X



□■2021 F1GP総合 LAP2662 □■アメリカ□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW be0b-KCjt)
垢版 |
2021/10/12(火) 10:01:33.56ID:I7rDJJVl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ

スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況
【2021 F1 GP 】
DAZN実況
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください
※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2661 □■アメリカ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1633907267/

□■2021 F1GP総合 LAP2660 □■トルコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1633864234/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0788音速の名無しさん (ワントンキン MM07-63dJ)
垢版 |
2021/10/14(木) 16:03:50.13ID:5utZkoVhM
ネトウヨの韓国韓国韓国!みたいに
嫌いなハミルトンの事いつも考えてるなお前ら
0792音速の名無しさん (ワッチョイ deec-RCSg)
垢版 |
2021/10/14(木) 16:23:39.19ID:Io2H8AMs0
お前らの書き込み産んでくれた母親が見たら泣くよ みんな読み返せアホ
0797音速の名無しさん (ワッチョイ 0b08-K0oZ)
垢版 |
2021/10/14(木) 16:55:02.03ID:cdWQ9lU50
ネトサヨは首つって死ねよ生きてる価値ねーから
0804音速の名無しさん (オッペケ Sr03-Jun7)
垢版 |
2021/10/14(木) 17:53:20.23ID:fvm8eZPjr
マシンの差がこんなに大きくなるとはなぁ
レッドブルはもう勝てるところ無さそうだけどなんでこんな事になったの?
0808音速の名無しさん (スップ Sd8a-T4jV)
垢版 |
2021/10/14(木) 18:02:40.98ID:ATozVpnbd
>>803
現在スターリング・モスを抜いてチャンピオン未経験の優勝回数最多だもんな
0810音速の名無しさん (ワッチョイW 6f92-9EvD)
垢版 |
2021/10/14(木) 18:04:42.67ID:UtRu74Fi0
来年からはラッセルにボコられるの確定だからタッペンは今年チャンピオンになっておかないとヤバいわな
ハミの後釜としてメルセデス移籍すればいいと思うけど
0812音速の名無しさん (ワッチョイW 3ac9-ZvwR)
垢版 |
2021/10/14(木) 18:10:18.51ID:XrUaQnwG0
レッドブルAcuraきたーーー!!
0814音速の名無しさん (スッップ Sdea-2Fod)
垢版 |
2021/10/14(木) 18:13:22.86ID:RkZRtZBtd
ラッセルにボコられるのはハミルトンでは
別チームで負けても車の性能とかいろいろあるし
0817音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-2hd/)
垢版 |
2021/10/14(木) 18:16:04.92ID:x73Azz/Y0
メルセデスがインチキ過ぎて視聴者減ってるのになんでメルセデスのパワーアップを放置するのか意味分からん。
ハラハラワクワクがレースの醍醐味なのにこんなの続けたら誰もが興味を失うよね。
0821音速の名無しさん (ワッチョイ 7bb6-sdlf)
垢版 |
2021/10/14(木) 18:36:11.75ID:0/LND0Ay0
アキュラバッヂのレッドブルPU だと
  ホンダバッヂのレッドブルPU なのかも
であれば
  ルノーバッヂのレッドブルPU とかのもあり得るかも
0826音速の名無しさん (ワッチョイW 67ec-ntlU)
垢版 |
2021/10/14(木) 18:44:29.24ID:/fIVoAlB0
トルコではレッドブルが遅かったわけじゃなく
メルセデスとフェラーリが速くなったので
相対的にレッドブルが遅く見えただけだよな???
0829音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-l3CZ)
垢版 |
2021/10/14(木) 18:48:39.30ID:mLqQEqtP0
>>826
それだと思うよ
スピードトラップ1位ルクレール2位ハミルトン20位マックス
レスダウンフォースにしたなら分かるけど両者ともコーナーも速いという
0834音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-rx/O)
垢版 |
2021/10/14(木) 19:10:29.30ID:fovBfScj0
>>830
あれでもポール取って1周目をラップリーダーで回れてたらぼっさんには勝ってた気がするね
まだ決定的なほどの差はないと思う、ていうか今年はサーキット&タイヤの相性のファクターがデカすぎて読めなすぎる
0835音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-63dJ)
垢版 |
2021/10/14(木) 19:23:28.11ID:qAnKFcAN0
>>809
たっぺんだってそこに至るまでに押し出しまくって煽ってたんだから自業自得
0836音速の名無しさん (ワッチョイ af44-JSxF)
垢版 |
2021/10/14(木) 19:23:55.23ID:8w4lGFwX0
やっぱり、イギリス〜ハンガリーの悪夢でマックスが48p詰められて逆転されたのが今年のすべてだったな
あいつらやりやがったよ・・・
0848音速の名無しさん (スップ Sdea-T4jV)
垢版 |
2021/10/14(木) 20:14:35.00ID:owVRtQS0d
鈴鹿の翌日は休みだよね

最新のF1カレンダー、プレシーズンテストは8日間に拡大
https://www.racefans.net/2021/10/13/pre-season-testing-extended-to-eight-days-in-latest-f1-calendar-plans/

2022年F1カレンダー(世界モータースポーツ評議会の承認待ち)
日付/国/サーキット
3月20日 バーレーン バーレーン・インターナショナル・サーキット
3月27日 サウジアラビア ジェッダ・コルニチェ・サーキット
4月10日 オーストラリア アルバート・パーク
4月24日 中国/イタリア 上海インターナショナル・サーキット/イモラ
5月8日 アメリカ マイアミ・インターナショナル・オートドローム
5月22日 スペイン サーキット・デ・カタロニア
5月29日 モナコ モナコ
6月12日 アゼルバイジャン バクー・シティ・サーキット
6月19日 カナダ ジル・ビルヌーブ・サーキット
7月3日 イギリス シルバーストーン
7月10日 オーストリア レッドブル・リンク
7月24日 フランス ポール・リカール
7月31日 ハンガリー ハンガロリンク
8月28日 ベルギー スパ・フランコルシャン
9月4日 オランダ ザントフォールト
9月11日 イタリア モンツァ
9月25日 ロシア ソチ・オートドローム
10月2日 シンガポール シンガポール
10月9日 日本 鈴鹿
10月23日 アメリカ サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
10月30日 メキシコ オートドロモ・エルマノス・ロドリゲス
11月13日 ブラジル インテルラゴス
11月20日 アブダビ ヤス・マリーナ
0851音速の名無しさん (ワッチョイW 9e0e-zbwg)
垢版 |
2021/10/14(木) 20:21:12.65ID:BPiSdN/U0
トト「トルコでは4基目の内燃機関を投入したが、今後リスクを冒してもまた新しいエンジンを投入する価値があると言う時が来るかもしれない。今はまだそうは言わないがね」


【メルセデス】ハミルトンに再びグリッドペナルティのリスク

http://www.topnews.jp/2021/10/14/news/f1/200525.html
0853音速の名無しさん (スップ Sdea-T4jV)
垢版 |
2021/10/14(木) 20:23:15.02ID:owVRtQS0d
>>844の記事のこれも気になる
グランプリ週末の木曜日はいろんなコメントを記事で見るのが楽しみなのにな

>委員会では、木曜日の「メディアデー」を含むF1の4日間の
>イベントスケジュールを3日間に短縮することも承認された。
0854音速の名無しさん (ワッチョイW 6f0b-hN0c)
垢版 |
2021/10/14(木) 20:23:28.66ID:g5NEX6N70
メルセデスは信頼性を犠牲にしたのか?
いずれにしてもレッドブルは劣勢だね
タウリ勢も巻き込んで戦うしかないのは辛いけどそれやるしかないもんな
0857音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-rx/O)
垢版 |
2021/10/14(木) 20:28:02.05ID:fovBfScj0
メルセデスは相当綱渡りしてるんだと思う
もう10位スタートではフェラにすら引っかかるわけだし(次からはサインツも無視できない)
ここから先は新しいPUコンポーネント入れずにシーズン走り切るつもりでないとヤバい
その上でパワーを出し続けられるかなあ
0860音速の名無しさん (スップ Sdea-T4jV)
垢版 |
2021/10/14(木) 20:34:46.77ID:owVRtQS0d
ドーンボス氏「角田はレッドブルファミリーのポイントを稼いだ」
https://www.f1maximaal.nl/formule-1/doornbos-tsunoda-was-echt-punten-aan-het-scoren-binnen-de-red-bull-familie-71487

>マルコはイスタンブール・パークのレースの映像を見て、「ユーキはよくやった」と評価した。
>ドーンボス「ハミルトンと戦った8周の間に、彼はタイヤを消耗してしまったようだが、非常に貢献した。その結果がスピンに繋がった」
0862音速の名無しさん (スップ Sdea-T4jV)
垢版 |
2021/10/14(木) 20:41:16.37ID:owVRtQS0d
これってよくある文化なん?
https://youtu.be/njVpNjtDqbo
0864音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-rx/O)
垢版 |
2021/10/14(木) 20:42:06.40ID:fovBfScj0
角田のバトルだと赤旗後のリスタートが上手くなくて結果がもう一つになっちゃったけど
バクーの時に、ノリスを従え続けて先にタイや使い切らせたやつはかなりエロかった
0866音速の名無しさん (スップ Sdea-T4jV)
垢版 |
2021/10/14(木) 20:47:06.81ID:owVRtQS0d
>>865
FEは致命的に市販車EVとのシナジー効果がないのがバレて撤退祭
(マーケティング的にも技術的にも)
0868音速の名無しさん (スップ Sdea-T4jV)
垢版 |
2021/10/14(木) 20:50:23.05ID:owVRtQS0d
>>865
ホンダ「チャンスだ!?」

メルセデス、フォーミュラE撤退を正式発表、撤退理由「EV開発にリソースを集中」
https://www.mercedes-benz.com/en/eq-formulae/we-race-the-city/team/team-news/concluding-formula-e-success-story/?csref=mbcom_generic_pc.html

独シェフラー、フォーミュラEを卒業し「DTM」のEVクラス参戦マシンの開発を推進
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1345288.html
0871音速の名無しさん (スップ Sdea-T4jV)
垢版 |
2021/10/14(木) 20:53:41.15ID:owVRtQS0d
メルセデスの「EVに集中したいのでFEやめます」はなかなかの煽りコメントだと思う
0872音速の名無しさん (ワッチョイW b3b8-r5FP)
垢版 |
2021/10/14(木) 20:54:53.41ID:B2puYxbI0
>>864
トルコでハミルトン抑えてたときのブロックもフェアな範囲で立ち上がりのラインを微妙に潰していて見事だった
角田はアロンソの後ろで抜けないときがあったけどその時学習してたのかな?
0873音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-i3x5)
垢版 |
2021/10/14(木) 20:55:09.20ID:T+hrcmZva
なぜか今週COTAだと思ってた。SFだけか〜。やる気無くした。
0875音速の名無しさん (スップ Sdea-T4jV)
垢版 |
2021/10/14(木) 20:57:18.38ID:owVRtQS0d
>>874
肝心のブランド構築に役立たないのが痛いよな
0878音速の名無しさん (スップ Sdea-T4jV)
垢版 |
2021/10/14(木) 21:11:07.36ID:owVRtQS0d
スパ・フランコルシャンで安全性向上の改修開始、ラディオンにグラベル追加
https://f1only.fr/demolition-spa-chalet-ebrt-travaux/
https://f1only.fr/wp-content/uploads/2021/10/FBmdorVX0AIpsX0.jpg

>スパで1985年以来、ラディオンの上に堂々と建っていたEBRT(East Belgian Racing Team)のシャレーが取り壊され、歴史の1ページが終わった。
0880音速の名無しさん (ワッチョイ deec-RCSg)
垢版 |
2021/10/14(木) 21:12:21.47ID:Io2H8AMs0
角田はとにかく乱気流が無くなる来季に期待だよ
0882音速の名無しさん (ワッチョイW 6f0b-hN0c)
垢版 |
2021/10/14(木) 21:17:10.63ID:g5NEX6N70
ペレスとタウリ勢はハミルトンのピットアウトのタイミングで前にいられる位置を走る事が求められるな
その点では角田はちょっと戦力外だからペレスとガスリー次第か
0884音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-VO+D)
垢版 |
2021/10/14(木) 21:25:03.98ID:Leyt/zla0
F1、ダブルイエロー時にラップタイムを自動で抹消するシステムを次戦アメリカGPで試験導入へ
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-set-to-trial-system-of-deleting-yellow-flag-laptimes/6685392/

どうせボッタスの時みたいにマシの屁理屈で自動抹消されたタイム戻したりするんだろ?
イエローフラッグが上がっていてそれをドライバーも見ていて、ランプも点灯して、自動処理して消されたのに
何故かマシがチームへの送信ボタンを押し忘れたからタイム有効とか安全基準対策のイエロー処置として無茶苦茶な暴論だったからな
チームに通知してもしてなくても影響なんかなかった筈だし、ボッタスがイエロー旗を無視して良い話にはなってなかった
0886音速の名無しさん (ワッチョイ 5f30-VO+D)
垢版 |
2021/10/14(木) 21:29:24.05ID:Leyt/zla0
マシはスチュワードじゃないとか未だに言ってる人がいるけど
マシはスチュワードのボスで実際にスチュワードの審議すらさせないとか、
私が個人的に連絡を入れたから解決済みだとか、スチュワードは審議を始める前にメルセデスのボスに会え
とかそういうことばっかやってるから突っ込まれてる話
他にも審議に介入してメモに記入で済ませろとかもやってたから、担当スチュワードがかなりやり手で強硬な抵抗見せなきゃマシに押しきられるだけ
そして、マシの背後にはトッドがいるからな。あれはマシ一人でやってるんじゃないトッドがわざわざ外部から呼び寄せた使い易い傀儡がマシなんだよ
だから、かなりおかしなことになっとるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況