X



□■2022 F1GP総合 LAP2975□■オランダ□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 57cf-tryl)
垢版 |
2022/09/02(金) 23:55:27.52ID:+dSqf3Gq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行追加してください!extend:checked:vvvvv:1000:512

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2972□■オランダ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1661776602/
□■2022 F1GP総合 LAP2973□■オランダ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1661862252/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

□■2022 F1GP総合 LAP2974□■オランダ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1661938660/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0584音速の名無しさん (ワッチョイ 8792-Am0N)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:12:11.38ID:3OmJe0lr0
ポルシェがレースの障害になるなら
2026年前後からRBの主要スタッフがどっかのチームに大挙して移るかもしれんと妄想しよう
中東または合衆国のスポンサーが一つ見つかれば可能
ロシア中国はもう期待できそうに無い情勢だが
0585音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-mp+t)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:13:15.53ID:pRxQ5OCta
RBはベッテル時代に黄金期を経ているし
フェルスタッペンとHONDAのおかげでセカンドウェーブも到来した
そしてF1も地球環境の影響をうけた大幅な変化点をあと数年で迎えようとしている
この変化には既存の体制は維持しようとする保守的な働きが強く
むしろ変化にたいする負の側面がおおきい
チームとしては何かを一新してリセットして若々しい体制を立ち上げたいのだろう
ホーナーもそろそろ後任にゆだねていきたい年齢だろうし
0587音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-mp+t)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:13:54.94ID:pRxQ5OCta
失礼 
ホーナーはまだ若いねw
0588音速の名無しさん (ブーイモ MM7f-HDE2)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:15:11.70ID:Y1fIPpOfM
ガスリーの遺跡は金の問題で無理だろう。レッドブルは違約金として10奥以上は要求するだろうし、アルピーヌはそんな大金払ってまでガスリーは取らない。違約金10億プラスガスリーの契約金数億で15億くらいいくだろう。それなら数億でリカルド取った方がいい。
0590音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-53oz)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:17:04.07ID:j/L9Tt8L0
今さらだけどDAZNが
ルクレールが吸い込んだ捨てバイザーの
出所はフェルスタッペンじゃないことを
映像から解析してたんだなw

確かにフェルスタッペンの
さらに前から飛んできてた。
0591音速の名無しさん (ワッチョイW 7fab-gwbp)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:18:07.96ID:TT/oie/e0
>>481
イタリア本拠地 ネガティブ
単独マシン開発不能 ネガティブ
施設設備 ネガティブ
俺たちDNA ネガティブ
解雇費用3年分 ネガティブ

アルファタウリには参戦権だけしか価値がないから。
0596音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-mp+t)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:20:01.07ID:pRxQ5OCta
>>590
最初に疑いを受けたフェルスタッペンはほんと大人になったなと感じた
去年のハミルトンとの激闘があったし精神的に強くなった
何言われようが冷静に論理的に可能性で返事をしている
0600音速の名無しさん (エムゾネW FF7f-p/3H)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:24:44.79ID:peD3HIgNF
2026年F1新時代に向けてポルシェを含む提携候補を牽制するホーナー
https://formula1-data.com/article/a-lot-of-honda-supporters-inside-red-bull-but-horner-warns-candidates-about-2026-partnership

>レッドブルが強気の姿勢を見せる背景には、RBPTプロジェクトが予定通り進行している事が挙げられる。
>レッドブルは2026年のPU規定が最終確定する以前に、最初のエンジンをテストベンチで稼働させた。

内燃機関だけで強気に出てええんかな?と心配してしまう
0602音速の名無しさん (ワッチョイW c7c0-SqJw)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:26:27.63ID:h9OagmFE0
>>596
今は全てが上手くいってるだけだよ序盤戦でトラブルが相次いでいた時はレッドブルをこき下ろしてマルコから咎められてたしDRSの不具合の時も大騒ぎしてたろ?
上手くいかないとすぐ喚き散らすフェルスタッペンの性格は何も変わってないよ
0603音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:28:19.54ID:b+1zTTUP0
マクラーレンいわく、アルピーヌの契約内容的に法的に争うってレベルじゃなかったと呆れる
提訴された事がむしろ驚きだったので、アルピーヌにどういうつもりだったのか聞くほうが良いよとコメント

まあ、サフナウアーも「(アロンソもピアストリも)笑顔だった」「だから契約したと思った」とか意味分からん事ばっかり言ってたもんな…
笑顔関係ねえw2020年に出て行ったリカルドだってスタッフ達の前では笑顔だったけど交渉させてくれなかったって驚いてただろw
レッドブルの時も笑顔で来年の撮影までしておいて期限ギリギリで調印しなかったので「なんで追加条件交渉しなかったの?」と驚かれてた
ドライバーの考えは調印するまでは移ろい易いからねえ…
0607音速の名無しさん (エムゾネW FF7f-p/3H)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:30:27.55ID:peD3HIgNF
他の欧州メディアはちゃんと>>605の元記事をちゃんと引用して報じるのに
ゲートはなんで頑なに引用元を削除するんだ?

普通に引用すればいいだろうに
0609音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-mp+t)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:31:39.78ID:pRxQ5OCta
自前の内燃機関メーカーを立ち上げる動きなのだろうが
HONDAあってのその動きだからなあ
ニューウェイ監修RB初開発のハイパーカーはそれに勢いをつけ
期間も短縮させたいなど相乗効果を狙ったものだろう
いきなりポルシェとどう折り合い付けるかさっぱり想像がつかんな
0610音速の名無しさん (ワッチョイW bf65-nIjE)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:31:50.09ID:yTptGlFU0
アルピーヌローランロッシのワンマン体制になってからボロボロだな
0612音速の名無しさん (ワッチョイW bf15-8xEl)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:32:21.01ID:1rqZ7O4X0
>>572
詳しく説明してくれ
俺には理解できなかった
0614音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:33:52.41ID:b+1zTTUP0
タームシートではドライバーの権利を侵害して束縛できる条項じゃない
そもそも、アロンソも語ってたがアルピーヌは足元をみるばかりで
まじめに交渉したり契約書を取り交わす意思が薄弱すぎたって突っ込まれてたしな
それがまんま書面に出ちゃってたんだな会社が責任取らない話ばっかりなので
まるで誓約書のスタイルになってなかったし、個別の契約つくりまくってたので
限定条件でしか機能しない紙くずだった
0619音速の名無しさん (アウアウアー Sa4f-Gbb/)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:35:57.11ID:r9is1A/Fa
訴訟費用も全部アルピーヌ持ちで8000万パワー出費やぞ。アロンソとオコンが車壊さないから、捻出はできそうだが、ガスリー買う金まではなさそうやな
0620音速の名無しさん (ワッチョイW bf15-8xEl)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:36:47.69ID:1rqZ7O4X0
>>618
何度も言うが
なんでそんなに角田のシートがやばいと思うの?
0621音速の名無しさん (ワッチョイ 5f44-InTp)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:37:16.32ID:swycf+as0
マクラーレンの契約期日が本当なら、パロウとの流れがひどすぎるだろ

7/4 マクラーレン、ピアストリと契約
7/12 パロウ、CGRとの契約を否定
同日 マクラーレン、パロウとの2023年の契約
0625音速の名無しさん (ワッチョイ 5f44-InTp)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:40:21.13ID:swycf+as0
今回のCBRの費用、予算制限枠に入るんかいね?
もし入ったら、これまでほぼ毎レースアップデートいれてきたのができなくなるんじゃね?
0633音速の名無しさん (アウアウアー Sa4f-Gbb/)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:46:43.23ID:r9is1A/Fa
比較的うまく行った周さんでさえ、離れられてラッキー言うてるところにもっと耳を傾けるべきやったな

ピアストリ株ももうこの件では恩知らずというより同情的な見方に変わるやろし、オトマーの自信は説明されるべき。トトもホーナーも呆れとるやろこれ
0635音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:49:02.84ID:b+1zTTUP0
マルコの最新コメント
レッドブル側の条件で都合が良くメリットがある場合のみガスリーが移籍する交渉が考慮される
条件が整わなければ来年もガスリーはタウリで走るアルピーヌの話は選択肢上のオプションでしかない
ハータも考慮しているが確定はしていない。ミックについては今の所は考えていない
レッドブルはポルシェの言いなりにはならない50%は議決権の制限されるジョイントプロモーションの為の株提供に過ぎない
ポルシェが50%の権利を強化する要求をしているので、それを取り下げるか、契約自体をあきらめるかそのどちらかだ
0638音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:51:38.37ID:b+1zTTUP0
>>604
2016年に完全禁止する機会があったし、ルール上は今も禁止されてる
だが、2016年当事の主だったドライバー達が大反対してその話が無くなった
ハミルトンやアロンソやベッテル、リカルドとかの大物連中がそういう方針で
ドライバー組合で決めちゃってたんじゃない?
なので、それ以降に入ってきたルクレールとかは「あれ?これなんで?」って感じで浮いてる
0639音速の名無しさん (ワッチョイW 67f1-ZRei)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:54:22.93ID:0MDo+NZH0
>>636
そういや赤うしもサインツ、リカルド、ベッテルなどなど出て行かれてるな
0642音速の名無しさん (ワッチョイW 7fab-gwbp)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:58:55.75ID:TT/oie/e0
>>639
それは意味合いが違う。チームが無能なのではなくチーム内での立場が悪化してるからチームを移動してるだけ。しかもベッテルは契約切れるタイミングだからなんの問題もないでしょ
0647音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/03(土) 12:02:23.87ID:b+1zTTUP0
>>616
マクラーレンはピアストリと2021年にリザーブドライバー契約を結んでたんだが
その時に(内容がバッティングしないように)アルピーヌ側との契約状況を確認する機会があったそうな
そこでピアストリは実際には誰ともシート契約を結んでいないのを察したそうだ
更に、アルピーヌは去年11月に契約を結んだと言い張っていたが、
これも実際には調印どころかアルピーヌから契約書が提出すらされてなかった
条件を渋り続けたアルピーヌが小出しにしょぼい条件を出してきたのは年を越してから
アルピーヌいわく「契約書は渡してないけど我々がその気になって契約書を渡せば中断された契約は即効果を発揮する」
とか言ってて、フランスの権利関係の常識どうなってんのwとビックリした超絶ブラック契約w

その条件も2022年にリザーブってくらいしか中身がなく、アルピーヌに乗りたかったら2025年まで待て
みたいな内容に過ぎない
だから、ピアストリはアロンソが採用されようが採用されなかろうが待てないってことで、
7月始めにマクラーレンと交渉を始めてたんだって
その間、シートに関する調印をしたことはずっとない書面を確認した全員が「???」状態
謎の自信満々だったアルピーヌは上訴を断念
業界的には「アルピーヌの法務担当が無能過ぎて驚いている」という話になってる
無能なので無効な事が理解出来てなかったってお話だな
0649音速の名無しさん (ワッチョイ 5f44-InTp)
垢版 |
2022/09/03(土) 12:02:37.78ID:swycf+as0
>>646
内燃機関だけの開発ならRBPTでもなんとかなるかもしれんが
燃料の規制がある上にESのエネルギー密度をあげなきゃならんことも考えれば
かなりの技術と知見の積み上げがなければ厳しいと言わざるを得ないわな
0650音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-mp+t)
垢版 |
2022/09/03(土) 12:02:45.56ID:pRxQ5OCta
そもそもが
精度と信頼性耐久性が無ければ
理論上は出せるとされるパワー迄あげていけないのが
PUの難しさだからね
0658音速の名無しさん (スッップ Sd7f-csN3)
垢版 |
2022/09/03(土) 12:07:24.68ID:i631gY70d
地味にミックのシートが無くなっていく…
0660音速の名無しさん (ワッチョイ 5f44-InTp)
垢版 |
2022/09/03(土) 12:08:19.91ID:swycf+as0
>>655
ホーナーなどの上層部が完全内製を理想に掲げるのはわかるけど
長年の莫大な開発時間と費用の結果や知見はちょっとやそっとでものにできないわな
0663音速の名無しさん (ワッチョイW 8729-xlbB)
垢版 |
2022/09/03(土) 12:09:54.72ID:R7lTJT6g0
ピアストリデビュー前から揉めて大丈夫なのかと思ったけどアルピーヌが頭おかしいだけだったな
有望な若者が増えるのは楽しみなので頑張れ
0666音速の名無しさん (ワッチョイ c70e-9TNW)
垢版 |
2022/09/03(土) 12:11:24.79ID:DrFZynpy0
>>662
選択肢上のオプションでしかないとまで言ってるんだからRB側に相当都合がいい条件じゃなければ移籍はないだろ
そしてアルピーヌにそれが飲める資金力があるとは思えん
0670音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-XUkY)
垢版 |
2022/09/03(土) 12:14:40.47ID:7IcaZ7TWa
>>659
ガスリー移籍の可能性が出てきたから相当無理筋のハータの話が出てきたわけやし
ガスリー移籍が無いならハータの話は立ち消えになるだけや
ティクタムで特別措置求めたときより無理ゲーやし
0671音速の名無しさん (ブーイモ MMab-yMbW)
垢版 |
2022/09/03(土) 12:14:59.65ID:5JFiTGMRM
アルピーヌの現場はリカルドでもOKって言ってるんだよな?
余計な金払いたく無いのは上層部も同じなんだから現場が上層部を説得すればいいだけだろ。
0672音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/03(土) 12:15:40.85ID:b+1zTTUP0
マテシッツはものすごくシャイな人でなかなかメディアに出てこない
だから、マルコがマテシッツの代理人としてステートメントを受け持ってるんだよ
こういう関係でレッドブルの制度はちょっと特殊なんだね
F1のオーナーとかでしゃばり多いからさw
0674音速の名無しさん (ワッチョイW 870d-TCmr)
垢版 |
2022/09/03(土) 12:15:49.54ID:KBfXli7A0
>>666
移籍金さえ支払うなら契約解除すると言ってるだけ。
0676音速の名無しさん (ワッチョイ 5f44-InTp)
垢版 |
2022/09/03(土) 12:16:53.07ID:swycf+as0
コルトン・ハータについては、F2にいかせのがいいかもしれん
今年パっとしない他のRBジュニアと競争させるのがベストでないにしてもベターだろうし
なんなら米国の3GPのいずれかにでもF2ブチこんでみるっていうのもビジネス的にもプラスになるようなきがする
0677音速の名無しさん (ワッチョイW 4771-rNOT)
垢版 |
2022/09/03(土) 12:19:25.44ID:qakz4cp10
しかしアルピーヌって裁判で何がしたかったんだろ
・各自の訴訟費用(1億)全部負担させられるレベルの無理筋提訴
・裁判した事によって過程が全部暴露される
これ明らかに何もしない方がマシよね
0679音速の名無しさん (ワッチョイ c70e-9TNW)
垢版 |
2022/09/03(土) 12:20:51.03ID:DrFZynpy0
>>670
ハータの話はガスリー移籍とは関係ないと思うよ
アンドレッティがタウリをお買い上げになるって話とセットだろ

ハータの移籍が決まれば角田のシートが危ういと考えれば角田が言っていた舞台裏の状況次第って話と辻褄が合うし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況