□■2022 F1GP総合 LAP3026□■アメリカ□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (ササクッテロロ Spfb-zVLX)2022/10/12(水) 15:57:43.85ID:LCOFiXDFp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2022年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2022.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP3025□■アメリカ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1665461010/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952音速の名無しさん (ワッチョイW aaa1-tyQo)2022/10/13(木) 22:00:42.77ID:c7J1d45p0
>>950
次スレよろしく
次スレよろしく

0953音速の名無しさん (ワッチョイW de42-3Tcl)2022/10/13(木) 22:01:09.98ID:aRianUeA0
とっくに立てたわボケ
□■2022 F1GP総合 LAP3027□■アメリカ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1665666043/

0954音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-pmN8)2022/10/13(木) 22:02:05.37ID:7IOdTKw30
>>951
冗談じゃなく、レッドブルのマシンは無改造では一番手前に調整しても届かないと思う
いざ角田が乗ると決まれば優秀なメカニック達がどうにか改造するとは思うけどw

0955音速の名無しさん (ワッチョイW c381-lDXs)2022/10/13(木) 22:06:37.82ID:iVzPVXXo0
>>942
あのさ、F3F2と角田見ているしF2では一番速くて才能あるのは間違いないけど、ガスリーとはまだまだ差がある。角田自信もそう自覚した発言してるよ。序盤ガスリーにポイントリードしたとか予選2回邪魔した?とかで喜んでるのは信者ぐらいだろ?

0956音速の名無しさん (ワッチョイ 6392-ozDs)2022/10/13(木) 22:07:38.00ID:AJvz6Ldx0
>>953
は、速い

0957フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW d3b0-JQHj)2022/10/13(木) 22:07:41.81ID:XM5Fjncj0
>>905,907
なるほど
あんがと

0958音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-koJT)2022/10/13(木) 22:10:07.14ID:/G6rgw15a
やっぱりミックのクラッシュはアップデートに影響でたんやなー
アップデート遅れるし回数も減るってそらフェラーリの後ろ盾があってもシート維持できんよな
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ec2878f99cf13920c2472af35e0205c2a923864?page=2
「サウジアラビアGPとモナコGPのあの大きなクラッシュは、アップデートのタイミングやその数にも影響しました。本来であれば、もっと早くに投入できました。もう2回とは言わないけれど、少なくとももう1回アップデートができる可能性がありました。そこは痛かったですね」

0959音速の名無しさん (ワッチョイW 0b0b-luLW)2022/10/13(木) 22:11:47.27ID:EQb4DJa70
このスレじゃ角田と接触して悪く言われないのはマックスくらいだろうな
とはいえ最近はガスリーを予選でリードすることも珍しいことではなくなってるから速くはなってるんじゃないかな
アルピーヌとの契約でタウリでのやる気が失われてる可能性もあるっちゃあるけどガスリーはそれでもチームメイトには負けたくないタイプだからガチの走りはしてると思うけどね

0960音速の名無しさん (ワッチョイW aaa1-tyQo)2022/10/13(木) 22:11:51.35ID:c7J1d45p0
※鈴鹿の重機騒動前の発言らしい


ブランドル「怖さがないとしたら1000ドルもかけてF1レースを見に行く理由はない」
https://www.planetf1.com/news/martin-brundle-f1-bit-scary/

「怖くて、エッジが効いていて、"すごい "、速い、さもなければ1000ドルも出してF1レースを観に行くか?そんなことはないだろう」
「だから、F1は怖いスポーツなんだ。危険なスポーツであり、これからもそうだろう。そして、ある程度、常にそうであるべきなんだ」

0961音速の名無しさん (ワッチョイ 9e55-6drP)2022/10/13(木) 22:14:55.12ID:oijFdx9x0
>>955
誰も差がないなんて言ってないんだが
もう一度聞くけど競争相手と思ってないならなんで2回邪魔した?

0962音速の名無しさん (ワッチョイW de42-3Tcl)2022/10/13(木) 22:19:29.14ID:aRianUeA0
60ドルそこそこでF1観に行ってスミマセン
東北からの旅費宿泊費込みでも300ドルくらいでしかなかったわ

0963音速の名無しさん (ワッチョイ 6392-ozDs)2022/10/13(木) 22:20:44.33ID:AJvz6Ldx0
現在のレインタイヤが水しぶきを上げすぎる問題は
テストうんぬんは置いといまず開発しろよ
危険と比較すれば遅いのは許容範囲なので特殊な形状を選択してもいい

0964音速の名無しさん (ワッチョイW de42-3Tcl)2022/10/13(木) 22:22:50.95ID:aRianUeA0
>>963
水しぶきのあれは今年のマシンがグラウンドエフェクトカーになった影響が大きいと思うが
130Rとシケインの中間くらいで見てたけど水煙で可視化されたディフューザーから跳ね上がった空気の流れが、去年のマシンと比べてかなり大きいように見えた

0965音速の名無しさん (ワッチョイW 0b0b-luLW)2022/10/13(木) 22:25:11.86ID:EQb4DJa70
タイヤの問題じゃなくてグラウンドエフェクトカーの特性なんじゃないの?

0966音速の名無しさん (ワッチョイW c381-lDXs)2022/10/13(木) 22:26:00.90ID:iVzPVXXo0
>>961
お前の思い過ごしなんじゃねえの?
あと、何度でも聞いていいよ

0967音速の名無しさん (ワッチョイ 069f-fcpg)2022/10/13(木) 22:28:08.88ID:A1MqlV7M0
もうタイヤにカバーつけちゃえよ

0968音速の名無しさん (ワッチョイW aaa1-tyQo)2022/10/13(木) 22:30:05.62ID:c7J1d45p0
>>967
オープンホイール絶対主義は触れちゃいけないタブーだよな
聖域というか

0969音速の名無しさん (ワッチョイ b3b8-iGwm)2022/10/13(木) 22:32:09.13ID:Qr5ZzKze0
雨の日はタイヤカバーつけろになったりして

0970音速の名無しさん (ワッチョイW 8a4d-SwHB)2022/10/13(木) 22:33:42.64ID:wylFwocf0
サイクルフェンダーみたいなのをリアだけに着けるとかすれば空力的な影響は少なくできると思うけどなぁ

0971音速の名無しさん (ワッチョイ 6392-ozDs)2022/10/13(木) 22:34:30.04ID:AJvz6Ldx0
問題をすぐ全部解決しろというのでなく
たとえばリアだけいじってしぶきを20パーセント低減したとかさー
ピレリはいつも泣き言と言い訳しか言わんイメージ

鈴鹿でついでに現レインタイヤの(事実上の)テストでもすればよかったのにと
奴らたぶん積極的に考える意思がない

0972音速の名無しさん (ワッチョイW 6f0b-Vu0s)2022/10/13(木) 22:38:10.58ID:N3qpLOOC0
レインだけBSにすれば解決

0973音速の名無しさん (ワッチョイ 6392-wDbj)2022/10/13(木) 22:41:01.05ID:l78No82s0
>>972
正解!

0974音速の名無しさん (ワッチョイW de42-3Tcl)2022/10/13(木) 22:46:13.95ID:aRianUeA0
>>971
ベンチュリトンネルの負圧で路面から吸い上げられた水が飛沫になるんだから、タイヤじゃどうしようもない
去年よりディフューザーが垂直方向に深くなってるから、それでより上面に跳ね上げられてしまう

0975音速の名無しさん (ワッチョイW 4e0b-2xQC)2022/10/13(木) 22:46:43.31ID:QoeKheix0
>>937
ブエミだかなんだか忘れたけど、レッドブルの開発ドラおらんかった?

0976音速の名無しさん (スフッ Sdea-pWPZ)2022/10/13(木) 22:47:14.86ID:FLLB4rIqd
オコン最初から年俸格差見せつけられるなんてね
もう開幕前から闇堕ち決定

0977音速の名無しさん (ワッチョイ 9e55-6drP)2022/10/13(木) 22:47:22.29ID:oijFdx9x0
>>966
反論できず小学生みたいな返しで草
もうレスしなくていいよwあと改行くらい覚えろ

0978音速の名無しさん (ワッチョイW dbe3-AFs5)2022/10/13(木) 22:49:48.45ID:3lHq3NGP0
>>972
ドライのタイム上回るやん

0979音速の名無しさん (ワッチョイW de42-3Tcl)2022/10/13(木) 22:52:45.20ID:aRianUeA0
>>978

0980音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-Ij1S)2022/10/13(木) 22:53:39.73ID:jYQRL+G30
エクストリームマットは使い物にならないのか

0981音速の名無しさん (ワッチョイW c381-lDXs)2022/10/13(木) 22:55:35.78ID:iVzPVXXo0
レス乞食の角田信者にレスしなくていいよwと言われた

へこむわ

0982音速の名無しさん (ワッチョイW 0b42-/RzU)2022/10/13(木) 22:59:28.63ID:z1V8hkqo0
>>29
俺もこの本読んでる最中だけど中々面白いね
(無理にビジネス書にしてる感はあるけど)

ホンダがどんな形であっても復活するならこの人再雇用しないと厳しそう

0983音速の名無しさん (ワッチョイ 4e0b-zauZ)2022/10/13(木) 22:59:35.14ID:WJYFjK+z0
水しぶきの多さはタイヤの排水量の問題
ウェットが実質使い物にならないのはタイムがインター>ウェットになる降水量だと水しぶきが多すぎて赤旗になるから
これは去年も同じだった
基準排水量がある以上、開発したところで劇的な改善は見込めないだろう

0984音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-Ij1S)2022/10/13(木) 23:00:29.27ID:jYQRL+G30
もう高速ワイパー付けるしかないね

0985音速の名無しさん (スフッ Sdea-pWPZ)2022/10/13(木) 23:02:55.77ID:FLLB4rIqd
サーキットを屋根で覆う
これっきゃない

0986音速の名無しさん (ワッチョイ 0330-bBat)2022/10/13(木) 23:03:09.46ID:08yIe0nx0
メルセデスが重いままなのはバランスが定まらないのと、ミラーウイングに衝撃対応の骨組みが入ってたり、
ゼロポッドへ風を送り込む為の余計な付加物や、ポーポイジング対策の補強が多すぎるせいらしい
容積小さい筈のゼロポッドなのに重量オーバーしてるので削れる要素で厳しくより深刻なのだとか

レッドブルくらいバランス修正が進んでいけば、次の段階として重量調整へ入れる
でもメルセデスは未だに「問題が解決しない」と言い出していて、どこが悪いかを探してる
どこが悪いのか分からないのに重量を削ると更に悪化したり、原因を探せなくなるだから手が付けられない
あと、重量バランスを調整する話と違って骨組み的なとこが重いのでそもそも削りにくいとか
来期マシンなら別なんだろうけど、今期のマシンはそこらで厄介

0987音速の名無しさん (ワッチョイW dbe3-AFs5)2022/10/13(木) 23:03:47.44ID:3lHq3NGP0
>>968
辿り着く先は、かつてのグラチャンやCan-Amシリーズみたいに一体のガワを被せる事になるな

0988音速の名無しさん (ワッチョイ 9e55-6drP)2022/10/13(木) 23:05:07.77ID:oijFdx9x0
サッカードームみたいにサーキット全体を囲って欲しいわ

0989フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイW d3b0-JQHj)2022/10/13(木) 23:06:17.30ID:XM5Fjncj0
>>968
でも既にエクレストンは居ないからな。

0990音速の名無しさん (ワッチョイ 0330-bBat)2022/10/13(木) 23:07:03.07ID:08yIe0nx0
タイヤの溝の設計とかが全然進んでない
そういえばレインタイヤって全然テストしてなかったよね?
あと、新レギュで乱気流を減らす為に後方気流を拡散させてる余波?とか

だから、レイン時は拡散防止パーツとかを強制する必要もあるのかも知れないね
ロケットブースターみたいな水しぶきになってるよね…そりゃドライバーにぶっかかるし、
霧みたいに広がってるので、集団走行してるとカオスな視界になる

0991音速の名無しさん (ワッチョイ cbe8-6p3B)2022/10/13(木) 23:10:00.90ID:mmdi4uga0
>>976
逆にガスリーをフルボッコすればガスリー以上の報酬を得られるとか

0992音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-Ij1S)2022/10/13(木) 23:10:25.09ID:jYQRL+G30
温暖化が進んでますます雨が多くなるのに

0993音速の名無しさん (ワッチョイW de42-3Tcl)2022/10/13(木) 23:12:11.52ID:aRianUeA0
いや、別に地球全体が一様に雨が多くなるとかじゃなくて、ある地域では降水量が増えるけど別な地域では逆に全く降らなくなるとかあるからね

0994音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-koJT)2022/10/13(木) 23:14:02.03ID:BdZ7nWtka
>>975
今年も居るかは分からん
ヴィップスもやらかして外されてからリザーブやったことが分かったりしてるし

0995音速の名無しさん (スッップ Sdea-al2F)2022/10/13(木) 23:18:41.71ID:JUCys9N5d
1000ならぼっさんが尻出す

0996音速の名無しさん (ワッチョイW dbe3-AFs5)2022/10/13(木) 23:20:22.56ID:3lHq3NGP0
>>995
ボッタス「1000じゃないから出せないじゃん」

0997音速の名無しさん (ワッチョイW 0b3a-Grrc)2022/10/13(木) 23:22:47.39ID:jvk5AvI+0
1000じゃなくてもボッタスは尻出して良いよ

0998音速の名無しさん (ワッチョイW 1ba1-+aVQ)2022/10/13(木) 23:23:57.27ID:/CxOQF/p0
トトの質問いいですか?

0999音速の名無しさん (ワッチョイW aaa1-ZDf4)2022/10/13(木) 23:23:59.01ID:XCw8ALAJ0
質問いいですか

1000音速の名無しさん (ワッチョイW dbe3-AFs5)2022/10/13(木) 23:24:06.76ID:3lHq3NGP0
オコンでしかし
https://i.imgur.com/Tfj6dI4.jpg

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 7時間 26分 23秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。