X



□■2022 F1GP総合 LAP2913 □■カナダ□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 6fa6-qY2U)
垢版 |
2022/06/15(水) 02:00:21.03ID:KtRa7D8K0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2912 □■カナダ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1655156187/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0756音速の名無しさん (ワッチョイ 6f9f-/e9c)
垢版 |
2022/06/15(水) 23:47:40.54ID:tLFWG1wg0
みんなが危ない状態なら対応が必要だが
一部のチームが開発失敗してポンコツマシンで苦しんでるからって
そのポンコツ共をルール改正ですくってやる必要性ないだろと
なにが健康だよw
0757音速の名無しさん (スッップ Sd1f-uj9U)
垢版 |
2022/06/15(水) 23:48:31.73ID:0aEZlbLid
>>753
だからチームやドライバー単独で解決するのは不可能だから、制度で配慮してくれと言うのかGPDAの要望
0758音速の名無しさん (ワッチョイ 6f93-GGE9)
垢版 |
2022/06/15(水) 23:49:06.93ID:J35EE+HN0
ラッセルは「アドバンテージを得るためにこういう事を言ってるわけではない」とか言ってんのか
それならチームにお願いして車高を上げて貰うんだな。それで解決だ
0760音速の名無しさん (ワッチョイW 2344-o1Sx)
垢版 |
2022/06/15(水) 23:49:37.82ID:ZmPgJyCx0
要は、誰も速く走ることを強制してはいない。
どうセッティングして走ろうが自由だが、上手くクルマが作れないからってルールのせいにするのはお門違いってことだ。
メルセデスはどれだけ面の皮が厚いのか
0761音速の名無しさん (ワッチョイ 6f9f-/e9c)
垢版 |
2022/06/15(水) 23:50:36.66ID:tLFWG1wg0
ぶっちゃけ、シーズン前に「一部のチームは解釈を間違えてるw」とか
上から目線でイキってたチームがことごとくポポって死んでるだろ
で、そいつらが今になってルール改正しろだのなんだの言ってんだから笑わせるわ
「レギュレーションの解釈を間違えて大失敗したのはお前ら」なんだから甘んじてろよと
0762音速の名無しさん (スッップ Sd1f-uj9U)
垢版 |
2022/06/15(水) 23:51:00.07ID:0aEZlbLid
>>756
ポンコツチームだけでなく、成功チームにも有効な手段だと分かってしまったから、事態が深刻
0763音速の名無しさん (スッップ Sd1f-uj9U)
垢版 |
2022/06/15(水) 23:52:11.65ID:0aEZlbLid
フェラーリも開発に失敗したポンコツチームだと言われてしまうと反論できない
0764音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-sguj)
垢版 |
2022/06/15(水) 23:52:39.82ID:7QjWcg0r0
現行レギュレーションに沿った上でドライバーの健康に配慮する手段はある
遅くなるから嫌なら健康云々は大嘘ということになるが
0765音速の名無しさん (ワッチョイ 6f93-GGE9)
垢版 |
2022/06/15(水) 23:53:55.88ID:J35EE+HN0
そもそもドライバーの安全性の為に下着規制やらアクセサリーの禁止をしたのに
それを平然と破るドライバーの為になんでFIAが下らないお願いを聞かなきゃいけないのか
0766音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-gL1p)
垢版 |
2022/06/15(水) 23:54:04.17ID:JmSjHwAha
>>754
ハミルトンに追っかけられてた時、メルセデスとアルピーヌのリアウイングの角度が全然違うのがよくわかったな。
アルピーヌはモンツァ仕様じゃねえのかってくらいのリアウイングだった。
0767音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-gZpb)
垢版 |
2022/06/15(水) 23:54:09.74ID:LJ8oxrXNa
メルセデスはオワコン
0768音速の名無しさん (スッップ Sd1f-uj9U)
垢版 |
2022/06/15(水) 23:55:13.36ID:0aEZlbLid
>>765
GPDAはアクセサリ禁止に賛同してるよ
反対してるのは一部のドライバーだけ
0769音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-sguj)
垢版 |
2022/06/15(水) 23:55:21.90ID:7QjWcg0r0
現在、程度問題にとどまっているから無茶なことをしているわけで
本当に健康が大切なら決断するのは結局チームとドライバーの責任だよ
どんなルールにしたところで結局程度問題まで踏み込んでくるのだから
0773音速の名無しさん (スッップ Sd1f-uj9U)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:00:06.62ID:cGHH1ot9d
>>770
チーム運営とPUがポンコツなのは否定できないw
0775音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-2G+H)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:01:01.87ID:aBcBNZPR0
>>753
健康とか言い出したのはラッセルやハミルトンとガスリーだけどな
まあレギュ変更にために動いてるのは、ドライバーもチームもグルなんで
健康というのは言い訳だろうな
0776音速の名無しさん (ワッチョイ 6f9f-/e9c)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:02:31.35ID:93Httscd0
いやならやめろ、背中が痛いなら乗るなの一言
ロン・デニスが昔「F1は貧乏人の救済所ではない」と吐き捨てて
資金難で弱小なチームの救済を拒否したが、それと同じだ

うちのチームは弱小でマシン開発出来なくてバウンドして死にそうです!って
「じゃあF1撤退だね」で終わる話
0778音速の名無しさん (スッップ Sd1f-uj9U)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:02:47.83ID:cGHH1ot9d
>>775
サインツも言ってるから、フェラーリもアルファタウリもグルだねw
0780音速の名無しさん (ワッチョイW a388-9fTX)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:03:49.47ID:r/P3PL9E0
次は人権を盾に攻めて来るぞメルセデスw
0781音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-2G+H)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:07:19.77ID:aBcBNZPR0
メルセデスのマシンだけ遠隔操作にすれば解決w
ラッセルとハミルトンは、ガレージに据え付けられたシムセットのシートに座って
VRゴーグル付けて操作すりゃいい
0782音速の名無しさん (スッップ Sd1f-uj9U)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:07:23.18ID:cGHH1ot9d
まあ、カナダもサーキット的に多くのチームが拷問攻めになるから、制限の圧力がさらに高まるでしょ
0783音速の名無しさん (ワッチョイ bf0d-TFBf)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:07:59.28ID:rBX2t+SE0
>>641
メルセデスってそう言ったけど、実際にはシフトして無かったんじゃね?
そうじゃ無かったら終盤のサスペンション絡みの直線スピードが説明しづらい。
あれって本当にPUを壊れるまでぶん回しただけで得られるの?
0787音速の名無しさん (スッップ Sd1f-uj9U)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:11:17.48ID:cGHH1ot9d
>>784
次の車両規則改正(2026年だっけ?)でマジでそうなりそう
1983年の反省が全く生きていない
0788音速の名無しさん (スッップ Sd1f-uj9U)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:12:23.04ID:cGHH1ot9d
当時は危険だからやめたのに、今も状況が変わってない
0789音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-a+cM)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:13:12.27ID:6VdCZ41H0
ホーナーは、「(自分のチームのマシンに問題があれば)私なら、ドライバーたちに対し、無線で積極的に文句を言って、できるだけ大きな問題にするよう、指示するだろう。それがゲームの一部だ」と言い、メルセデスとフェラーリが実際そうしていると思うかと聞かれると「そのとおりだ」と答えた。
0790音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-2G+H)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:15:35.76ID:aBcBNZPR0
もうポポが嫌なドライバーは全員、マシンを遠隔操作すればいいよ
最新のIoTやハンコンなど技術なら操作精度は、実際に乗車して操作するのとたいして変わらんでしょ
まあ、尻センサー使って車の挙動を感じれないのはかなりのハンデだがな
0791音速の名無しさん (スッップ Sd1f-uj9U)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:17:02.88ID:cGHH1ot9d
>>790
RCカーグランプリだな
0793音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-iYaO)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:20:37.18ID:6Jcs66XHa
あれ、ガスリー気分はメルセデス?
0794(ワッチョイW 6f0b-7zzO)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:21:12.98ID:j3/k5H/g0
ドライバーに危険を及ぼすようなマシンを作ったチームは
出走禁止にすれば良くない?

かつてUSAグランプリでミシュランが安全なタイヤ作れず
ゴネてた時に状況が似てるよな。
ブリヂストンはキチンと基準を満たすタイヤを作ってきたんだから
それが出来なかった者のためにルール改正などあり得ないのは
このことが証明してる。

このときミシュラン勢は全員棄権したよな。
今回だって同じことだ。
0795音速の名無しさん (ワッチョイW 8f0b-E261)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:24:23.14ID:wsYa2a720
レッドブルがポーパシングに苦しんでいたらメルセデスと同じ事を言うのは間違いない
車重も文句言って引き上げさせたし
0796音速の名無しさん (ワッチョイW 03e3-LBiF)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:24:56.64ID:oVNI3fgI0
ドライバーの安全性よりも速さを取ってるチームは非人道的な行いとして処罰されればいいよ
解決策がないなら別だけど分かっててやらないんだから
0797音速の名無しさん (ワッチョイ f3ce-GGE9)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:25:46.15ID:XcGz3rh90
ロス・ブラウンは「ポポ? そんなものは遥か昔に解決したじゃいか」みたいなこと言ってたから、あのデモカーは本気エンジン積んで本気で走ってもポポないんだろう。
じつに参考になるじゃないか。
0798音速の名無しさん (スッップ Sd1f-uj9U)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:26:48.92ID:cGHH1ot9d
>>794
作ったではなく、セッティング(車高とサスの硬さ)の問題だからな
危険な設定を行ったチームは失格でよいと思うよ
ただ、その規定が無いから改定しないとできない
0799音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-iYaO)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:27:23.96ID:6Jcs66XHa
ドライバーも二交代制にすれば
健康は保てるよ!
0800音速の名無しさん (ワッチョイW 8f0b-E261)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:28:30.20ID:wsYa2a720
>>797
スライディングスカートは禁止だからね
0802音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-2G+H)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:31:58.30ID:aBcBNZPR0
>>797
トンバジス作のデモカーがポポが出ないってことは、
メルセデスよりも車高が高い & フロアのデザインが現F1チームよりも悪くてベンチュリー効果が少ないんだろうな
多分、ウィリアムズのマシンよりもダウンフォース少なそう
0804音速の名無しさん (スッップ Sd1f-uj9U)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:39:03.86ID:cGHH1ot9d
メルセデスが動くとおかしな方向になるから、車高制限されても問題ないレッドブルがFIAと改定の検討してほしいわ

メディア使って安定の為の改定だと強く働きかければメルセデス、フェラーリも反対できなくなるでしょ
0807音速の名無しさん (ワッチョイW cf5a-YPHJ)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:41:23.25ID:CbpiVUlc0
ウェザーニュースのF1ファンの大島璃音って子めっちゃ愛嬌あってかわいいな
F1ネタで知ったけど今は切り抜き見まくってるわ ほのぼのしててハマる
0808音速の名無しさん (ワッチョイ 230e-Aiv4)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:41:26.01ID:Yu9ztPvk0
車高で規制してもDF最大化を狙ってデザインしてくるだろうし
ポーパシング対策になり得るのか疑問だけどな

センサー付けて規定以上のバウンシングをした車を排除する以外に無いだろ

アクティブサスや油圧サス&ダンパーっでも解決できるだろうけど
またメルセデスが独走する可能性を考えれば却下だろう
そもそもメカニカルサスに制限した背景にメルセデスを退行させたい一派がいたとしか思えないし
0809音速の名無しさん (ワッチョイ ff52-GGE9)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:42:13.66ID:Ve53cwLI0
風洞モデルのムービングベルトの路面ではポポが出るとこまでは
分からないからメルセデス始めああなっちゃったんじゃなかったか?
0810音速の名無しさん (ワッチョイW ffb9-DsNn)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:42:19.03ID:Ecz0BC190
ボーパシング対策て具体的に何を求めてるんですかね?
そこが全くわからない
メルセデスにだけ去年みたいなインチキサス許可しろってんだろ
0811音速の名無しさん (スッップ Sd1f-uj9U)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:44:57.71ID:cGHH1ot9d
>>810
だからそういう意見が出るからレッドブルがまとめてくれ
0814音速の名無しさん (ワッチョイ 8f0b-Ne6o)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:49:05.91ID:8JeaClpD0
ドライバーの健康に支障が出るようならそらどうにかせにゃならんだろうが
実際レッドブルはあんま跳ねないんだからどこも来年くらいには跳ねなくなるんじゃねえの
0815音速の名無しさん (ワッチョイW a388-9fTX)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:50:11.13ID:r/P3PL9E0
M「ダメマシンを作った我々を助けろ!」
0816音速の名無しさん (ワッチョイ 8392-zkCy)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:50:12.07ID:cVvz6tph0
>>810
イナーター付ければ解決するとメルセデスは開幕時点から言ってる
まあイナーター許可したところでモノコックもギアボックスも作り直さなきゃ搭載できないから、
今シーズン投入は無理なんだけど
0817音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-sguj)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:51:31.43ID:TIda8Q2b0
あまりにもおそまつで白けること夥しい
刃物は危ない、火遊びは危ないという論理の延長線でしかない
バカが作ったマシンは速く走ると危ないから規制が必要だ、となっては
F1の看板も環境云々以前におしまいだ
0819音速の名無しさん (ワッチョイW ffc6-5f5v)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:54:25.75ID:BU73sFaj0
最低車高決めたとしてどこを最低ラインにするかでまた揉める
必要以上に上げたくないそこでまたメルセデスは文句言う
誰もが分かってる事だけどポポって体が痛いのであればそれはチームに言うべき事であって運営に言うべき事じゃない
0820音速の名無しさん (スッップ Sd1f-uj9U)
垢版 |
2022/06/16(木) 00:54:36.95ID:cGHH1ot9d
>>817
F1は制限追加の歴史でもあるんだから、別に新しい制限が加わった所で目新しさはない
0825音速の名無しさん (ワッチョイW b36b-nEO1)
垢版 |
2022/06/16(木) 01:05:19.39ID:fFxkJfh50
イナーターって俺の認識だと低速でメカニカルグリップが増す(安定する)ものだと思ってたけど
高速でビヨンビヨンするのを止められるもんなんかね
0826音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-2G+H)
垢版 |
2022/06/16(木) 01:05:47.67ID:aBcBNZPR0
>>819
縦Gセンサーはすでに付いてるから
ポポで数秒間ある一定の縦Gを超えたら自動的にアンチストール作動でエンジン停止させればいいよ
そうなったらチームはポポが少なくなるまで車高を上げざるを得ない
0828音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-PNVI)
垢版 |
2022/06/16(木) 01:16:04.13ID:N7SZw1JP0
>>802
あれドンバシスなの!?
0829音速の名無しさん (ワッチョイ 230e-Aiv4)
垢版 |
2022/06/16(木) 01:16:21.05ID:Yu9ztPvk0
ダンパーは振動に対して抵抗するんだが、
イナーターは振動を平滑化しようとする
一般に今までモータースポーツで使われていたイナーターは小刻みな振動に最適化されていたけれど
それをより大きな振動にアジャストする事も出来るのがイナーター
0830音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-2G+H)
垢版 |
2022/06/16(木) 01:18:11.77ID:aBcBNZPR0
>>825
メルセデスは昨年までこういうことやってました

【F1メカ&空力学】メルセデスW11 驚きのレーキ制御とライドハイト制御!
https://f1-motorsports-gp.com/mer/f1-aero-rake-w11/

メルセデスは、ヒーブダンパーを解禁させて、
直線だけ車高が上がるようにしたいんでしょ
そうすればポポが減少する
0832音速の名無しさん (ワッチョイ ff52-GGE9)
垢版 |
2022/06/16(木) 01:21:46.90ID:Ve53cwLI0
>>827
最多ポールでタイトル獲れずは伝説になるほどは珍しくないんでは?
有名なところだと、1985、1986年のロータス・ルノーのセナなんか
両シーズンとも当時のレース数のほぼ半分の7、8回もポールスタートだったんだよ。
0838音速の名無しさん (ワッチョイ 8f0b-Ne6o)
垢版 |
2022/06/16(木) 01:43:24.58ID:8JeaClpD0
>>827
伝説ってほどでもないやろそんなの
わりとあるだろ
0839音速の名無しさん (ワッチョイ 6f9f-/e9c)
垢版 |
2022/06/16(木) 01:47:33.52ID:93Httscd0
いや、PPとったら本戦では十分に有利だろとw
今年のフェラーリはPP取ったくせにマシントラブルでそのメリットを自分から捨ててるだけのこと
0842音速の名無しさん (スーップT Sd1f-qu03)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:22:20.10ID:bIKR6UvAd
>>840
古舘伊知郎が実況を始めた初年度。
あのバカヤローな実況のせいでF1見るのが嫌になって、あいつが消えるまで
F1から関心が遠ざかってしまった俺みたいなのが多いから。
0843音速の名無しさん (スッップ Sd1f-H+tf)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:22:53.74ID:/NCesaPVd
レッドブルがポポ知らずの快適クルージングなのに
自分たちに都合悪くなったからって
このレギュレーションじゃドライバーの体がもたない!
とか俺だったら恥ずかしくて絶対言えないわ

うちはそんなことないけど?ってRBに言われたらどうするの?死ぬの?
0844音速の名無しさん (ワッチョイ e385-22/8)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:25:18.34ID:IUr0f7E80
>>840
何故かは知らないが
チームメイトのプロストがタイトルとってるし、セナ自身もタイトルを争ってるし
信頼性がどうこうでマシンじたいがタイトル争いできなかったわけではない
今のフェラーリとは状況がけっこう違うんじゃないかな
0846音速の名無しさん (ワッチョイW cf9a-DMPa)
垢版 |
2022/06/16(木) 02:34:07.59ID:5+AYlMQa0
ルクレール今はまだそこまで離されてる訳でもない
とは言え今の順位は不運やチーム俺達の所為だけじゃ無くてマイアミみたいに自分の実力に拠る結果でもある
0847音速の名無しさん (スッップ Sd1f-8W+d)
垢版 |
2022/06/16(木) 03:01:55.64ID:CKswaxg9d
フェラーリのPU関連がぶっ壊れたのを不運っていう人居るけど
壊れずに走れたのがラッキーなのでは?

出力をセーブすれば壊れにくくはなるかもしれんけど
それが限界なんじゃね?
0848音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-PNVI)
垢版 |
2022/06/16(木) 03:03:22.35ID:N7SZw1JP0
>>831
TDがパット・シモンズ
監督がロス・ブラウン

ドリームチームや内科医
0849音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-1Dh+)
垢版 |
2022/06/16(木) 03:14:59.92ID:q7YA0zBea
どっちにしても、対策するにしてもレギュレーション変更だから来年からだしな。シーズン中には通ることはないし。

車高上げろ。

これで何人も世界的にいってるけど終わる話
0851音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-1Dh+)
垢版 |
2022/06/16(木) 03:17:31.71ID:q7YA0zBea
>>797
本来は4秒遅いってことだからな。
そらー車高高いだろw
0852音速の名無しさん (ワッチョイW 636c-YhR5)
垢版 |
2022/06/16(木) 03:18:53.92ID:vcyd65Sz0
開幕から一番アップデート進んでる車ってどこなんだろな?
ある意味一番メルセデスが進んでるのかな?アストンマーティンも下からずいぶん上がってきたよな
0853音速の名無しさん (ワッチョイ bf0d-TFBf)
垢版 |
2022/06/16(木) 03:19:47.12ID:rBX2t+SE0
>>849
車高上げるんじゃなくってポーポイシングでドライバーに与える
総エネルギーを規制しろって。いくら車高上げてもダメダメなサスペンションでは
どうせボヨンボヨンするんだから。サス+空力改良である程度軽減して、
それでも足りない分を車高で調整するとかにしないと絶対柔らかすぎるサスで
攻めてくるだろう。
0854音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-1Dh+)
垢版 |
2022/06/16(木) 03:19:52.23ID:q7YA0zBea
>>852
圧倒的にRB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況