X



【Redbull】F1ホンダ製エンジン【428基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 2d6e-XGu9)
垢版 |
2022/08/07(日) 11:48:06.36ID:XOOwxXUm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年~:レッドブル・ホンダ(Red Bull Racing Honda)
2020年~:スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ(Scuderia AlphaTauri Honda)
(↑前身:2018~2019年:トロ・ロッソ・ホンダ)

参戦終了
(2015~2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

Honda F1 オフィシャルサイト
https://ja.hondaracingf1.com/

Honda | FIA フォーミュラ・ワン世界選手権への参戦終了について
https://www.honda.co...s/2020/c201002a.html

前スレ
【Redbull】F1ホンダ製エンジン【427基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1656217560/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0642音速の名無しさん (オイコラミネオ MMa9-Vo8S)
垢版 |
2022/08/30(火) 08:37:31.75ID:Miu8sb4fM
HRC幹部が来るレースでホンダ側の人間をポディウムに上げるとか
ホーナーは日本人の扱いが上手いな
プライドくすぐって持ち上げれば採算度外視で踊ってくれるなんてこんな頭お花畑民族ないだろ
0644音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-W7g8)
垢版 |
2022/08/30(火) 08:53:34.83ID:qtd58EaKa
EV電池はエンジン。
0646音速の名無しさん (ワッチョイW 79b8-66rV)
垢版 |
2022/08/30(火) 08:59:42.62ID:zskWZaS20
でも、1、2で勝った時にさえタラレバとかで無理やり叩く奴ってマジで常識の範疇を超えた頭の悪さだよな…
そんな頭悪かったら社会生活苦しかろうに…
あ、苦しさも理解出来ないぐらい頭悪いのかもな…
ご愁傷様。
0648音速の名無しさん (ワッチョイ 02b8-PViz)
垢版 |
2022/08/30(火) 11:22:01.37ID:U1gpUX3p0
ズルセデスはハゲルトンと一緒にオワコンだな
0649音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-wc+i)
垢版 |
2022/08/30(火) 12:35:46.99ID:Qm5mug+9a
ワンツーワンツー言ってるのは、今やホンダマシンか水前寺清子くらいなもんだわ。

さすが我らがホンダ!!
0650音速の名無しさん (ワッチョイ 02b8-PViz)
垢版 |
2022/08/30(火) 13:16:50.23ID:U1gpUX3p0
ホンダにコテンパンにやられればいいね
0651音速の名無しさん (アウウィフW FF85-W7g8)
垢版 |
2022/08/30(火) 13:36:55.41ID:q7Nk5WICF
チョンダ?
参りました
0652音速の名無しさん (ワントンキン MM52-jHF6)
垢版 |
2022/08/30(火) 13:41:11.28ID:2MmteuFHM
アホンシンwww 覚悟しとけよ
ここからルノオオオオオパワアアアアアアアの反逆が始まるからな!!!!
リカルドがルノーに来たからにはトップ3に返り咲きや!!!!
0653音速の名無しさん (ワントンキン MM52-jHF6)
垢版 |
2022/08/30(火) 13:42:52.02ID:2MmteuFHM
リカルドがルノーにくるのは本当ありがたいわ!
あの逃げた若造は何もわかってねーわ
ルノーは素晴らしい シューイ復活や!

もう次のレースからリカルド来ねーかな
0654音速の名無しさん (ワッチョイ 02b8-PViz)
垢版 |
2022/08/30(火) 13:47:00.90ID:U1gpUX3p0
ホンダ最強
0655音速の名無しさん (ワントンキン MM52-jHF6)
垢版 |
2022/08/30(火) 13:47:32.39ID:2MmteuFHM
ちくしょう!!ネタじゃねーか!!
アホンシンwww オイコラwww
完全に騙されてたわ、、
0656音速の名無しさん (ワッチョイ 02b8-PViz)
垢版 |
2022/08/30(火) 13:47:56.26ID:U1gpUX3p0
ホンダの時代や
0657音速の名無しさん (ワッチョイW 020e-Jew3)
垢版 |
2022/08/30(火) 13:58:20.28ID:QYO9x4I00
タッペンは速い
レッドブルホンダも速い
速いドライバーが速いマシンに乗ったらこうなりますよねってこと
0658音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-W7g8)
垢版 |
2022/08/30(火) 21:46:59.98ID:qtd58EaKa
チョンダ時代
0660音速の名無しさん (ワントンキン MM52-jHF6)
垢版 |
2022/08/31(水) 06:51:18.13ID:6KJe4Z0LM
韓国協力する代わりにルノーにもPU供給しろや
ルノーのPU代わりにやるわ
0661音速の名無しさん (ワントンキン MM52-jHF6)
垢版 |
2022/08/31(水) 06:52:55.84ID:6KJe4Z0LM
ホンダカスタマーはヒュンダイの傘下になれば丸く収まる
バッテリー 韓国 エンジン ホンダの
ヒュンダイレーシング爆誕やな 
0664音速の名無しさん (ワッチョイW 4639-0BxV)
垢版 |
2022/08/31(水) 09:01:23.44ID:1lTqTKtQ0
>>637
妄想も大概にな
バージョンUP禁止された昨年度に信頼性改修言うて、パワーUPさせて来たのホンダが最初やから
0665音速の名無しさん (ワッチョイW 61b8-uwUf)
垢版 |
2022/08/31(水) 10:44:37.64ID:M9ITIoVP0
MGU-K,ES,CEは9/1までだけど、HRC(RBPT)は期限までに信頼性アップデートの申請するんだろうか?
0667音速の名無しさん (ワッチョイW 61b8-uwUf)
垢版 |
2022/08/31(水) 11:42:05.75ID:M9ITIoVP0
>>666
なるほど、有難う!
0669音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-wc+i)
垢版 |
2022/08/31(水) 17:49:18.15ID:HZma/xwla
>>659
リチウムイオン電池の世界シェアは、1位は中国企業、2位が韓国LG、パナソニックは4位だっけか。なので、調達量を確保しようとすると自ずとシェア上位企業に頼らざるを得ない。

一方、液体リチウムイオン電池はホンダにとっても単なる繋ぎなので、実は全固体電池の実証ラインを再来年国内に稼働させるらしい。生産技術を蓄積し20年後半の量産化を目指しているという。

ゴシップタイトルの一行よんだだけで脊髄反射しないように。
0672音速の名無しさん (ワッチョイW 020e-Jew3)
垢版 |
2022/08/31(水) 19:48:07.31ID:A4G3to/A0
>>637
18、19のフェラーリはともかくそれ以外は不正とかしとらんやろ
コイツもネタで書いてるんだろうけど
0673音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-wc+i)
垢版 |
2022/08/31(水) 19:53:06.97ID:HZma/xwla
>>672
お前は、昨年のブラジルGPのハミルトンを見て素直にフレッシュPUのお陰でパワーアップしたとか思っちゃう○カなのかww
0674音速の名無しさん (ワッチョイW 020e-Jew3)
垢版 |
2022/08/31(水) 19:56:16.28ID:A4G3to/A0
>>673
忘れとったw
アレは結構怪しかったな
勝利に対する執念は評価するけどもw
0675音速の名無しさん (ワッチョイW 0d15-HiYd)
垢版 |
2022/08/31(水) 21:27:23.77ID:X4jOXLrq0
ベルギーに浅木さん達来てたのってこのお家騒動に関わってるのかな?
だとしたらあのタイミングで吉野さんを表彰台に上げたのはレッドブルなかなか曲者だと思うし、ホーナーとマルコがポルシェ反対してるのも信憑性あると思ってしまう。
0680音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-W7g8)
垢版 |
2022/09/01(木) 02:58:32.08ID:Jfu+7fita
チョンダ、LGと6100億円
トヨタ、パナソニックと7300億円
0682音速の名無しさん (ワッチョイW 4639-0BxV)
垢版 |
2022/09/01(木) 07:01:21.45ID:AHLzaSWw0
フェルスタッペン車が速いのはPUのおかげ
ペレス車が2位に入れないのはドライバーのせい
マジでこう思ってそう
0684音速の名無しさん (ワッチョイW 6e94-3tuv)
垢版 |
2022/09/01(木) 10:22:52.11ID:Vt18imcC0
正確にはレッドブルパワートレインズだけどね
0687音速の名無しさん (ワッチョイW c2b9-JpBD)
垢版 |
2022/09/01(木) 12:57:55.63ID:T2DFccWD0
今年から2025まで何勝しようが公式記録はホンダ○勝にならない、RBPT○勝の記録がF1の記録に残るだけ…それが現実
バカなタイミングで撤退したもんだよ
0688音速の名無しさん (アウウィフW FF85-W7g8)
垢版 |
2022/09/01(木) 13:10:33.31ID:KNA2JQzOF
EVにおける電池はエンジン。
そのエンジンを韓国にするとわ情けない
0691音速の名無しさん (アウウィフW FF85-W7g8)
垢版 |
2022/09/01(木) 14:00:38.30ID:fJccTly1F
北米本田のEVはエンジンが韓国ブランドになるということ
0694音速の名無しさん (ワッチョイW 61b8-uwUf)
垢版 |
2022/09/01(木) 14:43:17.26ID:6sj1qsBb0
パナはトヨタとのプロジェクトで一杯。GMとの提携の兼ね合いもあり、安定供給等考慮するとLGとの北米合弁会社設立提携は妥当かな
0695音速の名無しさん (アウウィフW FF85-W7g8)
垢版 |
2022/09/01(木) 15:29:31.30ID:TDL2r/vTF
エンジンが韓国ブランドじゃアメ公もかわいそうに
気にしてない層には売れるのか
0698音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-wc+i)
垢版 |
2022/09/01(木) 17:46:54.54ID:IxMjzk1Na
>>688
電池がエンジンならモーターは燃料か?
0701音速の名無しさん (ワッチョイW 0665-uwUf)
垢版 |
2022/09/01(木) 20:03:49.51ID:HX6JYBKM0
電池は電気を貯めるガソリンタンクの役割じゃね?
0702音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-W7g8)
垢版 |
2022/09/01(木) 20:54:41.70ID:Jfu+7fita
>>698
EVをもう少し勉強するといい
0703音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-W7g8)
垢版 |
2022/09/01(木) 20:55:26.28ID:Jfu+7fita
>>701
出力、を考えるんだ
0704音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-W7g8)
垢版 |
2022/09/01(木) 20:56:51.31ID:Jfu+7fita
>>700
ガソリンタンクからフューエルデリバリーパイプ、インジェクションまでをとりあえず勉強することだ
0706音速の名無しさん (ワッチョイW 4639-0BxV)
垢版 |
2022/09/01(木) 22:52:08.60ID:AHLzaSWw0
モーターも電池も電気製品なんやから、モジュール化が進んどるし全部が外製だわ
今は高いし容量少ないが、エンジン車より安くなると予測がでとるよ
0711音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-W7g8)
垢版 |
2022/09/02(金) 06:42:22.95ID:U3/jjUpYa
>>709
なぜフューエルコレクタータンクの内部構造までチョンダが作るのか、から勉強しよう。
0712音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-W7g8)
垢版 |
2022/09/02(金) 06:49:31.75ID:U3/jjUpYa
>>705
東電の女子社員が書いたようなホームページではなく、論文、せめて専門家のブログを読もう
単位時間あたりにどれだけの電子を移動させられるのか、誰でも作れるモーターによる仕事量は電池に依存する
0713音速の名無しさん (アウアウエー Sa0a-XvOs)
垢版 |
2022/09/02(金) 08:19:14.23ID:PbW69qPLa
>>710
統イツキョーカイは韓のKC◯Aと米のC◯Aが作った組織なので闇が深いの(笑)
0714音速の名無しさん (ワッチョイW 79b8-VqZo)
垢版 |
2022/09/02(金) 09:22:33.97ID:21Hahbai0
>>196
そもそもPUの開発は凍結されてるんだからRBPTが新規PU作れる訳がないんだよな〜
RBPT設立より開発凍結が先だからねw
0715音速の名無しさん (ワッチョイW 61b8-uwUf)
垢版 |
2022/09/02(金) 10:42:54.87ID:GDgeo6O20
浅木さんは継続したいようだね

そして、2022年のF1でランキングトップを快走しているのは、レッドブル・パワートレインズという名前の、ホンダが作ったパワーユニットなのです。世界で一番のパワーユニットは、栃木県のサクラで作っているのです。ほかのどの自動車メーカーでも成し得ない高みに、今ホンダはいます。
この最後のお話も含め、F1のカーボンニュートラルを目指すというレギュレーションが、世の中の動きに合致していくような動きであれば、ホンダとして参戦の継続という方向性を見つけられるかもしれない。
そして、2022年のF1でランキングトップを快走しているのは、レッドブル・パワートレインズという名前の、ホンダが作ったパワーユニットなのです。世界で一番のパワーユニットは、栃木県のサクラで作っているのです。ほかのどの自動車メーカーでも成し得ない高みに、今ホンダはいます。
このままF1の世界からホンダという存在がなくなってしまっては、これまでの技術者、サプライヤーの苦悩、そして、応援してくれるファンの気持ちを置き去りにしてしまうことになりますし、あまりにもったいない。
さまざまなハードルは高いと思いますが、僕個人的には、2026年以降の参戦継続に向けて動いていってほしいと切に願います。このままF1の世界からホンダという存在がなくなってしまっては、これまでの技術者、サプライヤーの苦悩、そして、応援してくれるファンの気持ちを置き去りにしてしまうことになりますし、あまりにもったいない。
さまざまなハードルは高いと思いますが、僕個人的には、2026年以降の参戦継続に向けて動いていってほしいと切に願います。
0716音速の名無しさん (ワッチョイW 067d-Vo8S)
垢版 |
2022/09/02(金) 11:09:18.40ID:XO/p0XzY0
現場の人間はそうだろうなあ
2009年のブラウンGPみたいなことは二度としないってHRC代表が言ってたけど
開発の人間からしたら撤退した後に成果がやってきて悔しい思いなのは2009年と一緒だろうな
0717音速の名無しさん (ワッチョイW 3d0b-HY5r)
垢版 |
2022/09/02(金) 11:17:31.67ID:y/PctNTx0
これは2026以降の参戦継続ほぼ決まってそうだわ。もし会社として参戦は絶対なしならホンダの人がここまで言わない。それを受けてレッドブルとポルシェの発表が遅れてるというか破断になりつつあるんでしょ。
0718音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-W7g8)
垢版 |
2022/09/02(金) 11:24:47.04ID:U3/jjUpYa
ほんと馬鹿みたい
やるやめるやるやめるやる
技術陣はまともでも経営者はあほ
0720音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-W7g8)
垢版 |
2022/09/02(金) 12:22:35.83ID:U3/jjUpYa
>>719
あると思う
ポルシェも電動派とエンジン派がバチバチやってるね
トヨタが一貫性あるのは創業家の流れというのがでかいよな
0722音速の名無しさん (ワッチョイW 61b8-uwUf)
垢版 |
2022/09/02(金) 15:18:20.16ID:GDgeo6O20
本田技研トロイカ経営体制
社長 HRD元社長エンジン屋
副社長 経理畑
専務 二輪

想像だけど、社長でもRBPTへのサポート継続と
HRDさくらの四輪人材の一部をHRCに移動させる事しか出来ないんだろうね
HRC経由でレッドブル買わないかなぁ
0725音速の名無しさん (ワッチョイW 79b8-V87J)
垢版 |
2022/09/02(金) 17:19:27.61ID:juzB5cmN0
レッドブルは一線級のバトルをするならばポルシェよりホンダの方がいいと現場は判断して、説得を試みているのか。

レッドブルには昔のホンダのようなレース魂を感じるところもあり、いいコンビだったんだなと思う。
0726音速の名無しさん (ワッチョイW 79b8-V87J)
垢版 |
2022/09/02(金) 17:21:52.15ID:juzB5cmN0
今年な限れば、ホンダよりもオ〇クルの方が一般的に目立ってしまい、いかにもオ〇クルが優秀なようにプロモーションがされてるからな。
ホンダとしては美味しいところ持っていかれたな。
0727音速の名無しさん (テテンテンテン MM66-OMMp)
垢版 |
2022/09/02(金) 17:22:46.70ID:utmYwbPcM
ポルシェが買ったら自分たちがクビになるからだよ
ホンダがパートナー継続ならその心配は無いし、仮にホンダがレッドブルを買ったとしても残留の目が残る
0728音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-W7g8)
垢版 |
2022/09/02(金) 19:07:04.24ID:U3/jjUpYa
>>723
チョンダをググるのか
大変だね近頃の学生さん(生徒さん)は
0732音速の名無しさん (ワッチョイW 4639-+n5V)
垢版 |
2022/09/02(金) 23:21:31.65ID:d/Lh3Tgu0
>>729
全固体電池って、もうトヨタも熱が冷めとる感じやろ
寿命が短いわ、リチウム電池の性能が良すぎて、市販できるスペックまで上げるの大変そうよ
0733音速の名無しさん (ワッチョイW 470e-l+rN)
垢版 |
2022/09/03(土) 06:28:45.87ID:RApfq0l60
>市販できるスペックまで上げるの大変

程度の理由で、ハイブリッドや水素燃料をここまで叩き上げてきたトヨタが全個体電池を捨てるとは思えないけどな
0734音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-CAdg)
垢版 |
2022/09/03(土) 07:12:27.56ID:F5ZuyGApM
アホンシンwww 今回大丈夫なの??
こりゃ一位以外で惨敗じゃね?
0735音速の名無しさん (ワッチョイW bf39-SNxv)
垢版 |
2022/09/03(土) 07:12:55.65ID:JqiYf6LH0
棄てはしないが投資速度が落ちて来とるやろ
NEDOの全固体電池ロードマップでは既に普及されとる話だったから、かなり遅れてる
このまま逆転満塁ホームラン狙って空振り三振続けられないわ
世界でのEVシェアが低いまま、取り残されとるのが日本の現状
全固体電池って叫んでも、現状テクノロジーの性能が低く、製造技術に生産技術、利益確保する技術が追いついとらん
0737音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-9Ax/)
垢版 |
2022/09/03(土) 20:56:08.62ID:DVlKKsMsp
>>706
搭載燃料の重さ以外は全てモーターの方が優れてるもんな
新幹線乗ったら分かる
0738音速の名無しさん (スッップ Sd7f-6GEi)
垢版 |
2022/09/03(土) 23:07:49.02ID:UM1zemxvd
ペレスよぅ
0740音速の名無しさん (ワッチョイW c7c7-nIjE)
垢版 |
2022/09/04(日) 00:22:44.99ID:TzCdhNGr0
なんで見てないのよ、、、
0742音速の名無しさん (ワッチョイW bf39-xlbB)
垢版 |
2022/09/04(日) 08:48:32.28ID:wVch35Zl0
>>741
頭わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況