X



WRCもあるんすよ! SS228
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウウー Sa11-YWHA [106.128.36.89])
垢版 |
2022/11/11(金) 07:37:58.18ID:pd++4p7ha
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。実況は御法度です。実況は実況板で。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・~」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

関連サイト
WRC
ttp://www.wrc.com/en/
FIA
ttp://www.fia.com/events/world-rally-championship/season-2020/2020-world-rally-championship
AUTOSPORT web
ttp://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
ttp://www.rallyplus.net/
J SPORTS
ttp://www.jsports.co.jp/motor/wrc/
-
前スレ
WRCもあるんすよ! SS227
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1662743270/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0586音速の名無しさん (ワッチョイW 9a4d-hLsP [221.118.215.66])
垢版 |
2022/11/12(土) 22:47:55.39ID:jSG2i3rV0
来年はより良いラリージャパンにして欲しいね。
ssもより沢山の人が見れるコースでトラブルでもキャンセルにならないのは何処かな〜
0589音速の名無しさん (ワッチョイ 5a2b-bCjk [219.99.31.205])
垢版 |
2022/11/12(土) 22:59:03.75ID:Wv4Ia5uY0
>>60
トイボネンの車もパイプフレームしか残って無かったな
0593音速の名無しさん (ワッチョイW b108-QMr5 [58.98.199.173])
垢版 |
2022/11/12(土) 23:04:45.68ID:sTN+fKIJ0
実際今全日本ラリーやってる会場近辺じゃないと難しいだろうね
個人的には九州でやってるところも見てみたい
糸島から唐津に抜ける海岸線と虹ノ松原のロングストレートフラットアウトとか楽しそう
0599音速の名無しさん (ワッチョイW 9a4d-hLsP [221.118.215.66])
垢版 |
2022/11/12(土) 23:17:53.20ID:jSG2i3rV0
走り屋の聖地にはならない様なコースを選択しているのかな?とおもた
0602音速の名無しさん (アウアウウー Sa79-3AXP [106.130.199.85])
垢版 |
2022/11/12(土) 23:48:46.80ID:9YXytrRga
>>523
お互い様だな
0603音速の名無しさん (ワッチョイ 4db8-9tNq [126.150.169.184])
垢版 |
2022/11/12(土) 23:49:46.57ID:zI2f7+VA0
>>554
北海道(帯広)の場合チケットが捌けるよりも泊まるところがないからなぁ
0606音速の名無しさん (ワッチョイW 5a44-3AXP [61.26.21.1])
垢版 |
2022/11/12(土) 23:57:06.70ID:YwL+JTse0
一般車がコース上に入って来た件、再度同じ様な事が起きたら、即座に大会中止とFIAが決定だってよ。ここの奴らもそうだけど軽く考えすぎなんだよ。一般車と競技中のラリーカーが接触したらどうなるかって事をさ。
0608音速の名無しさん (ワッチョイW 5a44-3AXP [61.26.21.1])
垢版 |
2022/11/13(日) 00:00:08.79ID:8sRIWtLD0
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e17914959b7a70d440e2d444a4920dd4e7c8366

 11日のSS4で一般車両がコースに侵入して競技が途中でキャンセルとなった問題で、ラリージャパンの大会審査委員会は12日、一般車両が、無人かつ立ち入りを制限する規制線のテープが貼られていない枝道からコースに入り、逆走して競技車両の走行を妨げた事実があったと発表した。
さらに主催者側が国際自動車連盟(FIA)の国際モータースポーツ競技規則に違反したと断じ、問題が再発した場合は即座に大会を中止させる可能性がある―などの決定を下した。

 「予備調査の結果、深刻で危険な状況が発生した。オーガナイザー側が、承認された安全計画を実施するにあたって合理的な措置を取らなかったことは過失に相当する」として国際モータースポーツ競技規則の第12条2項1hに違反したと認め、承認された安全計画に再び違反した場合は即座に大会を中止する可能性があることなども主催者側や関係者に通告した。
0609音速の名無しさん (ワッチョイW ad9a-OA9I [222.8.235.120])
垢版 |
2022/11/13(日) 00:07:07.19ID:KFsZhZS70
なんか過去に類を見ない厳しい裁定がラリージャパンに下されたみたいな言い方だなw
0610音速の名無しさん (ワッチョイW 458e-25Gi [118.105.222.149])
垢版 |
2022/11/13(日) 00:13:13.24ID:oYh9fORA0
あの旧伊勢神トンネル映像は欧州のラリーファンでさえ衝撃的だったみたい。
ロバンペラの車載映像みて
これはすごい!初めてみた!っていう驚きの声のオンパレードだw
WRCの名物コースになるのは間違いない!
0611音速の名無しさん (アウアウウー Sa79-OA9I [106.130.72.124])
垢版 |
2022/11/13(日) 00:14:52.48ID:W3jKqOJKa
まさかとは思うけどSS4で侵入したやつこのスレに居ないよな
0613音速の名無しさん (ワッチョイW a192-4kVU [106.73.222.224])
垢版 |
2022/11/13(日) 00:21:24.13ID:qXa1319t0
>>608
これって土曜日午前中の一般車侵入に対する措置だよな

で、午後には自転車じいさん侵入起きてるからもうアウトじゃん

>>承認された安全計画に再び違反した場合は即座に大会を中止する可能性があることなども主催者側や関係者に通告した
0616音速の名無しさん (ワッチョイW 0d0b-sH4Q [36.13.117.121])
垢版 |
2022/11/13(日) 00:24:43.97ID:eOKKNFte0
北海道のラリーはもういいよ
当時もコース自体は退屈はもので不評だったのもう忘れたのかよ
今大会の特性はどの国にもないからめちゃくちゃ楽しいぞ
0617音速の名無しさん (ワッチョイW a192-4kVU [106.73.222.224])
垢版 |
2022/11/13(日) 00:26:30.49ID:qXa1319t0
つーか、無人で規制線もなかった枝道って杜撰すぎだろ
何やってんだ運営

>>無人かつ立ち入りを制限する規制線のテープが貼られていない枝道からコースに入り、逆走して競技車両の走行を妨げた事実があった
0618音速の名無しさん (ササクッテロラ Spb5-A2eM [126.182.131.204])
垢版 |
2022/11/13(日) 00:37:44.79ID:w4RsmAcdp
開始前に枝道の奥にわざと止めて置いて始まったら侵入したんだろうね。
0623音速の名無しさん (ワッチョイW dd92-ewIh [14.13.195.32])
垢版 |
2022/11/13(日) 01:45:15.64ID:I//PQtbd0
tiktokの侵入動画見たけど故意なのかこれ?
GoProがどうのこうの言ってるし
0624音速の名無しさん (ワッチョイW dd92-B0mR [14.12.67.96])
垢版 |
2022/11/13(日) 02:10:55.02ID:6UfIziyk0
> 開始前に枝道の奥にわざと止めて置いて始まったら侵入したんだろうね。
そうだとしても入れてしまったのだから運営の不手際
0625音速の名無しさん (スフッ Sd7a-iI4B [49.104.38.106])
垢版 |
2022/11/13(日) 02:19:52.30ID:LqupviOWd
SS4のオンボード見返したけど、どこから侵入してきたか検討つかんぞ

>>620
二年連続ケニアの参加者が少なすぎるのはなんなんだろな
来季はメキシコ、南米、サファリ、ジャパン、サウジ、(オセアニア)ってとこだろうから選択肢は増えるしジャパンのエントリーリストは減るかもしれんが、全日本のRally2エントリーが増えそうでもあるのがな
0632音速の名無しさん (ワッチョイW 85e3-ii9Z [182.164.6.98])
垢版 |
2022/11/13(日) 05:49:51.68ID:BLXUaynB0
北海道でWRCを開催した時はここまで感じなかったんだけど
今回は「大掛かりな全日本ラリー感+オールトヨタな社内イベント感」が漂うのは何故だろう

トヨタ+トヨタの関連会社の城下町でやってるから余計になんだろうけれど、完全に社内報と化してるトヨタイムズはさておき一般報道もトヨタに牛耳られているような報道で。。。
0635音速の名無しさん (ワッチョイW da7c-pd+s [125.215.119.40])
垢版 |
2022/11/13(日) 06:07:02.43ID:VFuxAiJ/0
林業関係だと早朝に山に入ってるから、
規制が入る前に知らずに枝道の林道に入って帰るときにちょうどSSの時間だったかも知れないね。
情報が錯綜してるけど枝打ちぐらいの時期だと廃道みたいな道使うから規制線がなくても不思議ではない
0640音速の名無しさん (アウアウウー Sa79-sH4Q [106.146.17.187])
垢版 |
2022/11/13(日) 07:07:50.96ID:eTen2Craa
>>632
北海道の時は一般報道なんかろくにないし
専門チャンネルだってここまで生中継なんかなかった
何寝ぼけたこと言ってんだか
0641音速の名無しさん (HKW 0Hda-yr0w [193.239.86.26 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/13(日) 07:22:49.62ID:kSodzWKqH
個人的にはSS云々よりサービスパークの動線がやばかった
サービス1なんかあの雑踏事故から何も対策されてない気がする
0642音速の名無しさん (ワッチョイ 81c2-q6gX [202.232.34.159])
垢版 |
2022/11/13(日) 07:28:01.69ID:7mtN3CoU0
Jスポーツで朝から夕方までずーっと生放送してくれることに驚いたけど
現地行けないので嬉しく思うし感謝している
初開催の土地で予期せぬトラブルもあり、運営も観客も大変だろうけど
今日は無事に終わることを祈ってる
0645音速の名無しさん (テテンテンテン MM8e-DdqX [133.106.44.193])
垢版 |
2022/11/13(日) 07:43:42.68ID:k0GNGamGM
早起きしてリエゾン行ってきたわ。
この雰囲気いいね。

F1にはない感覚だし新鮮。
0646音速の名無しさん (ワッチョイW 456c-XcZ9 [118.0.75.129 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/13(日) 08:25:38.71ID:ZmHnP6fW0
そういやラリージャパンはヘリの空撮ないのか
許可取れなかったのかな
0648音速の名無しさん (ワッチョイW 85e3-ii9Z [182.164.6.98])
垢版 |
2022/11/13(日) 08:45:40.81ID:BLXUaynB0
>>633,634,640
批判するならもっとまともな返ししろよ
スポンサーになってる番組や特番は当然だしそんな話はしてない
NHK等を含めての一般報道の話で北海道の時も一般報道に関しては大して変わらないよ(東海エリアは除く)
ただスバル&三菱、スバル1社の時とは明らかに違う
トヨタアンチでも何でも無いけど偏向報道があからさまで何だかなって言ってるだけ

あと専門チャンネルといってもメディアを取り巻く環境や視聴形態が12年前とは比べ物にならないくらいに月とすっぽんだろ
0666音速の名無しさん (ワッチョイW 6eb8-uZ2o [111.188.34.60])
垢版 |
2022/11/13(日) 09:30:11.31ID:smtehgZ40
>>663
別に全否定はしてなくて確かに言われるようにリエゾン区間流したりファンに話聞いたり頑張ってると思いますよ
まあ昨日もおとといもキャンセルが挟んでしまったことがJスポからみても不運でしたね
0670音速の名無しさん (アウアウウー Sa79-sH4Q [106.146.25.244])
垢版 |
2022/11/13(日) 09:46:04.81ID:36EOPMd5a
>>648
そんな長文書くほど嫌ならもう見るのやめてはどうでしょうか?
個人的には全く偏向なんて感じませんが
強いて言うならトヨタ、ヒュンダイ、フォードの偏向が酷いですかね
0677音速の名無しさん (スフッ Sd7a-iI4B [49.104.38.106])
垢版 |
2022/11/13(日) 09:59:43.68ID:LqupviOWd
結局のとこ勝田はシーズン通してノントラブルでの上位生き残りが数多かったが、これは全体的に見てどう評価されてるのかは気にはなる
フルモーが壊しまくるから勝田見習えとは言ってたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況