X



●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 437●
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-9o0q)
垢版 |
2022/06/07(火) 00:18:53.86ID:mjnePLvq0
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めて下さい

 テレビ・ライブタイミング等を見聞きしながらリアルタイムで書き込みたい人は
 実況板への移動をお願いします
 というルールは変わっていません

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に「だけ」↑をコピペして下さい
2行目以降は無駄です
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言して下さい

※前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 436●
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1653891676/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851音速の名無しさん (ワッチョイW 2394-rlKy)
垢版 |
2022/06/17(金) 00:37:01.81ID:YuRrTG690
個人的な意見だけど、危険なライディング云々を言うならば、ロッシのヘレス最終コーナーやラグナ・セカのコークスクリュー、ダニへの300km超えでの幅寄せ、そしてそれを模倣して強化したマルクのアグレッシブ過ぎるライディングの方が余程危険で且つ常習性があったと思うけどな
まあ、一番ヤバかったのは1998年のカピロッシだけど
0852音速の名無しさん (ワッチョイW 8f0b-Vvh6)
垢版 |
2022/06/17(金) 00:37:30.24ID:ppka6ltf0
レクオナが最近のインタビューでMotoGPはスリップストリームでの乱気流で振り回されるけど、SBKではそれがなくて安心してスリップに入れるって言ってたな
0853音速の名無しさん (ワッチョイW ffc6-2g4u)
垢版 |
2022/06/17(金) 00:37:33.33ID:gc8rjYkW0
>>812
バニャイアとモルビデリは契約済みだから完全にガセ
0855音速の名無しさん (ワッチョイ c3b8-3c35)
垢版 |
2022/06/17(金) 00:42:32.06ID:Xpp1f7Xu0
もしかしてこれはウイング禁止→共通ECU廃止の流れなのか?
顔面から前車のリアタイヤに落ちるとか、死ななかったのは運が良かっただけだからな
あんな危険な挙動を引き起こすものは、禁止すべきだろう
0861音速の名無しさん (ワッチョイ cf9a-GGE9)
垢版 |
2022/06/17(金) 01:17:45.55ID:UMUN+4R00
少なくともドヴィは「中上がブレーキングした地点は正しい」って言ってるからな
大なり小なりスリップストリームの影響は確かなんだろうね
0865音速の名無しさん (ワッチョイW 2394-rlKy)
垢版 |
2022/06/17(金) 03:16:39.37ID:YuRrTG690
>>860
少なくとも、2020のレッドブル・リンクで、ザルコがモルビデリを巻き込んだ大クラッシュにおいて、ザルコはモルビデリ(のスリップに)引っ張られた、と主張していたな
0878音速の名無しさん (ワッチョイW 03f0-LeD8)
垢版 |
2022/06/17(金) 10:43:51.36ID:SC2WLuCo0
>>857
乱流なんてどっちでも起きてる
起きてなかったらスリップに付いても効果がないw

MotoGPマシンは
ウィングによるダウンフォースありきのバランスで車体を作ってるから
猛烈に影響受けるってだけ
0881音速の名無しさん (スフッ Sd1f-U39w)
垢版 |
2022/06/17(金) 11:26:39.45ID:J2ZJvKAjd
ホンダ強くないと本当にツマらん…。
今までどんだけどれだけ2輪レースを、
最高峰を支えてきたと思ってんだよ!
F1で例えるならばフェラーリと同格なのに…。

ドゥカティ?
KTM?
アプリリア?
確かに近年勝利してるよ。
でもふざけるな!!
何も苦労せず泥水啜ってねぇじゃねえか!!

どうすんの?今後?
欧州メーカーだけで2輪の文化を守れるの?
決して欧州メーカーだけで顧客は満足しないと思うよ?
0882音速の名無しさん (ワッチョイ cf6c-fjGI)
垢版 |
2022/06/17(金) 11:29:05.65ID:m1ZF9IAI0
結局はメーカー強いだの弱いだの専用マシンだのいった所で
結局はライダーだから
ヤマハが他はゴミでも一人がチャンピオンなれば評価されるわけで
結局はホンダにはろくなライダーが今はいないってだけだしな
0883音速の名無しさん (ワッチョイ 3392-GGE9)
垢版 |
2022/06/17(金) 11:32:22.47ID:ScTkbNx90
>>881
日本のメーカーは決して「フェラーリ」にはなれないんだよ
なぜか?
アジアメーカーであることは差し置いても、商売の源泉が「大衆車」販売だからだ
0885音速の名無しさん (ワッチョイ 136c-DKQR)
垢版 |
2022/06/17(金) 11:39:03.10ID:MiZPXSKS0
>>871
100%自分が悪いと言ってるのはそういう事なんだろうねスタート直後の混戦でやるようなリスクじゃなかったと
調子に乗ってポルの前に割り込んだのがやりすぎだった
0886音速の名無しさん (スフッ Sd1f-U39w)
垢版 |
2022/06/17(金) 11:39:25.72ID:J2ZJvKAjd
>>883
けどRC45とか一般人からしたら嬉ションなモデルじゃん。
例えがホンダになるけども、
日本メーカーしかこんな事は出来ないと思う。
0888音速の名無しさん (ワッチョイ cfe3-GGE9)
垢版 |
2022/06/17(金) 12:03:10.64ID:+Vw4PMke0
しかしなんで中華系の人がRC213Vの開発責任者なんだろう?
HRCなんて本田宗一郎が創業して以来積み重ねてきた技術の宝庫みたいなとこだろ?
そこに外国籍の人間いれるとかホンダがなに考えてるのかさっぱりわからん

もうやる気ないのかもしれんね
0891音速の名無しさん (スップ Sd1f-tfPK)
垢版 |
2022/06/17(金) 12:11:17.91ID:qRo+VpWBd
レクオナはECUがあるせいで前車の乱気流に巻き込まれるみたいなこと言うてるけど、
危険を察知して減速させる機能でもあるんかな、それとも誤訳か
0892音速の名無しさん (スップ Sd1f-tfPK)
垢版 |
2022/06/17(金) 12:18:19.02ID:qRo+VpWBd
すまん、SBKの(基礎的な)ECUだと前車の乱気流にビクビクする必要はない、の間違いやった
0896音速の名無しさん (オッペケ Sr87-0RJ1)
垢版 |
2022/06/17(金) 12:30:18.04ID:ADfviwqor
>>881
感動の復活優勝するはずだったアメリカgpでスタート時にヘマするようなクソマシンじゃマルケスに失礼だバーカ
ちゃんとクアルタラロスペシャルで欧州メーカーをぶっちぎるヤマハを見習って来年出直してこい
0901音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-Y9n/)
垢版 |
2022/06/17(金) 12:56:09.93ID:FpGbkens0
>>877
ギャバン乙
0905音速の名無しさん (ワッチョイ cf6c-fjGI)
垢版 |
2022/06/17(金) 13:30:42.63ID:m1ZF9IAI0
>>889
そのGTRの韓国人は母国の車に入ったけど
3秒でクビになって日本にかえってきてるけどw
0906音速の名無しさん (ワッチョイ 6fed-3c35)
垢版 |
2022/06/17(金) 13:42:38.50ID:4qlKHuYL0
>>888
そういう情報管理的なことに対しての意識が低いのが日本人の伝統だからな
大戦時も暗号解読されて通信も筒抜けだったように
アメリカの日本に対しての懸念も、日本と最重要機密を共有しても漏らすんじゃないかってことだからな
0908音速の名無しさん (スップ Sd1f-tfPK)
垢版 |
2022/06/17(金) 14:11:47.51ID:qRo+VpWBd
>>906
アメリカ日系人が暗号解読や諜報に大活躍したんだよな
最近の研究じゃジョン万もスパイだって言うし
日本人が帰国子女嫌うのはこの時のトラウマでしょ
0909音速の名無しさん (ワッチョイW 6f44-qq0Y)
垢版 |
2022/06/17(金) 14:20:07.47ID:eV6hWZTr0
てゆーか
マトモな待遇しただけで
ほとんどの軍人が転向したし
何なら将監クラスが命ほしさに原住民に機密渡してしかもダンマリだからなw
0910音速の名無しさん (ワッチョイ 230e-E96K)
垢版 |
2022/06/17(金) 14:56:46.74ID:uFRcQIgO0
>>908
そりゃ日系アメリカ人なんだからアメリカのために必死に働くのが普通だ
日本に何世代も住んでるくせに日本人にならないやつらの方がやばいだろ
0911音速の名無しさん (スップ Sd1f-tfPK)
垢版 |
2022/06/17(金) 15:27:56.35ID:qRo+VpWBd
別に非難してるわけじゃなく潜在的に怖いと感じるということ。

原住民に機密渡してもなんもならんだろw
0912音速の名無しさん (オッペケ Sr87-qglJ)
垢版 |
2022/06/17(金) 15:55:25.38ID:rboe3gnPr
>>900
ドカも恐ろしくブサイクだがあれはええのか?
あんな三葉虫みたいなクソデザイン
大体プロトマシンにデザイナーってw
0915音速の名無しさん (オッペケ Sr87-qglJ)
垢版 |
2022/06/17(金) 18:23:14.77ID:rboe3gnPr
ナマズは今は亡きスズキが先じゃなかったっけ
0918音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-Y9n/)
垢版 |
2022/06/17(金) 19:16:35.72ID:FpGbkens0
>>915
このレスだけみると、魚の話にしか見えん
0920音速の名無しさん (ワッチョイ cf6c-b1tp)
垢版 |
2022/06/17(金) 19:23:31.46ID:+Q/faosn0
>>909
現代でも、役員や開発責任者が中韓台の企業に対して同じことをしているよね

高額の報酬が得られるのなら、かつての同僚たちが失業しようと知らんがなとw
0921音速の名無しさん (オッペケ Sr87-qglJ)
垢版 |
2022/06/17(金) 20:12:58.92ID:rboe3gnPr
>>918
たしカニw
0927音速の名無しさん (ワッチョイW 03f5-G2Bj)
垢版 |
2022/06/17(金) 22:01:40.01ID:xNiJ8oQZ0
デブカウルアプリリア二人とも今んとこトップ10入りしてるな
バニャもマリーニも単独でタイム出してなかなか強い、ミラーはうろ覚えだけど中上の小判だったような
明日が楽しみ
0928音速の名無しさん (ワッチョイ 2380-bM3h)
垢版 |
2022/06/17(金) 22:14:16.60ID:BEOYlcw10
久々来ました 中ちゃん責められてるの見てられなくてねぇ
散々書かれてましたが 出走できて良かった
しかし中ちゃんがやらかすと 皆ああまで非難するのかねぇ
以前ロレンソがロッシをはじめ数台巻き込んだときにはこんな事なかった
様な気がする 中ちゃんロッシから200km以上で巻き込まれて死にかけた
時でも 一言も非難を口にしなかった タイトルにも今回の転倒にも関係ない
ザルコはレッドブルリンクでの一件のはらいせかしらないが 中ちゃんあのとき
ザルコを責めてたっけ?  レース中ミスをして皆転倒している 時に他者を巻き込んで 
なぜ今回だけミスにペナルティを科すと騒ぐのか 毎戦トラブっていれば理解できるが
 特に空気圧問題のバグナイアとリンス スチュアートに対してあまり強硬に出ると
 制裁が自分達自身に向かうことを覚えておく必要がある あくまで中ちゃんは
偶発的なミスですから
0930音速の名無しさん (ワッチョイ 2380-bM3h)
垢版 |
2022/06/17(金) 22:22:59.04ID:BEOYlcw10
>>929
なんとでもいってくれ
0944音速の名無しさん (ワッチョイ 8ac9-fUg7)
垢版 |
2022/06/18(土) 07:45:04.64ID:kJdjIj1x0
motoGPは速さの為に全てを捨てているのではなく
JSB1000よりはるかにバカチ〇ン制御のECUのせいで
フロントのリフトを抑えるために変なウイングを付けたりして
どんどん醜く乗りにくくなっていってるだけでは
0948音速の名無しさん (ワッチョイ 8ac9-fUg7)
垢版 |
2022/06/18(土) 11:12:47.18ID:kJdjIj1x0
ヤマハは外部のプロデザイナーに任せてるから美しい
ホンダスズキカワサキは基本は社内デザインだから野暮ったい
そう聞いた事ある
0950音速の名無しさん (ワッチョイ 5730-f0NV)
垢版 |
2022/06/18(土) 11:31:36.23ID:Q9by6P0/0
どれが一番カッコよくて一番ダサいか


カワサキ Ninja ZX10RR 328万9000円
https://i.imgur.com/y7p4NlX.jpg

ホンダ CBR1000RRR 2,783,000円
https://i.imgur.com/a5yIU65.jpg

ヤマハ YZF-R1M 3,190,000円
https://i.imgur.com/BXJaiGy.jpg

スズキ GSX-R1000R 2,156,000円
https://i.imgur.com/neLq5We.jpg

BMW M1000RR 3,838,000円
https://i.imgur.com/Z8M5pIw.jpg

ドゥカティ パニガーレV4R 4,634,000円
https://i.imgur.com/mvr6uyj.jpg

アプリリア RSV4 3,168,000円
https://i.imgur.com/JWMTOJl.jpg
0951音速の名無しさん (ワッチョイ 8ac9-fUg7)
垢版 |
2022/06/18(土) 11:36:08.70ID:kJdjIj1x0
美しいのはヤマハ
ガンダムっぽいのがホンダ
普通なのがスズキ
不細工なのがアプリリア
気味が悪いのがドカティ
ダサいのがBMW
変なのがカワサキ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況