X



【HONDA】F1ホンダエンジン【421基目】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん (スッップ Sd33-Fxw4)
垢版 |
2021/09/05(日) 23:43:04.87ID:vDp+6Ug3d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Red Bull Racing Honda)
2020年〜:スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ(Scuderia AlphaTauri Honda)
(↑前身:2018〜2019年:トロ・ロッソ・ホンダ)

参戦終了
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

Honda F1 オフィシャルサイト
https://ja.hondaracingf1.com/

Honda | FIA フォーミュラ・ワン世界選手権への参戦終了について
https://www.honda.co.jp/news/2020/c201002a.html

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【420基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1626362363/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-XKnK)
垢版 |
2021/10/19(火) 15:49:39.17ID:epbTOQ2ea
>>850
はあ?
合法だと認めざるを得ないってどこソースだ?
0853音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-XKnK)
垢版 |
2021/10/19(火) 17:37:46.20ID:9RYzp42ua
どこにもそんな事書いてないよなあ。
てかこのFIAの調査結果って、核心について語られてないんだよね。

https://www.as-web.jp/f1/745726?all

問題は温度センサーの計測結果じゃなくて、センサーの取り付け位置。レッドブルは最初からそう言ってるんだけどな。

やっぱりFIAはメルセデスびいきだわ。
0855音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-XKnK)
垢版 |
2021/10/19(火) 17:59:05.40ID:9RYzp42ua
>>854
成熟した大人は子供のように無邪気に道楽を愉しむのよ。

それより、お前はどうなんだ?

他人の不幸を願うなんて、それこそ未熟な人間のする事だぞ。
0859音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-XKnK)
垢版 |
2021/10/19(火) 19:25:07.11ID:X2QKmr6Ta
>>857
他人をどうこう言う前に己の襟を正せよクソガキが。精神年齢いうなら、人の不幸を祈って人に粘着する奴こそ幼稚だ!っつってんだよ。

しつけの悪いガキは始末が悪いな。
0860音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-XKnK)
垢版 |
2021/10/19(火) 19:26:07.85ID:X2QKmr6Ta
それに俺は老人じゃねーし。
0861音速の名無しさん (ワッチョイW 0f64-cE5O)
垢版 |
2021/10/19(火) 22:37:33.49ID:Zx3dv2JI0
効きすぎワロリン
0864音速の名無しさん (アウアウエー Sa3f-XKnK)
垢版 |
2021/10/20(水) 06:39:41.20ID:Flbe8nxPa
>>861
お前みたいな馬鹿に甘い顔するとツケ上がるからな。
0867音速の名無しさん (アウグロ MMcf-9qNS)
垢版 |
2021/10/21(木) 08:41:25.13ID:ZLkYWQZhM
アホンシン絶滅したな
0868音速の名無しさん (スプッッ Sdbf-V+6A)
垢版 |
2021/10/21(木) 08:46:10.78ID:ODnenvCjd
ホンダはパワーではどうしてもメルセデスに負けてしまうから、レッドブルと連携してパワーの損失分をどう補って戦うかしっかり見せてほしい。
頑張れホンダ!
0870音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-RWxt)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:19:42.65ID:tLGRsXBOp
角田って実はポンコツ?
アンダーアンダーって騒いでるけどフロント荷重と踏み込みがあまいだけ

ピエール・ガスリーは、ターンイン時にブレーキングでリアを一気に回転させることができるセットアップことを常に支持しており、事実上、そのアプローチが近年彼にペースを与えている。

だが、角田裕毅はシーズンの早い段階でクラッシュしてマシンへの自信を失ったことで、より安定したリアエンドを切望している。フロントエンドがグリップしたときのバランスシフトがあまり積極的でない場合、アンダーステアが出てしまう。

自分とピエール・ガスリーのドライビングスタイルを比較するよう求められた角田裕毅は「彼は早くブレーキをかけますが、コーナーの真ん中までより多くのエントリースピードを維持します」と語った。

「彼はリアに自信があり、一気に向きを変え、マシンを回転させるためにマシンの動きを感じるのを待つ必要はありません」

「僕にはその自信がなかったので、まずはマシンを感じるためにゆっくりと徐々に向きを変えなければなりませんでした。それはラップタイムの差を意味します。確かにドライビングスタイルは同じではありません」
0872音速の名無しさん (アウグロ MMcf-9qNS)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:38:25.23ID:aLc570CfM
>>870
自分がガスリーに負けている理由を、データから明らかにされるから、本人も納得しとる感じで良かったわ
昔はこんな分析が簡単には出来んかったから、陰謀が渦巻いとった
アホンシンは頭の成長が止まっとるから、未だにツノダのシャーシーがぁってホザイとるけど
0874音速の名無しさん (アウグロ MMcf-9qNS)
垢版 |
2021/10/21(木) 09:53:23.99ID:fWaFsH1UM
「彼はリアに自信があり、一気に向きを変え、マシンを回転させるためにマシンの動きを感じるのを待つ必要はありません」

これは納得行くな
ガスリーはコーナーで、あるスピード、横G、タイヤのライフ、もろもろの諸条件から、どれだけハンドル曲げたら車体がどう曲がるのかを知っててクルマを信頼してるから、予測してドライブできるのに対して
ツノダは車体の動きを見ながらハンドル調整しとるんやな
こりゃ、全てのコーナーで0.0数秒そこいら遅くなるわ

時間を掛けて行けばクリアする問題やと思っとる訳ね
0875音速の名無しさん (ワッチョイ 7be0-KUiw)
垢版 |
2021/10/21(木) 12:50:33.70ID:oUWxpmc30
>>874
ただ、ガスリーはRBマシンでは信頼してドライブできなかった(無理をするとコースアウトクラッシュ)
マシン特性次第なのでは
0876音速の名無しさん (ワッチョイ 65e8-WU2P)
垢版 |
2021/10/22(金) 13:00:26.85ID:MQJTArrs0
>>874
その理解で言うなら角田のは古典的なスポーツドライビング
ニキラウダがドライビングはケツだと言った奴だ
F1ではだいぶ前からコーナーリング速度をいかに維持するかがカギになってて早めで浅いブレーキングが良しとされる
この走法だとむしろアンダーのほうが合ってる
でもトップクラスになるとなんでもありなんだよな
0883音速の名無しさん (ワッチョイW bd69-Tvct)
垢版 |
2021/10/23(土) 02:00:59.72ID:KZMinwYh0
ルノーが赤字1兆円でルノーサムスンが韓国撤退でサムスンがギャラクシー販売台数半減だから韓国のボロ負けな
無能オオオオオパワアアアアアアア
0884音速の名無しさん (ワッチョイ 050e-kr9p)
垢版 |
2021/10/23(土) 04:32:47.58ID:hHwYVMf70
>【F1アメリカGP:FP1】角田裕毅18番手
■レッドブル・ホンダ
3番手 マックス・フェルスタッペン
7番手 セルジオ・ペレス

■アルファタウリ・ホンダ
6番手 ピエール・ガスリー
18番手 角田裕毅

角田18位惨敗、予想通りでもう書くのもめんどくさくなってきたw
角田がFP1トップタイム!とか俺が慌てるような想定外ねーの?
0885音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-fDtU)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:42:06.71ID:r+JcnI7ka
ボッタスが6基目のICE投入だってさ。
メルセデスは本当に、信頼性けずってパワー出してたのか?
やはりホンダは、そこまでメルセデスを追い詰めていたってことだな。

しかし5グリッド降格程度ならペレスはボッタスに抜かれる危険性はあるな。
政治力駆使したり、体当たり攻撃かましたり、PU交換しまくったりと、
今年のメルセデスは、なりふり構わず必死だな。
0887音速の名無しさん (ワッチョイ 6de0-OyHA)
垢版 |
2021/10/23(土) 13:39:16.40ID:bQwehCWQ0
>>885
メルセデスをなりふり構わず必死にしたのは、RB、進化したホンダPU、FIAの仕様変更(リア前フロア)
0888音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-TyWF)
垢版 |
2021/10/23(土) 13:59:25.97ID:OrwyOUWRM
>>883
おいコラ アホンシンwww
おれが留守にしてる間に好き勝手言いやがる

ルノオオオオオパワアアアアアアアは世界一
ホンダはワールドチャンプの経験無しwwww

アホンシンwww さっさと寝ろや!!!!
0889音速の名無しさん (ワッチョイ 050e-kr9p)
垢版 |
2021/10/24(日) 04:11:45.86ID:2saf5tQ00
>【F1アメリカGP:FP3】角田18番手
■レッドブル・ホンダ
3番手 マックス・フェルスタッペン
1番手 セルジオ・ペレス

■アルファタウリ・ホンダ
8番手 ピエール・ガスリー
18番手 角田裕毅

んーなんだかなあw
角田本人は相当辛いだろうね、俺もなんか毎回18位惨敗とか書きたくないんだけどw
なんで角田はF1にいるのか・・ハースの2台にはなんとか勝てる!ってアホ草
開幕前にホンダ狂信が言ってたレッドブル昇格とかレッドブルで18位惨敗だったらマジでヤバい
0890音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-F9jC)
垢版 |
2021/10/24(日) 08:12:27.19ID:czHMlTSXa
ペレスは惜しかったが、久しぶりに2台とも良い予選結果だった。

やはりレッドブルは、いままでニューウェイ不在で不調だったのかな? ようやく本来の位置に戻ってきたという感じだ。

ホンダも北米市場を意識して、アキュラブランドを冠してパワーも上げてきたのかも。
ここはメルセデスの牙城だから是非とも崩して、残りの戦いに勢いをつけて欲しい。

あと角田もできればボッタスをスタートで抜き去り抑え込んでほしい。
0892音速の名無しさん (ワッチョイ 82b2-CAod)
垢版 |
2021/10/24(日) 08:48:26.87ID:W4M0Iyhi0
雨降らなかったらワンツーだったのに、ペレス何のんびりやってんだ。
その点メルセデスは凄い。
0893音速の名無しさん (ワッチョイ 82b2-CAod)
垢版 |
2021/10/24(日) 08:49:52.88ID:W4M0Iyhi0
>>891
今年のタウリのマシンでQ3進出が4/17
まあ健闘はしているな
0895音速の名無しさん (ササクッテロ Sp11-ra/3)
垢版 |
2021/10/24(日) 10:08:36.03ID:8MSd/99sp
このスレ、寂しくなったね
他のスレ立ってる??
0898音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-TyWF)
垢版 |
2021/10/24(日) 10:44:30.10ID:C9mB3T0AM
>>897
おいコラ アホンシンwww
さっさと寝ろや!!!!
ルノーのエンジン解放されたらメルセデスとか目じゃないからな

ホンダとかマックスありきの順位だしルノーにマックスが乗れば同じくポールやろ
0900音速の名無しさん (ワッチョイW e10b-WYyB)
垢版 |
2021/10/24(日) 16:10:42.88ID:lWVDdObm0
予報の通りに決勝が気温が高いなら門田も納豆走法で前半にタイヤ持たせれば、後半に周りのペースが落ちてきて、入賞のチャンスあるかもな。

ペレスが乗れてるみたいだから今回は2台でバトルなりそうなので展開が楽しみ。
0901音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-TyWF)
垢版 |
2021/10/24(日) 16:23:38.16ID:C9mB3T0AM
ホンダのエンジンは高熱地域じゃないとまともに張り合えないんだろう
ルノーを笑ってる場合やないぞ
今のところメルセデス フェラーリ ルノーは均衡してるようにみえるわ
ルノーが遅いのは空力パーツとシャシーの開発力の差やろ

エンジン エンジン エンジン連呼してるのはアホンシンwwwだけ ハゲが帰ってきてから速くなった
レッドブルの空力とシャシーが良かっただけだろwww
0902音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-F9jC)
垢版 |
2021/10/24(日) 18:08:49.85ID:HXO5FAjca
>>901
ドラゴンボールのピッコロが戦いの途中で手足につけたオモリを取り外すのと一緒だな。

ホンダ「さて。そろそろ本気でも出してみるか」
0903音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-F9jC)
垢版 |
2021/10/24(日) 18:10:19.86ID:HXO5FAjca
ルノー「嘘だろ?俺ら既に超本気ってかイカサマまでしてるんですけど」
0904音速の名無しさん (ワッチョイW 71b8-bBdj)
垢版 |
2021/10/24(日) 22:22:41.21ID:vsIWam6g0
ホンダは結局最悪のタイミングでの離脱になりそう
まあ、高級車販売に繋げられないし経営的には仕方ないのかもしれないけど
EVの普及はインフラありき過ぎて世界販売を考えたらやっぱガソリンだよなあ
0905音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-F9jC)
垢版 |
2021/10/25(月) 05:41:02.31ID:G1J7Ul4Ha
マックス優勝おめでとう!
ペレスも表彰台やった!!

角田もいい走りだった!!


しかし最後はハースに救われたなw
あれでストレートでトーが使えたうえにDRSが使えて助かった。
0907音速の名無しさん (ワッチョイW 6956-DHq8)
垢版 |
2021/10/25(月) 06:02:19.98ID:HQ2vDAkB0
フェルスタッペンの優勝はもちろんだけど、
ペレス3位だし角田8位だしガスリーのリタイア原因はPUじゃないし山本さんはコンストラクタートロフィー受け取るしで、
アンチが突っ込めるところがどこにも無いな
なんか可哀想、嘘だけどw
0911音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-F9jC)
垢版 |
2021/10/25(月) 06:17:34.72ID:G1J7Ul4Ha
>>908
ルノーは、ココでジャンプアップするためにインチキ添加剤をPUに流し込んでいたのに残念だったなww

たぶんダブルリタイヤは、インチキのせいだろうww

でもよかったな。インチキはバレてないから大成功だったぞwww
0919音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-F9jC)
垢版 |
2021/10/25(月) 11:20:31.62ID:rjd/xFcca
>>917
トイレのトラブル8000円
ルノーのトラブル3000円
0921音速の名無しさん (ワッチョイ 2270-UBqA)
垢版 |
2021/10/25(月) 12:02:12.20ID:5EmAwXPV0
アメリカでメルセデスに勝てたしRBもYutubeで宣伝してたしファイナルモデルおNSX-TypeS350台(日本で30台)で終わりなんだね。このままF1で勝って言ったらもっとほしい人増えそうだけどね。
0923音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-F9jC)
垢版 |
2021/10/25(月) 12:14:53.60ID:f8E0RNCVa
しっかし、今回の角田の走りは良かったなあ。
スタートダッシュで2台抜きボッタスを序盤抑え込んだ功績はデカイ!

今回は自分のポジションも維持して文句なしの入賞!! よくやった!!
0924音速の名無しさん (ワントンキン MMd2-TyWF)
垢版 |
2021/10/25(月) 12:16:30.52ID:zEm1hhmAM
>>921
NSXって内装クソじゃないか?高級車と程遠い質感
SM5とかジェネシスの方が内装は良いし馬力も安全性も高い
タイガーウッズも死ななかったろ 
日本車なら死んでたわ
0927音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-F9jC)
垢版 |
2021/10/25(月) 12:58:41.66ID:NtFzBHMXa
タイガーウッズがドライバーで飛ばすんじゃなくて、飛ばしたのは車なのねww

ところでSM5ってググってみるとタイトリストのアイアンが出てくるしwww

ゴルフネタか? ウッズだけにww
0929音速の名無しさん (ワッチョイW fd92-xMYt)
垢版 |
2021/10/25(月) 13:56:23.67ID:KNhSuxPW0
ホンダアンチってやっぱ統合失調症のガチガイジなんだな
よく分かるな
0930音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-F9jC)
垢版 |
2021/10/25(月) 15:09:01.60ID:vlmYi+76a
>>928
「不適切なページ‥」とか出てくるぞww
SM5変態プレイ動画とかじゃねーだろーなww

まったく。アソコは「坊や」のくせにww
ポークビッツヘッドで、しなるシャフトめww
0931音速の名無しさん (ワッチョイ 21b8-ORQY)
垢版 |
2021/10/25(月) 17:01:20.69ID:IUq1vvxr0
https://jp.reuters.com/article/-idJPL4N2RL1H9
2021年10月25日4:49 午後
トヨタとホンダ、日本の自動車レース専用の脱炭素車を共同開発へ

[東京 25日 ロイター] - 日本の自動車レース「全日本スーパーフォーミュラ選手権」を主催する
日本レースプロモーション(JRP)は25日、トヨタ自動車、ホンダと共同で、
温暖化ガス排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラルの実現に向けた技術開発に取り組むと発表した。
二酸化炭素(CO2)と水素を合成した環境に優しい燃料の使用や、
植物由来の天然素材などを使った車両の開発を2022年から進める。

世界で脱炭素化への動きが強まる中、CO2を排出するガソリンエンジン車が主流だった
モータースポーツの世界も環境対応を迫られている。
スーパーフォーミュラではエンジンを提供し、性能を競い合っているトヨタとホンダが協力し、
脱炭素社会に相応しいモータースポーツの刷新を目指す。

JRPの中嶋悟会長は会見で「本当に危機感を持ってこの業界全てが対応しなければならない」と指摘。
「トヨタとホンダに相談し、来シーズンからテストを始め、やっていこうということで賛同いただけた」と述べた。

トヨタの佐藤恒治執行役員は「カーボンニュートラルに向けた動きは1社が頑張ればいいわけではない。
いろいろなノウハウを持ち合いたい」と語った。
ホンダ執行職の渡辺康治ブランド・コミュニケーション本部長も
「メーカーの垣根を超えながら同じ夢を実現したい」と話した。

3社は今後、燃料や素材、パワートレイン、シャシー、タイヤなど
あらゆる面での開発中の技術を搭載した試験車を走行させ、実験を重ねて技術進化につなげる。

JRPは環境対応のほか、ファンがもっと楽しむためのデジタル対応を強化することも明らかにした。
レースのライブ中継をはじめ、全ドライバーの運転中の映像、車速などの車両データ、
ドライバー無線のやりとりなどの音声をスマートフォンで視聴できるようにする。
0935音速の名無しさん (ワッチョイW 121d-jf8a)
垢版 |
2021/10/25(月) 18:13:26.68ID:dwN8vC370
>>932
アクティブな動力装置はNGだけど、過剰変化によるものならOKだろ?

なにかやってるかもしれんが、ただの高度なサスセッティングなのかもよ
0936音速の名無しさん (ワッチョイW 121d-jf8a)
垢版 |
2021/10/25(月) 18:15:38.80ID:dwN8vC370
荷重変化…
0937音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-F9jC)
垢版 |
2021/10/25(月) 18:45:30.50ID:M3lqUbPla
アクティブはダメでパッシブならOKってゆーか、レッドブルはダメでメルセデスならOKとしかw

レッドブルのリアウィングもパッシブ的な機能でレギュレーション範囲内だったのだし。
0939音速の名無しさん (ワッチョイW 121d-jf8a)
垢版 |
2021/10/25(月) 19:52:36.66ID:dwN8vC370
>>937
ウイングとサスは違うしなぁ…

極端な話リアサスすげぇ柔らかくしたらダウンフォースでリア沈むだろ?
0941音速の名無しさん (ワッチョイW e10b-WYyB)
垢版 |
2021/10/25(月) 20:53:00.53ID:1T55dlmL0
>>907
ラスト2週のハースに助けられただけじゃん。
ハースいなければハミルトン優勝だよ。

今回はバンフのおかげで戦えたダケナノデバンプが無くなればFP1.2の悪夢が次のレースからも繰り返されるよ。

アンチっぽい指摘してみたけど、アンチから見ても角田のボッタスを抑えた走りは褒めるよ。

よくやった。

というより、今回アロンソとジョビのバトルがホント良かった。
こういうバトルを見たかった。
0942音速の名無しさん (ワッチョイW e9c2-DHq8)
垢版 |
2021/10/25(月) 20:58:59.42ID:b0ZOTkcS0
>>941
ハースに助けられたのは事実だがハースいなければハミルトン優勝などと断定は出来んよ
最後はストレート手前のトラクション勝負になっていて、タイヤが残っていれば充分防げた
DRSの効果だけで抜けるほど今のレッドブルとメルセデスに差は無いよ
0944音速の名無しさん (ワッチョイ eeab-iXiw)
垢版 |
2021/10/25(月) 21:03:20.51ID:7OCtCKZR0
ハースいてもいなくても順位変わらんやろ
ちゃんとみてたか?
0946音速の名無しさん (アウアウエー Sa8a-F9jC)
垢版 |
2021/10/26(火) 03:19:10.16ID:s6ArtvRva
まあハミルトンとフェルスタッペンが近づいたら、事故リスクが高まるのだし、そういう意味でもハースに救われたのは事実。

ハミルトン車は、インチキ機構てんこ盛りでストレートが速いし。
0949音速の名無しさん (ワッチョイ 6de0-OyHA)
垢版 |
2021/10/26(火) 07:18:04.95ID:VVijKvcw0
レッドブルも、ストレートでリアを下げてレーキ角を小さくなるようにしてドラッグを減らしてる
それをパッシブコントロールで、できてるのが凄い
0950音速の名無しさん (オッペケ Sr11-/wR2)
垢版 |
2021/10/26(火) 07:44:16.20ID:Y/ndJ23Mr
高速時にケツを落とすだけならライジングレートサスでいいけど
それだと路面の凹凸がポーポイジング誘発するだろうからダンパーの特性に工夫がいるな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況