X



WRCもあるんすよ! SS228

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウウー Sa11-YWHA [106.128.36.89])
垢版 |
2022/11/11(金) 07:37:58.18ID:pd++4p7ha
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。実況は御法度です。実況は実況板で。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・~」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

関連サイト
WRC
ttp://www.wrc.com/en/
FIA
ttp://www.fia.com/events/world-rally-championship/season-2020/2020-world-rally-championship
AUTOSPORT web
ttp://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
ttp://www.rallyplus.net/
J SPORTS
ttp://www.jsports.co.jp/motor/wrc/
-
前スレ
WRCもあるんすよ! SS227
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1662743270/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0510音速の名無しさん (ササクッテロロ Spb5-2Y0n [126.254.92.238])
垢版 |
2022/11/12(土) 18:27:25.80ID:syvoJtOLp
ラリーというのを初めて生で見たけど途中の整備もドライバーとナビがやるのね
0513音速の名無しさん (ワッチョイ 4db8-9tNq [126.150.169.184])
垢版 |
2022/11/12(土) 18:35:52.83ID:zI2f7+VA0
>>510
北海道のようにリモートサービスがなければドラとコドラの役目
パンクとかもそう
0515音速の名無しさん (アウアウウー Sa79-nDAF [106.146.96.35])
垢版 |
2022/11/12(土) 19:02:36.69ID:Qo46sYiAa
>>507
ホントだ、草
0519音速の名無しさん (スップ Sd5a-25Gi [1.75.4.222])
垢版 |
2022/11/12(土) 19:15:59.33ID:EJlIvVtEd
youtubeの映像見たら現地すげー楽しそう。
あそこまでドライバーやマシンが間近で観られるのってWRCならではだよねー。一般道で世界選手権のレースするってなんていうか不思議な感覚を覚える。
来年は絶対に行きたい
0521音速の名無しさん (ワッチョイW 5a44-3AXP [61.26.21.1])
垢版 |
2022/11/12(土) 19:30:24.12ID:YwL+JTse0
アンチ言うけど、伊勢神トンネルの問題、一般車が入り込んだ問題が起きてるのに、それらの批判が無きゃむしろおかしいだろ。初コースだから良いってレベルの話じゃないぞ。

簡単にアンチで片付けるなよ。
0523音速の名無しさん (ササクッテロロ Spb5-Yt0T [126.253.116.218])
垢版 |
2022/11/12(土) 19:33:36.59ID:FXSElpIjp
>>521
もつとぼくにかまってよ!ってこと?
0525音速の名無しさん (アウアウウー Sa79-gaLB [106.146.101.194])
垢版 |
2022/11/12(土) 19:38:25.83ID:lN2wwivoa
>>520
いくらでも例はあるよ
ただ今回は大杉、来年までに対策講じるのマストだね
0526音速の名無しさん (スフッ Sd7a-iI4B [49.104.9.8])
垢版 |
2022/11/12(土) 19:39:37.50ID:rrVdTazkd
F1と違って大物ゲストはあんまり見受けられなかったな
ヌービルに呼ばれた平峰とバゲットくらいであとはビジネス来客ばかり
桂田社長の娘とかブリリアンは姿すらないよね
0527音速の名無しさん (アウアウウー Sa79-r7lb [106.133.119.175])
垢版 |
2022/11/12(土) 19:42:40.43ID:L9b6Yxw3a
明日トヨスタのサービスパーク行くんだけど何時くらいに行くと面白い時間なのか誰かアドバイスを~
0529音速の名無しさん (アウアウウー Sa79-gaLB [106.146.101.194])
垢版 |
2022/11/12(土) 19:44:30.78ID:lN2wwivoa
>>522
回覧板回して何時から何時まで通行止です程度じゃない?
時間にして半日程度だし
そういう意味では地元の理解は得られててもそのレベルが甘いって事だな
0534音速の名無しさん (アウアウウー Sa79-oBcw [106.146.77.112])
垢版 |
2022/11/12(土) 19:58:08.98ID:xXjKTBVra
>>527
まず、朝一6時前に現着し、サービスパークに行く。
大概車がいる時にしか、人はいないので、いない時を狙って、
スタジアムの回れるところを回る。
後は、帰ってくるタイミングで、サービスいって陣取って選手が帰ってきてサインをもらうしかない。
後はスタジアム付近にいて、帰ってきた車両を写真撮るとか。
0536音速の名無しさん (スップ Sd7a-kpwP [49.97.103.243])
垢版 |
2022/11/12(土) 20:16:18.10ID:6jstoj2xd
>>527
ちゃんと写真を撮りたい、サインをもらいたいなら朝4時くらいから並べば最前列確保できると思うよ。
車があるときに行くとものすごい人混みになるから覚悟して。

雨でどうなるかはわからないけど。
0538音速の名無しさん (ワッチョイW 9a4d-hLsP [221.118.215.66])
垢版 |
2022/11/12(土) 20:21:57.69ID:jSG2i3rV0
>>527
9時に着いたら入場40分待ちだった。
サービス1は人が多過ぎて行きたかったら1番に行かなきゃ背中しか見えない。
展示類も人が少ない内に整理券貰わないと体験出来ない。
お勧めはサービス2、目の前で整備が見れるぞ。
今日はフォードのラリー2のクラッチ交換が見れて熟練度に感心した。
0539音速の名無しさん (アウアウウー Sa79-oBcw [106.146.77.112])
垢版 |
2022/11/12(土) 20:41:05.67ID:xXjKTBVra
WRC2の方が興味ありますね。
テームスニネンのサイン欲しい。ブラジルの選手やアメリカの選手も気になります。
0540音速の名無しさん (ワッチョイW 5aba-ERbo [61.195.251.38])
垢版 |
2022/11/12(土) 20:42:28.89ID:Alm9YiQO0
https://i.imgur.com/7XNF4kP.jpg

特等席でサービス見るのたまんねぇ~~~
0544音速の名無しさん (アウアウウー Sa79-r7lb [106.133.118.161])
垢版 |
2022/11/12(土) 21:08:46.04ID:miFpXuSPa
サービスパークのアドバイスありがとう
ラリーをあまり知らない後輩と行くから早朝から行くのは難しいな
昼過ぎからぷらっと行っても楽しめないか
雰囲気が味わえたらいいけど
マシンがいつ戻ってくるか時間てわかるの?
0547音速の名無しさん (ベーイモ MMfe-Pn2a [27.253.251.188])
垢版 |
2022/11/12(土) 21:31:17.77ID:cgHptOEXM
ヒュンダイの音が何故か一番よかった、エンジンは何処のなのかな?
三菱?
0549音速の名無しさん (ワッチョイW c6ee-sH4Q [113.32.185.41])
垢版 |
2022/11/12(土) 21:41:02.57ID:3Q+RpEro0
>>542
だよねー
F1富士SWの日本GPもそうだったけど、トヨタが自己顕示欲丸出しでしゃしゃり出て来ると何故かイベントにトラブルが起きるんだよ。
今年も愛知なんてつまんない所でやらないで北海道や長野、九州阿蘇などもっと雄大な景色と広々とした道路のある地域住民の少ないエリアで開催すれば良かったのに。
0553音速の名無しさん (アウアウウー Sa79-r7lb [106.133.116.199])
垢版 |
2022/11/12(土) 21:54:28.51ID:9J6NQcXYa
>>546
ありがとう
予定では17時頃にトヨタスタジアムに戻って来る感じね
なんとかマシンが見られたらいいな
0562音速の名無しさん (ワッチョイ c6ee-O9Ld [113.32.185.41])
垢版 |
2022/11/12(土) 22:19:02.10ID:3Q+RpEro0
>>554
北海道が遠すぎるというなら
長野でも静岡でも山梨でも、
もっとロケーションの良いところが
結構あると思うのだが
0563音速の名無しさん (ワッチョイW 5a62-DdqX [219.113.61.233])
垢版 |
2022/11/12(土) 22:22:51.50ID:F8+aO84M0
>>562
長野も山梨も無理無理。
0564音速の名無しさん (ワッチョイ c6ee-O9Ld [113.32.185.41])
垢版 |
2022/11/12(土) 22:23:53.64ID:3Q+RpEro0
で、結局トヨタの息のかかったお膝元ってオチなんだろ
0569音速の名無しさん (アウアウウー Sa79-oBcw [106.146.101.44])
垢版 |
2022/11/12(土) 22:26:16.37ID:hDx56gFga
明日は、何が起きるかな?
SSが無くなる?爺ちゃんが乱入する?
車が乱入する?
最後までラリージャパンがハラハラドキドキします。
お家からリアルタイムで観戦するのがよい。
0572音速の名無しさん (ワッチョイW 5a62-DdqX [219.113.61.233])
垢版 |
2022/11/12(土) 22:30:01.71ID:F8+aO84M0
>>570
都市部で開催したい想いがあったと思う。

岡崎については、指定席の料金を下げて、
ライトファンを集めてお祭り的な感じで
盛り上がってもらえばいいと思う。
0574音速の名無しさん (ワッチョイ c6ee-O9Ld [113.32.185.41])
垢版 |
2022/11/12(土) 22:30:34.02ID:3Q+RpEro0
>>565
群馬見落としてたな
0575音速の名無しさん (ワッチョイW fa34-nDAF [115.85.139.20])
垢版 |
2022/11/12(土) 22:31:35.10ID:fPwWQSeZ0
俺は近所だからまた見に行くよ
トヨタありがとう
0579音速の名無しさん (ワッチョイW fa34-nDAF [115.85.139.20])
垢版 |
2022/11/12(土) 22:40:26.44ID:fPwWQSeZ0
あんな狭い岡崎ステージならラグーナの空き地でやれるしレクサス輸出の田原の港湾地区でもいい

岡崎でやるならもっと線路側にコース伸ばして土手に指定席作ったほうがいい
とにかく短過ぎるし狭過ぎる
0580音速の名無しさん (ワッチョイW 5a62-DdqX [219.113.61.233])
垢版 |
2022/11/12(土) 22:42:22.08ID:F8+aO84M0
明日は早起きしてF1見て、
リエゾンに行こう。

みんなおやすみ
0581音速の名無しさん (ワッチョイW ad9a-OA9I [222.8.235.120])
垢版 |
2022/11/12(土) 22:43:55.08ID:gltby+O60
>>578
話がどんどん違う方向にいってるぞw
0586音速の名無しさん (ワッチョイW 9a4d-hLsP [221.118.215.66])
垢版 |
2022/11/12(土) 22:47:55.39ID:jSG2i3rV0
来年はより良いラリージャパンにして欲しいね。
ssもより沢山の人が見れるコースでトラブルでもキャンセルにならないのは何処かな〜
0589音速の名無しさん (ワッチョイ 5a2b-bCjk [219.99.31.205])
垢版 |
2022/11/12(土) 22:59:03.75ID:Wv4Ia5uY0
>>60
トイボネンの車もパイプフレームしか残って無かったな
0593音速の名無しさん (ワッチョイW b108-QMr5 [58.98.199.173])
垢版 |
2022/11/12(土) 23:04:45.68ID:sTN+fKIJ0
実際今全日本ラリーやってる会場近辺じゃないと難しいだろうね
個人的には九州でやってるところも見てみたい
糸島から唐津に抜ける海岸線と虹ノ松原のロングストレートフラットアウトとか楽しそう
0599音速の名無しさん (ワッチョイW 9a4d-hLsP [221.118.215.66])
垢版 |
2022/11/12(土) 23:17:53.20ID:jSG2i3rV0
走り屋の聖地にはならない様なコースを選択しているのかな?とおもた
0602音速の名無しさん (アウアウウー Sa79-3AXP [106.130.199.85])
垢版 |
2022/11/12(土) 23:48:46.80ID:9YXytrRga
>>523
お互い様だな
0603音速の名無しさん (ワッチョイ 4db8-9tNq [126.150.169.184])
垢版 |
2022/11/12(土) 23:49:46.57ID:zI2f7+VA0
>>554
北海道(帯広)の場合チケットが捌けるよりも泊まるところがないからなぁ
0606音速の名無しさん (ワッチョイW 5a44-3AXP [61.26.21.1])
垢版 |
2022/11/12(土) 23:57:06.70ID:YwL+JTse0
一般車がコース上に入って来た件、再度同じ様な事が起きたら、即座に大会中止とFIAが決定だってよ。ここの奴らもそうだけど軽く考えすぎなんだよ。一般車と競技中のラリーカーが接触したらどうなるかって事をさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況