X



●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 356●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 21:59:24.36ID:NrY2QuUi0
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

※前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 355●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1559349280/
0775音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 10:21:08.93ID:MN1ZE3dI0
ビニャの親戚か
0776音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 10:38:39.38ID:2cjKblCj0
中上はもういいや。表彰台上がれないまま終わりそうだし
0777音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 10:51:58.28ID:HnGlYt/L0
モト2時代からそういう声多いのに未だに走り続けてるのはたまに手のひら返させるような走りをするからなんだろうな
0778音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 10:57:48.27ID:Og2mT0UF0
>>773
確かにそれはあるかもしれないな
ストレートで有利にするために過度に減量してると
クラッシュ時の耐久性や反射神経が落ちるかも

>>774
レース中にスリップダウンしたら
後続に轢かれたままコースサイドに

しばらく意識あるまま心肺停止してた
心臓が止まると苦痛が全くなくなる
戻れたのは本当に幸運だったと、こういう事故を見るたびに思う
0779音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:56:16.77ID:+Vo56AW20
>>776
表彰台行けそうなレースがいくつかあったんだがなぁ・・・
0780音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 13:18:43.99ID:QPLhHzkp0
ビニャーレスに邪魔されたのが一番痛かった
0781音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 13:35:12.42ID:rQP5h+kd0
>>775
遺作ピニャ―レス?
0782音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 13:43:26.72ID:OZ6uHJKs0
イサックの弟だな
0783音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 14:23:28.55ID:tng4XGL00
だからビニャーレスはお祓いうけとけとあれほど
0784音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 16:46:21.04ID:UWmd6DDv0
F3でドゥーハンの息子が2連続優勝
才能あるんだな息子
父ちゃんは4輪では遅かったが・・まぁ引退後だからあれだけど
0785音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 19:31:58.65ID:3TV09V2R0
親子で2輪と4輪の両方を制覇したら凄いな
0786音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 19:35:20.71ID:CKK0TZW60
二輪GPチャンプの息子が四輪っていうとサーティースの事を思い出してなあ‥(涙)
ドゥーハンの息子にはとにかく無事にキャリアを登って欲しいな。
0787音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 20:55:55.21ID:4zaz4Ep20
ロバーツ息子とかハスラム息子とかガードナー息子みたいに
親父と同じ2輪チャンピオンを目指す気は無かったのか
0788音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 21:04:58.97ID:jAi4Peka0
>>787
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%89%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%B3

以下引用

息子はジャック・ドゥーハン(Jack Doohan)という。2003年1月20日生まれで、四輪のレーサーとして活動している。
四輪のレースはお金がかかるので、ミックの財布も薄くなってしまうかもしれない。

この記事でジャックがインタビューに答えている。「四輪のレースシーズン中はモナコに住んでいる。
5歳の誕生日パーティーでバイクに乗ったけど、転んで足の骨を折った。それで、バイクが怖くなってしまった」と語っている。
0789音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 21:58:34.26ID:6uC4i59p0
F1レーサーでもないのにモナコに住んでいるのか
0790音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 22:15:16.06ID:ZhrUA+co0
うらやましいのぉ
0791音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 22:16:58.55ID:41R7m2jX0
税金対策以外にモナコの住む理由って何かあるのかな
0792音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 22:30:56.45ID:jAi4Peka0
まあモナコに住む理由は分からんけど今父ちゃんもモナコ住まいっぽい

世界GP王者・原田哲也のバイクトーク Vol.60「近所で声を掛けられて、誰かと思えば……」
2021/07/10
https://young-machine.com/2021/07/10/212238/

そういえばこの間、モナコのマンションのエレベーターで駐車場に降りようとしてボタンを押したら、ビーチサンダルに
短パン姿のおじさんがあわてて走り込んで来たんです。

手にはスタバのカップ。「ハーイ、ハラダサン、ハワユー?」と声を掛けてきたそのおじさん、ドゥーハンでした(笑)。

「あれ? オーストラリアに住んでるんじゃなかった?」と聞いたら、息子のジャックがF3レースをやっていることもあって、
またモナコに戻ってきたそうです。さっそくジャックのインスタもフォローしておきました(笑)。
0793音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 22:46:33.42ID:UWmd6DDv0
>>788
一応息子はレッドブルの育成
だから金はいらんね
0794音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 22:49:08.30ID:UWmd6DDv0
ランキング2位だから来年もしかしたらF2に乗せて貰えるかもしれんね
0795音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 00:57:54.33ID:v4fLEKpN0
ドゥーハンってレジェンドだけど南海部品イベントに毎年年末きてたから
かなり身近なGPライダーってイメージだわw
0796音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 04:21:14.10ID:v7M9R3iH0
>>794
かなり将来有望な息子だな
0799音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 07:03:14.71ID:ffSUvKxi0
飛んで埼玉と言われるしな
0800音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 07:43:41.30ID:q3JhczOy0
>>794
どのチームに所属するかによって結果が決まる
0801音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 07:53:13.11ID:TLM0CyYt0
プレマと契約すればチャンピオン
0802音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 08:02:31.41ID:ybxsiab90
せいぜいカーリンかなw
0803音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 08:19:13.58ID:wqommZQa0
金とコネ次第なんだな
0804音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 08:59:19.10ID:a8ftR4zW0
>>792
つーか同じマンションの同じフロアなのかよw
ミックって原田に対してそんな陽気で丁寧な感じなのね
意外だわ
0805音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 08:59:25.29ID:M4OjCcu80
ラズガットリオグルがシーズンオフにM1テストするらしいな、モトGPマシンでどこまで走れるか楽しみ
0806音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 09:54:48.87ID:BI4YJgpB0
>>802
レッドブル系はカーリンかな
0807音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 10:09:28.12ID:G7RYPypE0
ホンダファンじゃないけど来季はもうちょっとホンダに頑張って貰いたいものだ
今のドカVSヤマハの構図はGPもSBも同じでつまらん
0808音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 10:17:15.17ID:qSVOYFAF0
厳密に言うとドゥカティ軍団VSヤマハの桑田という孤軍奮闘の構図
0810音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 10:47:20.39ID:IanhL4RT0
厳密に言うと
ヤマハのクワタが孤高の一位で
ドカティ軍団VSスズキのミルって言う構図でしょ
0811音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 11:11:58.69ID:fG/uAB5+0
>>808
GP500時代のスズキ軍団VSヤマハのケニーという孤軍奮闘の構図
と似たようなもんかな

ヤマハ
ケニー

スズキ軍団(市販マシンも戦闘力が高い)
シーン、フェラーリ、ハルトッフ(ファクトリー)
ウンチーニ、マモラ、ミドルブルグ、ドルメン、ヘロンetc(プライベーター)
0813音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 12:09:32.95ID:YyHsX4Kh0
今年のレイは人と違うタイヤ選択して外すパターンが多いのが気になる
タイヤを上手く選べてないのかはまった時に差を見せ付けられるのか...
0814音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 12:40:53.14ID:IanhL4RT0
トプラクとのバトルを見てるとストレートエンドの最後の一伸びで刺されてる感じだからね
縛られた500回転が効いてるんだろう
0815音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 13:46:38.22ID:z50fN+cN0
マシンに制限かけても余裕でぶっちぎれるマシン持ってたやつが
同等なマシン持ってる相手に負けまくってるの見ると
レイもそんなもんかって思うけどね
0816音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:14:20.65ID:SCkKPVTK0
>>720
そんなに天下取った言い方せんでも普通にビジネスの基本じゃん?
0817音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:19:11.06ID:FWLiaEUj0
僕はヤマハに負けたんじゃないトプラクに負けたんだ
0818音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:31:53.85ID:IanhL4RT0
ドカティ 
「我々はホンダヤマハスズキカワサキに負けたんじゃないマルケスミルクワタレイに負けたんだ」
0819音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 19:02:28.73ID:Hrp3Nr7l0
motoGPドカ「ヨッシャ!マルケス・ホンダ逝った!わいらの番やで!あ、あれ?ミル・スズキとか言うのにやられたわorz」
WSBKドカ「どうやらレイ・カワサキの時代も終わりのようだククク、、、あ、あれ?なんかトプラック・ヤマハとか言うのが出てきやがった」
0820音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 19:06:08.82ID:z50fN+cN0
motogpではチャンピオン獲れないから
来年から8台体制だしなww
0821音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 22:57:45.09ID:jVNI6GXu0
>>811
だから83年は援護役セカンドライダーとしてエディを推薦した
0822音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 23:27:02.86ID:4jAkjWFR0
ケニーは援護してくれるライダーが一人もいない状況でよくもまあ
スズキ軍団の包囲網を破って3年連続でチャンピオンになれたな
0823音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 23:42:21.63ID:U99fdRrK0
スズキ
「我々はヤマハに負けたんじゃないケニーに負けたんだ」
0824音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 00:56:49.39ID:WXlvVDcQ0
当時のヨーロピアンライダーたちはマシンやタイヤの限界の中で
走っていたがケニーは限界を超えてもダートトラックで磨いた
スライドコントロールテクニックが有るから無問題だった
0825音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 01:17:52.19ID:MQEzuvz30
リアステアライディングだから自由自在だな
0826音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 01:41:18.25ID:LQ6PCBUV0
スズキは良いマシンを作ってコンストチャンピオンは獲れたけど
ライダーズタイトルだけ獲れないのは面白くないだろうな
0827音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 01:42:47.43ID:MQh7zfmq0
>>819
そういう意味ではアプリリアはうまくやったな
0828音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 06:06:13.40ID:GJ/7d9go0
>>821
結局ローソンは遅くて役に立たなかったな
0830音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 07:12:34.01ID:AGfsdkHk0
>>819
GPのドビ、SBKのバウを放出した無能采配だから残念でも無く当然
0831音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 07:27:51.70ID:0lnLFdW40
>>821
恩知らずローソンは援護するどころか逆に邪魔してたな
ユーゴスラビアGPでいつものように押しがけスタートに失敗して
後方から追い上げたケニーが4位になると3位のローソンに対してヤマハが
サインボードで後ろにケニーがいる事と彼のタイム差と残り周回数を知らせたが
ローソンは無視してゴール結局ここで失った2ポイントが響いてケニーは王座を失った
0832音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 07:59:39.36ID:j1KRVggM0
ドビはともかくバウはなんでもう一年やらなかったのか理解に苦しむ
0833音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 08:28:17.73ID:AGfsdkHk0
バウがドカ出たのは更改の時の提示が余りにも安かったから。
SBK1年目は3800万であれだけ前半無双したのに2年目も殆ど据え置きの提示(プラス勝利ボーナスはあったが)だったらしい。

今回戻るって事は金よりも勝ちたい欲求が勝ったんだろうな。
0834音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 08:41:05.46ID:dfOG82IW0
バウはカネに釣られてホンダに行ったはいいが、テストでCBR1000RR-Rに初めて乗った時、

「ダメだこりゃ」

と思ったとか思わなかったとか
0835音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 09:27:22.51ID:PW1p9MbF0
バウティスタはV4Rで前半無双したとき勝利ボーナスがドカの想定以上になっちゃって後半性能落とされたなんて噂もあったよなw
0836音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 10:16:37.27ID:4jYNnhjd0
まぁ現実はフルパワーで使うと消耗が激しくてエンジンが足りなくなる事が判明して絞ったんだけどなw
それ以来、V4R投入直後のようなストレートスピードを見せなくなったし
0837音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 13:39:48.64ID:6BxCo8fh0
>>824
それ当時の勘違い伝説だと思うけどな
というのもその前世代のバリーやヘイルウッドなどでもコーナー進入で前後ズリズリだよ
ただ、アメリカ勢はスローインファストアウトの荷重移動が絶妙にうまく
そういう方法論を持たない欧州勢との習熟度の差だったと思うんだ、と柔らかく言ってみた
0838音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 15:09:48.22ID:tOMx4lH30
>>831
ケニーは僅か2ポイント差でフレディに負けたんだよな
0839音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 15:15:56.29ID:wVgrwlNm0
>>831
自力で勝てない状況作っといてお前がこうしてればとか言われてもな
0840音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 15:28:14.82ID:AGfsdkHk0
実際ケニーはユーゴGPの事をずっと根に持ってたらしいからな。
カルロスラバードに押し掛けの秘訣でも教わっておけばそんな他力本願じゃなく余裕でタイトル獲れたのにw
0844音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 22:52:43.05ID:WMjvgA0i0
>>831
ピットに戻って来たローソンにヤマハのスタッフがサインボードが
見えなかったのかと問い詰めると意味が分からなかったと言い訳
するので見りゃ分かんだろとサインボードを投げつけたらしい
0845音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 22:59:22.43ID:6BxCo8fh0
>>841
最終戦まで乗れるの?
セッティング彼に合ってりゃ期待膨らむわなあ
0846音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 23:57:11.37ID:5tMhot1A0
シーズン終盤、しかも残り4戦中2戦は今年2回目の開催
ポイント圏内走れたら十分じゃない?
0848音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 04:16:18.75ID:cVmCQOm40
>>831
最終戦でも援護が出来なかった役立たずローソンがピットに戻って来ると
もはやヤマハのスタッフに無視され誰も口をきいてくれなかったらしい
0849音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 06:19:27.24ID:zE0bH15n0
来年も解説者じゃないのか
0850音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 08:08:03.89ID:B5Ed2IWQ0
未だに必死になって'83シーズンのローソンの事ディスってるお爺ちゃんキモ過ぎるっすw
0852音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 10:11:16.48ID:vxXNnc1k0
>>848
ケニー「エディはまだか・・・_| ̄|○」
エディ「頑張ったけど遅過ぎてソーリー」
ヤマハ「誰だよあんな遅い奴推薦したの」
ケニー「推薦したの俺だ・・・_| ̄|○」
0853音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 11:27:30.07ID:bUXOXqhi0
レジェンドって、ぶっちゃけ印象に左右されるからなぁ。
先行逃げきり得意で勝ちまくっても印象に残らんから……。
0854音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 17:59:03.60ID:Syw9QPbM0
>>849
そうだろうね
来年は全日本ST600のチーム運営に回るから
もうGPで走るのは諦めて国内で育成運営にスイッチって感じだね
最後に良いチームで数戦走れることになったのは僥倖やね

つーか2台走らせるなら
1台はテツタさんに乗ってみてほしいなぁ
走らなくなるにはまだ若すぎるわ
0855音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 18:17:19.78ID:MZy+8m++0
>>854
>来年は全日本ST600のチーム運営に回るから
マジか…まだ運営や育成って歳でもあるまいに。
まあ家族もいるし日本に腰落ち着けるのも悪くは無いが。
0856音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:17:24.27ID:AOJZTl510
ビニャーの親類って超絶イケメンで貴重なチンポが…てみんな思ってるよな?
0857音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 01:46:41.61ID:5jrkHl8B0
>>852
最終戦でヤマハはケニーの援護役にカルロスを起用するが転倒負傷しホンダもフレディ
援護役の片山が転倒負傷した為ヤマハはエディがホンダはルッキネリが援護役を担当

高速コースのイモラでは3気筒NSは4気筒YZRの敵では無くケニーは優勝を確信したが
フレディを3位以下にする必要があるのでフレディを追い抜くと極端にペースダウン

2秒以上落としエディを待つ→フレディはペースアップさせる為ケニーを追い抜く
→ケニーがペースアップしフレディを追い抜きペースダウン→これを繰り返すが

ルッキネリを追い抜くのに時間を浪費したエディは追いつけずケニーは観念
有終の美を飾るべくペースアップして優勝フレディも確実に2位でゴール

アメリカ人が全12戦中12勝(ケニー6勝フレディ6勝)全勝した
https://pbs.twimg.com/media/COA6LXDWwAAEJ8J.jpg
0858音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 02:11:57.95ID:LWn/Qrxp0
予選もアメリカ人が全12戦中12回(ケニー6回フレディ6回)全ポールポジション獲得した
0859音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 02:33:48.62ID:/WT52vx/0
ポールポジション獲得回数が一緒で優勝回数も一緒で
更に2位入賞の回数も一緒(ケニー3回フレディ3回)
リタイアの回数も一緒(ケニー1回フレディ1回)
0860音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 08:52:15.08ID:LqIo2cGA0
なんで最近はアメリカ人のトップライダー出てこないの?
0861音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:06:56.27ID:zTFmUr4u0
>>860
それだけイタリアとスペインがライダーの育成に国レベルで力を入れてるんだよ
0862音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:35:11.92ID:Y7uPlZ070
マッチョ信仰の強い国だから
ちっちゃい人が活躍するスポーツは人気薄
ってのもある

電制の進歩で
1000ccのモンスターも小柄なライダーにも御しやすくなった

ライダーが軽い方が有利となれば
アメリカ人の出る幕無くなる
0863音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 11:08:54.44ID:oqLhY1x60
レイニーの事故で子供にバイクレースさせる親が激減したとか聞いた事はあるな。
0864音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:16:54.58ID:IkGdBepd0
>>861
つまりイタリア人は異常なほどレース好きなのに日本のバイクばっかり勝つことがどれだけ許されないことがわかるだろ
0866音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:31:44.99ID:LZI0jwl60
中上さん今年表彰台は厳しい感じや
去年上がれんかったから中上さんは運も持ってない感じだ
応援はしてるんだけど
0867音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:40:58.31ID:IkGdBepd0
数十年の間日本メーカーのバイクばっかりが席巻した状況って以上
0868音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:41:19.09ID:IkGdBepd0
以上→異常
0869音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:52:45.27ID:IkGdBepd0
今までの過去の実績から一流のライダーは未だにホンダやヤマハ機に乗りたがる傾向が
多少はまだ残ってるからな
現状日本メーカーがまだちょっと勝ててるのはこれだけの理由(いいライダーが来てくれやすいだけ)
欧州機も結果が出だしてもう日本メーカーにそこまでのアドバンテージがないとわかれば
もっとライダーの第一希望はバラけるから日本メーカーは更に加速度的にどんどん勝てなくなるだろうね
0870音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:54:31.16ID:rIcqIekH0
過去の実績も何も現在進行系で日本メーカーじゃないとタイトル取れない現状ですやん
0871音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:58:00.05ID:IkGdBepd0
だから現在かろうじて勝ててるのも過去の遺産のおかげって言う話をしてるんだよ
バカかよ
0872音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:07:22.67ID:rIcqIekH0
>>871
残りレース数と1位と2位のポイント差みて「かろうじて」とか馬鹿すぎないか?ww

マシンなんて何処のメーカーでも積み上げてきて今の性能なのに
まるで欧州メーカーがそうじゃないみたいな扱いしてるのは何故?w
0873音速の名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 13:54:11.72ID:0EmVRGVk0
せっかくホンダヤマハがコケてるのにスズキがチャンピオンになってるようじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況