X



【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:36:07.90ID:ZBRFUe440
富士スピードウェイ公式サイト
http://www.fsw.tv/

ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4

富士スピードウェイの天気
http://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race149.html

小山町の天気(1時間および10日間)
http://www.tenki.jp/forecast/5/25/5030/22344-1hour.html

小山町
http://www.fuji-oyama.jp/

前スレ
【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1638028396/
0274音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 20:52:59.34ID:oHbWlKtv0
決勝日のステージイベント微妙だなあ
2014だったか
van halenのコピーバンドがライブやってて盛り上がってたなー
思わず足を止めて見てたpanamaとかノリノリだった
やっぱロックやってほしい
0275音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:01:06.75ID:MaXf/n4Q0
>>273
そんなの当たり前だよ。

テントが風で飛んでコース上を塞いで事故が起きたら責任とれるの?
君の周りのキャンパーは人生を潰すリスクを背負ってでもタープ張って
モタスポ観戦したい猛者ばっかりなんだよ。
今度のWEC富士で見てご覧よ。奴らは面構えが違うよ。
0277音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 23:42:48.57ID:qm2ipOdM0
>>275
じゃあなんで他のレースは認められてるの?
0278音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 01:46:35.00ID:V/FWQR8n0
>>273
S耐以外の全てのレースで同様の記述があるんだね知らんかった。まぁ一応注意はしたぞってことなんだろう。
0279音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 07:27:09.91ID:91vfnzHh0
>>278
ちょっとだけ他のレース見たけど書いてありますね注意喚起はしたぞ!ってことなのかも、ありがとうございます
0280音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 16:31:59.23ID:aE9dDi1s0
a-messeの主催者矢内稜輔って自分のチュロス会社kuroboshi捨てて飛んだ人だよね。
フランチャイズとか出入り業者とかどうしてんの?イベントやる神経すご。
0281音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 19:25:08.14ID:BI82x6m30
>>269
wec側はやる気満々なのに富士側が駄目っていうパターンあると思います
0282音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 00:18:54.55ID:FLULMbZJ0
WECってF1イタリアと同じ日なんだな。
現地観戦後にF1TV観戦は少し辛い
0283音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 17:33:23.34ID:HgSlnJjj0
テント客は迷惑、2倍は面積専有されるしテントの後ろの歩道移動しながら観る客からはコースは見えない。
決勝でも平気で張ったまま
0284音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 06:42:54.77ID:hfiqYMKH0
テントもそうですけど自立式タープ?のでかいのを通路脇に設置して観ている人がめっちゃ迷惑です。
通路からコース側の芝生には高さ制限設けて欲しいです。
0285音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:32:24.45ID:SZmgRtEQ0
専用エリアあるんだからそこでキャンプしろと
0289音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 15:57:11.20ID:wcqnprHO0
パドック来たけど通り抜けする程度にしか入れんぞ
ピット上、1コーナーコカコーラを見るくらいにしか役に立たん
0290音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:15:29.92ID:ZFbh0gSP0
>>289
2019年以来のパドックなんだけど今他のレースでもこれなの?サインの出待ちするしか使い道ないじゃんこれ
自分はパドックの作業風景が撮りたかったけど、規制線からピット裏まではかなり距離ある上にテントとテントの数メートルの隙間からし見えない。
まじで地雷チケットだったわ。
0291音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:25:51.43ID:PwLWSmqQ0
>>290
結局ピットウォークで並ばせて客沢山いますよw
の画の為の要員チケットでしかないわなw
WECのパドックとピットウォークは糞。
0292音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:54:51.07ID:ZFbh0gSP0
明日も同様の体制な訳でしょ?
事前に入場可能エリア図をもっと詳しく説明してほしかったよ
0293音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 20:12:16.50ID:bn/RAbj30
自分はパドックパス買ったことないけどSGTではこうだったよ
※感染拡大防止のため、パドックエリアでのドライバーとの接触(サインなど)は出来ませんのでご注意ください。
※ピットガレージ周辺は立ち入りできません

それと同じ感じ?
0294音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 20:48:27.85ID:ZFbh0gSP0
>>293
どうも鈴鹿や富士のGTでも同じだったみたいね。次パドックパス買うときは運営にメールして確認するようにするわ
0296音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 21:38:13.26ID:HT44NUey0
国内カテゴリの状況知らない人もいるだろうし
パドックパス売出しのところに分かるように注意書き無かったなら
ちょっと不親切だよなあ
0298音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 22:06:40.43ID:Ae+BdExX0
入れないなら入れないで良いんだけど、その旨を記載しておいて欲しい
それだったらケースパスなんて買わずに済んだんだから
何も書いてなかったら前と同じかと思うわ
0299音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 06:15:37.11ID:WybuHM9e0
運営に問い合わせる時間はあったはずだが
WECのチケットなんて売り切れる程には売れないから
内容聞かずに慌てて買う必要ないんだし
0301音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 09:45:23.88ID:1qJBR9HN0
そういや常設以外の食べ物屋が皆無なのだが
0304音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 12:47:48.15ID:4DYCBOGM0
トンネル内の列何かと思ったらピットウォークのかな
0305音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 14:31:33.72ID:HDffleVf0
富士24時間に比べても出店が少なすぎ。
プジョーとアルピーヌのクルマを展示してるのはいいな。
0306音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 14:56:49.05ID:cqpWxHQq0
アロンソ、バトンの時が一番多かったな
0307音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 16:17:21.06ID:JV+zcBAy0
寒くもなく雨も降ってないのはいいのだがフランスブースのありがたみが減ってしまった
0308音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 20:58:34.34ID:lhCv/qw20
何でも文句つけるのなw
0309音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 21:08:09.23ID:4MjPFsS60
フランス現地での一般的な料理ってジャガイモだらけで高いだけだったけど、マルシェ行ってみてやっぱりそうなんだと思った
0310音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 21:18:20.76ID:Cz0T58mD0
おいおいしばらく来てなかったが、富士はいつから無法地帯のキャンプ場みたいになったのよ。。
鈴鹿もかなりだが一応観客エリアやスタンド地帯の傾斜地最上段には張らないぞ?
予選中コースサイド芝生で肉焼いてるバカもいるし、観戦エリアでしてはいけないことの判断がつかない人なのかな?
0311音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 21:27:20.83ID:2WTL3P900
年々酷くなってるよ自分達だけ快適に観られればいい馬鹿スペース使ってウザデカいタープとかテントやる糞
0313音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:46:32.41ID:Z8Udqmbp0
肉焼いてるバカは明日も焼くんだろうし、
富士24時間でも焼いてた
0314音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 01:39:07.96ID:oiH3K/yE0
>>310
SGTのC席辺りの最上段ってテント張る奴いるだろ
24時間やり始めてゆるキャンコラボしてから遠慮がなくなった感はあるが

それよりクビカの所で名前だけ叫んで回ってた連中
ああいうのはパドックパス買って入り待ちでやれよ
アマの不人気チームでツーショットは好きにしろだけど
元F1ドラの所で後ろの奴等のことを考えないのはアカンだろ
0315音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 06:19:39.60ID:IVfOhEU70
F1のファンてちょっとアレな人いるから
スルーが吉
0317音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 11:43:48.28ID:2yknCHMq0
ガラガラ過ぎる。まあ万国共通だがwwwww
0318音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 12:59:09.13ID:jEKjCGck0
収益が悪いのは気の毒だが、これくらいが動きやすくていいな
0319音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 17:05:21.48ID:WYvUt7Xf0
通しチケットだけじゃなくて各日のみのチケット売ってくれれば行ったのに
0320音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 19:12:06.36ID:0wxKWesk0
世界選手権でこんな快適なのありがてーわw
いつもと雰囲気違うしピットウォークもサイン会あったり
WEC富士はこのままずっと続いてほしい
0322音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 20:33:36.87ID:alxYTebA0
たくさんの外人さん見てると、なんかマスクしてるのが恥ずかしくなった。
0323音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 22:17:18.04ID:TWihtijl0
肉焼いてるのに文句言うやつがいるとは
0324音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 06:52:53.38ID:2azkH2fx0
>>310
撮影スポットにテントとかタープ張って場所取りするのやめてほしいな。
GRスープラコーナーとかひどかった。
0325音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 08:44:22.89ID:G9rtcgoA0
オイルやタイヤの焦げる香りやエクゾーストノートを感じながら観戦している人は多いぞ?肉を焼く匂い煙音どれも邪魔だ。
タバコと同じく隔絶された安全が確保できる客の視界を遮らない場所でやれ。
テントタープが風で舞ったり火で火事にでもなったらレースどうなると思っている?枯れた下草にだって火は付くぞ?
鈴鹿にしても実際に風でテントが観客席を転がったり空中舞ったりしたことがあり規制かかったし建てる側もわきまえているんだが。
0326音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:07:54.17ID:Bdt5VEN20
文句あるなら富士スピードウェイに言えw
0327音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:20:47.89ID:L1DLJVcN0
マスク率高かったな
90%はしてた あのクソ暑い中
おれは外ではしなかったけどご苦労なことですわ
でも、やはりwecは愉しかった
スタンド裏のブースが寂しかったのが残念だが
m9(^Д^)プジョーも折角でてるんだからもすこし気合入れてほしかったが
最後のチェカレンジャートークショーのジャンケンでTシャツ貰えて満足して帰れた
ああいうジャンケンで勝てたの初めてや
0328音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 11:05:34.44ID:4hJeqgDg0
今回は職場の陽性者支援で濃厚接触者扱いなったから断念したけど
来年は絶対に行くぞー
0329音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 18:46:53.39ID:MhaOKnu10
GRスープラコーナーはテントサイトエリアだから
カメコの方がマナー違反なんだけどな。
テント泊してたけどマジうざかったわ(笑)
0330音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 19:32:36.19ID:ezhGyFKb0
フランスブース高すぎて売れなかった店次の日大幅値下げしてたけど来年こないだろうな
0331音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 22:03:38.04ID:2azkH2fx0
>>329
あそこ元々観戦と撮影スポットなのにテントエリアにする運営がめちゃくちゃやと思うわ。
キャンプ勢は金網の中に隔離しといて欲しい。
肉焼いてて臭いし、マジで大迷惑。
0332音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 23:08:59.30ID:kx5mYD/F0
珍煙してる馬鹿はいなかった?
通常営業日だといまだパドックで珍煙してる馬鹿がいる
空いてればいいとでも思ってるのか
0333音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 23:10:34.27ID:FN+YPYSM0
オレも撮影メインで観戦に行ってるが客はカメラマンだけじゃないし富士に限らずBBQとか食事前提のチケットも今じゃ普通にある
ヨーロッパでもBBQしながら観戦て良くあるじゃん。ニュル24時間かル・マンか忘れたけどドライバーもレース中に匂いがしてくるって言ってたし
そういう排他的な考えのファンが多いのも日本でモータースポーツが市民権を得ない原因の1つじゃないの
他の人からしたらめっちゃ高い脚立で撮影してる一部のカメラマンとかだって迷惑だと思うよ
0334音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 23:23:07.24ID:wyhqzdyS0
ルマンはこんな感じってアピールしてるし茂木もアウトドアアピールしてるし時代という気はする
とはいえ13コーナーとかの土手の上にテント張るのは危なっかしいからちょっと工夫は要るかも
0335音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 23:44:12.50ID:mF6WSx+30
GRスープラコーナーが云々ってどこに書いてあるんだっけ?
0337音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 12:17:29.79ID:qk0PQ8lj0
>>336
俺に聞かれても困るw

それしか見当たらないから聞いている
>>329
のように文句言うような場所には思えないんだが
0338音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 17:46:37.45ID:8BFnwowu0
>>334
あそこにテント何度か設営したことあるけど、なるべく後ろのフェンス側を通れるようにスペースをあけて設置して欲しい。
土手側は通るには狭いし斜面になって滑るしロープとかあるんで落ちたら大怪我する。
0339音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 18:50:23.44ID:Bm/Ya6B80
キャンパー兼カメラマンだけど、今回のテントエリア
は有料スペースなんだからフェンス越しでもコースが
見えるようにテント設置するのは普通だと思うんよね。
しかもエリア指定はサーキット側の指定だから
オフィシャルだしね。

そこにカメラマンが遠慮なく視界に入ってくるのは
いかがなものかと思った。
自分が撮影の場所取りしてた時に後から来た奴が
目の前で三脚出し始めたら多少は不快になるでしょ?

撮影スポットは他にもっとあるし、他人を思いやれ
ないからカメラマンの評判悪いんだよ。
0340音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 20:52:34.51ID:uDFNtj5f0
wec動員はは、金4800人、土11700人、日24500人、延べ41000人だそうだ
0341音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 21:59:11.29ID:69uYTvHr0
そんなもんだろうね
快適だったけど相変わらずwec公式のテントだけはすげえ並ぶんだよな
端末2個しかないのに英語だからみんな進められない
俺も並ぼうとしたら締め切られてた
まあキャップだけだけど
昔はキャップにタグにボールペンにクリップとかたくさんくれたのにね
0342音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 22:54:40.98ID:LakDfTQj0
無料だと何でもすげー行列よな
少しでも金取ればいいのに
0343音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 23:12:12.65ID:EjtNSLHK0
キャップなんて貰えたのか
俺はグッドイヤーのペラペラの青いバッグで満足してしまってた
0344音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 23:17:17.01ID:EjtNSLHK0
テントも隣との間隔あけて設営してるからカメコとテントが交互に並ぶ感じになってるんだよな。
テントの中にいるのも年配の夫婦でぐったりしてレース見てなかったりで。
0345音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 12:00:26.60ID:mz5DMqd/0
緑のメガネ配ってた年のアンケートタブレットは英語ですらなかった
0346音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 09:18:09.73ID:rahZxlv30
>>343
あのバッグは色んなイベントで配ってるね

TASとはいつもある感じ
0347音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 14:01:46.08ID:JmAUvn4I0
前回貰った帽子とデザイン同じだったな
むしろピットウォーク中に貰えたポルシェキャップがいい感じだった
0350音速の名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:01:01.66ID:FQ5+YpDe0
小山町でバス横転の一報
0351音速の名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 14:19:44.11ID:skV4Xt8Q0
あの道は富士の帰りに使った事があるやつもいそう
0354音速の名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 15:18:25.95ID:skV4Xt8Q0
マジで今度レース帰りに行ってみよう。
富士の5合目ってこんなに近いんだ
0355音速の名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 15:27:08.55ID:LWtYWSym0
バス事故があったのは
道の駅すばしりから富士山へ向かう道か
0356音速の名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 20:39:48.88ID:h+oPwW880
今年ニスモフェスはやるようだがトヨタGRフェスはやんないの?
0357音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 22:42:34.67ID:EbvjbPd20
ニスモフェスの前日はなんかテストとかするのかな?
0358音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 17:35:34.99ID:hFXZHpZ20
サーキット内でコーヒー飲むためにガスバーナー持ち込んでる奴いたんだけど。
0359音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 19:10:12.03ID:FRibK1w/0
スタンドでおでん温めて食ってるやつもいるし、まあ普通
0360音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 20:10:53.92ID:krrJKrks0
グランドスタンドならダメだけど芝生エリアなら自己責任なんじゃなかった?
0362音速の名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 17:04:00.94ID:VcObpenC0
>>325
ジャパンだけだぞ
そんな観戦
0363音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 07:23:04.14ID:JzhyG5J30
ニスモ フェスティバルの渋滞やばい。
今までこんなに渋滞してた事ないだろ。
スーパーGT並み。
0364音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 07:25:27.29ID:JzhyG5J30
東ゲートまでの全く進まない渋滞もやばかったが、
東ゲート前まで着いてから駐車場に停めるのにも
1時間かかった。
0366音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 08:13:38.64ID:WSx/8woD0
そりゃ、普段から迷惑かけっぱなしのニッサンファンが集まるんだからそうなるよ。
迷惑を煮詰めたイベントだろ
0367音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 09:24:13.79ID:sS6GHhkF0
S耐実況でホンダのサンクスデーに行けなかった辻野が実況か
0368音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 10:45:53.04ID:ibg0HO/30
中国の代わりにF1やってくれんか。
ホテルも出来たしなんとかならんか。
0370音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 13:21:47.32ID:pBsRTwh50
ああいるいる、イベントの時を狙ったように事故を起こすアホ
0371音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 14:11:47.41ID:TI6CSZkf0
>>368
裏にSGT岡国があって可能なんかね?
F1規模の観客動員を目指すと仮設スタンド必要だし
0373音速の名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 16:17:07.34ID:LSQJMaR10
北関東のど田舎よりもさすがに富士の方が人集めやすいんだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況