ようやく知りたかったことに言及した記事が出てきた
(シケインショートカットは触れられてないけど)


シルバーストーンのスリリングなバトルでペナルティが課されなかった理由とは
https://www.motorsport-total.com/formel-1/news/hart-aber-legal-warum-keines-der-silverstone-duelle-bestraft-wurde-22070507

>イギリスGPではドライバーがコース外に押し出される攻防が展開され、多くの人がペナルティや審議の無さを不思議に思わせるものだった。
>F1のレースディレクターであるニールス・ヴィティヒによれば「走行基準ガイドライン」と題された文書の中で、"コーナーを制した"と判断する重要な要素が明確に定義されている。

>シューマッハ/フェルスタッペン、ルクレール/ハミルトン、ルクレール/フェルスタッペンのようにアウト側からオーバーテイクする場合、基本的にはコーナー頂点を過ぎた時点でアタッカーがライバルより前に出ている必要がある。追い越されたクルマは「コースの境界線内にとどまりながらコーナーを通過しなければならない」とも書かれている。上記3つのケースでは、攻撃側ドライバーはアウト側からかなりの距離を並走していたかもしれないが、どの時点でも前には出てはいなかった。防御側ドライバーがコーナー出口でコース境界内にとどまっている限り完全にルールの範囲内となる。

>ペレス/ハミルトンに関しては、やや条件が異なる。
>ペレスが攻撃側で、インからメルセデスを押し出したように見える。その場合、"コーナーのエイペックスにおいて追い越す側のフロントタイヤが相手の車と隣り合っている場合 "と解釈される。両者がエイペックスに達したときに、遅めのブレーキングを行った。その動きが「安全かつコントロールされた方法」で行われ、ペレスが常にコースの境界内にとどまっている限り、エイペックスから先はインを制した彼のものとなる。