X



□■2024 F1GP総合 LAP3443□■マイアミ□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW eb20-W8Jp)
垢版 |
2024/04/30(火) 13:06:29.51ID:17KjwaGt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※モタスポ板では実況禁止。実況はスポーツchの実況スレで
※NG機能で荒しはNGしましょう。
※転載禁止(まとめサイト運営には5chの許諾が必要)

スポーツch https://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P 】

ライブタイミング公式
https://www.formula1.com/en/f1-live.html
2024年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2024.html
グランプリ勝者一覧、ドライバーズランキング一覧
https://www.formula1.com/en/results.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

前スレ
□■2024 F1GP総合 LAP3442□■マイアミ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1714283948/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002音速の名無しさん (スフッ Sdff-7x89)
垢版 |
2024/04/30(火) 13:10:29.53ID:xSkjY2zDd
2024年カレンダー 【S】はスプリント週末
3月2日 バーレーンGP 優勝 フェルスタッペン
3月9日 サウジアラビアGP 優勝 フェルスタッペン
3月24日 オーストラリアGP 優勝 サインツ
4月7日 日本GP 優勝 フェルスタッペン
4月21日 中国GP【S】 優勝 フェルスタッペン
5月5日 マイアミGP【S】
5月19日 エミリア・ロマーニャGP
5月26日 モナコGP
6月9日 カナダGP
6月23日 スペインGP
6月30日 オーストリアGP【S】
7月7日 イギリスGP
7月21日 ハンガリーGP
7月28日 ベルギーGP
8月25日 オランダGP
9月1日 イタリアGP
9月15日 アゼルバイジャンGP
9月22日 シンガポールGP
10月20日 アメリカGP【S】
10月27日 メキシコシティGP
11月3日 サンパウロGP【S】
11月23日 ラスベガスGP
12月1日 カタールGP【S】
12月8日 アブダビGP
0003音速の名無しさん (ワッチョイW bff7-NzXl)
垢版 |
2024/04/30(火) 13:11:36.23ID:5h7bvS+C0
2024 ポイントランキング (After the ChineseGP)

■ドライバー
https://i.imgur.com/fl9boBN.jpeg
https://i.imgur.com/bBN3W0W.jpeg

■コンスト
https://i.imgur.com/gN80ww7.jpeg

■F2ドライバー
https://i.imgur.com/1ePRg6G.jpeg

■ペナルティポイント *次戦開催日までの消化pt反映

8pt ぺレス(-1pt 24/09/17)、サージェント(-2pt 24/09/03)
7pt ストロール(-2pt 24/07/09)
6pt アロンソ(-3pt 25/03/24)
5pt マグヌッセン(-3pt 25/03/09)
4pt ラッセル(-2pt 24/05/28)、ハミルトン(-2pt 24/07/29)
3pt 角田(-1pt 24/06/04)、ヒュルケンベルグ(-2pt 24/05/28)
2pt デフリース(-2pt 24/07/02)、周(-2pt 24/07/23)、ボッタス(-2pt 24/10/29)、フェルスタッペン(-2pt 24/11/18)、リカルド(-2pt 25/04/21)
0pt サインツ、ルクレール、ノリス、ピアストリ、ガスリー、オコン、アルボン
0005音速の名無しさん (ワッチョイ 2710-+hba)
垢版 |
2024/04/30(火) 13:38:36.95ID:wuCZl4Fu0
1月21日にプレ「風の時代」が始まったよ〜〜〜〜〜〜〜

そこから10ヶ月後の11月22日から約200年間、完全に「風の時代」となる


10連覇する勢いのマックスは「風」のエレメントだ!


2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった

そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます

風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
今はちょうど新時代への移行期とも言える期間


風のエレメント「双子座、天秤座、水瓶座」の人は想像を超える幸運期が始まっているので人生を楽しんでください

火のエレメント「牡羊座、獅子座、射手座」の人も凄い幸運期(特に獅子座)だけど調子に乗らずに謙虚な態度でいましょう

水のエレメント「蟹座、蠍座、魚座」の人は公的な成功は望めないけど私的な部分では幸せになれる運気

地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて


>サインツ、ハミルトン、トト、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
>サインツ、ハミルトン、トト、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
>サインツ、ハミルトン、トト、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
>サインツ、ハミルトン、トト、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
0006音速の名無しさん (ワッチョイ 2710-+hba)
垢版 |
2024/04/30(火) 13:38:56.60ID:wuCZl4Fu0
>地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて

マジで地のエレメントの人はヤバい運勢に突入したから
気をつけてほしい

事故とか大病にも気をつけろよ

生きろ、とにかく生き伸びて2050年まで耐え抜け


山羊座は命にかかわる大病や難病で
牡牛座は即死レベルの事故に遭いやすい運勢

山羊座は毎年人間ドックを受けた方がいいし
牡牛座は家でも外出先でも気を抜いたらダメだよ

乙女座は2045年頃まで最悪の対人運が続きます

裏切られて大金を取られたり仕事を失うことも
強盗に遭ったり詐欺に遭ったりする恐れも
0007音速の名無しさん (ワッチョイ 2710-+hba)
垢版 |
2024/04/30(火) 13:39:14.83ID:wuCZl4Fu0
今年はこんな感じ
地のエレメントである山羊座、牡牛座、乙女座が約50年続く地獄の期間に突入

風のエレメントである水瓶座、双子座、天秤座が約200年続く超幸運期に突入

地獄が始まる地と、幸運が始まる風ばかりに注目がいくが、火のエレメントである獅子座も水瓶座、双子座、天秤座と同レベルの幸運期に入る

F1ドライバーだとアロンソが獅子座
幸運期は2024年11月から2080年くらいまで
そして、1回目のピークが来るのは2026年

もし、アロンソが2026年以降もF1に残れたら
優勝できるどころかチャンピオンになれるくらいの追い風が福
0009音速の名無しさん (シャチクモバ MMcf-y8PE)
垢版 |
2024/04/30(火) 14:23:08.99ID:vhblCn2sM
メルセデスの一番いい状態のマシンで頂点になって
そこからどんどんおかしな車になって勝てなくなってるでしょ
これはドライバーのキャリアとしても技術も完全に落ちていくと思う
つまりリカルドのようにセッティングを決めてもタイムが出ない症候群になると思う
0010音速の名無しさん (ワッチョイ c7c0-y8PE)
垢版 |
2024/04/30(火) 14:24:56.58ID:SM6L2L3J0
チームメイト対決
中国GP終了時点

※( )内は予選
※両ドライバーがリタイヤしたレースでは多く周回した方が勝者

VER 4(5) - 1(0) PER
NOR 4(4) - 1(1) PIA
SAI 3(2) - 1(2) LEC ※サウジGPはノーカン
RUS 5(4) - 0(1) HAM
ALO 4(4) - 1(1) STR
BOT 4(5) - 1(0) ZHO
HUL 4(3) - 1(2) MAG
TSU 3(4) - 2(1) RIC
ALB 3(4) - 1(0) SAR ※オーストラリアGPはノーカン
OCO 4(5) - 1(0) GAS

スプリント

VER 1(1) - 0(0) PER
NOR 1(1) - 0(0) PIA
SAI 0(1) - 1(0) LEC
RUS 0(0) - 1(1) HAM
ALO 0(1) - 1(0) STR
BOT 0(1) - 1(0) ZHO
HUL 0(0) - 1(1) MAG
TSU 0(0) - 1(1) RIC
ALB 1(1) - 0(0) SAR
OCO 1(0) - 0(1) GAS
0011音速の名無しさん (シャチクモバ MMcf-y8PE)
垢版 |
2024/04/30(火) 14:27:21.22ID:vhblCn2sM
要はハミルトンは負け癖(諦めが早い、忍耐が無い)がついてしまったということ
0013音速の名無しさん (シャチクモバ MMcf-y8PE)
垢版 |
2024/04/30(火) 14:30:13.21ID:vhblCn2sM
その代わり、こら誰も追いつかんやろの速いマシンとみるや
異常にやる気出すからねw
0014音速の名無しさん (ワッチョイ 67a6-FvXU)
垢版 |
2024/04/30(火) 14:31:30.32ID:HY1dNGFX0
ハミルトンは開発能力もセットアップ能力もない事が露呈したシーズンだったな今年は
日本GP→今シーズン最高の状態金曜のセッティングのまま戦う→9位
中国GP→スプリントで好調だったセッティング変えてQ1敗退
0016音速の名無しさん (ワッチョイW bf93-zIct)
垢版 |
2024/04/30(火) 14:38:16.77ID:evTc67Gy0
やる気とか集中力も加齢で衰えるからね。でも衰えって緩やかだから本人も気づきにくい
ハミルトンも以前の自分と同じようにいい車が手に入ればやる気が出るとか考えてるならそれは間違いだな
若い時は容易な事でも難しくなるのが老いだから
0017音速の名無しさん (スッップ Sdff-ybuh)
垢版 |
2024/04/30(火) 14:38:43.19ID:7H2eWV2Cd
ハミルトンもアロンソと組んだ初年度から数年はキレッキレだったんだよ。マクラーレンでタイトル取ったあと徐々にそれがなくなって、バトンと組んだ頃にはギラギラ感は減ってた。それでもメルセデス無双で一回息を吹き返した。第二次ピークは2016年だと思う。2017年以降はポチと組んで楽しすぎたよね。
0018音速の名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 14:39:14.50
メルセデスのスポンサー時代にモンスターエナジー不買運動していた連中が今度はレッドブル不買運動しそうだな
0019音速の名無しさん (シャチクモバ MMcf-y8PE)
垢版 |
2024/04/30(火) 14:42:54.68ID:vhblCn2sM
レッドブルはトータルスポーツイメージ優先企業だから
ちょっとマルコ、ホーナーの件は大誤算だな
0021音速の名無しさん (シャチクモバ MMcf-y8PE)
垢版 |
2024/04/30(火) 14:46:56.69ID:vhblCn2sM
当然ホーナーの件が発端だが
高齢もあってさらにいらない放言が目立つようになった
0022音速の名無しさん (ワッチョイ 67a6-FvXU)
垢版 |
2024/04/30(火) 14:47:14.36ID:HY1dNGFX0
>>15
メルセデスF1、2024年マシンはハミルトンの希望通りの設計に。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e814d3f22afba38a5108f45b51c55f1b0a5e258

>メルセデスは、大幅に改良を施したW15を2024年シーズンに向けて用意した。
>コンセプトをガラリと変え、ハミルトンが不満を露わにしていたコックピット位置も要望通り後方に下げられた。
0024音速の名無しさん (シャチクモバ MMcf-y8PE)
垢版 |
2024/04/30(火) 14:48:30.87ID:vhblCn2sM
自分に合わせてマシンをさらに劣化させたリカルドケースじゃん・・・
0029音速の名無しさん (ワッチョイW 876c-/G/6)
垢版 |
2024/04/30(火) 14:56:55.31ID:xOAkRfL/0
今のフェラーリ

レッドブルが不調の時→何故かサインツ絶好調
レッドブル普通→ルクレール普通→俺達あり
レッドブル普通→ルクレール不調→俺達なし

この3パターンしか無い
0030音速の名無しさん (ワッチョイW c7c4-WbgR)
垢版 |
2024/04/30(火) 14:57:32.65ID:644PLVda0
>>15
それを主張し続けるアホってずーっといるけど、F1に限らず開発やセットアップの構築に長けたドライバーっていくらでも記事なんか出てくるじゃん
それこそニューウェイはマックスをそういう部分でも評価してるじゃんよ
0031音速の名無しさん (ワッチョイW 876c-/G/6)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:01:17.88ID:xOAkRfL/0
開発能力って表現が誤解を招くんだろうね
そりゃドライバーがマシンの開発なんてしないんだからさぁ

小松がヒュルケンベルグに言うような
「ポンと限界タイムを出してくれる」とかの
ドライバー頼りでしか判断出来ないような内容を
指示通りしっかり持って帰って来る
ってことなんだろ
0032音速の名無しさん (シャチクモバ MMcf-y8PE)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:01:24.79ID:vhblCn2sM
空力や効率面で調整した結果を
客観性がある素直な走行データとして持ってきてくれる
ドライバーがより重要なんだろうな
テストに如何に協力的かという
0033音速の名無しさん (ワッチョイW bf93-zIct)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:02:29.94ID:evTc67Gy0
今のフェラーリは必要ないチームメイトバトルを容認しちゃう事以外は割と普通だと俺も思う
ビノット時代よりは確実に良くなってる印象
0035音速の名無しさん (ワッチョイW bfb0-y8kU)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:09:17.30ID:eZHrYyKX0
俺サバゲーで結構弾避けたりするんだけど初速を時速換算すると350キロくらい出てんだよな
もちろん軽いBB弾だから一気に速度は落ちてんだろうけど
目のトレーニングに良いんじゃないかと思った
0038音速の名無しさん (ワッチョイ dfe1-b946)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:14:02.82ID:X4uI2HG00
天才型ドライバ―はテストドライバーには向かないって言うね。
出来が悪いマシンでも乗りこなしちゃうから、マシンのどこが悪くてどこを修正すれば良いのか
さっぱりわからなくなって迷走しはじめるんだとか。
デイモン・ヒルの様な努力型が向いている。
0039音速の名無しさん (ワッチョイW 870a-Q3IZ)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:15:51.21ID:Jadx1kB30
浜島の言う開発能力ほど笑ってしまうものはないわな

開発陣が遅れてたらとても取り戻せない
そこにドライバー介入させるんやから。逆だろ?開発陣がなんともできないから、ドライバーに依存していくようになる。強いチームはどっちかにもたれることはなく支え会える。それだけの話
0040音速の名無しさん (シャチクモバ MMcf-y8PE)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:19:03.26ID:vhblCn2sM
ということで、やはりニューウェイの主張が強く出ている
ペレスが乗りこなせないわけか
0041音速の名無しさん (ワッチョイW 87ae-Lj+0)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:20:04.75ID:hASj1H7E0
>>12
車が駄目だとセッティングをラッセルより極端に振りがちなハミルトン
元々の素性が今一な車体のセッティングを弄ったところで劇的な速さを引き出せる筈もなく
ま、2022同様な勝てないならどうにでもなれって感じなんだろうね
0044音速の名無しさん (ワッチョイW bf93-zIct)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:25:45.68ID:evTc67Gy0
22年からのメルセデスをクソ車だとするとラッセルはクソ車しか乗ってない・・・(´・ω・`)
まあ、それでも下位5チームの車よりマシなんですけどね
0045音速の名無しさん (ワッチョイW e7cd-/SQ2)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:25:54.27ID:gJvXtxn+0
>>31
その通りだよね
「ドライバーの開発能力」という言葉に固執するからおかしくなる
要は空力テストやシミュレーターでは現れない実際のマシンの挙動やクセだったりをフィードバックとして上手く言葉にして伝えられるか
あとは速くなるためにはこうして欲しいとかの明確なイメージや、セッティングの引き出しをどれだけ持っているかとかもあるね
0046音速の名無しさん (JP 0H8f-A+5r)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:27:19.43ID:h+3IBMJVH
>>15
ニューウェイはドライバーの開発能力を重視しているって言っている
とりわけ、マックスからのフィードバックは開発に凄く役立っているそうだ
0048音速の名無しさん (JP 0H8f-A+5r)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:29:17.85ID:h+3IBMJVH
>>33
サインツ曰く、何も変わっていないそうだよ
マシンがよくなって結果が出ているように見えるだけで、内部体制は変わっていないんだってw
0049音速の名無しさん (ワッチョイ 678b-o/YR)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:30:37.33ID:ArTjHGnI0
>>45
ドライバー本人が上手く言葉にできなくとも担当エンジニアが翻訳するマックスとGPのような関係もあるんで
開発能力ってのは結局のところマシンの限界を引き出せる能力=速さになると思う
0050音速の名無しさん (シャチクモバ MMcf-y8PE)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:32:15.03ID:vhblCn2sM
まあその効果は組み合わせによりけりなんでしょう
奇才ニューウェイと異次元マックスは波長も合ってアジャストできた
でPU差はそれほどなくなったが突出できた
ニューウェイとマックスコンビの信頼関係はなかなか堅牢なんだろう
0051音速の名無しさん (ワッチョイW 87ae-Lj+0)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:33:18.43ID:hASj1H7E0
メルセデスW15が空力的に抱える不安定挙動をチームが解明出来てないから鉄板基本セッティングすらいまだに決まってない
マイアミのアップデートはその問題を修正する為のものらしいし前向きと言うにも程遠い
0052音速の名無しさん (ワッチョイW 870a-Q3IZ)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:36:11.14ID:Jadx1kB30
マックスをニューイから引き剥がせばいずら分かることだから時間が解決してくれるやろ

別にハミでも差はないと思うけどね。このへんのクラスが劣ってるわけがなゃあ。違いが出るとしたら、その時の時流に乗れてるかサポートがどれくらいしっかりしてるかとかそういうことだろう。それ整えるのはドライバーの仕事の領域を超えてる
0053音速の名無しさん (ワッチョイW bf93-zIct)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:37:56.07ID:evTc67Gy0
メルセデスは新規開発したリアサスが失敗だったんじゃ
去年なんだかんだでコンスト2位だったのに今年は3位になれるかも怪しい
意外にもクビにされたエリオットの方がアリソンより良かった可能性すらある・・・
0054音速の名無しさん (ワッチョイ 678b-o/YR)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:43:08.87ID:ArTjHGnI0
今年は3位どころかカスタマーのマクラーレンに負けて4位が濃厚なんだよな
開幕前に注目されたフロントウイングも求められた性能を発揮できてるのか謎だし
アストンの2ndがまともだったら普通にコンスト5位の可能性もある
0055音速の名無しさん (JP 0H8f-A+5r)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:48:03.48ID:h+3IBMJVH
>>52
アロンソならまだわかるけど、ハミルトンって…
ラッセルにすら負け続けているんだよ
ピーキーなマシンとか乗りこなせずにグチを言うだけになりそ…
0057音速の名無しさん (ワッチョイW df1d-EwxD)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:55:04.39ID:Ljph8ppI0
リカルドもレッドブルに昇格した年からメルセデス一強時代になっちゃって
なんだかラッセルとリカルドって境遇が似てるよな
0059音速の名無しさん (ワッチョイW 870a-Q3IZ)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:58:19.42ID:Jadx1kB30
そもそもニューイマシン乗りはその手のセンスがないヤツの方が多数派やしな。ヒルジャックに始まりハッキネン、ライコネン、ベッテル、リカルドさん。基本的に欠陥抱えてるやつばかりだけど、こいつのマシンに乗ると人が変わったように走り出す
0060音速の名無しさん (JP 0H8f-A+5r)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:58:56.42ID:h+3IBMJVH
>>50
マックス「どんなマシンでも速ければOK、マシンに合わせてドライビングを変えるから」

ニューウェイ「速さだけ追求すれば、あとはマックスが乗りこなしてポテンシャルを最大限に引きだしてくれる」

こういう関係性なんだろうな、だから何をやっても上手くいく

マシンに合わせてドライビングを自由自在に変えることが出来るのが今のところ、マックスだけなんだろうな
オーストラリアかどこかでもマシンが全然曲がらなくて、急遽、予選ではドライビングを変えてたね

ああいうことを余裕でやってのける特別な能力を持っているのがマックスの強みだと思うわ
0062音速の名無しさん (ワッチョイ 7f8e-8Yja)
垢版 |
2024/04/30(火) 16:05:00.43ID:6m7knDh/0
貯め込んでる資産は一流ドライバーなリカルド
0063音速の名無しさん (ワッチョイ bf44-+hba)
垢版 |
2024/04/30(火) 16:05:04.66ID:qFM/E0m30
>>8
フェスルタッペンがメルセデスに移籍しそうなのか
あとこんな記事もあったが

サインツ、来季メルセデス入りへ傾く 『勝てるチーム』で戦うためなら単年契約も辞さず、すでに「アウディ」の複数年は保留【F1】
https://www.chunichi.co.jp/article/892094?rct=f1exp
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況