの人は優先して観る
>トリップのみの人は後回し、なんかで対応できるかもですが…
これ導入でもいいかもしれない
0164◆JI45vn0rlc
垢版 |
2012/08/26(日) 07:23:32.48ID:D/X0Snk2
>157さま
自己中心的なマルチ行為や再占を隠した再占を依頼する確信犯に
占師の心境への理解は期待出来ないですよ
>158 スズメさま
心境を理解することはルールを厳守してもらう以上に難しい話だと思います。
でなければそもそもマルチはいないでしょうし、こんな話をすることもないのではと…。

>確かに、そうかもしれません。善意に期待しすぎなのかもしれませんね。
(1)ネットで周りに相談できない相談をオープンに書き込む
(2)占いを通して無料でそれにお答えする
(3)お礼や検証をする
という営み自体が善意をベースとしたものなので、
そのような方はそもそも相容れないものなのかもしれません。
原則、誰も排除しないオープンな場のよさと一部の自己中心的な方の行為
の比較で、適度なルール設定を考える必要があるんでしょうね。
いずれにせよ、モバイルや固定など複数端末で2chにアクセス
できる人も多いでしょうし、マルチや成りすましを完全に排除は
できないでしょう。
マルチや成りすましを「やりにくくする」のと
普通のまともな大半の人が「使いにくくなる」とのバランスが
大事かなと思います。
0165◆JI45vn0rlc
垢版 |
2012/08/26(日) 07:25:30.41ID:D/X0Snk2

私個人としては >161 冠者さま の案の
(1)トリ推奨
(2)フシアナ依頼(マルチ嫌疑の場合)
(3)依頼文を詳しく
の3点セットが、ルールとしてはバランスが良いように思いました。

ただ、スズメさまがおっしゃるようにトリ推奨などを浸透させるのが
難しいかもしれません。
たとえば、ルール化はしないものの、主だった占い師の方がトリを
付けている依頼を先に観ていったり、1行依頼をスルーするなどして、
徐々に浸透を図るとか、ルール付けよりも運用の工夫で図っていくのが良いように思います。
今回はスレをまたがった問題なので、主だったスレで、
ルールをある程度共通化する必要はあるのでしょう。
ある程度の内容の合意ができれば、私のいるスレでは、
次回のテンプレ/まとめ提案の際に私から提案したいと思います。

※スズメさま 冠者さま、占断を拝読しておりました。
勉強させていただいています。
0166マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/08/26(日) 15:13:08.41ID:DkqB/5zE
最低でも酉は強制にしておかないと、別のやりかたでも荒らせるそういえば
0167冠者(kaja)代理
垢版 |
2012/08/26(日) 21:12:16.54ID:KBN5x1SV
>>165
ご確認ありがとうございます。
私も、諒さまの鑑定は拝見しておりました。
様々なスプレッドを駆使していらっしゃって凄いなと思っていました。

>>166
ご意見ありがとうございます。
まずは、推奨から始めてみて、様子を見てはどうでしょうか?
トリップを付けずに偽者荒らしに合いマルチ扱いされても、それはそれで自己責任です。
推奨しても荒らしが目に付くようでしたら、その段階で完全トリップ制に移行すれば良いと思います。
0168マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/08/26(日) 21:19:25.64ID:DkqB/5zE
>>167
自己責任についてはなるほどなっとく

酉を考えさせるだけじゃマルチ対策にはならないと思うけどね

・ID違いマルチぽいのが出たら各依頼フシアナ要求、回答がないのはスルー を徹底
・最初からフシアナしてる人は優先
あたり?まずは。
0169冠者(kaja)代行
垢版 |
2012/08/26(日) 22:06:36.68ID:P3r59aI2
>>168
うん、まずはそれでいいと思う。

テンプレについては次スレが立つタイミングで、
各スレにて、ご提案いただければありがたいです。
0170スズメ ◆O15Wicadp.
垢版 |
2012/08/26(日) 23:17:57.52ID:dE13bcEV
>>164
善意に期待
本当はすべてにそう思いたいんですけどね…善意のある方はもう既にこの板に対して有難い対応をして下さってますね。

バランス、考えなければならないことでしたねすみません、ありがとうございます。
占断も拝見させて頂いています。



良い案になってきましたね。
>>168で、まずは良いと思います。
…私自身はしっかりとした案が出せず申し訳ないです。せめてまとめなりで呼び掛けでも力になれるようやらせて頂きます。
0171マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/08/27(月) 01:38:20.15ID:rDgf01nt
>>168
フシアナが完全なマルチ対策になるとも思えませんが
それにトリップを徹底させることに疑問を持つ人がいましたが
フシアナを徹底させることに疑問はないのでしょうか?

IDの違うグレーなマルチ依頼対策として>>167の案が良いと思います
どちらかと言えばマルチを防ぐよりは
まともな依頼者を保護する方向に持っていきたいのですが
0173マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/08/27(月) 02:27:45.65ID:rDgf01nt
さっそく必死チェッカーですか
このスレで一人3役くらいでフシアナ導入させようとしている人だから
絶対やるだろうと思ってましたw

私としてはインチキ占い師をどうにかする方法を話合う必要もあると
思ってますが、それで無料占いは信用できないとして
マルチをする人が減るならそれでもいいかとは思います

しかしインチキ占い師の方がマルチを嫌がるんですよねえ
0174冠者(kaja)代行
垢版 |
2012/08/27(月) 02:58:08.69ID:tkZ7AAq4
>>171
・ID同じ内容酷似案件は、真正マルチとして従来どおりスルー
・ID異なる内容コピペor酷似案件は、日付の古い方を保護。そのまま受付
・ID異なる内容コピペor酷似案件は、日付の新しい方を「マルチに見せかけた偽者荒らし」とみなしてスルー
・そして偽者荒らしに間違われないようにするためにも、依頼文はできるだけ詳細に書く事を推奨

確かにトリップもフシアナも完全な対策にはなりません。ただ、抑止にはなります。
トリップもフシアナも使わないなら、上記のやり方になるかと。

0175マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/08/27(月) 09:51:21.15ID:UuidzZhw
かんたんに占いますのテンプレ考える時期だよ
今回の件についての告知をどこに入れるか決めないとね
挿入できそうなところはレス番2か6か9かな
もちろんまとめにも文章追加が必要

荒らしっていうか夏で頭が温かくなってる人に何言っても無駄だよ
0176アネ
垢版 |
2012/08/27(月) 22:12:53.31ID:WU5ObiQF
タロット(ワンオラクル)スレで主にやってます、アネと申しますm(_ _)m
皆様の占断はよく拝見しており、勉強させていただいてます。
他スレを拝見していると、確かにマルチをしている方など問題には感じていましたが、
そちらで占断していない身としては何も申し上げられないな〜と控えていました。

私個人としては、依頼者の方に「少なくともトリップ」は賛成です。
フシアナは疑惑が出たら…でも良いかなと。

またお邪魔しますm(_ _)m
0177冠者(kaja)代行1
垢版 |
2012/08/29(水) 02:31:57.60ID:mptJOPhb
皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。
依頼者保護の視点も取り入れ、再考してみました。
---------------------------------------------------------------------------
(1)ID同じで内容コピペor酷似案件は、真正マルチとしてスルー
(2)ID異なり内容コピペor酷似案件は、日付の古い方を保護してそのまま受付
(3)ID異なり内容コピペor酷似案件は、日付の新しい方を「マルチに見せかけた偽者荒らし」の疑いありとして保留。
この場合、より詳細な相談内容を提示するか、fusianasanしてくれたら受付
(4)「偽者荒らし」に間違われないようにするためにも、相談内容は(他と重ならないよう)できるだけ詳細に書く事を推奨
(5)ただし、fusianasanしてる人は荒らしではない(荒らしできない)人とみなして酷似案件であっても受付
---------------------------------------------------------------------------
(1)は従来どおりです。(2)で依頼者を保護します。
(3)で「マルチ」及び「マルチに見せかけた偽者」の両方を排除します。
(4)(5)で「詳細な依頼文」と「fusianasan」を推奨しています。
0178冠者(kaja)代行2
垢版 |
2012/08/29(水) 02:33:23.79ID:mptJOPhb
トリップは偽者対策には有力ですが、マルチ対策には無力なので扱いづらいかもしれません。
トリップを多用したマルチも出てきてイタチごっこになる気がします。
すると無駄にトリップが消費されていきます。

fusianasanに関しては、各スレの事情に合わせ、実施者を優先的に鑑定したり、
占者指名可にしてあげるなど、便宜を図って頂けるとありがたいです。

>>175
簡単に占うスレでは、冠者(kaja)代行1の(1)〜(5)を(part14だけでもいいので)
実験的に導入できればと思います。
fusianasan実施者に対しては、優先的に鑑定したり、占者指名可にしてあげたいですね。
テンプレでは、告知推奨の意味も含め、レス番2のトップに本件の内容を挿入。
随時の"まとめ"には、「マルチ及びマルチに見せかけた偽者対策の為に…」と題してレス番2へリンク。
これでいきましょうか。
0181マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/08/30(木) 00:38:23.47ID:yZOMatoK
>>177
IDが違ったり単純コピペじゃない案件をフシアナして
同一ホストだったときは
(5)的にはみるってことになると思うけど
フシアナしたらマルチし放題ってこと?
0182マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/08/30(木) 02:28:15.62ID:wXHERSVO
>>181
こういう事かな

依頼A・依頼B・依頼Cがマルチっぽいという判断になり、
『ABCにフシアナ(又は!ninja!nanja)を依頼して、全員が実行して被りが無い』
という状態で全員の疑惑が(一応は)晴れますよね?
一人だけでもフシアナ(又は!ninja!nanja)された依頼があれば受付おkにしてしまうと、
間接的にマルチを増やしてしまう気がしなくもないです

穿った見方をすれば、日付跨ぎや繋ぎ替え等で沢山マルチをしておいて、
最も早く鑑定されそうなスレでフシアナすればおkという事にもなりませんか?
この空予約的な場所取りを容認する仕組みにしてしまうと、
マルチ先全てのまとめが今以上に大変になるかと思うのですが
0183マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/08/30(木) 03:33:11.33ID:CAdKxhzS
相談者はフシアナ必須でマルチ疑惑のときだけ
ニンジャナンジャしてもらうのが良さそうか

フシアナ嫌って人は原則みないことにすれば
エアー依頼は減らせるし、真剣に答え求めてたら
フシアナできるはずだしね
0184冠者(kaja)代理
垢版 |
2012/08/30(木) 15:44:46.88ID:mXkwP96i
>>177を一部修正

(1)ID or ホストが同じで内容コピペ or 酷似案件はマルチとしてスルー
(5)は削除

これなら、>>181のケースでは(1)が適用されスルーです。

>>182
>沢山マルチをしておいて最も早く鑑定されそうなスレでフシアナすればOK

1回目はありかもですが、2回目以降は抑止が働きます。
マルチ疑惑のたびに同じホストを何度も晒すなんて事はしないはず。
0185冠者(kaja)代理
垢版 |
2012/08/31(金) 00:32:30.48ID:eoLMdzBA
決まりませんねー

>>183
一部の荒らしのせいで、最初から善良な依頼者に負担をかけるのは、
できれば避けたいのです。
まずは、影響の少ない実験的なルールでやってみて、
それでもダメなら、いよいよ完全フシアナ制に変えるとか…
0186マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/08/31(金) 00:46:05.38ID:MZprxUH+
>>185
あなたフシアナ好きですね

でもフシアナすれば「タロットで占います」で
一人で3つも4つも同時に依頼してるマルチは
いなくなるかもしれませんね
0187マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/08/31(金) 01:23:15.00ID:2HxBSO2u
>>185
フシアナにリスクがあって真っ当な依頼人に負担を強いるというのであれば、
ひとまず!ninja!nanja必須で運用してみては?
ただの忍法帖IDでしかないから、個人特定には繋がらないよ
その人がホスト表示の板で!ninja!nanjaしたりしてなきゃ大丈夫

簡単に占いますスレで自発的にフシアナしてる先駆者も居るようだし、
既に他の人も言っているように、真剣に依頼している人は
フシアナ程度では怯まないってのはあると思ったよ
単にフシアナの怖くなさを認識しているだけの人も居るかもだけど

1・!ninja!nanjaとフシアナ
2・フシアナとトリップ 又は !ninja!nanjaとトリップ
3・フシアナのみ 又は !ninja!nanjaのみ
4・トリップのみ
5・何も無し(今まで通り)
みたいに占師の裁量で優先して観てあげるとかしても良さそう
0188アネ ◆/eC5icoY1lsA
垢版 |
2012/08/31(金) 01:53:33.03ID:4ExZoRog
「タロット」スレによくいるアネと申します。
あそこの場合ですとほぼ一行依頼ばかりなのですが、マルチ対策に!ninja!nanjaはあってもいいのかも、と思っています。
私の確認も兼ねて先日からつけてる酉と!ninja!nanjaの確認を兼ねまして書き込みました。
0190冠者(kaja)
垢版 |
2012/08/31(金) 20:17:30.21ID:IgMR1Qmx
皆さん、ご提案ありがとうございます。
ninjananjaいいですね!
(仕組みをよく理解していませんでした。なるほどです)
それなら、マルチ対策・偽者対策、両方に対応でき、かつ依頼者の個人情報も保護できますね。
これはやはり板ごと導入することが効果的だと思うので、たとえば、

・9月中まではninjananja推奨(してくれた人を優先的に見るなど)
・10月からninjananja必須

みたいな流れがいいですかね。フシアナやトリップは任意で。
0191マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/09/01(土) 01:32:57.38ID:Vj5iq7UP
そのルール、占者さんサイドにも適応させてほしいです。
自演の方や、病気だの不倫だの決めつけてかかったり
人を傷つけるような言い方をする方もいました。
また複数スレで別人を装う人もいると聞きます。
検討してもらえませんか?
0192マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/09/01(土) 02:08:12.54ID:qXGhqnj3
変な粘着にからまれて名前変える占い師はどうすればいいの?
粘着にからまれたらもう2ちゃんで占うなということ?
0193マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/09/01(土) 03:27:13.05ID:10Z7+zH3
191さんと同意見というわけではないけど、占者さんが偽物のなりすまし被害にあってるパターンもあるから、そちらも何か対応出来るといいんじゃないかとは思います。
分かりやすい粘着だったらたらいいけど、真似してのなりすましは見破るのが難しいかと。
0195マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/09/01(土) 03:57:59.96ID:10Z7+zH3
確かに。では占者さんもトリップ推奨が良いのではないでしょうか。
占いのスレでトリップつけてない占者さんが他の占者さんと同一人物と疑われて、結果的に占いを控えるってなってた事があったので。
0196 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【Dfortune1346452552065300】 スズメ ◆O15Wicadp.
垢版 |
2012/09/01(土) 08:12:17.89ID:0s3k6ZP4
トリップ付けている占者は多いですよね。(なりすまし防止として1番ですし)

ただ、マルチ抑止ならまだしも、占者特定のような常に同一人物かをみるには使えないんじゃないかなと…今朝忍法帖リセットされて思いました。
とりあえず占者はトリップ必須は必要だと思います。
0197スズメ ◆O15Wicadp.
垢版 |
2012/09/01(土) 08:14:23.25ID:0s3k6ZP4
あれ?トリップと同時には出来ないんですかね?

(冠者(kaja)さん…長文書き込みも出来なくなったので、簡単に占いますでのまとめすら出来なくなりました。すみません。)
0198冠者(kaja)代理
垢版 |
2012/09/01(土) 13:47:57.50ID:2+qvjVEd
ご意見、ありがとうございます。
トリップでは、同一人物であることを証明できても、別人であることの証明はできません。
それゆえ、占い師にも依頼者同様、ninjajanjaを推奨し、将来的には必須にするとよいと思います。
依頼者、占者ともにninjajanjaを推奨そして将来的には必須に。

ただ、書き込む場所の違い(家のPC、外出先のiphoneなど)のために、
ninjajanjaが異なってしまうけど、同一人物である事を証明したい人は、
任意でトリップも併用して付けるようにすると良いと思います。
0200マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/09/01(土) 15:15:15.90ID:Vj5iq7UP
>>192
>>199
変な粘着は何も占者側だけに限ったことではないと思います。
占者側に言いがかりをつけられ、荒らし扱いをされているところを
見たことがあります。
いくつかのタロット占いの過去スレを見ていただければ分かることだと思います。

もともとこのルールは占者側が作っているものではありませんか?
善意で占ってくださっている方々がいらっしゃるのも知っていますが
中には修行で占わせてほしいという方もいます。
また、悪質な自身で依頼を出し自身で結果を出している方もいます。

こういった点もご考慮いただきたいと思っています。

0201マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/09/01(土) 19:05:59.76ID:uXj5/csD
>また、悪質な自身で依頼を出し自身で結果を出している方もいます。

占断の過程を書かない占い師がよくやってますねw
0202冠者(kaja)代理
垢版 |
2012/09/01(土) 23:22:48.58ID:524jK9mM
>>197 スズメさん
いろいろとご協力ありがとうございます。
どうか気にしないで下さいませ。

>>199
そう、そういうことです。
0203マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/09/01(土) 23:27:40.42ID:uXj5/csD
>>202
名前を変えて占いができないということは
粘着バカに都合のいいシステムですね
せっかく占いをしようと思っても粘着が突き止めてスレを荒らしますね
結局静かに占いをしたい人は去っていってしまいますね

スレに残るのは複数のフシアナや!ninjananjaを駆使した
自演のインチキ占い師とエア依頼者だけですね
0204アネ ◆/eC5icoY1lsA
垢版 |
2012/09/01(土) 23:28:43.10ID:bV2EphO1
お邪魔します。「タロット」スレの住人アネです。

スマホからだったりデスクトップPCだったりモバイルノートだったりの私は
!ninja!nanjaはつけられるもののやっぱりちょこちょこ(環境により)変わるのが不安でして…。
書き込み環境が固定で無い身としては、トリップ+必要に応じて忍法帖など、がありがたいです。
0205 ◆jFAM6dvj8g
垢版 |
2012/09/01(土) 23:38:55.13ID:cN2usbRH
占う側は、コテ推奨トリ必須、でいいんじゃないですか?

>>200
>善意で占ってくださっている方々がいらっしゃるのも知っていますが
>中には修行で占わせてほしいという方もいます。
2chで占う以上はソコソコの自信はあるとみるのが自然でしょう

>また、悪質な自身で依頼を出し自身で結果を出している方もいます。
自分を占う検証ならブログかおいロでやればいいんだから
わざわざ占い板でやる意味がない
そういう人にはおいロ誘導でいいんじゃー
0206 ◆YccnW6vAns
垢版 |
2012/09/01(土) 23:42:26.20ID:cN2usbRH
なんか見たことあるようなトリ出たんでw変更
0207マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/09/02(日) 00:06:23.09ID:TNt0i5//
>>205
簡単に占いますは
初心者でよければ(ryって1に書いてあるから占う側が初心者でも別におkでそ

無料に勝手に期待イクナイ
0209マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/09/02(日) 00:07:15.40ID:TNt0i5//
さげてた
あげとく
0210マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/09/02(日) 01:14:15.71ID:UZhDgjWj
>>205
違いますよ

>また、悪質な自身で依頼を出し自身で結果を出している方もいます。
これをやるニセ占い師は自分のことを占ってるんじゃないんですよ
エア依頼を自分で依頼して占い師としてインチキな占断を書き込んで
脳内で占い師になった気分を味わうんですよ
占いなんかはなからしてないんですよ

それで変に自信をつけて普通の依頼に対してインチキな占断を書き込んで
占い師になった気分になるんですよ

>>208
トリップだけでいいと思いますよ
ニセ占い師は占いする人間から見れば「ああコイツインチキだな」と分かりますから
粘着バカが荒らしてスレ潰すよりはマシですよ
0211マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/09/02(日) 02:17:01.84ID:03yRTalL
>>210
210さんの言う「ニセ占い師」が、依頼者にも分かるといいんですけどね。占断の過程をかかない人とかが怪しいと思われてますか?
0213冠者(kaja)代理1
垢版 |
2012/09/02(日) 09:17:10.71ID:RLMxVU2w
じゃあ、こうする?

●依頼者
マルチに間違われるとスルーされてしまい困る
→ninjananjaで、依頼内容の酷似した人とは別人である事を証明する
→依頼者全員がninjananjaしている必要あり

真正マルチを禁止しなければ無駄な依頼が溢れて困る
→ninjananjaで、マルチか否かを判断する
→依頼者全員がninjananjaしている必要あり

●占い師
自分の偽者が出ることを防ぐ
→トリップで本物である事を証明する
→偽者が出ることを防ぎたい占い師がトリップを付ける

自演を防ぐ
→依頼側と占者側のninjananjaで自演でないことを判断する
→自演と疑われたくない占い師が、ninjananjaする
0214マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/09/02(日) 09:19:10.83ID:RLMxVU2w
つまり、

■依頼者は全員ninjananja必須
■占い師は任意(何も付けてない場合、偽者が出ても、偽者や自演を疑われても文句言わない)

※確かに、書き込む処を変えればninjananjaは変わるし、トリップは割れる可能性があるが、
 書き込める処の数には制限があるし、トリップの割れる確率は低い為、抑止力はあると考える。
0215マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/09/02(日) 11:55:58.36ID:l3GBKvJT
!ninja!nanjaは仕組みを把握したら、
たった数秒でリセット出来るんじゃないっけ

繋ぎ替えでID変えられる人は忍法帖リセットでマルチし放題
日付跨ぎで忍法帖リセットでもマルチし放題
作りたての忍法帖レベル2は弾くとかしないと、
なかなか難しいものが有るかも
 ●持ちはチートでレベル上げ出来るようだから、
 レベル2弾きも絶対とは言えないけど

あと運営の都合や不具合で強制リセットも過去に有ったので、
こうした場合の対処法も練っておいた方が良いかも
0216マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/09/02(日) 12:55:44.63ID:WCXeK+k+
占い師の自演防止のところに
タロット占い(イーチンタロットやオラクルカードなど特殊デッキ含む)
では占い結果を書くときに
展開法(もしくは枚数)
展開されたカード内容
この二つを明記すること必須を付け加えてほしい

自演や悪質占い師、などはこの二つを書いていない事が多い
身元確認任意なのだからこれは是非ともお願いしたい
0217マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/09/02(日) 12:57:48.04ID:WCXeK+k+
オラクルカードは占いじゃないという意見もあると思うけど
以前これを使っていた人もいたので念の為
0219マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/09/02(日) 15:14:36.59ID:2N2tYi2M
展開されたカード内容を言っても自演と粘着されてる占い師いるよね
そうなると占い師は消えるしかないわな
0220マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/09/02(日) 15:34:26.51ID:UZhDgjWj
>>219
占いしてる人間なら自演かちゃんと占ってるかは判断できる
でも変な粘着に絡まれて嫌になって消える人は多い
0221アネ ◆/eC5icoY1lsA
垢版 |
2012/09/02(日) 16:47:39.89ID:Y/Layhgi
「タロット」スレに恫喝?のような書き込みが…
他スレにも何かきてるんでしょうか?
荒れないことを祈るのですが…
0224冠者(kaja)代理1
垢版 |
2012/09/02(日) 22:06:42.30ID:T8O1fC22
>>215
なるほど、そうですか…
とはいえ、真正マルチが同時多発依頼をしている間にリセットされなければ、
!ninjananjaはひとまずマルチ感知器としての役目を果たすわけですよね。
また、依頼から鑑定までの間にリセットされなければ、自演判定の役目も果たすと。

自分で意図的にリセットできる件ですが、たとえ!ninjananjaを変えても内容が酷似していたら、
結局、酷似案件として摘発されて保留扱いにされてしまうので、マルチの努力は水の泡でしょう。

あと、占い師が意図的にリセットして!ninjananjaを変えて自演する可能性もありますが、
そこまでしたいならさせとけ、というのが僕の考えでもあります。
どうせインチキは、占い師でも依頼者でもわかる人が見たらわかりますから。
0225冠者(kaja)代理
垢版 |
2012/09/02(日) 22:55:17.08ID:ZHzSa+sI
>>216
展開法や展開したカードを全て書く場合、運営側の改行制限や文字数制限もあるので、
書かないという占者さんも多いと思いのです。
占断課程を詳細に書くくらいなら、アドバイスの方にもっとスペースを使いたいと。

また、カード解釈の仕方は、流派によって異なる場合が無きにしも非ずです。
だから開示することで、かえって依頼者を混乱させたり、解釈をめぐる議論(論争)が起こったりする可能性があるのです。
このような無用な災いを回避する為、あえて開示せず、解釈とアドバイスだけを伝えるという占者さんも
過去にいらっしゃいました。もちろんきちんとした方で適中率も高かったです。

ですので、占断課程の開示をルール化する事は微妙な問題だと思いますね。
展開法やカードを開示して欲しい場合は、依頼時にお願いしておくとよいですよ。
そうすると応じてくれる占い師さんが見てくれるはずです。
0226冠者(kaja)代理
垢版 |
2012/09/02(日) 23:02:58.60ID:ZHzSa+sI
一旦、案をまとめておきます。

■依頼者さん
(1)!ninjananja必須
(2)IDや!ninjananjaが同じで内容コピペか酷似の依頼は、真正マルチとしてスルー
(3)IDや!ninjananjaが異なり内容コピペか酷似の依頼が(一定の受付期間内に)見つかった場合、
 日付の古い方を保護してそのまま受付、日付の新しい方を偽者荒らしを疑い保留にする
 保留の人たちには、相談内容をもう少し詳細に書いてもらい、各人マルチでないと認められたら受付
(4)偽者荒らしに間違われない為にも、相談内容は(他と重ならないよう)できるだけ詳細に書く事を推奨

■占い師さん
(1)偽者防止の為&偽者に間違われないようにする為、トリップを推奨
(2)依頼〜鑑定の自演でないことを示す為、!ninjananjaを推奨

※!ninjananjaが事故でリセットされた時はごめんなさい。
0228スズメ ◆O15Wicadp.
垢版 |
2012/09/02(日) 23:14:56.19ID:+cduDK+U
>>227
タロットを正逆無しでとらえて読むとか
師匠など教えて貰った方の考えから、一般書籍で出ているような解釈と違うものだったりとかですかね。

占者一人一人で解釈は違うと考えては貰えていないでしょうし、出たものを全て書くとなると、新たな問題と混乱が出てくるんじゃないかなとは思います…。
0229アネ ◆/eC5icoY1lsA
垢版 |
2012/09/02(日) 23:44:23.41ID:Y/Layhgi
>>228
死神の解釈が違うこともありますね。

「止まれ!」派か
「リセットしたからやり直しOK!」派か
大雑把に二つですかね。
私は前者です。
0230マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/09/03(月) 03:21:54.23ID:sF4o9qnf
カードの開示に関しては、当事者(依頼者)が要求したときには
それに応じる。というのはどうでしょうか?
依頼者全員が望んでいるわけでもないですが
開示を望んでいる依頼者もいると思うので。
過去に開示を希望している依頼者結構居ますよね。

一般的ではないという占い師はその旨を付け加えて開示すればいいのでは
ないでしょうか?
正逆不採用や死神はこういった解釈しています、など。
オリジナル展開法で占っている方も同様の対処で大丈夫ではないでしょうか?
0231 ◆YccnW6vAns
垢版 |
2012/09/03(月) 03:32:06.30ID:Azu/KUNd
出たカードは表記する派だが
それは自分の為であって
(追加質問や結果報告と照らし合わせる)
占ってもらった人が読み解くためではないなあ
自分で読めるならカード買え、と言いたいw
0232マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/09/03(月) 04:06:05.58ID:KHBBZAN5
でもたまにおかしいのはいるけどね
「○○のカードはどのように読むんですか?」みたいに聞いてくるのが
占断で書いてあるだろうがと思うけど
あれは自分で占いするときのデータ集めをしてるのか
もっと自分に都合のいい解釈でもしたいのか分からんけど
0233マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/09/03(月) 04:58:40.40ID:sF4o9qnf
>>231 >>232
>>225のような解釈で揉めるというのも分るのですが
大抵のタロットスレで
何故開示しない。出来ないのはちゃんと占ってないのではないのか。
自演なのか。適当解釈なのか。
等々、依頼者から出て、その後殆ど荒れています。
これを回避したいという理由で>>230を提案しました。
0234マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/09/03(月) 05:51:12.81ID:KHBBZAN5
>>233
荒れないにしても開示しない占い師は悪質な人多いですよ。

依頼者が聞いてもいないことを勝手に占断したり
(実際占ってるのかも分からないけど)
占断に納得のいかない依頼者が、ごく常識的な範囲で
再質問しても無視していなくなったり
依頼の募集するだけして占断もせず消えたりするとか。
(自演をしてるせいかもしれないけど)

これでも「開示しなくても荒れなければそれでいい」んですか?
0235冠者(kaja)
垢版 |
2012/09/03(月) 19:37:48.52ID:GY6lmSxk
これまでの議論は、マルチや偽者荒らしへの対応策だったので、
他の要望については別途、ルール化していきましょう。

>カードの開示に関しては、当事者(依頼者)が要求したときにはそれに応じる。

これはやっぱり推奨かと…
プロに近い方の場合、それがノウハウだったりするでしょうし、
修行中の人であっても、秘儀として教わっているものがあるかもしれません。
無料で占ってもらう掲示板では、占断課程の情報開示は可能な範囲で、というのが妥当だと思います。

〜その他、円滑なスレ運用のために〜
■占い師さん
(1)依頼者からの占断課程に関する質問(展開されたカード等)に対しては、
  可能な範囲で結構ですので、回答して下さいますようお願いします。
(2)専用スレの立て逃げ、(受付先行型スレでの)依頼者放置はお控え下さい。
0236レグルス ◆1i2jY.yVGU
垢版 |
2012/09/03(月) 20:41:35.01ID:s5P+db3m
私も概ね冠者さんに賛成です。
占う側も占われる側も、無料・匿名というリスクを承知の上である方が良いでしょう

その中でとれる策をとり、占う側であれば参加するスレを選んだり
個人で打ち出すルールの内容次第で自衛を図る方が望ましいと考えます。
相手を縛るのではなく自分の方向性と境界線を明示する流れの方が私には好ましいです。

私個人もつい最近流儀違いの方の解釈によって、質問者本人が混乱される可能性が
あるケースに出くわしましたので、以降のカード開示には慎重になるべきかと
考えていたところでした

かつ、質問者が納得し、よりよい未来を選びとるお手伝いになることをこそ優先したいので、
質問者当人は特に望んでいない詳細な解説等は出来れば控えたいというのが本音です。
カード開示且つ丁寧な解説が欲しい方はその旨をお願いする形の方が有難いですね。
それに答えられない占者はそうお返事するのが礼儀だと思います
その上で占断するかどうかまで伺えたら尚良いかと。
0237マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/09/03(月) 21:57:46.07ID:Yyzvia9/
カードの開示をしないようにすることについて
レグルスさんのように、これまでカードを開示してこられて
依頼者から要求があれば快く公開される方は問題ないと思います

問題なのは、開示を要求しても理由を付けて断る、
無視していなくなる、変な単発擁護が「必要無い」と本人でもないのに書き込む
「自分は占術を使わないから占断の過程の開示はしない」
と占い板の定義そのものに抵触するような発言をする人です
こういう方は例外なく不誠実な態度で依頼者を混乱させて
不信感を与えるような結果になっているケースが多々ありました

占い師指名不可または困難なスレでこのような占い師に当たってしまって
せっかくのチャンスが無駄になってしまった依頼者の救済措置も
考えた方が良いと思いますが
0238レグルス ◆1i2jY.yVGU
垢版 |
2012/09/03(月) 22:24:54.68ID:s5P+db3m
>>232
細かいことですが、質問者からの要求によってカード開示を行ったことは
このコテをつけてからは一度もありません
あくまで全て私の判断で開示するしないを決めて参りました。
これから先もカード開示をしないと判断した質問に対して開示要求があっても
開示をするつもりはありません。あくまで私の判断によります。
その旨ルールとして先述し、これを了承頂ける方という約束を先にしておりますので
通用することかもしれませんが

私の話はここまでにさせて頂いて…
救済措置って必要でしょうか。
またか、と思われるかもしれませんが、納得いかない内容の、詳細な説明もない回答をする
残念な人に当たる可能性が格段に低くなる、有料占いという選択肢は常に残っています。
それこそオンラインでもオフラインでもです
無料の2chに固執する必要はないと思うのが、へっぽこ練習中占者としての本音です。

質問者にとって、少なくとも金銭という対価を支払わないメリットとは
残念な人に当たる可能性というリスクを納得の上で引換にすべきことで、「自己責任」だと思います。

ですので「開示しなくても荒れなければそれでいい」のかという質問に対しては
今の私はYesの見解を持っています。
0239マドモアゼル名無しさん
垢版 |
2012/09/03(月) 22:36:53.75ID:Yyzvia9/
>>238
なるほど、自己責任でというのはいいかもしれませんね
無料なんだから残念な人に当たっても仕方ないし
嫌なら有料で占ってもらえばいい、というのは
占い依存の抑止力になりそうですね

だったら今まで通り占い師は希望者だけコテトリして
依頼者はID同じ、または依頼内容超酷似以外は
グレーでも占い師判断で占断するということでいいですよね

というかここ数日の議論が全て振出しに戻りましたねw

新しく取り入れる点は「依頼者成りすましの荒らしを防ぐためのトリップ推奨」
だけですね
0240ゆづき ◆jkZ2LC43SE
垢版 |
2012/09/03(月) 22:51:31.86ID:PZMwOnad
以前他スレで占っていましたが、
最近「簡単に占います」スレで少し占わせていただきました。
私は依頼先行型の荒れないスレでたまに占わせていただければ満足なので、
マルチ対策などは皆様の決定に従いたいと思います。
簡単に占いますスレはまもなく500KBですね。
次スレが立つまで占わない方がいいのでしょうか。

カード開示についてはこれまで自分の覚書として開示してきましたし
これからも続けようと思っていますが、
ご依頼者以外の第三者からの横やりなどがあった場合は
混乱を避けるために開示を控えるかもしれません。
0241アネ ◆/eC5icoY1lsA
垢版 |
2012/09/03(月) 23:01:41.17ID:A9a2pa7G
荒れる原因になるのは、依頼者「以外」からのツッコミの場合の方が多いように感じます。

なので、普段カードを開示しない占い師の方に開示要求できるのは、その依頼をしたご本人だけ、って形にして、
それ以外の方の横槍は完全スルーします、と先に宣言してしまう、と言うのはどうでしょうか?
0242レグルス ◆1i2jY.yVGU
垢版 |
2012/09/03(月) 23:05:39.01ID:s5P+db3m
>>239
長々と個人的な話をしてお恥ずかしいです、失礼致しました

上記の私の発言は全て個人的な見解に過ぎません
現在私がたまにお邪魔しているスレでは、時折マルチの方がいらっしゃって
占った後でその事実がわかり、ここしばらくの自分の行いが悪かったからだ、と
恥じる程度で済んでいますが、それもこれもあのスレのルールが基本的に
占う側がイニシアチブを握る内容で徹底されているおかげだと思っています。

占う側、質問する側がスレのありようを巡って議論することが多いスレですと
私のようなヌルい意見の占者はむしろお呼びでない、というのが本心かもしれませんね

ただ、他人事に近い立場で失礼ではありますが、質問者側も占う側も
自分たちでない側を全体的にルールで縛ろうという流れが
かなり強いように感じるのが気になるのです…
質問者だけでなく、占う側にも、無料・匿名故のメリットと引換にするリスクは
負う必要があるのではないか、と私は考えていまして、それを述べたかったのです。
0243冠者(kaja)代理
垢版 |
2012/09/04(火) 00:14:00.56ID:N5CEcHMO
>>237
>>171さんですよね。
あなたが依頼者の事を真剣に考えて下さっていることは良くわかります。
本件については、むしろ予防が重要だし有効だと思います。
占者さんの中には当然理由あって開示されない方もいらっしゃるわけですから。(ご参考>>235)

(必要なら)以下のルールで対応するのが、依頼者側-占者側ともにwin-winで良いかと。

(1)占断課程の情報開示の必須or任意について、各占いスレが独自にスタンスを決め、占者さんが参加するスレを選択する
(2)占断課程の情報開示が任意のスレでは、依頼者が依頼時に「課程開示希望」の意図を伝え、その要望に応じられる占者さんがその人を見る
0244 ◆YccnW6vAns
垢版 |
2012/09/04(火) 00:27:03.82ID:gruSvXPX
テンプレが1行増えそうだけど
カード開示希望・不要を依頼者に選んでもらうとか
開示希望と最初から書いてない人の開示要求は受け付けないとか
そういうのはどうでしょ?

でカード示したくない占師さんは、開示希望はとばす、と
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況