X



□■2022 F1GP総合 LAP3026□■アメリカ□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ササクッテロロ Spfb-zVLX)
垢版 |
2022/10/12(水) 15:57:43.85ID:LCOFiXDFp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2022年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2022.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP3025□■アメリカ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1665461010/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002音速の名無しさん (ワッチョイW 5f8e-gNqJ)
垢版 |
2022/10/12(水) 15:58:49.64ID:nIs8Gl9g0
■2022年F1カレンダー
日付/グランプリ名/サーキット
3月20日 バーレーンGP 優勝 ルクレール
3月27日 サウジアラビアGP 優勝 フェルスタッペン
4月10日 オーストラリアGP 優勝 ルクレール
4月24日 エミリア・ロマーニャGP 優勝 フェルスタッペン
5月8日 マイアミGP 優勝 フェルスタッペン
5月22日 スペインGP 優勝 フェルスタッペン
5月29日 モナコGP 優勝 ペレス
6月12日 アゼルバイジャンGP 優勝 フェルスタッペン
6月19日 カナダGP 優勝 フェルスタッペン
7月3日 イギリスGP 優勝 サインツ
7月10日 オーストリアGP 優勝 ルクレール
7月24日 フランスGP 優勝 フェルスタッペン
7月31日 ハンガリーGP 優勝 フェルスタッペン
8月28日 ベルギーGP 優勝 フェルスタッペン
9月4日 オランダGP 優勝 フェルスタッペン
9月11日 イタリアGP 優勝 フェルスタッペン
9月25日 ロシアGP (中止)
10月2日 シンガポールGP 優勝 ペレス
10月9日 日本GP 優勝 フェルスタッペン ワールドチャンピオン
10月23日 アメリカGP サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
10月30日 メキシコGP オートドロモ・エルマノス・ロドリゲス
11月13日 サンパウロGP インテルラゴス
11月20日 アブダビGP ヤス・マリーナ
https://www.formula1.com/en/racing/2022.html
0004音速の名無しさん (ワッチョイW 065b-I7ku)
垢版 |
2022/10/12(水) 16:39:54.33ID:C2tidTij0
アメリカGPの予習に2021のレースを久しぶりに見直してみたらチャンピオン争いも佳境、息詰まるガチンコの戦いで戦略が光るレースで見応えあった
ただ今年のグランドエフェクトカーに見慣れたせいか去年のマシンは角ばってるし空力付加物がゴテゴテついてるしハイレーキでマシンが前のめりになってるしで今年のグランドエフェクトカーはかなりカッコ良くなったもんだと再認識した
特にフェラーリは格段にカッコ良くなった感がある
0006音速の名無しさん (テテンテンテン MM86-zh/q)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:04:29.41ID:xGdERuiaM
鈴鹿は危険
安全な富士でやるべき
0007音速の名無しさん (ワッチョイ de6c-kEV8)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:07:26.60ID:lvbbRZBS0
トトを追い出すには良い時じゃないのか?
訴えたら100%勝てるよね
だって向こうはマシンを大幅に超過して開発したからチャンピオンになったと言ってるし
その額もにおわせてた
FIAの副会長ですら流布に当たるレベルで言ってる所があるって警告してたよね
0014音速の名無しさん (スッププ Sdea-tyQo)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:30:44.74ID:l7MAIDZyd
再掲

罪を認めれば昨年のフェルスタッペンチャンピオン確定の模様

レッドブルF1予算違反、この後どうなる?監査報告後の3つのプロセスとペナルティ
https://formula1-data.com/article/f1-budget-breaches-three-processes-following-audit-reports

軽度予算違反の場合の罰則は以下の5つが定められているが、ABA[違反是認]に同意した場合、以下の2、5のペナルティが科される事はなくなる。

1 戒告処分
2 ドライバー及びコンストラクター選手権ポイントの減点
3 1回以上の競技会の出場停止
4 空力を含む何らかのテスト制限
5 予算上限額の削減
0016音速の名無しさん (スッププ Sdea-tyQo)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:31:20.88ID:l7MAIDZyd
再掲

レッドブルとFIA、予算計算で見解が異なるのは従業員医療費とニューエイの給与
https://www.gpblog.com/en/news/145780/red-bull-and-fia-disagree-over-budget-calculation.html

・ドイツの『Auto, Motor und Sport』が報道
・レッドブルは従業員の医療費を計算に入れないが、FIAは入れている
・予算上限の計算に上位3人の高い給与は予算制限に含まれないルールで、レッドブルはニューエイをその3人に入れている
・しかしFIAによると、ニューエイはコンサルタント契約をレッドブルと結んでおり正社員ではないため、ニューエイへのコンサル費用は予算制限にカウントされることになる
0017音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-KpTs)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:32:26.99ID:QjE+l8VJa
>>16
これはFIAが裁判されたら確定で負ける案件やん
0018音速の名無しさん (ワッチョイW 4a44-oy2v)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:33:41.41ID:kpCc9+Ri0
>>7
ニューウェイに支払われたぶんはチーム3人分に該当しないことを例の女性から聞いて、大幅超過していると言いふらした
0019音速の名無しさん (オッペケ Sr03-vVxK)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:36:20.78ID:yDRFmunqr
>>13
とったらええやん
0021音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-KpTs)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:39:07.18ID:QjE+l8VJa
FIAは裁判に負けるから条件を飲めとごり押しだろうね。
RBがそんなポカするわけもないし。世界的な正社員は何をもって正社員とするか?になるわけでw
正社員というか、専属契約に近いニュアンスだろうけど。

トトとフェラーリとFIAは一気にピンチなってきたね
0024音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp03-mRh5)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:39:47.72ID:nktd4gJOp
こういうのは工夫って呼ぶんじゃ?
0025音速の名無しさん (オッペケ Sr03-vVxK)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:45:54.73ID:yDRFmunqr
>>23
「ワシはいいけど、マルコがなんて言うかな」
0026音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-c1eb)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:49:02.22ID:aq4EPH+W0
すぐABA同意したら戒告で済むだろうにそんな泥沼の争いするかね
むしろ早く決着つけて誰が噂としてリークしたか調査した方が良いだろ
0027音速の名無しさん (ワッチョイW 5f8e-gNqJ)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:51:16.18ID:nIs8Gl9g0
>>19
オートポリスは潰れたり熊本地震で大ダメージを食らったりとお金がない
FIAグレード1認定を受けるにはガードレールの設置方法や開口部の形状、タイヤバリアの配置などの安全性を担保するための設備および、ピットやコントロールタワーの設備など、認証に必要な厳しい条件を満足する必要があるので金出してやれよ
0028音速の名無しさん (ワッチョイW de42-3Tcl)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:53:35.74ID:i//j74N30
オーポリはGT500やSFですら狭いし抜けねぇって大好評なのに、F1なんて開催したらもう大絶賛間違いなしだな!
グレード1取得?そんなの知らぬ
0029音速の名無しさん (ワッチョイ 6392-wDbj)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:56:40.80ID:YkTyOLeJ0
山本さんの「勝利の流れをつかむ思考法」を読み切った
2016年から今年の初めまでの事が書かれているが、太い柱のようなストーリーだった
これまで浅木さんスゲー、田辺さんスゲーとは感じてたが、山本さんは剛腕という感じを受けた
勝利という目的に向かって強烈にグングン突き進んでいく
2~3日前にフジはこの人を生かさないのは惜しいと書いたが撤回したい
この人がメインで喋り出したら、他の人の言葉は吹き飛んでしまう。今くらいの無能な感じが丁度良いかも
0030音速の名無しさん (ワッチョイW dbe3-AFs5)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:58:23.09ID:R3IoW//A0
マーシャルって待機しているポストからコース上にまだ走っているレース車両が残っているかどうかも判断出来ないからね
全てはFIA仕切りなレースコントロールの指示のもとでしか鈴鹿側は動けないのさ
コースに侵入するとなると尚更ね、許可がないとゴミ一つ拾えないよ
0031音速の名無しさん (オッペケ Sr03-ychg)
垢版 |
2022/10/12(水) 17:59:16.09ID:4R0fXFJyr
鈴鹿の重機の件に対するレスを見ればその人間のおおよそ知的レベルがわかるな

ガスリーは裏ストレートで高速度を出したという点でノーエクスキューズで非を認めてるが重機横を通過する時はルールを順守している

FIAの指示も鈴鹿のマーシャルも手順は正規のもの

しかしながら視界不良時やコース幅などの複合要素により想定外のリスクが発生する可能性もあるしそれをドライバーだけの責任にするのは今日のモータースポーツとしてあまりにもフェイルセーフの視点からはかけ離れている

誰が悪いとかではなく想定外のリスクが顕在化するときはその手順の見直しを検討するのは当たり前のことでその様に思考する人間は誰も鈴鹿のマーシャルを非難なんてしていない

なんでも対立構造でしか物事をみれず短絡的に日本の鈴鹿が避難されていると勝手に大騒ぎすること奴らの知能指数の低さは如何なものかね

そんな思考の奴らはこの国の発展に害しかもたらさねーわ
0033音速の名無しさん (ワッチョイW de42-3Tcl)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:03:18.24ID:i//j74N30
山本さんは何かと馬鹿にされるけどホンダ本社で部長級に登り詰めた実力者だし、マルコ率いるレッドブル連中との交渉をまとめた胆力もある人だからね
常人じゃマルコとの交渉なんて絶対に無理や
0034音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-MflQ)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:06:11.45ID:TrOxhlZg0
結局ガスリーは確実に見える状態で走らせたら良かっただけ。
見えない視界でビックリした!って馬鹿な言い訳にしかならん。
吹雪で飛ばして事故る馬鹿と一緒。
0035音速の名無しさん (スッップ Sdea-6N5M)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:09:14.53ID:xkHQFwOfd
「ピエールを完全に支持する」

 そう語るのは、アルピーヌのフェルナンド・アロンソだ。

「僕らがマシンに乗っているんだ。そして僕らはそのスピードを把握していて、いつコントロールできるかはしっかりと分かっている」

「コース上でトラクター(作業車)を見るというのは、僕らが予期しないことだ。それはピエールのせいじゃない」

 メルセデスのジョージ・ラッセルも、バーチャル・セーフティカー(VSC)が宣言されている時もスピードは一定ではなく、加速したり減速したりするのが普通だと語った。

「どれだけ速く走らなければいけないというルールはない」
そうラッセルは言う。

「VSCのデルタ(通過時間)を遵守する必要がある。デルタよりも10秒も遅い場合には、速度を上げてデルタをゼロに戻すことができる」

「それがドライバーがすることだ。タイヤを温めるためにできる唯一のことは、ゆっくり走って、その後少し速く走ってタイヤにエネルギーを入れることなんだ」

「彼が250km/hで走っていたという話がある。でも皆は、F1マシンが330km/hで走れることを忘れていると思う。僕らの世界で、250km/hは高速でもなんでもない」
0037音速の名無しさん (スッップ Sdea-6N5M)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:09:36.50ID:xkHQFwOfd
マクラーレンのダニエル・リカルドも、ウエットコンディションでゆっくり走るのは難しいと語った。


「ああいうコンディションで速度を落としても、マシンはそれほど安全じゃない。タイヤの温度が下がってしまうからね」

 またウイリアムズのニコラス・ラティフィも、リカルドの考えに賛同する。

「セーフティカーの速度であっても、グリップは限界なんだ。良いレインタイヤではないからね。そしてF1マシンは、遅く走るように作られているわけではないんだ」
0039音速の名無しさん (ワッチョイ de6c-kEV8)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:13:00.45ID:lvbbRZBS0
それ以前にレースを語らす
重機がーとかしか書き込みしてないアホが何をいっても無駄なんだがwwwwwwwwwwwwww
殆どがスツプだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
次からIP表示でいこうぜ本スレも
0042音速の名無しさん (ワッチョイ de6c-kEV8)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:14:52.16ID:lvbbRZBS0
がんばれースップwwwwww
0044音速の名無しさん (ワッチョイ de6c-kEV8)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:16:25.07ID:lvbbRZBS0
どんだけ重機好きなのスップwwwwwww
F1でなくて重機好きなのかwwww
0047音速の名無しさん (ワッチョイW 0f22-XObm)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:20:36.19ID:3jZTeddX0
>>31
鈴鹿が非難されてると勝手に大騒ぎしてるというよりは、鈴鹿が悪いと騒いでるのに対するカウンターってだけじゃないの
0048音速の名無しさん (ワッチョイ de6c-kEV8)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:21:39.66ID:lvbbRZBS0
マックスの連覇
他のドライバーからの鈴鹿の絶賛
世界中で絶賛されて観客+レース
トト事件

それら全てを無視して出てる会話は重機の話wwwwwwwwスップ君分かりやすすぎwwww
0049音速の名無しさん (ワッチョイW dbe3-AFs5)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:22:28.11ID:R3IoW//A0
今回の件を活かすなら、コース上に止めた車両以外のレース車両の全てがピットロードに戻ってきた事を確実に確認してから作業を開始させるしかない
どうせ中断してるんだし悪天候なら回復待ちだし、その分の作業時間が余計に掛かったとて再開には影響しないだろう

ただ、一刻を急ぐ救助が必要な場合はそんな事を言ってられない
メディカルカーや関連車両が現場に出動していてもドライバー達は同じことを言うのか?とは思う
0050音速の名無しさん (オッペケ Sr03-vVxK)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:26:29.94ID:yDRFmunqr
道路公団呼んでパイロンと電光矢印並べなかったのが1番の失敗でしょ
彼等がやれば重機が入っても安全
0051音速の名無しさん (ワッチョイW 4a71-6zHX)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:27:44.73ID:S0jah+O+0
重機どうでもいいよ。
それよりインチキチャンピオン訂正はいつかな
0052音速の名無しさん (ワッチョイW d347-pmN8)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:29:08.89ID:E1cSiLaB0
>>49
そういうのを含めると、強制的にメカニカルに速度制限する仕組みの搭載が必要な気がする
タイヤが冷えるとか遅く走ると余計に危ないとか言い出すから、外から強制的に速度制限しちゃう方がいい
0053音速の名無しさん (ワッチョイW 0fc1-RzIE)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:31:26.40ID:HUNXszd20
結局デルタさえ守れば他はドライバーの裁量に任されてるのは危ないところあるね
タイヤに熱を入れるために速度を変えているとハッキリ語ってるし
ミニセクター単位でレースコントロールが強制的に速度を制限できるシステムが必要なんじゃないかな
0054音速の名無しさん (ワッチョイW 4a71-6zHX)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:31:59.29ID:S0jah+O+0
>>14
こんなのダメだろう。
ヒューマンエラーな上にインチキまでしても訂正なし

あり得ないだろう
0061音速の名無しさん (ワッチョイW 1b30-h2L8)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:38:09.68ID:3KQO/p1o0
重機だけに限らず、マーシャルやメディカルカーがトラック上で安全作業するには?やクラッシュしたマシンに突っ込む2次被害、3次被害の防止、クラッシュしてドライバーが気絶したりしていた場合の保護も考えるべき
今回のケースで言えば即赤旗で1周目に全車ピットインが最も安全だけど、それができない場所(例えば下位が130Rでクラッシュしてトラック上で止まってしまった場合)の時でも安全を確保できる仕組みが必要
0062音速の名無しさん (ワッチョイ b3b8-zauZ)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:39:33.31ID:/FsopmUK0
トヨタや日産等ホンダ以外の車乗ってる人に質問だけどやっぱホンダが勝つと面白くない?
0063音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-gEQi)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:42:35.12ID:G80qX40ma
ガスリーはビアンキやユベールの死を自分の都合に利用してるように感じるわ
0065音速の名無しさん (スププ Sdea-ZIeh)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:44:29.14ID:bFbQPMz6d
>>62
マツダ乗りだが考えたこともない
0067音速の名無しさん (テテンテンテン MM86-S49x)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:47:50.35ID:mrlnTbUwM
それは構わないけど、ホンダを応援しないやつはクズだ非国民だとしたり、都合のいい時だけアロンソを持ち上げたり、何してもハミルトンタヒねとかやるのはやめて欲しいわ
0068音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp03-zVLX)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:49:03.94ID:1s/6NLI+p
>>67
被害妄想ヤバすぎない?
0069音速の名無しさん (ワッチョイW ca7c-BzmU)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:50:07.15ID:EaVEF/Me0
>>14
なにこの、罪を認めれば軽くしてやる的なのw
0072音速の名無しさん (ササクッテロル Sp03-3b/h)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:51:06.64ID:oHIBGIC0p
>>54
ヒューマンエラーの時点であり得ないのに今更何言ってんだ?
「タッペンは本当はチャンピオンではなかったけど一度決まってしまったから変えられせん」と公表してるのに
レッドブルに不利な裁定なんかでねーよ
0075音速の名無しさん (ワッチョイW ca0e-9VeA)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:58:32.28ID:2+haYa3K0
スレイエムはヤフコメの審議結果を見てトトへの対応を決めるだろう
0076音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp03-zVLX)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:00:03.89ID:1s/6NLI+p
鈴鹿に来てる人見てもホンダファンが特別多い感じしないし。
0078音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-zooV)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:09:02.01ID:y1qRiKPX0
>>77
それで編み出したインチキパーツ作るのに別途コストかかるんだが?
0083音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-diav)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:11:10.53ID:lD3yEwUXa
>>62
勘違いしてるんだと思うが、ここで嫌われてるのはホンダというよりは信者だから
一部なんだろうけど、自己中で周りにリスペクトない奴いるからね
0084音速の名無しさん (ワッチョイW 4a50-rFtU)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:12:06.24ID:w4g4AyT40
ハミがクソだと思うのは自業自得か妬みによるものだろうが、誰を推して誰を嫌っても別に良くね?
対チームにしたってそれぞれ好きなとこ応援して、嫌いなとこディスればいいじゃん。
0085音速の名無しさん (ワッチョイW 6f92-v4bm)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:13:09.28ID:sWmAYtU20
我が家から1番ちかい筑波でいいだろう
ラップタイム40秒ぐらいかw
0086音速の名無しさん (ワッチョイ de6c-kEV8)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:14:07.93ID:lvbbRZBS0
ニューウェイはベッテル全盛期ですでにドライバー二人より給料が10億くらい差があったからな
今は役員も兼ねてるからな・・・
0087音速の名無しさん (ワッチョイ 4eee-G7zZ)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:14:53.94ID:f89EZQYT0
雨や霧で視界が悪いなら安全な速度まで落とし前方を注意して走行する事

基本中の基本、教習所で習わなかったのかなガスリーは
0092音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp03-zVLX)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:19:06.61ID:1s/6NLI+p
マーシャル批判してるドライバーなんていた?
レースコントロール批判は見たが。
0094音速の名無しさん (ワッチョイW 1ba1-+aVQ)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:19:44.89ID:YLCcAIDj0
RBTecのコンサルなのかレッドブルのコンサルなのか?
0097音速の名無しさん (ワッチョイW 6392-zooV)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:21:51.91ID:y1qRiKPX0
>>93
それに限らずタウリを使えるレッドブルは卑怯だと以前から言われてる
2チーム持ち禁止案も出たけど卑怯チームの妨害で却下された
0100音速の名無しさん (ワッチョイW 1ba1-+aVQ)
垢版 |
2022/10/12(水) 19:22:58.98ID:YLCcAIDj0
>>97
フェラーリはハースよ予算で
開発してるでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況