X



□■2022 F1GP総合 LAP2975□■オランダ□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 57cf-tryl)
垢版 |
2022/09/02(金) 23:55:27.52ID:+dSqf3Gq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行追加してください!extend:checked:vvvvv:1000:512

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2972□■オランダ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1661776602/
□■2022 F1GP総合 LAP2973□■オランダ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1661862252/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

□■2022 F1GP総合 LAP2974□■オランダ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1661938660/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0508音速の名無しさん (エムゾネW FF7f-p/3H)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:03:58.88ID:MpMRS3CgF
>>506
都合のいい女になりたくない、オーナーになりたい、それがポルシェ

文字にすると真っ当な企業に見える
0509音速の名無しさん (ワッチョイW c7b8-WGd2)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:03:59.85ID:/gLDgauQ0
VWもアウディとポルシェの2ブランドで参入するってのは
ちゃんと内部合意が得られてるのかなあ…
アウディ開発のPUをバッジネーム分けて卸すわけじゃなさそうだし。
0510音速の名無しさん (エムゾネW FF7f-p/3H)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:04:19.65ID:MpMRS3CgF
>>507
マイケルは若いのでは
0511音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-iWem)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:04:32.12ID:5Ha6kz0hp
メルセデスF1の
ダイムラー、INEOS、トトで3分割でバランスがちょうど良いんだよな。
ポルシェ50%は持ちすぎ。
0513音速の名無しさん (ワッチョイ bf44-Am0N)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:05:07.61ID:ltszkWEF0
26年以降もホンダに頼むとなるとホンダ的には開発費はホンダ側が出せない(株主が文句言う)
レッドブルが金出してホンダに作ってもらうって場合は開発費全額レッドブル持ち
それならレッドブルが自前で作ったほうが後々便利
できればホンダスタッフ引き抜きたい。全部のパーツ作るのは無理があるからホンダの外注ルートなんかも借りたい
でも上層部がいつ撤退するかも分からないんじゃ自前での開発はそこまで注ぎ込んでも損になるだけ
ポルシェはおいしいところだけ持って行きたいというのが前提で噛み合わない

こんな感じ?
ホンダもパーツは外注が多いんだろうし
結局ポルシェを選んだ場合は数年は勝負にならない苦難の道になりそうな・・・
0514音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-iWem)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:05:21.68ID:5Ha6kz0hp
>>507
マイケルアンドレッティはまだ60前じゃないかな
0515音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-53oz)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:05:28.70ID:j/L9Tt8L0
HRC首脳が最近グランプリに来て
うろうろしてるのは
ポルシェとの交渉で強気に出たい
ホーナーが頼んで呼んで関係継続を
ポルシェにちらつかせたいだけだと思っとる。

表向きは昨年できなかった挨拶らしいけど
不自然すぎるわw
0518音速の名無しさん (エムゾネW FF7f-p/3H)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:06:36.14ID:MpMRS3CgF
>>515
それが上にある小倉の説明やね

ホンダはホーナーのために一肌脱いで演技してると
0519音速の名無しさん (ワッチョイW 6792-Pqv1)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:06:50.30ID:d4yODpEo0
>>506
そだよね
どっちも相手の狙い分かってるし それをお互いのみたくないんだから成立するわけないと思うけど
0523音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-iWem)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:08:35.10ID:5Ha6kz0hp
>>513
そもそも自前じゃ不安だからホンダに2026以降も協力して欲しい、って話ではないよ。
0524音速の名無しさん (ワッチョイ 5f44-InTp)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:08:42.54ID:swycf+as0
挨拶のためだけにお偉方が雁首揃えてスパにいくとは思えん。
それにホーナーもマルコも、なんらかの別プランも抑えておく必要があるから、
その話をするためじゃね?
0525音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-53oz)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:10:21.83ID:UoafPZYMa
ポルシェが50%株を取得したら
レッドブルの名は
チーム名から消えるのかい?

それともPUひとつ作らんのに
レッドブル・ポルシェになるんかね
0529音速の名無しさん (エムゾネW FF7f-p/3H)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:11:30.89ID:MpMRS3CgF
売りたいマテシッツを翻意させるには、タイ側のオーナーがF1活動の未来を保証してマテシッツを安心させないといけないのでは?

だからホーナーはタイのオーナーに会ってるんかと
0531音速の名無しさん (ワッチョイW 6792-Pqv1)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:13:08.03ID:d4yODpEo0
>>513
そうなんよ
RBPT立ち上げてるのにマテシッツが売りたがってしまっては交渉上 レッドブル側に致命的な弱みを作ることになる気がしてた
0534音速の名無しさん (アウアウアー Sa4f-Gbb/)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:14:22.18ID:/SAq2teqa
>>507
マイケルは後継ぎいっぱいいるやろ。
レッドブルはオーナーは売りたいんだから、雇われはできるだけ条件よくして新しいところでも生き残りたいという闘争をしてる。単純な話だ。

>>525
タイトルスポンサーで残る方法もある。そのうちポルシェが前に出てくるだろうけど

アウディはチームヨーストみたいにザウバーの名前も残りそうな気がするけど
0535音速の名無しさん (アウアウアー Sa4f-Gbb/)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:17:52.37ID:/SAq2teqa
>>530
撤退言うてもうたけど、25年までなんとかこれまでドブに捨てた金を少しでも回収したいから、バッジをつけたいとかいまさらの話をしてるだけだわな

開発凍結されてるのにエンジンでせめて勝ちましたをやりたいと
0536音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-iWem)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:20:44.43ID:kkGibgCHp
>>535
HRC社長のインタビュー見た感じもその交渉くさいよね。
0537音速の名無しさん (ワッチョイW 87c5-ozIc)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:21:50.84ID:ki+XonlQ0
しかし何度見てもチートプレイだわこれ
垢BANされるレベル
https://youtu.be/h2HBLAfMjrg

スパは上位勢も中団勢もいたる所見どころ満載だったんだな
https://youtu.be/lHPrTkkvIH0
0538音速の名無しさん (アウアウエーT Sa1f-yFwy)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:23:31.14ID:gshUlSc6a
>>525
一番重要なのはコンストラクター(シャシー)がレッドブルになるのかポルシェになるかこの一点だけ
規則でコンストラクターの名前はチーム名に入れないといけないから
コンストラクターがレッドブルレーシングのままならチーム名にレッドブルレーシングって必ず付けないと違反なる
0542音速の名無しさん (ワッチョイ 5f4d-XKc1)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:27:31.87ID:KUVyvD1n0
ポルシェは金だけだしてりゃいいってだけだろw
オーナーもいまさら終活だからとかで長年の作ってきたものを
ぶっ壊すことなんかするわけねーわw
0545音速の名無しさん (オッペケ Srbb-jDeJ)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:29:04.53ID:oQs9kyy/r
>>457
それなら2023年からレッドブルから離れるみたいな報道にはならんだろう
むしろタイ人オーナーもポルシェへの売却を承認する方向だからアルボンか離れるんじゃないか
タイで育ったわけではないけど、タイ国籍を持ってるドライバーがいる方がマーケティング的には良いだろうし
0546音速の名無しさん (ササクッテロリ Spbb-Yigj)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:31:00.03ID:kM/+MINYp
ドゥーハンはやらかしちゃったなあ
レッドブル育成のままならガスリーのアルピーヌ移籍で来年タウリからのデビューの可能性は高かっただろう
アルピーヌだと少なくとも2025年まではシートが空かない
0547音速の名無しさん (ワッチョイW e7ee-NodX)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:31:37.30ID:Cc7T+CP00
つーかポルシェが主導権にぎったとして、マルコホーナーはクビになるんかな?
目の上のたんこぶだとしてもこの二人がいないとチームが動かん気がするんだが…
特にホーナーはまだ若いし
0549音速の名無しさん (オッペケ Srbb-jDeJ)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:32:07.41ID:oQs9kyy/r
>>496
ハースが角田雇ったところでスポンサーないだろ
0550音速の名無しさん (オッペケ Srbb-jDeJ)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:32:39.56ID:oQs9kyy/r
>>501
イタリアの法律が絡むらしいからな
0551音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-53oz)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:33:08.30ID:j/L9Tt8L0
ここまでレッドブルの名で育てたチームを
売却して消していくのは
端からみたらもったいないけど
マテシッツの気持ちもわりとわかる。

もう18年もチーム経営してんだもんね。
そろそろええやろ、ってなってもおかしくない。
0552音速の名無しさん (オッペケ Srbb-jDeJ)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:34:07.34ID:oQs9kyy/r
>>509
元々VWの総帥がポルシェ、アウディ参入するよって先に認めちゃったわけだからな
0553音速の名無しさん (ワッチョイW e7ee-NodX)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:34:57.06ID:Cc7T+CP00
レッドブルは別にモータースポーツに特化したブランドってわけでもないしね
成し遂げたい事が大体達成できたらいいタイミングで身を引くってのはまぁおかしい話ではない
0554音速の名無しさん (オッペケ Srbb-jDeJ)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:36:31.70ID:oQs9kyy/r
>>547
何年かは体制維持して少しずつ入れ替えていくんじゃないかね
0562音速の名無しさん (アウアウエーT Sa1f-yFwy)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:41:34.49ID:gshUlSc6a
ドゥーハンがレッドブルのままだったらDAMSで走ったんじゃね岩佐はもう1年F3で
そうなったら今年のF2だと中団だろうしローソンやハウガー以下の扱いでしょ
でもMPのままで今のドルゴビッチみたいにぶっちぎってチャンピオンなったりした可能性も・・・
0567音速の名無しさん (ワッチョイW bf15-8xEl)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:47:18.15ID:1rqZ7O4X0
ガスリーと角田がまたイチャイチャし始めたのも気になるな
もう対抗する必要がなくなった=移籍がきまったってことやろし
0573音速の名無しさん (アウアウアー Sa4f-Gbb/)
垢版 |
2022/09/03(土) 10:55:57.45ID:/SAq2teqa
某ゲートを勧めるのは気が引けるが、アルピーヌの法務、一体何しとるんや…
フェラーリの作戦部門超えたぞ
ここまでアホな奴ら初めて見たわ

そらピアストリも出ていくし、アロンソもこいつら信用してたらえらいことになると思うわな
0576音速の名無しさん (ワッチョイ bfb9-XKc1)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:02:53.42ID:IbMMwYxJ0
"ヤマハに必要なのは”ヨーロッパの風”……クアルタラロ「ルールを気にしすぎている」。苦戦ホンダとの類似点も?"
MotoGPの記事の見出しだが
レッドブル・パワートレインズと一緒にやっていくその協力の仕方についてF1ホンダ(エンジン)もやっとここまでは悟ったんじゃないかな?
つまり、F1はヨーロッパのやり方の合わせることが最も重要で
日本(HRD Sakura)に拘りすぎると苦労ばかり多く得られるものはそれに見合うものではないのだと。
0579音速の名無しさん (アウアウエーT Sa1f-yFwy)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:07:01.25ID:gshUlSc6a
俺もゲートの記事今見たわw、7月でリザーブ契約も終わってたとは
アルピーヌ全面敗訴すべての訴訟関連費用アルピーヌ持ちとかこれはドラマ化案件
ガスリーの移籍はこれで無くなったかな
0580音速の名無しさん (ワッチョイW 2726-ws8V)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:08:16.02ID:T5iGaw3I0
契約あっても反故になる可能性のある世界で、現時点で契約決まってない以上何が起きても不思議はないけどね
「角田クビ」っていう書き込みに過剰な反応しても良いことはないかな
愉快犯的な側面もあるし
0584音速の名無しさん (ワッチョイ 8792-Am0N)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:12:11.38ID:3OmJe0lr0
ポルシェがレースの障害になるなら
2026年前後からRBの主要スタッフがどっかのチームに大挙して移るかもしれんと妄想しよう
中東または合衆国のスポンサーが一つ見つかれば可能
ロシア中国はもう期待できそうに無い情勢だが
0585音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-mp+t)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:13:15.53ID:pRxQ5OCta
RBはベッテル時代に黄金期を経ているし
フェルスタッペンとHONDAのおかげでセカンドウェーブも到来した
そしてF1も地球環境の影響をうけた大幅な変化点をあと数年で迎えようとしている
この変化には既存の体制は維持しようとする保守的な働きが強く
むしろ変化にたいする負の側面がおおきい
チームとしては何かを一新してリセットして若々しい体制を立ち上げたいのだろう
ホーナーもそろそろ後任にゆだねていきたい年齢だろうし
0587音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-mp+t)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:13:54.94ID:pRxQ5OCta
失礼 
ホーナーはまだ若いねw
0588音速の名無しさん (ブーイモ MM7f-HDE2)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:15:11.70ID:Y1fIPpOfM
ガスリーの遺跡は金の問題で無理だろう。レッドブルは違約金として10奥以上は要求するだろうし、アルピーヌはそんな大金払ってまでガスリーは取らない。違約金10億プラスガスリーの契約金数億で15億くらいいくだろう。それなら数億でリカルド取った方がいい。
0590音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-53oz)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:17:04.07ID:j/L9Tt8L0
今さらだけどDAZNが
ルクレールが吸い込んだ捨てバイザーの
出所はフェルスタッペンじゃないことを
映像から解析してたんだなw

確かにフェルスタッペンの
さらに前から飛んできてた。
0591音速の名無しさん (ワッチョイW 7fab-gwbp)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:18:07.96ID:TT/oie/e0
>>481
イタリア本拠地 ネガティブ
単独マシン開発不能 ネガティブ
施設設備 ネガティブ
俺たちDNA ネガティブ
解雇費用3年分 ネガティブ

アルファタウリには参戦権だけしか価値がないから。
0596音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-mp+t)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:20:01.07ID:pRxQ5OCta
>>590
最初に疑いを受けたフェルスタッペンはほんと大人になったなと感じた
去年のハミルトンとの激闘があったし精神的に強くなった
何言われようが冷静に論理的に可能性で返事をしている
0600音速の名無しさん (エムゾネW FF7f-p/3H)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:24:44.79ID:peD3HIgNF
2026年F1新時代に向けてポルシェを含む提携候補を牽制するホーナー
https://formula1-data.com/article/a-lot-of-honda-supporters-inside-red-bull-but-horner-warns-candidates-about-2026-partnership

>レッドブルが強気の姿勢を見せる背景には、RBPTプロジェクトが予定通り進行している事が挙げられる。
>レッドブルは2026年のPU規定が最終確定する以前に、最初のエンジンをテストベンチで稼働させた。

内燃機関だけで強気に出てええんかな?と心配してしまう
0602音速の名無しさん (ワッチョイW c7c0-SqJw)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:26:27.63ID:h9OagmFE0
>>596
今は全てが上手くいってるだけだよ序盤戦でトラブルが相次いでいた時はレッドブルをこき下ろしてマルコから咎められてたしDRSの不具合の時も大騒ぎしてたろ?
上手くいかないとすぐ喚き散らすフェルスタッペンの性格は何も変わってないよ
0603音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-/Q2c)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:28:19.54ID:b+1zTTUP0
マクラーレンいわく、アルピーヌの契約内容的に法的に争うってレベルじゃなかったと呆れる
提訴された事がむしろ驚きだったので、アルピーヌにどういうつもりだったのか聞くほうが良いよとコメント

まあ、サフナウアーも「(アロンソもピアストリも)笑顔だった」「だから契約したと思った」とか意味分からん事ばっかり言ってたもんな…
笑顔関係ねえw2020年に出て行ったリカルドだってスタッフ達の前では笑顔だったけど交渉させてくれなかったって驚いてただろw
レッドブルの時も笑顔で来年の撮影までしておいて期限ギリギリで調印しなかったので「なんで追加条件交渉しなかったの?」と驚かれてた
ドライバーの考えは調印するまでは移ろい易いからねえ…
0607音速の名無しさん (エムゾネW FF7f-p/3H)
垢版 |
2022/09/03(土) 11:30:27.55ID:peD3HIgNF
他の欧州メディアはちゃんと>>605の元記事をちゃんと引用して報じるのに
ゲートはなんで頑なに引用元を削除するんだ?

普通に引用すればいいだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況