X



□■2022 F1GP総合 LAP2806 □■バーレーン□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 876e-a8tQ)
垢版 |
2022/03/13(日) 12:34:04.92ID:A1NLr4fD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2805 □■バーレーン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1647101575/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002音速の名無しさん (ワッチョイW a96e-a8tQ)
垢版 |
2022/03/13(日) 12:35:05.74ID:A1NLr4fD0
■2022年F1カレンダー
日付/グランプリ名/サーキット
3月20日 バーレーンGP バーレーン・インターナショナル・サーキット
3月27日 サウジアラビアGP ジェッダ・コルニチェ・サーキット
4月10日 オーストラリアGP アルバート・パーク
4月24日 エミリア・ロマーニャGP イモラ
5月8日 マイアミGP マイアミ・インターナショナル・オートドローム
5月22日 スペインGP サーキット・デ・カタロニア
5月29日 モナコGP モナコ
6月12日 アゼルバイジャンGP バクー・シティ・サーキット
6月19日 カナダGP ジル・ビルヌーブ・サーキット
7月3日 イギリスGP シルバーストーン
7月10日 オーストリアGP レッドブル・リンク
7月24日 フランスGP ポール・リカール
7月31日 ハンガリーGP ハンガロリンク
8月28日 ベルギーGP スパ・フランコルシャン
9月4日 オランダGP ザントフォールト
9月11日 イタリアGP モンツァ
9月25日 ロシアGP ソチ・オートドローム(中止)
10月2日 シンガポールGP シンガポール
10月9日 日本GP 鈴鹿
10月23日 アメリカGP サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
10月30日 メキシコGP オートドロモ・エルマノス・ロドリゲス
11月13日 サンパウロGP インテルラゴス
11月20日 アブダビGP ヤス・マリーナ
https://www.racefans.net/2022-f1-season/2022-f1-calendar/
0003音速の名無しさん (スップ Sda2-3U6o)
垢版 |
2022/03/13(日) 12:36:54.86ID:Nje3zgKod
(時間はセッション日時)
■F1バーレーンGP DAZN
フリー1 3/18(金) 21:00〜 解説:小倉茂徳 実況:サッシャ
フリー2 3/18(金) 24:00〜 解説:柴田久仁夫、田中健一
フリー3 3/19(土) 21:00〜 解説:小倉茂徳 実況:サッシャ
予選 3/19(土) 24:00〜 解説:柴田久仁夫 実況:サッシャ
決勝 3/20(日) 24:00〜 解説:中野信治 実況:サッシャ

■F1バーレーンGP フジテレビNEXT
フリー1 3/18(金) 21:00〜 解説:津川哲夫・浜島裕英 実況:堀池亮介
フリー2 3/18(金) 24:00〜 解説:津川哲夫・浜島裕英 実況:堀池亮介
フリー3 3/19(土) 21:00〜 解説:浜島裕英・川井一仁 実況:堀池亮介
予選 3/19(土) 24:00〜 解説:浜島裕英・川井一仁 実況:堀池亮介
決勝 3/20(日) 24:00〜 解説:浜島裕英・川井一仁 実況:堀池亮介
0004音速の名無しさん (スップ Sda2-3U6o)
垢版 |
2022/03/13(日) 12:37:10.20ID:Nje3zgKod
ポーパシング、ポーポシング、ポーポイズ現象、ポーポイジング、まとめ
https://youtu.be/LsDo_mKV0NQ

■ポーポシングの原理
速度上がってグラウンドエフェクト強くなりフロアが地面に近づく
→トンネル内の空気が途切れてグラウンドエフェクトがストールする
→ダウンフォースが失われ車高が上がりグラウンドエフェクトが復活する
→グラウンドエフェクトによりフロアが地面に近づく(以後繰り返し)
https://i.imgur.com/YH3AldP.gif

■解決が難しい理由
車高を上げれば解決するが、それによりコーナー区間のグラウンドエフェクトが弱くなりラップタイムが落ちる

■マクラーレンの対策
サイドに渦の壁を作り、車高を高くしたままグラウンドエフェクトトンネルの密閉性を高める
https://i.imgur.com/P6xuMCC.jpg

■レッドブルの対策
フロア外縁部にウェーブ状の構造をテスト最終日に導入
https://i3.wp.com/cdn-8.motorsport.com/images/mgl/YBeGZyl2/s8/red-bull-racing-rb18-side-deta-1.jpg
0008音速の名無しさん (ワッチョイW a1b8-6Jr3)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:00:42.51ID:DiGz4jVs0
詳しい人教えて〜
昨日までやってたテストなんかではマシンは1台しか使えない、って認識してるんだけど
それだとレース距離数レース分走り込んだマシンとまっさらのマシン、って事になる?
その場合だとドライバーへの振り分けはどうなるんだろう?エースドライバーが「俺こっち」とかって選ぶんかな?
0012音速の名無しさん (ワッチョイ 8db7-3Stl)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:13:31.08ID:mQVlx9Jx0
>>1 MA乙EPIN

ESPNF1→BellaGallaの運営終了で各チームの
セッション後の公式コメントを日本語で素早く一覧
できるところがなくなってしまい不便極まりないな
0013音速の名無しさん (ワッチョイ 2e55-p+mx)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:14:01.00ID:tzd3qEmQ0
Q1落ち常連 ウィリアムズ アルファタウリ
遅いほうがQ1落ち ハース アルファロメオ
Q3進出を争う メルセデス アルピーヌ アストン
Q3常連 フェラーリ マクラーレン
2番手以降に1秒差 レッドブル
今年はマックス23勝あるぞ
0018音速の名無しさん (スップ Sd02-MCeV)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:16:34.38ID:ESzYrr0Kd
マクラーレンは車高下がり過ぎするとピョンピョンしちゃうならフロント底部に支柱つけてこれ以上下がんなくしてしまえってこと?
0020音速の名無しさん (ワッチョイW 91e3-6yAT)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:17:16.06ID:Av8GYqPL0
今年のハースはマラネロの一角でフェラーリから出向しているテイのフェラーリBチームが開発設計した実質フェラーリだからきっと速いよ

レギュで許されている使える共有部品は全て使い、独自開発が必要なエリアはフェラーリが作った設計図を元にハースがダラーラへ外注制作
つまり、今年のフェラーリがもし大当たりならば、必然的にハースも大当たり
B案がよほど外してない限り、本家の意図で本家の為の実験に振られ過ぎていない限りね
0021音速の名無しさん (ワッチョイ 6152-lWiN)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:17:31.84ID:POAD6TR10
虎之介がお金持ち込んで乗って99年に最下位を争ってたアロウズも
ハースみたいに開発完全ストップで翌年に賭けて、ヨスとデラロサが
予選トップ10に食い込むマシンになったんだよなあ。
あれに虎之介が乗れてたらなあ
0022音速の名無しさん (ワッチョイW 069a-InoN)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:17:53.66ID:96FjJhU50
drive to survive ってここで語れば良いの?
0024音速の名無しさん (ワッチョイW 12c9-xuZh)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:18:49.12ID:brb1CVcw0
>>22
ここで見てる人ほとんどいない
0025音速の名無しさん (ワッチョイ 7e1d-QmmT)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:18:54.39ID:rCo186yD0
>>9
後ろのクルマが不安定になるような乱気流を抑制する効果
速い車が後ろについてもなかなか抜けない状況を改善するためにすべての車に装着を義務づけただけで
速くするための効果は見込まれていない
0028音速の名無しさん (ワッチョイ 7d0b-pPbi)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:19:27.85ID:yPyoYoBq0
メルセデスは机上では相当パフォーマンス上がるという計算だったんだろうし
今の問題解決出来れば中・後半戦無双まで見込めると思ってるんだろうな
ただ結局そこまで行けなくて思ったほど引き出せないまま、ってリスクはありそう

>>17
色々苦労するとこは出るだろうけど去年よりはやりがいあんじゃね?
0031音速の名無しさん (ワッチョイ 0244-pPbi)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:21:21.57ID:zdub7l2n0
鈴鹿のハミのレコードラップ動画見たけど
全開のまま1コーナー飛び込んでてヤバかったな
ああいうファストインな走りは今年出来なくなるんだろうな
0034音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-yuLw)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:22:02.52ID:XA82057/a
>>16
破棄せずスペアに回しておいて
連戦でぶっ壊れた時の急ぎ用とかに使うかもな
0039音速の名無しさん (ワッチョイ 6152-lWiN)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:24:41.09ID:POAD6TR10
>>37
それはF1の後に乗ったインディだよw
0040音速の名無しさん (スップ Sda2-3U6o)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:24:42.06ID:Nje3zgKod
>>10
あーあ、今年もシャシーにケチつくのか
0041音速の名無しさん (ワッチョイ 6152-lWiN)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:25:38.47ID:POAD6TR10
開幕したらメルセデスに立派なサイドポンツーンがあったら笑う。
0044音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-nx2M)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:30:05.40ID:bHftVRbLa
メルセデスは一発なタイム的には三味線引いてるかもしれんが
ポーパシングは実走でしか起きないのにテストの段階で改善してないってのはあるからな
あんなんで300キロ超えのコーナーとか突っ込んだらすっ飛んで行くやろうし
0050音速の名無しさん (オッペケ Sr91-okyy)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:35:07.71ID:cBvAa3vsr
よく分かってないのだが最低重量って引き上げる意味あるの?
軽い方が有利なのはわかるけど最大重量じゃないんであれば
上げる意味ないと思ったのだが。
0055音速の名無しさん (ワッチョイ 0244-pPbi)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:38:35.42ID:zdub7l2n0
タイム遅いマシンの方がドライバーの腕が出やすくて面白いのかもね
130Rとか全開で普通に曲がれるただの高速コーナーになっちゃったし
0062音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-lkaI)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:42:26.83ID:kKV0K6Yga
>>8
チームによってそれぞれじゃないの?マイレージによって定期的にシャシーローテイションするとこもあるし
シャシー固定のとこもある。シャシー3個作成ならだいたいはクラッシュテストのシャシー1号=テスト用シャシー=予備シャシー
シャシー2号=ファーストドライバ、シャシ3号=セカンドドライバでシーズンずーっとそのまま行こうとしても
クラッシュでシャシー壊れたとかドライバーの不満でシャシー交換してくれとかもあるだろうしw
0063音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-nx2M)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:44:17.31ID:bHftVRbLa
>>50
アルファロメオ以外は最低重量ギリギリまで軽量化出来てなかったから
最低重量が上がるとマシンの軽量化の目標値が下がってかけるリソースを減らせる
10キロとか狙ってたチームもあったみたいだけど流石に無理だった
0064音速の名無しさん (ワッチョイW 8d28-hz4d)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:46:15.68ID:aLWz3D5B0
ラッセルのイライラ↓
車が最低重量をオーバーしてるから
重いラッセルはハミルトンにハンディをおってるらしい
足元も狭くてパドルに膝があたる、靴は2サイズ下のサイズを履いて先端を切っているとのこと
0066音速の名無しさん (ワッチョイW c65e-NFVq)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:49:01.05ID:efN8vDAm0
>>61
チャンスがないとは言わないけど
あのステアリングの修正とかガチの空タンじゃないかな、アロンソだけに

あと本気を出してないマックスの方が速いから優勝は無理かなと思っただけ
0068音速の名無しさん (ワッチョイW 011d-4+Ul)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:49:08.23ID:EBnQ9E4a0
>>60
その評判は性能や品質について?
カバー有無の評判ならRB関係ないね
0069音速の名無しさん (ワッチョイ 8db7-3Stl)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:49:51.64ID:mQVlx9Jx0
アルファロメオが迷彩柄を使い続けたり
やたらカメラを気にしていた原因はまだ不明なのよね?
噂では軽量化に寄与した部分を見せたくないとかなんとか...
0072音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-nx2M)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:52:02.54ID:bHftVRbLa
>>64
シート込み80キロの体重制限あるわけだから
体重より身長の話やないんか?
メルセデスシートはかなり前に付いてるからラッセル狭いやろうなとは思う
0073音速の名無しさん (ワッチョイW c65e-NFVq)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:52:10.47ID:efN8vDAm0
>>64
メルセデスに移籍したらどういう扱いになるかわかってたことじゃん
ハミルトンが引退するまで我慢するしかない
そもそもメルセデス内にあって平等に扱われるわけない
0077音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-nx2M)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:55:25.88ID:bHftVRbLa
>>70
強化しても798キロまで行かないかも知れないし
結果論的には強化に回せるねってなったとしても
テスト前の段階では1チームだけ持ってたアドバンテージを無理矢理に奪われた形だからな
実際アルファロメオだけ反対に回ってたし
0078音速の名無しさん (ワッチョイW c65e-NFVq)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:56:23.99ID:efN8vDAm0
レッドブルにいる限りガスリーにも将来性全くないよな
ハミルトンはもうすぐ引退するだろうけど
マックスは延々とレッドブルだろうし
0079音速の名無しさん (ワッチョイ 0992-9pEf)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:58:06.23ID:hfgD8+mZ0
>>60
ホイールの独占契約メーカーがあるのに、なんでドリンクメーカーに作らせたんだろ
前年度チャンピオンドライバーのチームの特権というわけでもないだろし
0083音速の名無しさん (ワッチョイ 02a6-gja5)
垢版 |
2022/03/13(日) 14:00:01.15ID:dfmX98fq0
去年マゼピンがテストで使ったシャシーはよかったけどそれはシューマッハが使って
開幕から自分に用意されたものは重かったと文句言ってた
0084音速の名無しさん (スフッ Sda2-zs7v)
垢版 |
2022/03/13(日) 14:01:38.14ID:QTWQDkmid
ラッセルの顔自体がサンダーバード風だし、メットもそのくらいで丁度いい
0086音速の名無しさん (スップ Sd02-MCeV)
垢版 |
2022/03/13(日) 14:01:58.11ID:O9bEcxwHd
最低重量引き上げはアルファロメオにとっちゃ理不尽過ぎるよな
マシン作ってみたら重くなりすぎちゃったからルール変えて!とか軽量化頑張ったアルファロメオがバカみたいじゃん
0090音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-nx2M)
垢版 |
2022/03/13(日) 14:04:06.28ID:bHftVRbLa
ホイールカバーはFIA仕様がどうなってるかとかコストキャップのために安く作る必要があったのかとか
そもそも何でレッドブルに作らせたとか良く分からんことが多すぎる
チームによって有利不利ないし割とどうでもいい気がするけど
0091音速の名無しさん (スプッッ Sd4a-tBhn)
垢版 |
2022/03/13(日) 14:05:05.22ID:WHrprhILd
仕様書と差異が出るとか統一球みたいだな
0092音速の名無しさん (ワッチョイW c65e-NFVq)
垢版 |
2022/03/13(日) 14:05:21.43ID:efN8vDAm0
>>81
指示して作ったというのは穿った見方だと思うけど、ハミルトンも含めラッセルに全く気を使わなかったっていうのは事実でしょう

まあそれが今のハミルトンメルセデスのやり方だよ
0097音速の名無しさん (ワッチョイ 6152-lWiN)
垢版 |
2022/03/13(日) 14:06:31.94ID:POAD6TR10
ホイールカバーがカーボン製じゃないことに驚いた
0099音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-nx2M)
垢版 |
2022/03/13(日) 14:07:47.10ID:bHftVRbLa
>>87
最低重量をプラス10キロじゃなくて3キロに抑えたから
レッドブルが軽い他のチームよりタイムを失ったって話でもしてるんか?
それだと>>50の質問には全然答えてないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況