□■2022 F1GP総合 LAP2821 □■サウジアラビア□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウアー Sa0e-GrkN)
垢版 |
2022/03/21(月) 02:39:22.93ID:2L2ZGv6Ma
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2820 □■サウジアラビア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1647794738/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0309音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-K1KX)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:08:21.44ID:LezUCA8Ba
ペレスの止まり方は去年フェラーリも同じ止まり方してスピンしてたな。
0315音速の名無しさん (ワッチョイW 1359-QaCL)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:09:11.62ID:wZAMiQje0
AMuSの原文


Die Teams und die FIA machen sich Sorgen um die Benzinförderung. Die Hauptpumpe vom Catchtank in die Hochdruckpumpe ist seit diesem Jahr ein Standardteil, das von Marelli gebaut wird. Bei den Testfahrten gab es bei einigen Teams Probleme mit der Elektronik, die in einem Harzkasten neben der Pumpe eingegossen es. Es entstanden Risse. So konnte Benzin eindringen und die Elektronik zerstören. Angeblich war das der Grund, warum während der Testfahrten kaum Renndistanzen abgespult wurden. Nach der Qualifikation baten einige Teams die FIA die Pumpen überprüfen zu dürfen. Der Bitte wurde natürlich stattgegeben. Nichts wäre peinlicher als ein Massensterben wegen dieses Teils.
0325音速の名無しさん (ワッチョイW c924-DCQ/)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:10:04.87ID:PKa9zs0b0
今日のルクレールとマックスのバトルは
レッドブルホンダ初勝利したレッドブルリンクの
レースを思い出した。
ルクレールって絶対引かない子。
0326音速の名無しさん (ワッチョイW 53a1-+bm8)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:10:09.79ID:pwZ1J5dU0
>>318
但しこのマシンにマゼピン乗っても10位くらいが限界でしょ
ミックと同レベルか若干遅いし
0330音速の名無しさん (ワッチョイ 6992-noGs)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:10:51.58ID:aNNYu2lo0
オーバーヒートする部分が各車違ったんだと思う
根本原因が燃料送りの不調でそれが原因でICUが異常燃焼して
排気系あたりにカスがつまったりでオーバーヒートして周辺の部品のどれかが死ぬ
0333音速の名無しさん (ワッチョイ 2944-bSSa)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:10:58.97ID:iEv1zsRg0
>>324
角田のPUもヤバそうだな
次で燃えたりして
0340音速の名無しさん (アウアウエー Sae3-HRd2)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:11:33.31ID:TNhmLRiNa
>>274
たった一戦で?(笑)それも本人の実力に関係のないトラブルで、作られたチャンピオンとか、おまえ中卒か?低脳オヤジ、しねゴミクズ
0341音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-FlUB)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:11:34.07ID:TCeZoJoqp
>>323
ルクレール本人も弱点として認めてたからしっかり改善に取り組んでたよ
マシになったのがルクレール
マシにインチキチャンプにしてもらったのがタッピン
0342音速の名無しさん (スッップ Sd33-KKNZ)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:11:46.04ID:TXekcJ1kd
ってかルクレールは5年目でフェルスタッペンは8年目と倍近いキャリアの差があるんだよな
本当に前年チャンピオン?8年目?って走りだったわフェルスタッペン
0346音速の名無しさん (ワッチョイW fba7-D5jC)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:12:24.26ID:2zsRyM380
>>323
マネジメントが上手い方でも無いけどね
みんな言ってるけど、今年のフェラーリは舵角が少なく曲がれるから必然的にタイヤに優しい訳で
下手でも無けりゃ突出して上手いわけでもない
0347音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-Zmzd)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:12:46.97ID:+4I1adVy0
>>319
角田はボッタスを抑え続けてガスリーのピットインを助けてたし、
マシンが良さ気なミックや周をちゃんと上回って、イチャイチャピンクコンビの間に入りこめたし
思ってたより活躍してたな
SCリスタート後のアロンソにも耐えるとは…成長はしとるのか
0351音速の名無しさん (スッップ Sd33-G2JY)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:13:18.58ID:9UV4gyHid
フェラーリ1990年代のカラーに戻って復活。しかしサインツが初優勝してお家芸復活して
しまうとルクレールの精神状態が悪化しそう
ビノットはマシン開発出来るサインツ好きそうだし
0352音速の名無しさん (ワッチョイW b3c8-H5hV)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:13:24.13ID:Y/5k9J170
これまで角田には厳しいことしか言わなかったけど今日は何も文句が付けられない素晴らしい走りだった
2年目の成長を感じたよ特に精神的な
0354音速の名無しさん (ワッチョイW 53a1-+bm8)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:13:30.78ID:pwZ1J5dU0
ルクレールってここ数年で完全に錆びついたと思ったけど
予選の速さ保ったまま決勝でクレバーだったから少しずつ成長してたんだと思う
0355音速の名無しさん (オッペケ Sr85-HQJC)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:13:31.23ID:L0BPD9CTr
1戦しか終わってないのにあーだこーだ言うのもと思うけどそれが楽しかったりするんだよなあ
断言して色々言うのはどうかと思うけど
0359音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-+JDj)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:14:26.02ID:ta4FaxCYa
>>317
F1クラスはするよ
燃料ないと冷却間に合わない。エンブレじゃなく薄いとね
0363音速の名無しさん (ワッチョイW 53a1-+bm8)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:15:04.25ID:pwZ1J5dU0
角田は今年ガスリーとポイント差が減れば来年も残留出来ると思うから頑張れ
0364音速の名無しさん (ワッチョイW b192-62RQ)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:15:06.18ID:v2z+ehgc0
>>331
ないだろw





あるかも?!w
0366音速の名無しさん (ワッチョイW 3315-TkFB)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:15:33.93ID:ceeaY7WC0
>>347
オコン抜けたら完璧やったけど
曲がらないマシンではかなり難しいか
0367音速の名無しさん (ワッチョイ 934d-SQ3f)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:15:45.95ID:KQieBm2t0
しかし大体PUの監視だってホンダがやってたんやろw?
その環境が変われば火も吹くんじゃないかw?
RBなんて無茶するイメージしかないし
ガスリーやタッペンとかあきらかに途中パワーおかしかったよなw?
0370音速の名無しさん (ワッチョイW fba7-D5jC)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:16:04.40ID:2zsRyM380
>>338
そもそも忘れられてるけど、マグヌッセンってデビュー戦で表彰台の化け物だからね
比較対象がアロンソだから追い出されたけど速さはあるドライバーだったから
0373音速の名無しさん (ワッチョイW 8b5a-XA6O)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:16:21.09ID:o6amVyQP0
ウィリアムズは定位置に戻っただけだけどマクラーレンマジで暗黒期になるな マクホン時代よりやばそう
0377音速の名無しさん (ワッチョイW d3b7-KKNZ)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:16:35.20ID:WRuqnlM80
今日の角田で特に良かったのはボッタスにコース上で抜かせなかったことだね。
角田のタイヤ交換でボッタスが前に出たけど、それまでずっと抜けなかった。
このあたりも角田は評価されたと思うよ。
ボッタスずっと角田の後ろで、相変わらず抜くのが下手だなと思った。
ボッタスが調子良いのは始めのうちだけだと思うわ。
0378音速の名無しさん (ワッチョイW 3315-TkFB)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:16:41.49ID:ceeaY7WC0
>>372
そして闇落ちまでがルクレールのセットだよ
0380音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-Zmzd)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:16:54.48ID:+4I1adVy0
>>354
むしろヘタに勝てるマシンを与えたのが良くなかったかも
2年の雌伏で自分を見つめ直す良い機会だったのかも知れないな
サインツの腕前を認めるみたいなのも出来る様になってたし大進歩よ
2019年のルクレールっていったら無線でもマシンから降りても喚き散らしてたし…
0381音速の名無しさん (ワッチョイW 1359-QaCL)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:16:57.75ID:wZAMiQje0
>>376
本当に去年のシーズン見てた…?
0382音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-VQXv)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:17:02.70ID:DlFfg4XG0
ここでルクレールが人気なしってハッキリしたけれども、
メルセデスハミが勝つのが一番つまらないし、
フェルスタッペンが楽勝ってのもつまらない
結果的にフェラーリが先頭で、他が追っかけるのは一番いい展開なんだよ
0383音速の名無しさん (ワッチョイ 6992-bSSa)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:17:33.37ID:hGTqJiID0
>>354
いやー、レース運び上手かったし、あの2年は修行になったんじゃねぇかな
なんか変なタイヤ履かされて、ピットインもさせてもらえず呻いているルクレールをめっちゃ見たように思う
今日も2019のルクレールなら強引にブロックに行ってタイヤ壊してる
0384音速の名無しさん (ワッチョイW 8b5a-XA6O)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:17:41.94ID:o6amVyQP0
今日のタイヤはハミルトンですらマネージメントできなかったしコントロールできてたのはルクレールだけだったな
0385音速の名無しさん (ワッチョイW 3315-TkFB)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:17:49.94ID:ceeaY7WC0
>>381
〇〇ファンだけどって最初に言うやつ
絶対にファンじゃない説
0387音速の名無しさん (ワッチョイW 0b0b-uTpG)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:18:00.36ID:7cXSBKES0
>>293
それは意味が違う
FIAのシナリオでは、あの状況でリスタートしてもメルセデスがホンダ抑え切ってチャンピオン獲得
「欧州車はこんなに優秀で日本車は優遇されても勝てません!」ってアピールする予定だったのに
フェルスタッペンとホンダに想定以上のパワーがあって勝たせてしまったってのがミスって意味

現に、メルセデスのエンブレムの形の花火が用意されてたけどホンダが勝ってしまって使われなかったって、サーキット関係者がリークしてた
0390音速の名無しさん (ワッチョイW 6992-QcTz)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:18:23.73ID:icwJ0NOm0
>>354
タッペンが糞のままだから余計際立つな
8年やっててあれならもう無理だわ
アホーナーと一緒にいつまでもマシ解雇を非難し続ける理由がよくわかる
0392音速の名無しさん (ワッチョイW fba7-D5jC)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:18:37.87ID:2zsRyM380
>>376
ほんこれ
マックスもルクレールも速さはピカイチだけど、マネジメントはまだ下手な方なんだよな
まぁ速さとタイヤマネジメントの両立って余程優れたマシンがあるかどっちかを妥協するかだから難しいのは分かるけど
0394音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-noGs)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:18:52.38ID:zyPFt2IS0
レッドブルはトラブルが判明した段階で勝ちにいくのではなく完走を目指すべきだった
なんかマネージメントがおかしい
いつも無意味に無理をするところがある
0397音速の名無しさん (ワッチョイW b192-62RQ)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:19:01.09ID:v2z+ehgc0
♪もーえろよもえろーよー
♪タウリよもーえーろー
♪キーノコを炊き上ーげー
♪ピーラフを焦がせー
0399音速の名無しさん (ワッチョイW b3c8-H5hV)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:19:30.62ID:Y/5k9J170
生産メーカーのエンジニアが現地にいないってのは流石に厳しいだろうな
PUもE10になってシャシーも大きな変更があってPUとの整合性っての重要になってくる
理屈の上ではリモート対応でOKなんだろうけど現実はそう甘くはない
0400音速の名無しさん (ワッチョイW 1359-QaCL)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:19:33.17ID:wZAMiQje0
>>392
絶対去年見てないやんこいつ
0402音速の名無しさん (ワッチョイ 51cf-yL30)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:19:44.89ID:PT3WmltT0
サインツは堅実でいいドライバーなんだけど速さではルクレールには適わないね
フェラーリからしたらしっかりポイント持って帰るから最高なんだろうけど
0403音速の名無しさん (ワッチョイW 3315-TkFB)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:19:53.79ID:ceeaY7WC0
>>395
リスタートのアロンソ半端ないから確かに怖かったな
バクーのアロンソとかエグかったし
0404音速の名無しさん (ワッチョイ 6992-noGs)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:19:55.22ID:aNNYu2lo0
>>377
メルセデス系は夏までに何とかしてくるべ
フェラーリ系は今喜んでおくべきだ
レッドブルは来月くらいまでトップは無理かもしれない
アルピーヌは真ん中でタウリと競争
0405音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-+JDj)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:19:59.08ID:ta4FaxCYa
>>360
あのボイコット寸前までいったのあそこかよw
なんでそんな糞メーカーに
0407音速の名無しさん (ワッチョイ 2b1d-pgxe)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:20:09.20ID:7pjsQYZm0
ルクレールは自信がつけばどんどん強くなっていくと思う
レッドブルのマシンが熟成して拮抗してくれれば面白いシーズンになるはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況