子供のころの話なので所々記憶混じってるかも。
93モナコだったか石橋がゲスト解説に来て言いたい放題。最後にトドメとばかり、実はプロスト?のタイヤに穴開けといたみたいなギャグかまして全員沈黙。
いくらお笑い芸人でも、スポーツを汚す&間接的にセナの勝利を貶すような発言はどうかと思い、あれ以来石橋が大嫌いになった。
土屋&小倉の初解説のときも衝撃。互いに話通じてなくて、実況の人が気の毒に。あと土屋のサロ連呼(は別なときか?)にも、私情挟みすぎて気持ち悪い。
小倉ソロのときはまだ聞けた。DAZNで今そんなに悪くないと思えるのは、当時のイメージが強すぎて。
ゲスト解説のベストは堂本光一君。下手な解説より解説できてた。あと地上波限定だったかもしれないが、伏兵で大島優子。彼女も本当にF1好きなんだなと感じた。