>>324
マシンの姿勢変化≒DF発生量、DFバランスの変化なので、車の挙動の予測が
しにくくなる。最悪は唐突に姿勢乱してクラッシュとか飛ぶとか

DFが原因で姿勢が変化し、変化することでDFも変化してって具合に増幅方向に連鎖するので
解決が難しい