□■2021 F1GP総合 LAP2746 □■OFF□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (スップ Sd43-8vm+)
垢版 |
2021/12/15(水) 12:27:39.73ID:Zdy0JitRd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。

スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況
【2021 F1 GP 】
DAZN実況
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2744 □■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1639482603/
□■2021 F1GP総合 LAP2745 □■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1639498605/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0040音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-A+vr)
垢版 |
2021/12/15(水) 14:54:25.33ID:nnpQOIRId
ペレスさんシーズン通して見るとそれほどレッドブル内で待遇良かったとは言えないように思うけど、なによりも散々尽くしてきたレーポクビになったあと拾ってくれてあんだけ戦闘力のあるクルマくれたって事自体にすごい感謝してるんだろうな
常に優勝まで狙えるチームに行けて、チーム全体の目標や目的にの為に必要だって言われたらそりゃ気合も入る
全てはチームのためだ、って言ってたのもうなずける
0041音速の名無しさん (スップ Sdff-8vm+)
垢版 |
2021/12/15(水) 14:54:45.09ID:YzaTWsI2d
今更だけど、FIA本部はパリ、F1(FOG)本部はロンドンなんだよな

F1マネージングディレクターのロス・ブラウン、2022年限りで退任へ。技術部門パット・シモンズも来夏限りを予定
https://jp.motorsport.com/f1/news/brawn-and-symonds-set-to-quit-f1-roles-in-2022/6880310/

>ロス・ブラウンがF1内部で名誉職やコンサル役を継続するかどうか、後任が誰になるかは、現在のところ分かっていない。

>パット・シモンズは2022年導入の新レギュレーション策定に力を注ぎ、さらに2026年に予定されるパワーユニットの新規則も合意が近いとされている。その結果、シモンズは身を引く決意を固めたようだ。

>さらにF1はより広範な改革の一環として、これまでのロンドン本部のいくつかの部門を、隣接するケント州のビギン・ヒルへと移す予定だ。
0042音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-kjUv)
垢版 |
2021/12/15(水) 14:54:51.13ID:I6pS+TOQ0
みんなすっかり忘れてるけど、
・マックスのソフトすぐ終わって劣勢になる
・ミディアム潰したのは演技じゃなくガチ
ベストなスタートタイヤはミディアム
・ハミのミディアムハードのレースペースかなり速そう
予選は無理してなかったorソフトを上手く使えてなかっただけ

っていう事前の予測はだいたい当たってて、結果は勝ったけど内容は完敗だった訳じゃん
きちんと分析して来年に活かしてほしいよな

メルセデスは開幕早々に22年に移行してたんでしょ?
来年のレッドブルはかなり心配なんだよな
メルセデスVSフェラーリの年になりそうな気がするんだよな
0045音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-kNbH)
垢版 |
2021/12/15(水) 14:55:17.29ID:WZew3X650
>>36
ホンダは保守的なセッティングでリタイヤだけは避ける感じだったんだろうね
メルセデスみたいに何基も投入するプランならもっとパワーを出せたんだろうな
0050音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-uIMf)
垢版 |
2021/12/15(水) 14:58:56.35ID:ehMmk8Pq0
ペレスってNetflixの「人生はアンフェア」の言葉で注文されたけど、
あれって新人時代に自分より速くてそのシーズン表彰台にものったチームメイトの小林可夢偉がザウバーのチーム事情で放出されるのを見て胸に焼き付けた言葉なんだよな
だからこそレーシングポイントからチーム事情で放出が決まった後に優勝を決める事が出来たんだと思うしその後の一時的な浪人状態にも耐えられたんだと思う
0051音速の名無しさん (ワッチョイ bf92-p36F)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:00:27.81ID:/OhMpHQd0
フェラーリはルクレールがサインツにポイントで負けて内紛起きそうだな
0054音速の名無しさん (ワッチョイ bf92-p36F)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:02:38.85ID:/OhMpHQd0
新品ソフト
使い古したハード

これだけでも相当なハンデなのにSCで冷えた状態だから、
更なるハンデだったな
マシもハミルトンが負けるの見たかったんだろうな
0056音速の名無しさん (ワッチョイ df44-WqSy)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:03:27.45ID:T7sLOSgl0
ルクレール、今年はほとんどいいところなしだったからな。
政治力でなんとかするか、それともすでに上層部では来年の扱いがきまっていて
どうにもならないか。
0058音速の名無しさん (アウアウクー MM1b-wWd3)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:04:33.93ID:iH82+G9JM
>>33
F2シーズン序盤はキレのある走りも見せてたけど
中盤からは予選微妙のれーすグダグダで存在感なかったからなぁ
ハウガーがダメだったら、角田ガスリー体制で3年目かアルボンのご褒美復帰のほうが可能性ありそう
0060音速の名無しさん (ワッチョイ 6782-KtwX)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:05:54.21ID:0IYG0vuQ0
セカンドドラペレスの献身
これがなければマックスのミラクル逆転劇は起こらなかった
マックスはペレスに大きな借りが出来たな
0066音速の名無しさん (スッップ Sdff-K/ty)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:08:17.37ID:DGwwY5LLd
>>10
ファステスト1回奪っただけでも上出来やな
0068音速の名無しさん (スップ Sdff-8vm+)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:09:05.96ID:YzaTWsI2d
>>65
ほほう
0069音速の名無しさん (ワッチョイ 7fec-p36F)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:09:12.62ID:ro2PnKpq0
>>54
まあ、イヤならハミルトンもピットインすればよかっただけの話で
チャンスは平等にあった
ハミルトンピットインしたらタッペンはステイで逆に立場になってたかもな
0071音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-uIMf)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:09:28.93ID:ehMmk8Pq0
>>59
そして興行権はアメリカに売却済み
0072音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-uIMf)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:10:04.01ID:ehMmk8Pq0
>>70
ハミルトンもヨーロッパでそう言われてたからな
0076音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-uIMf)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:11:50.27ID:ehMmk8Pq0
>>60
ボッタスミサイルと言うかボッタスビリヤードというかボッタスカーリングの破壊力も凄かったけどね
0079音速の名無しさん (スップ Sdff-8vm+)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:12:43.09ID:YzaTWsI2d
>>71
ロンドン本部のFOGの株主はアメリカ企業、ね
0080音速の名無しさん (スッップ Sdff-K/ty)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:13:16.52ID:DGwwY5LLd
>>69
まぁペレスが鬼ブロックで防ぐんだけどな
0082音速の名無しさん (ワッチョイ 6730-kNbH)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:14:53.53ID:ZNn6A++s0
最初このタイヤ差じゃどーしょうもねーだろうと思ってたけど
ファイナルラップ何度も見直してると言われてるほどハミのタイヤ終わってねーし
これ最初きちんとブロックラインとって後はイン走ってりゃ
タッペンはクラッシュ覚悟じゃなきゃハミ抜けなかっただろうし
それなら当たり方次第でハミにワンチャン有ったんじゃねとか思ってしまう
死んだ糞タイヤと新品ソフトの戦いには見えん
0083音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-kNbH)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:14:59.91ID:GzuIpE020
>>38
ターン5でブロックラインとって先行したら
立ち上がりラインに若干無理が出る&フェルスタッペンはクロスラインで立ち上がるし、スリップも使えなくてあんなに加速できとらん気はする
0085音速の名無しさん (スップ Sdff-8vm+)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:17:52.61ID:YzaTWsI2d
>>83
>>38

ターン5のレイアウト変更が、フェルスタッペンのチャンピオンを招いたとも言えるかもね

伏線だらけのアブダビGPだわ
0086音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp1b-oZ1D)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:18:09.35ID:KSwMOZklp
ペレスの鬼ブロックには痺れた
0088音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-kNbH)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:18:38.72ID:GzuIpE020
>>82
ハミルトンが諦めたのかは同かは分からぬが
(フェルスタッペンがフィニッシュまでにやらかす可能性だってあるから気を抜くなんて思えないけど)
ほぼ並んでたターン9以降だけで2.2秒ぐらい差がついてるわけで、最後のクネクネ区間は流石に厳しかったのかと
0089音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-kNbH)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:20:50.35ID:GzuIpE020
>>85
ハミルトン的にはたぶんだけど
あえてイン突かせてクロスラインの加速的に抜き返す方が可能性高いって判断してたんじゃないかなあ
あの加速勝負はホンダPUの勝利かも
0092音速の名無しさん (ワッチョイ 87c2-Z/oy)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:23:46.32ID:HTdRmwh50
レッドブルは直線スピード速かったしターン5の後の直線で仕掛けてくると思ってたのでは
ペレスを中々抜けなかったから余計にターン5でやられると思ってなかったのかもな
0093音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp1b-u7Ur)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:24:07.58ID:xHiNtPsjp
>>82
ブロックしてもその先の2本のストレートでハミルトンが抜き返そうとした様に
そこでタッペンが抜いて終わりだったよ
0094音速の名無しさん (アウアウウーT Sa6b-BnMQ)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:25:00.03ID:zn7oq3uSa
>>78
サインツが優秀すぎる感じかね性格的にも
同じ基地外親父を持ってるサインツとマックスだけど
マックスは親父に似てサインツは反面教師で育った感じだね
0097音速の名無しさん (スッップ Sdff-YCMe)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:27:04.63ID:miFcSGW5d
タイヤ消耗しててレイトブレーキ出来ない中であんなDRS使ったような飛び込み加速でサイドバイサイドに並んでくるメルセデスーハミルトンの恐ろしさ。
0098音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-kNbH)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:27:44.92ID:GzuIpE020
コース上ののねじ込みスタイルはともかく
フェルスタッペンがヨスみたいに暴力沙汰でプライベートを騒がせたことなんて皆無じゃない?
微笑みオコンへの小突き程度がマックスバイオレンス
0107音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp1b-u7Ur)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:34:42.88ID:xHiNtPsjp
>>102
それは無い
出来れば一緒に取りたかっただけでどっちかならドライバーズタイトルの方がずっと重いのは共通認識
0108音速の名無しさん (ワッチョイW bf44-KIzw)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:36:09.28ID:cvQKfYbn0
今年は最終戦まで楽しめて面白かったな
来年もチャンピオンシップ最終戦までもつれたらもっと面白いだろうな
出来るならそこにフェラーリも絡んでると更に盛り上がるだろうね
0110音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-4Qsb)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:36:31.66ID:2PvAG3SpM
>>47
アレも驚きだったけど、ポールシッターの新品ソフトと張り合ってるのは凄すぎ。
ボッタスがタイヤ普通以上に持たしてかつ速いということはなかったから、普通に考えるとハミルトンが物凄いということになる。
0111音速の名無しさん (ワッチョイW dfb9-hz+C)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:36:44.53ID:X6milSO20
>>42
スロースターターなのはいつものレッドブルじゃん
今年は例外的に2020年の車がベースだったから仕上がった状態で開幕に臨めた
0113音速の名無しさん (スッップ Sdff-iw3N)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:37:45.97ID:63Qx0xJld
わからんぞフェラーリみたいにメルセデスが没落する可能性もゼロではないよ来年
0115音速の名無しさん (ワッチョイ dfe3-w2+9)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:38:53.49ID:d+oUQNCo0
文句言ってる奴訳わからん
今シーズンRBかなり損してたから帳尻合わせしたんでしょ
世界中のスポーツバーの様子見りゃわかるでしょ
興行なんだから変人以外が見たいもんを見せたんだよ
ハムが勝利数で負けてたからそもそも不利だっただけ
0116音速の名無しさん (スッップ Sdff-iw3N)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:39:08.85ID:63Qx0xJld
ぼっさんの暴露は気になるけどな
インチキを示唆してる気もするし
0119音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-kNbH)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:39:52.69ID:GzuIpE020
何が凄いって後半戦(ベルギー以降)はメルセデスが速いサーキットの方がずっと多かった
その状況で、ハミルトンが貯金ある状態からひっくり返したこと
0120音速の名無しさん (アウアウウーT Sa6b-BnMQ)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:42:52.18ID:zn7oq3uSa
>>33
あるけどあんまりないと思う、F2は1年で卒業しなきゃ
 1年卒
  ルクレール ラッセル ノリス 角田 ピアストリ
 2年以上で卒業
  ミック マゼピン 周 ローソン
空きがあれば乗れると思うけどこればっかしは・・・
0121音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp1b-u7Ur)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:42:57.21ID:xHiNtPsjp
>>112
マシ擁護じゃ無いけどまた新人が収まったら同じ事だろうけどな
0122音速の名無しさん (オッペケ Sr1b-7wp4)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:43:14.11ID:n0xWazkbr
>>33
来年かなりのインパクトでチャンピオン獲らないと厳しいと思う
F2のラスト3戦なんてレース中に単独クラッシュ2回単独スピン1回やらかしたりしてたし
0124音速の名無しさん (スッップ Sdff-iw3N)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:44:37.98ID:63Qx0xJld
>>119
ハミが爆速になったのはブラジルから
それまでは別にそこまで速くなかっただろ
得意のアメリカも普通に負けてたし
0125音速の名無しさん (ワンミングク MMbf-4Qsb)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:46:18.48ID:2PvAG3SpM
>>114
凄いけどフェルスタッペンとプロとアマチュアくらいの差があるよ。
何せ43 周もの間、3本のタイヤを圧倒したあとのタイヤで、ポールシッターの新品ソフトとあわや再逆転まで張り合ったんだから。
0126音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-kNbH)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:47:05.41ID:GzuIpE020
>>124
イタリア&トルコは本来1勝+3位は行けたでしょ、ドライバ―とチーム双方がミスんなきゃ
あそこで5位だけで終わったのは相当想定外かと
あとアメリカは普通にフェルスタッペンのタイヤマネージメントに驚いていいやつだと思う
0129音速の名無しさん (ワッチョイW 4794-WEoG)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:49:51.23ID:4uULOyhN0
フェラーリはルクレールの実力に疑問符を付けていて既に今年の車のフィードバックは
サインツのほうが信用できると言ってルクレールの意見は聞いてないっぽくビノットとも不仲らしい。
フェラーリの谷町が今の所はルクレール推しらしいけどチームとしてはサインツ優遇だとかの報道を見た。
ソースは失念した。すまん
0130音速の名無しさん (スッップ Sdff-K/ty)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:49:55.83ID:DGwwY5LLd
>>125
流石に3本目は縮まってたけど。
タイヤ持たせるのハミルトンが持たせるの上手いなんて今更すぎる
0136音速の名無しさん (ワッチョイ 8794-xLgN)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:52:15.23ID:xYPPUmgT0
>>82
インしめてヘアピン立ち上がったらトラクションのいいソフトのタッペンにあっさりストレートで抜かされるだけ
ストレートの立ち上がりで引き離されてたハミでもトゥを使えばストレートエンドで並ぶところまでいけるんだから
無理やり締めて両者クラッシュになってもチャンピオンはタッペン
ハミにできることはなにもなかった
0137音速の名無しさん (ワッチョイW dfab-T1Nl)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:52:26.18ID:Im5AZqBt0
>>120
ルクレールって全然速さを見せなくなったな
速い奴は何乗ってても目立つもんよ
ハミルトンとフェルスタッペン以外に命を削るようなラップが出来る人って他にいそう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況