X



□■2022 F1GP総合 LAP2821 □■サウジアラビア□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウアー Sa0e-GrkN)
垢版 |
2022/03/21(月) 02:39:22.93ID:2L2ZGv6Ma
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2820 □■サウジアラビア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1647794738/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0190音速の名無しさん (スッップ Sd33-noLJ)
垢版 |
2022/03/21(月) 02:55:03.45ID:WhOafVU5d
ハミチンアンチだったのに、なんか今日みたいなレースじゃ物足りないんだよな、シャルルやサインツじゃ、物足りないんだよ
っぱ、ハミチンとオランダボーイがバチバチにやっていたのが楽しかったのかな、ボッタス頑張れ
0193音速の名無しさん (ワッチョイ 8b9a-VQXv)
垢版 |
2022/03/21(月) 02:55:14.36ID:0Fq+1kjN0
しかしレッドブルが失ったポイントはデカイな
PUに問題が無いってのは不幸中の幸いだが、燃料ポンプのせいってのは初歩的過ぎるな
恐らく空タンでテストしてなくて気付けなかったんだろうねぇ
0195音速の名無しさん (ワッチョイ 7be3-bSSa)
垢版 |
2022/03/21(月) 02:55:24.77ID:5gu4+cM50
次のジェッダはバーレーンよりPU負荷高いコース
その次のオーストラリアはフェラーリ得意のコース
序盤戦はしばらくフェラーリが頭一つ抜けるかもなあ
0196音速の名無しさん (ワッチョイ 8b9a-Sa1E)
垢版 |
2022/03/21(月) 02:55:25.55ID:/WbY8Kgt0
レッドブルは若くて才能があって速いドライバーを重宝する組織だけどドライバーを育成して成長させられるような組織ではないよな
ベッテルが成長したのもレッドブルよりはフェラーリ時代の経験が大きいだろうし
0197音速の名無しさん (ワッチョイW 8b5a-XA6O)
垢版 |
2022/03/21(月) 02:55:29.47ID:o6amVyQP0
>>182
ギリギリ1レース分大丈夫だっただけで瀕死かも
0201音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-+JDj)
垢版 |
2022/03/21(月) 02:55:51.87ID:ta4FaxCYa
>>193
レーキ角だったりしてな
0202音速の名無しさん (ワッチョイ 8b0e-APxq)
垢版 |
2022/03/21(月) 02:55:57.07ID:8/MFAvMM0
安い煽りに釣られないで
釣られないと煽らない
釣られると煽りたくなるから
0205音速の名無しさん (ワッチョイW 53a1-+bm8)
垢版 |
2022/03/21(月) 02:56:13.06ID:pwZ1J5dU0
レッドブルはPU死んだわけでは無いんだよね?
交換必要なの?
0206音速の名無しさん (ワッチョイ 810e-yL30)
垢版 |
2022/03/21(月) 02:56:19.96ID:HrYKT8h70
接近戦はかなり出来るようになったように見えるがトゥの効きは悪くなったな
まぁバトルはエキサイティングなものが増えていいんじゃないか?
マシンもかっこいいしな
0207音速の名無しさん (ワッチョイW d9b8-8l+/)
垢版 |
2022/03/21(月) 02:56:20.31ID:rBzUT7Td0
まぁでもエンジンとしてはいいんじゃないかな?燃ポンが本格原因ならパワー出てるいいエンジンだし
立ち上がりのあの距離からDRSとはいえあの伸びはなかなか感動したわ
さっさと改善してもらって
0211音速の名無しさん (ワッチョイW d3b7-KKNZ)
垢版 |
2022/03/21(月) 02:56:28.89ID:WRuqnlM80
>>169
今回はFP2でミスったセッティングをFP3で修正しきれなかったから仕方ないのではない?
おそらくガスリーのセッティングで走ったんでしょ?
ガスリーと角田はタイプが違うんで仕方ないと思うが。
それより決勝でトラブルなく安定して走れていることが良かったと思うね。
0213音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-qDBe)
垢版 |
2022/03/21(月) 02:56:43.90ID:3eMa0cqv0
レッドブルは原因が判明してるからすぐに対応できるけれど
メルセデスのトップでもないのに一人旅状態はなかなかキツイぞ

アップデートに使う予定だったリソースの相当量を
改善の方に回さないといけなくなっちゃったな
0216音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-Zmzd)
垢版 |
2022/03/21(月) 02:56:51.47ID:+4I1adVy0
>>170
ハミルトンがサインツに抑えられ続けた上に、挙句の果てにペレスにやられて、
ついていけなくなってタイム差広がってたからな
まあ、修正はしてくるだろうが、チームを引き締めないと駄目だろねありゃ
ただ、フェラーリやレッドブルのペースが一歩リードしてるだけで、遅い訳ではない
その面ではマクラーレンはなんつーか…マジで?
0218音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-FlUB)
垢版 |
2022/03/21(月) 02:57:13.08ID:TCeZoJoqp
>>36
タッピンだけは10秒ペナでブレーキテストも出来るしノーペナで押し出しも出来るから大丈夫だ
レッドブルファミリーのマシがいないから上手く引き継がれてるか不安は残るがな
0219音速の名無しさん (ワッチョイ d90e-4Ddi)
垢版 |
2022/03/21(月) 02:57:15.93ID:p29jmqVh0
>>12
つまらない原因でリタイヤだったけど、こういう原因なら対処も簡単で良かったんじゃないの
それよりも、
スピードは僅差だとしても、デグラデーションで劣ってるのが問題なんじゃないの
サーキットとの相性だったらいいんだけれども
0222音速の名無しさん (ワッチョイW 8b5a-XA6O)
垢版 |
2022/03/21(月) 02:57:31.50ID:o6amVyQP0
硬すぎてグリップしないくせにソフト並みにデグラがデカいゴミタイヤ
0223音速の名無しさん (ワッチョイ 51cf-yL30)
垢版 |
2022/03/21(月) 02:57:35.87ID:PT3WmltT0
サインツじゃルクレールの相手にならなそうだな
レッドブルとメルセデスが頑張ってくれないとルクレールが独走しそうだ
0225音速の名無しさん (ワッチョイW 53a1-+bm8)
垢版 |
2022/03/21(月) 02:57:41.39ID:pwZ1J5dU0
今年のバトル見てるとコーナー性能に振った方が有利に感じた
直線で飛び込んで抜いても次のコーナーですぐ抜かれるしタイヤダメにするし
0226音速の名無しさん (スププ Sd33-GrkN)
垢版 |
2022/03/21(月) 02:57:46.66ID:zmCM9NtCd
>>143
バルセロナはそこそこだったんだから、ストップアンドゴーみたいなとこじゃなければ。しばらく大変ってことだな
0228音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-Zmzd)
垢版 |
2022/03/21(月) 02:58:06.42ID:+4I1adVy0
>>205
燃料がかすれてる状態で回し続けた&燃えちゃったガスリーもいるのでチェックは必要じゃないか
ガスリーは厳しいかも知れないが、RBの2人はどうだろね無事だと良いけど
0234音速の名無しさん (ワッチョイ 810e-yL30)
垢版 |
2022/03/21(月) 02:58:52.32ID:HrYKT8h70
こんくらいのタイヤ交換頻度なら楽しいだけだな
ってかこれでタイヤ構造変えたりしたらレッドブルへの忖度って今度は言われちゃうぞ
0236音速の名無しさん (ワッチョイW d9b8-8l+/)
垢版 |
2022/03/21(月) 02:59:03.98ID:rBzUT7Td0
ペレスはエンジンロックだからシリンダー焼きつきで固まったっぽかったけどね
0237音速の名無しさん (ワッチョイW 1344-Hjwp)
垢版 |
2022/03/21(月) 02:59:14.51ID:mCukRFsO0
ルクレールは最初のピットですぐカウンター打たすのかと思ったら
サインツ先に入れたせいで、タッペンに危うく抜かれるところだった
闘牛とマタドールみたいにいなして何とかなったけど
戦略面ではまたやらかしそうなフェラーリだったわ
0239音速の名無しさん (ワッチョイ b383-bSSa)
垢版 |
2022/03/21(月) 02:59:26.02ID:bMCKMIHs0
>>205
燃料吸えてない状態で回しまくったらだいぶダメージ入ってそうだけど
0241音速の名無しさん (ワッチョイW 29ec-XfqH)
垢版 |
2022/03/21(月) 02:59:36.36ID:50sPCD7J0
>>223
ただ昨年をみてると両者とも得手不得手のサーキットがあって
それにより順位は入れ替わってたよ
あとルクレールは予選は良いんだが決勝でポカミスやらかすからどうなるかわからんね
今日の走りは完璧だったけど
0242音速の名無しさん (ワッチョイ b10b-noGs)
垢版 |
2022/03/21(月) 02:59:36.63ID:tXUPXo0o0
F2でタイヤマネジメントに長けていた角田にもチャンス有りそうやね
なんかマシンがもっさりしてるけど
0243音速の名無しさん (ワッチョイW 299c-aKUZ)
垢版 |
2022/03/21(月) 02:59:36.90ID:DExjPqfL0
マックスももう少し頭使ってレースしてくれないものかね?
何回1コーナーで抜いてDRS使われてターン3て抜き返されてんの?
挙げ句の果てにタイヤロックして終了とかダサすぎるわ。
0249音速の名無しさん (ワッチョイW b192-62RQ)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:00:19.67ID:v2z+ehgc0
>>236
燃料シャットアウトじゃそうだろね
0250音速の名無しさん (ワッチョイ 6992-VQXv)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:00:20.68ID:RPR8FFPA0
>>209
燃ポン原因なのはレッドブルだけでしょ。ガスリーのは油か燃料のリークに見えたけど、
アルファタウリは以前から配管組付ミスでリークトラブル度々起こしてるから今回も同じパターンに思える
0251音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-Zmzd)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:00:29.05ID:+4I1adVy0
最後尾組は巨大なタイム差が帳消しになったお陰だからなあ…
ほんとどうなってんだあっこらへんのチーム
まあ、今回のデータで修正してくるチームも出てくるかも知れないが
0254音速の名無しさん (スッップ Sd33-G2JY)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:00:52.43ID:9UV4gyHid
メルセデスはペトロナスがE10に対応出来なかったのかな
やっぱり世界トップクラスのシェルやエクソンモービルじゃないと開発難しいのかな
アラムコはスポンサーだけだろうし
0256音速の名無しさん (スププ Sd33-GrkN)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:00:58.38ID:zmCM9NtCd
2012年の序盤みたいな、タイヤにリミットがある状態のほうが差がぐっと縮まるんで、ピレリさんにはこのクソタイヤでいけるとこまで行っちゃうぜ!という意気込みで頑張ってほしい
0258音速の名無しさん (ワッチョイ b383-bSSa)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:01:03.54ID:bMCKMIHs0
>>246
交換時の緊張感も出るしアンダーカットオーバーカットも増えるしな
0259音速の名無しさん (ワッチョイ d90e-4Ddi)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:01:14.68ID:p29jmqVh0
レッドブルは、サーキットに拠ってリードしたとしても、
デグラデーション大きいとフェラーリに簡単にアンダーカットされてしまいそうだな
0260音速の名無しさん (ワッチョイW 53a1-+bm8)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:01:16.35ID:pwZ1J5dU0
>>244
レースペースでここまで差がつく理由がわからん
予選の軽タンなら扱いやすいから差が出ないけど重タンだと挙動が安定しないってこと?
0268音速の名無しさん (ワッチョイ 8130-Zmzd)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:02:54.38ID:+4I1adVy0
>>248
共通パーツをF1に押し付けられて、それを各チームで組み付け
なんか、テストの段階で既に割れ易かったらしい瀬戸物製かよ…
割れて漏れるとか電子部品を油まみれとか、市販車ならリコールもんじゃねえの?
0270音速の名無しさん (ワッチョイW 138e-+bm8)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:03:01.91ID:7ghCuVZj0
実力のないフェルスタッペンでは今年はタイトル無理そうだし、マシ忖度で取れて良かったな
無冠の帝王が※の帝王に進歩できたわけだし
0273音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-noGs)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:03:31.97ID:zyPFt2IS0
>>182
FP3でステアリングがおかしくなった時に修理したからだと思われる
つまり簡単なトラブルだった可能性もありそれを軽視してリザルトを失った
運用のミスと思われる
0276音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-FlUB)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:03:42.90ID:TCeZoJoqp
>>259
特にタッピンはタイヤマネジメントが致命的な弱点だからな
ルクレールも最初は下手だったがしっかり上達してる
タッピンは全然変わらない
0278音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-+JDj)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:03:48.38ID:ta4FaxCYa
>>227
ガスのは割れて引火だろうね
0279音速の名無しさん (スププ Sd33-GrkN)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:03:57.26ID:zmCM9NtCd
フェラーリはしっかりダウンフォースつけて走ってじゃん。だからああやってマックスが飛び込んでくるわけやし
0280音速の名無しさん (ワッチョイ 2906-GsQg)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:03:59.50ID:aoWQy6qI0
ルクレールとタッペンは各スティント最初は1ラップ0.1〜0.2秒くらいの差でも
周回重ねると0.3とか0.4とか遅れるラップが突如出てきて0.2に戻して〜って遅れる中でもバラつきが目立ちだす
0282音速の名無しさん (ワッチョイW b192-62RQ)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:04:13.69ID:v2z+ehgc0
>>252
ジャッキアップでの破損と空タンでの未供給の2つの問題が露呈した?
0283音速の名無しさん (ワッチョイW d3b7-KKNZ)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:04:21.22ID:WRuqnlM80
予選とレースはテストより速度域が上がっているから多少のバウンシングでも配管などの組付け部分やメカ周りは相当影響が出ているんじゃね?
メカ系だとギアボックスとか。
今年はPUやギアボックス交換祭りになりそうな予感がする。
0285音速の名無しさん (ワッチョイ b192-VQXv)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:04:41.44ID:nd5vWYFw0
それではここでコンストランキングを見てみましょう

1.フェラーリ/44
2.メルセデス/27
3.ハース/10
4.アルファロメオ/9
5.アルピーヌ ルノー/8
6.アルファタウリ RBPT/4
7.アストンマーチン/0
8.ウィリアムズ/0
9.マクラーレン/0
10.Red Bull Racing RBPT/0

あかん、優勝してまう
0286音速の名無しさん (ワッチョイW d9b8-8l+/)
垢版 |
2022/03/21(月) 03:04:47.09ID:rBzUT7Td0
>>249
1基終了じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況