X



□■2022 F1GP総合 LAP2764 □■OFF□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (スフッ Sd33-PTWS)
垢版 |
2022/01/13(木) 10:00:27.93ID:enrmZjn+d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2763 □■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1641762324/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750音速の名無しさん (ワッチョイ e10e-sTIO)
垢版 |
2022/01/15(土) 18:03:09.66ID:vvsoDWfF0
>>747
そう思う
そのアロンソでもミシュランからブリジストンに変わった2007年は前半苦労してたけどね
今回はメーカ変わるほどの違いでは無いのかも知れないけど
0751音速の名無しさん (スッップ Sd22-BG7J)
垢版 |
2022/01/15(土) 18:03:20.04ID:jTflYHyUd
ドゥーハンなんて速さだけでなくネームバリューだけでごはん三杯ぐらいおかわりできそうなのに、なんでマルコに切られるんだろう
0754音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-soNI)
垢版 |
2022/01/15(土) 18:16:20.06ID:Y+Y4P8BT0
F2ポストシーズンアブダビテストでトップタイムだし
裏は有りそうだよね
0755音速の名無しさん (アウアウウーT Sa05-JZ3p)
垢版 |
2022/01/15(土) 18:23:38.13ID:q1aVNp6Da
>>741
角田が金・土曜とある程度走った上で決勝でもクソ遅かったことは
願望が無視させるのかね

普通に遅いってレベルじゃなくて全てのチームメイト対決で
近年で最も離された惨敗だったんだけど

レッドブルのナーバスな車に全く対応できずに半年でクビになったガスリーが
自分でもちゃんと運転できるように作った車でも挙動変化が読めずに
限界より遥かに下でしかドライブできなかった角田が
来年のガラポン後の不確定要素を味方にできる根拠が知りたい
0756音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
垢版 |
2022/01/15(土) 18:27:43.21ID:haFCOEcU0
F1も恋愛リアリティショーみたいになってきたな

ノリス、親密さについてサインツとリカルドの違いを説明「ダニエルは私生活の興味が僕とは異なるんだ」
https://www.planetf1.com/news/lando-norris-distant-daniel-ricciardo-relationship/

「彼(リカルド)はワインや洋服などに夢中だけど、僕はゴルフやeスポーツなどカルロスと同じものが好きなんだ」
「カルロスとは19年にチームメイトになってからずっとそうだけど、本当に仲がいい」
0758音速の名無しさん (ワッチョイW c50b-j3iD)
垢版 |
2022/01/15(土) 18:34:54.23ID:V2uS+F3D0
同じチームでテストした佐藤がドゥーハンはとにかく一発重視のセッティングで何回もアタックしてタイム出しに行ってたって話してたな
0759音速の名無しさん (ワッチョイ c530-TShG)
垢版 |
2022/01/15(土) 18:36:31.32ID:X03poCXj0
物議醸した2021年F1最終戦、FIAが調査プロセスを公表。最終結論は3月開幕戦バーレーン初日に公開
https://jp.motorsport.com/f1/news/fia-releases-update-on-abu-dhabi-f1-gp-investigation/7262090/
着手遅すぎ&何をそんなに時間かかるってんだよ…
あと、レッドブル側もマシが周回遅れに動くなって命令を掲示した事をちゃんと問いただしておいた方がいい
実際のマシの気まぐれはここから始まってるんだあのアホな命令が無かったら余裕で周回遅れは全て処理出来てた
0761音速の名無しさん (ワッチョイW 5215-1yHJ)
垢版 |
2022/01/15(土) 18:42:29.00ID:ckk/Mr1e0
>>646
簡単な話燃料が持つ熱量からどれだけ動力に変換できるかの問題だから
Hで捨てる熱拾うよりそもそも捨てる熱減らす方が効率的だったりする
極論燃料燃やさなかったら熱効率100%
見たいな考えになる
ただ常時エンジン負荷大きいトラックなどはHで回生した方が効率的良くなるし既にターボコンパウンドって名前で実用化さらてるよ
0762音速の名無しさん (ワッチョイ c530-TShG)
垢版 |
2022/01/15(土) 18:43:57.59ID:X03poCXj0
アストンマーチン、新F1チーム代表に元BMWのマイク・クラックを起用……「熱意を持って取り組む」と意気込み語る
https://jp.motorsport.com/f1/news/aston-martin-appoints-mike-krack-as-f1-team-principal/7289508/
金持ちの道楽会長と元メルセデス新CEOと元マクラーレン代表新部門のグループCEOの偉い人に囲まれて雑音多そうだなあ…
まあ、一任される筈だったで揉めたサフナウアーと違って、最初からこういう微妙な状況だって分かってたら諦めも付くのかな
ザイドルの時はザクが懲りて任してたけど、ストロールやトビアス達はそういうタイプじゃなさそうだしなあ…
0765音速の名無しさん (ワッチョイ c530-TShG)
垢版 |
2022/01/15(土) 18:50:09.56ID:X03poCXj0
MGU-Hはずっとガンガンまわしてるならいいんだけどねえ
F1でもまわしたりまわさなかったりでEブーストで無理矢理ファンまわして誤魔化してる
更に、小さなエンジンではMGU-Hを満足させるだけの熱量を蓄えさせるのが苦しい
だからICEの構造材が高熱でダメージを受けて短寿命化に繋がってた
そして、ここが破綻すると大半巻き込んで壊れるんだよな…危なっかしすぎる

高い、重い、航空機や船でもなきゃ増えるコストと重さの割にそんな効率良くも無い、寿命に響く
頻繁にシステムを再起動させると温度が低い&燃焼の問題で別のエネルギー使っちゃう
メンテだって複雑になるし、搭載スペースも食うし…なんとも気難しすぎる
なので、車では素直に低発熱高燃焼な低燃費高効率燃焼エンジン+回生モーターの方が素直になっちゃう
0766音速の名無しさん (ワッチョイ 02b8-sTIO)
垢版 |
2022/01/15(土) 18:50:59.32ID:GuVkdyq90
>>747
アロンソだってモナコまで全然ダメだった
あと終盤は結構ムラあってオコンに負けたりと(特にサウジはあれ?と思った)何だかんだで年齢の影響出てる感じあるよ
0767音速の名無しさん (ワッチョイ c530-TShG)
垢版 |
2022/01/15(土) 18:53:16.01ID:X03poCXj0
アルピーヌの2人についてはエキゾーストが実用に耐えない代物だった問題があったからなあ
序盤のエキゾーストって1戦か2戦もつかどうかって感じだったからね走ってる最中に際どい状態に…
あっこがかなり改善されたって言われだしてから上向いてたしね結構キツかったんじゃないかな
0768音速の名無しさん (ワッチョイW 6e5a-skbc)
垢版 |
2022/01/15(土) 18:56:08.02ID:phejqO1d0
>>766
全盛期ではないけど移籍組全員そんな感じだったししゃあない気がする
2年のブランク加味したら移籍組の中で適応したのってサインツの次くらいだから悪くないと思う
0770音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-soNI)
垢版 |
2022/01/15(土) 19:02:05.09ID:Y+Y4P8BT0
>>755
…角田裕毅は、F1トルコGPをシーズンのターニングポイントとして挙げている。
「アプローチを変え、もっと強くプッシュしなければならないと思い始めました」
「それを可能にした事の1つが、『シャシーの変更』でした。
トルコからシャシーを交換しましたが、
コントロールの面でも前のマシンより遥かに感触が良くなりました。
サウジでは、マシンのスナップの量をコントロールできました。
以前のシャシーなら、出来なかったと思います」
0773音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
垢版 |
2022/01/15(土) 19:07:18.31ID:haFCOEcU0
ガスリー目線だと、嫌なのはある意味角田のベンチマークをやらされることだろうな
ヒュルケンベルグじゃないけど、働けど働けど我が暮らしは測定器、になりかねない
0774音速の名無しさん (ワッチョイW 25af-cLAr)
垢版 |
2022/01/15(土) 19:08:07.26ID:MPIj5Fba0
>>759
マシの初期動作見てると再開するつもりは無かったんだろう
それが翻ったのは上からの鶴の一声だったんだろうと予想できるな
スタート後のハミショートカットを黙認する様なカスがハミに不利になる様な判断するとは到底思えない
0775音速の名無しさん (ワッチョイ 02b8-sTIO)
垢版 |
2022/01/15(土) 19:08:39.01ID:GuVkdyq90
>>768
ハンガリーのごっつぁん優勝があったとはいえ後半戦のスコアでオコンとほぼ互角(ちょい負けだったかも)は結構衝撃だった
アロンソが復活した後だから猶更、オコンが成長しただけかもしれないけれど
0777音速の名無しさん (ワッチョイW 4992-p+yM)
垢版 |
2022/01/15(土) 19:11:39.87ID:m2yVISfD0
>>765
こう見ると、ほんとMGU-Hは誰得だったんだろう
0779音速の名無しさん (アウアウウーT Sa05-JZ3p)
垢版 |
2022/01/15(土) 19:16:09.70ID:q1aVNp6Da
>>770
トルコ以降だって圧倒的に劣ってたよ
レースのラップタイムとかまでチェック入れた?
本当に将来のレッドブル昇格とか間違っても口に出せないような
お粗末なドライビングしかしてないよ角田は
0783音速の名無しさん (ワッチョイW c2a8-mH0d)
垢版 |
2022/01/15(土) 19:23:28.30ID:bkHClCYK0
マックスとバチバチにやりあえる位ならメルセデス入りとかの道も開かれるかも
めちゃくちゃ大変だな
0784音速の名無しさん (ワッチョイ 5250-pjxc)
垢版 |
2022/01/15(土) 19:24:51.80ID:/Lzskezt0
タッペンやハミルトンの絶対王政でもドライバーはレッドブルやメルセデスに乗りたがる
それが答えだよな
ドライバーやってたら速いマシンに乗りたがるのは本能
0785音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
垢版 |
2022/01/15(土) 19:26:23.57ID:haFCOEcU0
>>782
詰んでるということでは?

・レッドブルが速いまま
→フェルスタッペンがレッドブルに居座り他のレッドブルドライバーにチャンピオンの目はない

・レッドブルが中団落ち
→フェルスタッペンがレッドブルを去るがそんなレッドブルでファースト待遇でもチャンピオンになれない
0786音速の名無しさん (ワッチョイ 02b8-sTIO)
垢版 |
2022/01/15(土) 19:26:35.83ID:GuVkdyq90
角田はアブダビの内容が何もかもハマった一度だけの結果だったのか、
あれが継続できるかが問われてるわけでもう少し様子を見てみようってヤツ
ガスリーはアブダビ苦手だっていう人いるけど、
昨年ですら予選でクビアトに負けたとはいえQ3行ってるし(Q2はコンマ1位以下の差)Q2落ちはしとらんしちゃんと入賞もした
0788音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-soNI)
垢版 |
2022/01/15(土) 19:27:06.52ID:Y+Y4P8BT0
>>779 予選タイム差
トルコ Q3. 5位GAS10位TSU+1.042 シャシー交換
アメリカQ3, 9位GAS10位TSU+0.800
メキシコQ3, 5位GAS 9位TSU+0.702
ブラジルQ2, 5位GAS13位TSU+0.580
カタールQ3, 4位GAS 8位TSU+0.241
サウジ Q3, 6位GAS 8位TSU+0.317
アブダビQ2,12位GAS 8位TSU-0.639

シャシー変更後 7戦中6戦Q3進出(Q3率85%)Q1敗退0戦0%
シャシー変更前15戦中3戦Q3進出(Q3率20%)Q1敗退8戦(Q1敗退率53%)
0794音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
垢版 |
2022/01/15(土) 19:31:53.68ID:haFCOEcU0
ラッセルが恵まれているところ →目の上のたんこぶ(ハミルトン)が年齢的に引退間近
ガスリー角田の恵まれてないところ →目の上のたんこぶ(フェルスタッペン)が年齢的に引退遠い
0795音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-soNI)
垢版 |
2022/01/15(土) 19:31:59.04ID:Y+Y4P8BT0
>>791
あれはタウリの表記ミスで戻してなかった
0796音速の名無しさん (ワッチョイ 02b8-sTIO)
垢版 |
2022/01/15(土) 19:32:35.29ID:GuVkdyq90
昨年はマシンがおかしい派の主張は殆ど正解だった
マゼピン以外は…
>>791
それ表記ミスかなんかで結局は換えたやつずっと使ったんじゃなかったっけ
0797音速の名無しさん (オッペケ Srd1-26el)
垢版 |
2022/01/15(土) 19:36:15.01ID:mb0TSCGyr
相変わらずガスタービンは燃焼ガスの圧力を利用してると思い込んでる低能がいるな
PUは単段に制限してるからかえって難しいだけで一般的なタービンが多段になってる理由くらい調べれば…って低能には無理か
0798音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-soNI)
垢版 |
2022/01/15(土) 19:36:20.70ID:Y+Y4P8BT0
>>790
結果も出てるよね
0799音速の名無しさん (ワッチョイ 02b8-sTIO)
垢版 |
2022/01/15(土) 19:38:58.54ID:GuVkdyq90
角田に今年のシートがあるのが確定してる今
マシンに不具合があるときの対処を(チームとの信頼関係に絡むやり取り含め)身をもって知ったことは無駄にはならない筈
0800音速の名無しさん (ワッチョイW 4169-4NeH)
垢版 |
2022/01/15(土) 19:38:59.18ID:p1rtA/xB0
ハミルトンアウト
ベッテルイン
みたいな報道出てるな
0801音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-soNI)
垢版 |
2022/01/15(土) 19:39:28.90ID:Y+Y4P8BT0
>>800
マジかよ
0802音速の名無しさん (ワッチョイW cde3-TgDJ)
垢版 |
2022/01/15(土) 19:42:15.98ID:Kr9Ym9410
リアがド安定なメルセデスなら髪が減ったベッテルでも色んな所が、もとい色んな所で光る走りできそうだな!
今年の車がリアド安定かどうかは知らんけど
0805音速の名無しさん (ワッチョイW 4615-GjfG)
垢版 |
2022/01/15(土) 19:52:44.37ID:q6Uef5QL0
>>800
ラルフが言ってるだけやから
ほとんど願望やろそれ

メルセデスもベッテル乗せるくらいなら
オコンなりデフリースなり乗せるやろ
0806音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
垢版 |
2022/01/15(土) 19:55:34.81ID:haFCOEcU0
>>800
ラルフのコメントです
0807音速の名無しさん (ワッチョイ a152-Nrkm)
垢版 |
2022/01/15(土) 19:55:40.02ID:On3xzEJY0
>>769
可夢偉が乗ってたあのケーターハムの代表がアビテだったんだぞ
0808音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
垢版 |
2022/01/15(土) 19:58:02.63ID:haFCOEcU0
ラルフ・シューマッハ、ハミルトン離脱の場合はベッテルが有力な候補になるとのかんがえを表明
https://www.planetf1.com/news/sebastian-vettel-ralf-mercedes/

どうでもいい記事が、嘘から出たまことになるん?
0809音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
垢版 |
2022/01/15(土) 19:59:50.61ID:haFCOEcU0
>>808みたいな情報を"ラルフ抜きの"見出しでネットニュースにする欧州メディアのたちの悪さ
0811音速の名無しさん (ワッチョイW d900-MXA3)
垢版 |
2022/01/15(土) 20:02:10.85ID:UMNlziQ10
なんでセブが?と思って記事を読んだら、
セブは経験があって速い、メルセデスPUを知ってるしアストンのシャシーはメルセデスのパク(
だからだそうだ
0815音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
垢版 |
2022/01/15(土) 20:10:35.96ID:haFCOEcU0
さすがビノット!

ビノット、レッドブルとメルセデスのエンジニアを補強していると明かす
https://www.planetf1.com/news/ferrari-engineers-red-bull-mercedes/

「我々は補強を怠ってはいません。レッドブルやメルセデス出身のエンジニアも含まれます。彼らはライバルの仕事のやり方や強み弱みについて情報をくれますからね」
0816音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
垢版 |
2022/01/15(土) 20:12:17.58ID:haFCOEcU0
いつも思うけど、イタリアという場所がリクルートには不利だよなフェラーリは
0819音速の名無しさん (スププ Sd22-fegN)
垢版 |
2022/01/15(土) 20:27:59.33ID:KC2u2vSqd
>>750
ミシュランのリードチームで、あの変態的なステアリングさばきで乗ってたからなあ。あれは時間かかるだろ。最後には浜島に素晴らしいと言われるくらいまでにはしたけど

逆にマクラーレンからBSのリードチームに行ったライコネンはさほど苦しんでるように見えないままスルスル行ってタイトル取ってたな
0820音速の名無しさん (スププ Sd22-fegN)
垢版 |
2022/01/15(土) 20:30:35.95ID:KC2u2vSqd
>>816
アロンソについて行ったアンドレア・ステラがフェラーリに戻らないでマクラーレンで活き活き働いとるもんな
0821音速の名無しさん (ワッチョイW fe0b-e0/u)
垢版 |
2022/01/15(土) 20:33:26.62ID:nk/rG+rU0
>>819
ミハエルがアロンソに負けたのも納得と言ってたな
ドライバーとしての引き出しがアロンソの方が上だと
0823音速の名無しさん (ワッチョイW a96c-6EDY)
垢版 |
2022/01/15(土) 20:49:06.75ID:vTUX81It0
>>812
ベッテルもアロンソもハミルトンも引退してほしいわ
0828音速の名無しさん (ワッチョイ dd51-J9tc)
垢版 |
2022/01/15(土) 21:00:01.91ID:G689aW3y0
スクーデリアフェラーリで働いてたってだけでイタリアでは名士扱いになるそうな
それだけにいろんな有力者がコネで有象無象を押し込む圧力もすごい
0831音速の名無しさん (ガラプー KKe5-OIus)
垢版 |
2022/01/15(土) 21:02:55.79ID:r8XRojICK
>>823
アロンソは走りの引き出し多くて見てて楽しいし学ぶ事も多い
毎戦引っ掻き回してるから絶対必要
ハミルトン(走り以外の事で悪目立ち)とベッテル(地味)は確かにもういらない
0832音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-GdYa)
垢版 |
2022/01/15(土) 21:05:26.57ID:Vgf33GpBa
>>808
あるよ。
ハミルトンの退路を塞ぐ
特にハミルトンは言動不一致がマジキチレベルだからね

まあ、ベッテルならラッセルvsタッペンで若い対決になるからメディア人気も稼げる
流石にハミルトンだともうそこまで、、、
0834音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-c7oX)
垢版 |
2022/01/15(土) 21:15:10.86ID:zpYbIh5ia
>>544
2023年からRBは自分達でエンジン組み立てメインテナンスをするからRBとHRCが関わるのさ2022年だけだぞ
2023年からはホンダとは完全にサヨナラだぞ
ホンダから知的財産権買ってルノーやメルセデスからエンジニアを引き抜いてるんだから2023年からはもうホンダの力は必要ないのよ
0835音速の名無しさん (ワッチョイW ae0e-GjfG)
垢版 |
2022/01/15(土) 21:17:11.62ID:B5TmvPXk0
買ったんじゃなくて借用だろ
0836音速の名無しさん (ワッチョイW cdc0-d2Q8)
垢版 |
2022/01/15(土) 21:17:14.24ID:k7Hu2T2L0
>>832
ベッテルが不人気なのは先日の公式アンケートでも明白だったんだが
レッドブルでベッテルが幾ら勝ってもドイツGPの観客動員数は減る一方だったし
0837音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-GdYa)
垢版 |
2022/01/15(土) 21:17:25.83ID:Vgf33GpBa
>>834
そんな簡単にPU作れるならルノーと決別した時に簡単に作れるよ
0838音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-GdYa)
垢版 |
2022/01/15(土) 21:18:33.77ID:Vgf33GpBa
>>836
だからベッテルはセカンドで
ラッセル前面に出せるだろ?
ハミルトンがいたり。ベッテルより速いとラッセル推しもやりにくいわけでな
0842音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-c7oX)
垢版 |
2022/01/15(土) 21:30:51.46ID:zpYbIh5ia
>>837
イギリスホンダエンジン工場のスタッフを受け入れてHRCから製造方法とメインテナンス方法教えてもらったらもうHRCには用はないよ
予算制限があるんだから用が済んだらHRCとはサヨナラだよ
0843音速の名無しさん (スププ Sd22-fegN)
垢版 |
2022/01/15(土) 21:37:02.26ID:KC2u2vSqd
>>829
決まった時はベッテルの方が速いだろうけど、それってキャリア20年で何年あるのか、あと自らセットアップという形で実現できるのかどうかだよなあ

どっちも苦手なタイプのマシンに当たるとどうにもならんタイプたけど、バトンのほうがまだしぶとそう
0844音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-GdYa)
垢版 |
2022/01/15(土) 21:38:52.26ID:Vgf33GpBa
>>842
職人芸なら誰でも出来る理論はすげーなw
0846音速の名無しさん (ワッチョイ e10e-sTIO)
垢版 |
2022/01/15(土) 21:43:55.07ID:vvsoDWfF0
ホンダのPUよりもエクソンモービルが心配だな
去年アゼルバイジャンで投入したオイルは革新的だったそうだが、
シェルなどと比べてE10燃料で出遅れてるみたいなニュースがチラホラ
0847音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-GdYa)
垢版 |
2022/01/15(土) 21:45:56.07ID:Vgf33GpBa
>>845
手順が分かれば誰でもCPU製造できる
これと同じかんがえよw
0848音速の名無しさん (ワッチョイW bd92-BG7J)
垢版 |
2022/01/15(土) 21:49:02.11ID:haFCOEcU0
2022ドライバー年俸
https://racingnews365.com/revealed-2022-f1-driver-salaries

ルイス・ハミルトン 4000万ドル
マックス・フェルスタッペン 2500万ドル
フェルナンド・アロンソ 2000万ドル
セバスチャン・ベッテル 1500万ドル
ダニエル・リカルド 1500万ドル
シャルル・ルクレール 1200万ドル
カルロス・サインツ 1000万ドル
バルテリ・ボッタス 1000万ドル
ランス・ストロール 1000万ドル
セルジオ・ペレス 800万ドル
ジョージ・ラッセル 500万ドル
ランド・ノリス 500万ドル
エステバン・オコン 500万ドル
ピエール・ガスリー 500万ドル
アレクサンダー・アルボン 200万ドル
チョウ・グアンユー 100万ドル
ミック・シューマッハ 100万ドル
ニキータ・マゼピン 100万ドル
ニコラス・ラティフィ 100万ドル
角田祐毅 75万ドル
0850音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-c7oX)
垢版 |
2022/01/15(土) 21:52:37.06ID:zpYbIh5ia
>>845
レッドブル アビテプール で検索してみれ
AUTO SPORTSで記事になってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況