X



□■2022 F1GP総合 LAP2938□■フランス□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ c6a6-1amv)
垢版 |
2022/07/11(月) 01:47:04.69ID:8gRIpLKz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行追加してください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2937□■オーストリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1657462031/
□■2022 F1GP総合 LAP2936□■オーストリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1657402570/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0208音速の名無しさん (スッップ Sd43-YKXR)
垢版 |
2022/07/13(水) 12:29:55.82ID:BBg6In3+d
マシはガーデニング休暇取った後にレッドブルの幹部になるんじゃないの?
それぐらいの貢献はしたでしょうw
0212音速の名無しさん (ワッチョイW 2d94-e6Dt)
垢版 |
2022/07/13(水) 12:44:23.27ID:5tUQoeod0
問題になってるのは一貫性だわな
シーズン当初は去年よりバトルでの接触でペナを取らなくなったのかな?と思ってたら、レース毎で違う上にチームやドライバーによっての忖度が酷くなった
そしてどうでもいいような中学校みたいな制服チェックを始めるし

そりゃドライバーもなんなのコイツらって思ってるよ
0216音速の名無しさん (スップ Sd43-hMbE)
垢版 |
2022/07/13(水) 12:56:32.59ID:iiFOT3VFd
インディカーのマクラーレンに移籍ってことではないの
0217音速の名無しさん (ワッチョイW 75ec-YKXR)
垢版 |
2022/07/13(水) 12:59:35.72ID:PmYbTqEV0
>>206
しかしマクラーレンはアレックス・パロウを獲得して
過去のF1マシンでテストすると発表してる
パロウの参戦カテゴリーはまだ不明だが
リカルドの後釜として準備している可能性は高い
0219音速の名無しさん (ワッチョイW 05b8-FjFw)
垢版 |
2022/07/13(水) 13:02:31.94ID:7WPi00hu0
F1本家移籍含みのアローマクラーレン移籍ってことだろうな
ガナッシのエースになると思ってたから残念
天才肌なのはハータだけど破滅型なんだよなあ
パロウやオワードの方が今のF1に向いてそうだけど、来たら来たでアジャスト大変そう
0221音速の名無しさん (ワッチョイ 050e-jszV)
垢版 |
2022/07/13(水) 13:06:36.49ID:JLKCUDaq0
今年から組織的でシステマティックな対応により一貫性を確保する
って触れ込みだったけれど、
チームからのクレーム乃至は弁明,提案を受け入れなくなっただけだったな
0222音速の名無しさん (スップ Sd43-hMbE)
垢版 |
2022/07/13(水) 13:11:57.51ID:iiFOT3VFd
数年前まで「F1は終わった」的な態度取ってたドライバーや企業がアメリカのF1人気が顕在化した途端に手のひら返していくのは滑稽だけど良い傾向なんだろうな
0225音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-/dRU)
垢版 |
2022/07/13(水) 13:18:58.77ID:fTSFD3TN0
>>218
スチュワード「気分だ。その時の気分で裁定を下しているのだ。文句があるのか?」
0226音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-/dRU)
垢版 |
2022/07/13(水) 13:20:58.09ID:fTSFD3TN0
>>222
でもマックスが何連覇もしたりするとまたF1は見向きもされなくなるだろうな

「歴史は繰り返す」ってことだな
0232音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-/dRU)
垢版 |
2022/07/13(水) 13:29:18.68ID:fTSFD3TN0
予選制限が変更になったね

8億円アップか
クラッシュ1回でもやらかしたら一瞬でなくなる程度の増額だな

後半はれで下位チームが上位チームと差を詰めてきそう

何気にアルピーヌとメルセデスの戦い面白くなると思うよ
0233音速の名無しさん (スップ Sd43-hMbE)
垢版 |
2022/07/13(水) 13:33:46.46ID:iiFOT3VFd
リカルド後任についてマクラーレンの選択肢はアルボンかガスリーが現実的という記事↓

https://www.f1maximaal.nl/formule-1/ricciardo-op-het-hakblok-welke-keuzes-heeft-mclaren-in-de-wachtrij-staan

・コルトン・ハータは、魅力的なアメリカ市場対策になる
・来年ウィリアムズのシート獲得が確実なピアストリを強奪する可能性もある
・BBCは、アストン・マーティンに不信を抱くベッテルを獲得する可能性に言及。
・BBCは、リカルド後任としてアルボンについても言及し、ベッテルよりも現実的な選択。
・2024年のマクラーレンにとって論理的な選択肢はトップチームから声がかからないガスリー獲得
・可能性が低いドライバーは以下
アロンソは関係が悪い
ラティフィは評価低い
角田はレッドブルファミリー
周はアルファロメオの財布
ミックはフェラーリ移籍の道を模索
0235音速の名無しさん (スップ Sd43-hMbE)
垢版 |
2022/07/13(水) 13:38:14.81ID:iiFOT3VFd
>>234
そういや、マクラーレンが獲得したカートチャンピオンのウーパルーパーみたいな名前のドライバーはどうなったんだろ
0237音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-/dRU)
垢版 |
2022/07/13(水) 13:38:33.78ID:fTSFD3TN0
>>233
ボッタスでもいいんじゃないの
あとハミルトンもいるね

こいつらならノリスのセカンドとして仕事出来そう
0238音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-/dRU)
垢版 |
2022/07/13(水) 13:39:32.16ID:fTSFD3TN0
>>236
若返るし年俸も下げられる
0239音速の名無しさん (スップ Sd43-hMbE)
垢版 |
2022/07/13(水) 13:40:40.63ID:iiFOT3VFd
ベッテルはもれなくついてくる政治発言もリスクだしね
0246音速の名無しさん (ワッチョイW 2d94-e6Dt)
垢版 |
2022/07/13(水) 14:14:53.76ID:5tUQoeod0
マクラーレンは長期的にノリスをチームの顔としていく予定だから、チームプレイができない奴は絶対にとらないかなー
2年後にノリスのドライビングに陰りが出てるなら別だが、まだまだ経験値を重ねての伸び代を感じるし
0247音速の名無しさん (ワッチョイW 75ec-YKXR)
垢版 |
2022/07/13(水) 14:17:56.68ID:PmYbTqEV0
>>244
マクラーレンとしては
本来ならベテランのリカルドが安定役で
その間にノリスに成長してもらうのがてっぱんなんだが
現状はノリスが抜群のパフォーマンスを既にしているので
ノリスに安定役を任せて次世代新人発掘したいという狙いは感じられる
リカルドみたいにコストかからないし
0248音速の名無しさん (ワッチョイW 1547-CnnM)
垢版 |
2022/07/13(水) 14:18:52.98ID:vOG9lEp60
しかしマクラーレンがインディとF1とでドライバーを行き来させると、まさますアメリカのF1人気が加速するね
アンドレッティも単独でF1参戦が難しいとなると、ホンダ(HRC)と組んでF1参戦という可能性も高くなるね
ますますホンダもF1復帰に前向きになるしマクラーレンとアンドレッティにも頑張ってほしい
0249音速の名無しさん (ワッチョイW 4dc6-jJDy)
垢版 |
2022/07/13(水) 14:19:38.04ID:Wl4dBId/0
ホンダはもう復帰しないってついこの前言ってやめたくせに、2026年のことに対して「ドアは閉ざしてない」って、本当に信頼できない会社だな
復帰しないならドアは閉ざしてないとおかしいだろ
0251音速の名無しさん (スッップ Sd43-YKXR)
垢版 |
2022/07/13(水) 14:26:43.03ID:BBg6In3+d
>>249
次の経営陣が復活させるかは、今の経営者には分からんってことw
0254音速の名無しさん (ワッチョイ 756c-RTFR)
垢版 |
2022/07/13(水) 14:28:21.19ID:lpZwNLYq0
レッドブルの引き留め工作が強いんだろうな。
後は2028年の新レギュが延期になった場合か。

アウディポルシェは未だに実態が見えないし。
0255音速の名無しさん (テテンテンテン MMcb-8pJF)
垢版 |
2022/07/13(水) 14:32:48.99ID:Ld+OoZBHM
>>254
レッドブルとしては新レギュ決まればレッドブル ポルシェ(おそらくアルファタウリも同じくポルシェになる)
だが、新レギュ決まらないし、レッドブルとしては新規コンストラクターの恩恵を受けたいので(RBPTでは恩恵を受けられない可能性が出てきた)、ホンダに名義貸ししてくれと頼んでるのが現状かな。
0256音速の名無しさん (アウアウアー Sa2b-Q8jb)
垢版 |
2022/07/13(水) 14:37:46.74ID:6SfaUAEHa
正直ポルシェなんてまだ海の物とも山の物ともつかぬPUにレッドブルが掛けられるのかって話だよなぁ…ホンダが継続するんなら寧ろホンダを切る理由がない
ホンダ引き止めが第一目標であって
ポルシェはあくまで「プランB」だろう
0260音速の名無しさん (テテンテンテン MMcb-8pJF)
垢版 |
2022/07/13(水) 14:48:16.86ID:Ld+OoZBHM
>>256
の割にはかなり積極的に動いてて、コラボ発表は秋くらいと漏らしてるのよな。

アウディは経験ないけどポルシェはV4ターボハイブリッドの経験はあるので、そこまで悪くないんじゃないか?
V4ターボハイブリッドでは無双してたし
0262音速の名無しさん (ワッチョイ 0d71-jVDF)
垢版 |
2022/07/13(水) 14:52:33.96ID:d0tqWHoG0
>>259
雇われ社長だと外圧の影響を受けるからね
今は企業の長期的利益よりも短期的な利益を貪るハゲタカファンド系の大株主も多いし
自動車部門が赤字を垂れ流しているのに何時まで相乗効果が見込めないF1に金をつぎ込んでいるんだと責められたら逆らえない
0264音速の名無しさん (オッペケ Sra1-fypI)
垢版 |
2022/07/13(水) 14:53:36.45ID:8TRMV3nkr
>>220
インディ「せやせや」
0265音速の名無しさん (ワッチョイW 4b0e-JpAy)
垢版 |
2022/07/13(水) 14:53:49.13ID:1GzSgAUY0
四輪も赤字じゃないがな、利益率が低いだけで
0269音速の名無しさん (ワッチョイ 451d-TkQT)
垢版 |
2022/07/13(水) 14:57:58.55ID:imnZuHe30
>>263
もし「若手のお手本として中堅ドライバーを探す」発想がもしハースにあったとしても、
マグヌッセンは最初に「アレは速いし上手いがやることが悪質に過ぎる」で落選するよなあ。
0270音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-YKXR)
垢版 |
2022/07/13(水) 14:59:38.83ID:B1SnPrdYa
ガスリーがマクラーレンなんかに行ったらノリスへの嫉妬心で壊れそう
0271音速の名無しさん (テテンテンテン MMcb-8pJF)
垢版 |
2022/07/13(水) 15:01:38.44ID:Ld+OoZBHM
>>265
旗振り役の伊東の時は赤字だったよ。トヨタに追いつけ追い越せで600万台売る!と大風呂敷広げたはいいが、ただ生産規模増やしただけでマツダやトヨタのように設計合理化もせずにやったので、8号が全部の業を背負う羽目になった
0272音速の名無しさん (ワッチョイW 4b0e-JpAy)
垢版 |
2022/07/13(水) 15:03:34.27ID:1GzSgAUY0
んで、黒字化してるがなんの問題が?
0275音速の名無しさん (ワッチョイW bd67-KWb1)
垢版 |
2022/07/13(水) 15:11:26.69ID:gmqWcMWr0
>>273
珍しくってか最近はよく角田を擁護している気がする
シルバーストーンの接触の件もさっさとチームオーダー出さないチームとコース外から抜き返したガスリーも悪かったって言ってたし
0277音速の名無しさん (オッペケ Sra1-fypI)
垢版 |
2022/07/13(水) 15:13:17.08ID:ZTgyyAAJr
>>260
しかもデビュー年から速さあったしな
アウディはともかくポルシェのレベルは侮れない
0279音速の名無しさん (オッペケ Sra1-fypI)
垢版 |
2022/07/13(水) 15:16:27.65ID:ZTgyyAAJr
>>273
若豚に確固たる考えや洞察力なんか無いからな
海外メディアの評価を参考にするだけの簡単なお仕事やで
手のひらくるっくる
0281音速の名無しさん (スッップ Sd43-YKXR)
垢版 |
2022/07/13(水) 15:19:10.12ID:BBg6In3+d
ホンダの一番の問題は、4輪のスポーツモデルが無さすぎて、F1の成果が売り上げに貢献するシナリオが描きにくいことでしょう
0282音速の名無しさん (オッペケ Sra1-fypI)
垢版 |
2022/07/13(水) 15:19:16.07ID:ZTgyyAAJr
>>280
プロトで成功しているって話じゃないぞ
0285音速の名無しさん (テテンテンテン MMcb-8pJF)
垢版 |
2022/07/13(水) 15:23:13.78ID:kGeIQAf/M
レギュに差異はあれど、ICE+ターボハイブリッドは経験あるんだから、ズブの素人では無いという事よ。少なくとも2015ホンダみたいにはならないんじゃないかと見てる
0287音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-UXSH)
垢版 |
2022/07/13(水) 15:25:11.48ID:fWmDa3ELa
サインツはマクラーレン帰るのが幸せっていうけど
今のノリスはもうサインツに負けてもいいって立場でもないし
マクラーレンで明確にセカンド扱いされても幸せかね?
0289音速の名無しさん (ワッチョイW 4b0e-JpAy)
垢版 |
2022/07/13(水) 15:26:07.74ID:1GzSgAUY0
てかホンダ本体の話は別スレでやれやれ
0290音速の名無しさん (ワッチョイW 4b0e-JpAy)
垢版 |
2022/07/13(水) 15:26:16.15ID:1GzSgAUY0
やれや
0291音速の名無しさん (オッペケ Sra1-fypI)
垢版 |
2022/07/13(水) 15:27:44.75ID:ZTgyyAAJr
>>284
違う
大事なのはWECの時にF1と同じハイブリッド形式のPUでMGU-KもHもものにしているということだ
ICEこそ2LV4だが
0296音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-UXSH)
垢版 |
2022/07/13(水) 15:42:10.75ID:J5s4sM2ta
F1参戦してた頃のトヨタ知らないんだが
エンジンやらシャシーはまともだったの?
0298音速の名無しさん (スッップ Sd43-YKXR)
垢版 |
2022/07/13(水) 15:47:39.02ID:BBg6In3+d
>>297
ほんと
チャンピオンは無理だったと思うが、日本人ウイナーが誕生する可能性は大いにあった
0300音速の名無しさん (オッペケ Sra1-fypI)
垢版 |
2022/07/13(水) 15:49:52.09ID:ZTgyyAAJr
>>296
ガスコを追い出してからはシャシもかなり良くなってたよ
エンジンはトップに並べる速さはあったし
0301音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-3XTY)
垢版 |
2022/07/13(水) 15:51:07.80ID:0Nr85iQya
ハースアプデなしであのペースはドライバーさえもっとまともになれば大量にポイント獲得できるな
0302音速の名無しさん (ワッチョイ 3592-TkQT)
垢版 |
2022/07/13(水) 15:51:38.26ID:kLRLZk+H0
>>297
ホンダよりトヨタの方が優勝のチャンスは多かったでしょ。1回も優勝しなかったのが不思議なレベル。
撤退するときホンダみたいに1ドルで施設を譲るとかしないで、尻尾を蒔いて完全撤退したのでもうF1には戻れない感じ。
0303音速の名無しさん (ササクッテロ Spa1-3XTY)
垢版 |
2022/07/13(水) 15:57:42.79ID:ziVRNJCYp
>>248
アンドレッティはシボレースイッチを匂わせた時にHONDAとの蜜月は終わったでしょ
0304 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2022/07/13(水) 15:59:36.80
違約金払ってサインツ、ハースに行ってもらえ
みんなミックのフェラーリ入りを望んでる
0305音速の名無しさん (オッペケ Sra1-fypI)
垢版 |
2022/07/13(水) 16:01:40.38ID:ZTgyyAAJr
>>304
誰も望んで無いので大丈夫でーす
0306音速の名無しさん (スップ Sd43-hMbE)
垢版 |
2022/07/13(水) 16:01:58.58ID:iiFOT3VFd
コロナ収束を嫌がる日本メディア的には"喜ばしい"態度かな

ルイス・ハミルトン、オーストリアGPで再びマスク着用にUターン「多くの人が罹患した」
https://www.express.co.uk/sport/f1-autosport/1639413/Lewis-Hamilton-U-turn-Covid-mask-F1-Austrian-Grand-Prix-Mercedes-Max-Verstappen-Red-Bull

>「僕の周りの多くの人が罹患しているし、僕も罹患したくないんだ」
>「最終的には健康が一番だし私の周りにいる大切な人たちの安全も確保したい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況