SFのライバルや技術系関係者がローソンについて色々とコメントをしてたが
ローソンがRB内でアピール出来なかった理由が見えてきた

どうもローソンはパロウとかと比べてもペースが鈍い様だ
一発をガツンとたたき出したり連続出来る訳ではないので、
ゆっくりとしたペースで走って慣れていってチャンスをうかがうみたいなスタイルになる
ドライブアプローチの選択幅はそこそこあるが、逆を言うと速さを引き出す走りをしてないので
どう走っても変わらんってことなんだな
これじゃシミュレーターやFPでアピール出来ないから、ヴィップスの後塵だとか、
デブリーズやリカルドにシートを奪われるのにも納得がいく
前々からペースが評価されてた角田が先に内定してたってのもそのせいなんだろう
角田自身も「僕はリカルドでもローソンでも良いし、協力に感謝してるし、どっちとも仲良いよ」としてた余裕もそのせいかね
ただ、RB昇格については誤解が元の別の理由で除外されそうになってて焦ってたと